検索結果

ボクシング

全7790件中6581~6600件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 漫画家志望の者です。

    漫画家志望の者です。 ちょっと訳の分からない質問ですみません。 現代を舞台に、16歳くらいの日本人の少年がどこかの国の戦争で兵として銃撃戦等に参加して戦っている…。 という話を書きたいのですが、現代では日本人が少年兵として戦っているなんて設定は無理があるでしょうか? また、もしそんな話を書けるとしたらどこの国ならギリギリありえそうでしょうか?

  • 昔から仕事ができず転々としてきました。仕事に入ったとたん頭ががちがちに

    昔から仕事ができず転々としてきました。仕事に入ったとたん頭ががちがちに堅くなってしまうような感覚で、何度も同じミスを繰り返すし覚えたことをしばらくすると忘れます。ノートに書いて勉強してもいざ仕事の本番に入ると頭が真っ白になります。今の会社は入って三年ですが入社半年の新人さんの方がミスは少ないし要領はよいし職場に打ち解けています。 自己嫌悪に苛まれて何度も泣きストレスで倒れたこともあります。しかし泣いていても解決はしません。どうすれば人並みに仕事ができるようになるでしょうか。 リラックスが足りなさすぎると昔上司から指摘されたのでリラックスするよう頑張っているのですが、リラックスしようとすると今度はただだらけてしまいます。仕事を楽しまなければとも意識しますが、なかなか楽しいとも思えません。 今日からは今まで以上に仕事内容を紙に書くようにしているのですが効果はあるでしょうか。なにか、ひたすら無理矢理ガチガチの頭に詰め込もうとしているような感じです。だから応用が利かないんだと思うのですが… プライベートでひきこもり気味で世間と関わらないようにしているのも仕事に影響しているのでