検索結果

写真集

全7483件中6581~6600件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ノルウェーの方が、自宅に来た時の事

    だいぶ前なんですが、友人がノルウェー人の友達を連れて来た事があります。 食事会をしたので当然?トイレには誰しも1度は行くと思うんですが。 ノルウェーの方が済んだ後、私が入りました。 そこで、見てしまったんです… トイレットペーパーが、ちゃんと三角に折ってあるんです(^^;) うちに三角に折る習慣はないし、連れてきた友人も折る人じゃありません。 ホテル以外で見た事なかったので、か~~~なりビックリしたんですが。 海外の習慣では、こういう行為って普通なんでしょうか? 人の家では必ずやる事?それとも、自宅でもいちいち三角に折ってるんでしょうか?

    • noname#59569
    • 回答数4
  • 東京ディズニーランド・バンド アトモスフィア

    東京ディズニーランドのアトモスフィアの "東京ディズニーランド・バンド"について聞きたいことがあります! 初めてディズニーランドに行った時に一目惚れして やりたい!って思ったんですけど あれってオーディションとかしてるんでしょうか? いろいろ調べてみたんですけど あんまり情報がなくて・・・ オーディションじゃなくても 東京ディズニーランド・バンドの一員になれる方法を 知りたいです。 わかる方、ぜひ教えてください(>_<)

  • 日本史

    大学受験で日本史Bを使うのですが、学校でやっていません。 代ゼミTVネットというのを受講しようと考えてますが、それだけでは足りないのと思うので、それ以外にはどんな勉強をしたらよいでしょうか? オススメの参考書や勉強法などなんでもOKです よろしくお願いします ちなみに代ゼミTVネットというのは、一流講師の講義の録画ビデオを自宅で見ながら勉強するというもので、基礎の講座から入試レベルまで、さまざまな講座があります

    • yu1s
    • 回答数10
  • 西洋美術を勉強したい!

    はじめまして。高校三年生の女です。 タイトルの通り、西洋の美術について勉強したいと思っています。 まず、自分が一番楽しいと感じたルネサンスの美術から攻めていこうと思っているのですが、それって実際どうでしょうか?他にも同じ様な質問を見てみたのですが、「西洋の美術を学ぶには、ギリシャ神話やキリスト教について知らなければいけないかも」といった回答を見たので、「じゃあ一体、どこから勉強すれば一番理解しやすい?やはり宗教から?それとも美術の始まりからきちんと学んだ方が?」と、疑問しか浮かばなくなってしまったので、質問させていただきました。 どの部分から、どのように学んでいけばいいかを、教えていただければ・・・と思います。近所の図書館に通うつもりでいます。おすすめの本なども教えていただけると更に嬉しいです。 西洋美術を学びたいと思ったきっかけですが、本当にただの好奇心です。「知りたい」って思ったので...こんな理由ですみません。 必要ない情報かもしれませんが、私は一応美術部で、一年生の頃から上手くなりたい一心で黙々とデッサンしていました。美大とかも「やりたいことがあるなら目指す!」くらいにしか考えてませんでした。 美術の歴史については全く興味がなくて、本当に美術部員なの?って感じで。自分のやりたいことしかやらない人間です。 大学は美大ではなく、Pixarなども扱うような映像ソフト?などがおいてある、大変設備の整った大学を顧問から紹介されていて、そこに行こうと思っています。CGとかにも興味があるので。 美大でもないのに、今更西洋美術を勉強しようなんて変だとか思われてしまうかもしれませんが、何か将来自分の為になればいいなっていう想いがあります。 自分でいうのもなんですが、こういった突発な好奇心も大切かな・・・なんて思っていますので、どうかご回答よろしくお願いいたします。

    • k-i-y7
    • 回答数7
  • 左折巻き込みのバイク事故。過失割合など、他にも、こちらが有利に進めるよう、ご協力をお願い致します。

    私は被害者と9年間交際していて、来年結婚予定でした。 私は26歳、彼(被害者)は28歳でした。 事故は、『左折巻き込み』 2008/4/9 16:10 彼は仕事帰りでした。 乗用車とバイク(ビッグスクーター) 交差点ではなく見通しのよい直線道路で起こりました。(信号はありません) 片側一車線の道路でしたが、普通の道路よりも幅が広いところでした。 加害者がコンビニに入ろうとしていたときに巻き込まれました。 頚椎骨折により、即死状態でした。 事故が起きて加害者が取調べを受けているとき、加害者は『ちゃんと後方確認をしていなかった』と非を認めています。 ウィンカーも点けたか覚えていないと。 私は事故が起きた翌日には会社も辞めました。 生きる気力もありませんが、彼の為にも彼の無念な思いを晴らしてやりたい。 彼の名誉を守りたい。その想いでなんとか生きてます。 事故後、加害者・保険屋からは連絡は一切なく、2008/5/1に彼のお母さんから連絡をしました。しかし、相手は不在を理由に折り返しの連絡もありませんでした。 その翌日に相手の弁護士から手紙が届き、『謝罪に伺いたい』と。 面会する日は2008/5/16の20:00にしました。 しかし、日程の連絡をしたときに弁護士が不在だったので、用件を伝え、折り返しの連絡待ちだったのですが、連絡が来たのは面会予定日の5/16の19:00でした。 しかも連絡してきた内容は彼の名前が木村というのですが、『こちらの勘違いで、違う木村様だと思っていました。』 とのことで、謝罪には伺えないと。 こちらの心情をきっちり伝え、5/23の20:00に変更しました。 当日も、遅刻して来ました。 当日は、すべて会話の内容をボイスレコーダーに録ってあります。 事故状況について、加害者に話を聞くと 『コンビニの30m手前でウィンカーをつけ、走行速度は40Km、左折するときは10kmでした。』 と、言われました。 最初の警察での取調べのときとまったく話が違います。 被害者対策もまったくされておらず、遺族の気持ちを逆なでするようなことばかりです。 でも、こちらにも有力な証拠があります。 コンビニの防犯カメラに(全てではありませんが)映っていたんです。 そのカメラを見る限りではウィンカーは点けられていませんでした。 加害者側も、弁護士もそのことは知らなかったようで、その後に散々嘘はないか確認をしてから、テープの話をしました。 今まで遺族・私の方でやっていることは、 ・事故が起きてからの記録(出来事や情報など) ・現場の写真、その時間帯の交通量、道路の幅の調査 です。 いろんな無料法律相談事務所にも、相談しています。 こちらがより、有利に動けるためにもどんなアドバイスでも構いませんので、ご協力のほど、宜しくお願い致します。

    • rrubia
    • 回答数5
  • 「平和の象徴」とは?

    あなたは、「平和の象徴」というと、何が思い浮かびますか? 教えて下さい。

  • オリンパスペンEE-2というカメラ

    オリンパスペンEE-2というカメラを入手したのですが、ピントの合わせ方?が絵柄(山や人間の)になっていて凄くアバウトな気がするのですが、大丈夫なのでしょうか?二重像とかだったらわかりやすかったのですが・・・・ 遠景は山の絵にすれば良いのだと思うのですが、中、近距離などはどうすれば良いですか?大体の感覚で良いのでしょうか。

    • HPLC
    • 回答数5
  • 現在発売されている週刊アサヒ芸能

    現在発売されている週刊アサヒ芸能の表紙誰かわかるかた教えてくださいhttp://www.tokuma.jp/magazine/weekly-asagei/

  • 小学高学年向けの歴史小説を探しています。

    こんにちは。 小学六年生の女の子におすすめできる小説を探しています。 普段滅多に本は読まないし、勉強自体嫌いだと言っている子なのですが唯一歴史漫画等は好きで読んでいるようです。 何か歴史関連の本で小学生でも読みやすいものがあれば、と思って探しているのですがなかなか見つからないので(三国志などしか無くて。。)是非皆さんのアドバイスを頂ければと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。

    • sappi26
    • 回答数2
  • デジカメの写真をパソコンに入れたのを縮小したい

    デジカメの写真をパソコンで入れることはできました。 ホームページを作ってるのですが、プログラムにいれて、表示すると、とんでもなく、画像が大きいです>< どうやって縮小すればいいですか? よろしくお願いします。

    • noname#88562
    • 回答数4
  • 大学受験日本史B勉強法

    早稲田志望の浪人生です。日本史の勉強の仕方でわからないことがあるので質問します。 自分は今まで石川実況中継を使っていたのですが、色々なところで日本史は山川教科書で勉強するのが基本というような事を聞いたのですが、自分は石川実況中継のほうがサブノートと文が分かれていて必要なポイントをすぐにおさえたい時、いちいち文を読み返さないで良いと思うのですが。そこで ●石川実況中継をメインに何回もやり教科書は通読する程度にする ●あくまで山川教科書をメインにして他の参考書はサブ的に使う ではどちらが良いでしょうか?他に使っている参考書としては用語集と図説と金谷一問一答と漫画日本史555があります。とても自分本位な 質問ですが、アドバイスいただけないでしょうか。

    • noname#83384
    • 回答数2
  • 何にも興味がない

    大学生で時間があるのですが、何にも興味がありません。 時間があることが拷問のようです。 どうすればいいですか?

    • noname#62720
    • 回答数8
  • 旧表参道・旧初台駅

    はじめまして 早速質問させていただきます♪ 京王線の初台駅は昔、新宿駅の隣(新線ではなく本線に)にあって、今ではコンクリートの形だけ残ってますねwww 表参道も78年まで、現駅の隣にホームがあって、今も現駅の端から旧駅が見ることができますね♪ 現在は地下でひっそりしている両駅です しかし、肉眼で見れば見るほど興味がわくのは現役時代の写真・・・ そこで・・・ 現役当時の旧初台駅、旧表参道駅の写真が見れるサイトなどありますでしょうか? たぶん相当探したので無いかもしれませんが・・・本などでも結構です!!ぜひ教えてくださいwww

  • 顔に傷のある芸能人

    女優さんや、モデルさんの顔(肌)って本当に綺麗ですよね!化粧品の広告などは修正が可能かと思いますが、ドラマやTV出演の際に見ても顔に傷一つありませんよね。メイクに限界はあると思うし、不思議でなりません。芸能人で顔に傷のある方って知っていますか?

  • 深く濃い青色の空を撮りたいです。お知恵を貸して下さい。

    最近フルマニュアルのフィルムカメラで写真を撮るようになりました。 目に見える景色ならば、ある程度は自分の思うように撮れるようになってきたのですが、 実際にない色の空を生み出すのに苦慮しております。 具体的には、これ以上ないくらいに深く濃い色の空を撮りたいのです。 空の色を最優先にして、他の被写体は暗く写ってもでもかまいません。 もちろん天候や季節に左右される部分も多分にあるかとは思うのですが、 技術的な部分で最大限の努力をしたいと思うので、ご教示願いたく質問させていただきました。 濃い色の空を撮るために自分が思いついたのは、 ・PLフィルターを使う ・加えてブルーエンハンサーを使う ・露出を一段落とした設定にする ・ポジフィルムを使う。 くらいなのですが、他に撮影する方角、時間帯、角度、フィルターなど有ればお教えいただければ幸いです。

    • Oblique
    • 回答数10
  • 見られたくない物はどこに隠すか?

    どこに隠しますか?

  • 中国人にはナルシストが多い…?

    タイトルが思いつかなかったので直接的な表現になってしまいました。ごめんなさい。 最近中国人の友達ができたので中国の交流サイトの利用をはじめたのですが、自分で撮った自分の顔写真(アップで撮ったものやモデルばりにポーズを決めているものもある)をたくさん載せている人がかなり多くびっくりしました。 その友達もそうでした。 これは自分に自信があるからなのですか? 本人に聞くと「中国人は自分の写真をよく撮るのが普通」と言うのですが…

  • お金が無いので新たに機材などを購入せずに志田未来をハイビジョンで残すにはどうしたら良いでしょうか

    お金が無いので新たに機材などを購入せずに志田未来をハイビジョンで残すにはどうしたら良いでしょうか。 そういうソフトや動画が有るサイトなどは有りませんか。 それからハイビジョンで録画する方法などは有るのでしょうか。。 僕はパナソニックのDVDレコーダーDMR-XP20Vを持っています。 何でも良いですとにかく僕は女優の志田未来をハイビジョンで見たいのです。 お願いします。

    • noname#66095
    • 回答数4
  • 第2回・ALWAYS あなたの昭和

    29日は昭和の日ですね。 前回たくさんの方に回答いただきました「ALWAYS あなたの昭和」を再募集します。 参加資格は昭和を語れる方です。食べ物、事件、娯楽、遊び、仕事など昭和にまつわる思い出をお願いします。 ※29日までオープンしていますのでよろしゅうおたのもうしあげます。

  • オンラインイラストが上手く描けません

    最近オンラインで絵を描いていますが、全然上手く描けません。 皆さん、パソコンで描かれたイラストのサイトをされている方はすごく綺麗にぬれているのに、私は子どもが描くようなヘボイラしか描けず、サイトに絵を載せられません。 ネットサーフィンで「描き方講座」のサイトを探したけど、全くない。 やはりコミックイラスト系の専門学校に行っていないから? ・レイヤーの使い方(乗算・加算等)が意味不明? ・色を上手く同系色で再現する方法が??? ・線が細かく、小さい小物も綺麗に出来ている訳は? この点の技法を教えてくださる方、サイトでも構いません。教えてください。・・・とりあえず最も苦手な線画はスキャンする予定です。 ※スキャナは今度買うのでまだどうなるか分かりません。 補足:ソフトはComic Art CG illust4 だよ。

    • chury84
    • 回答数1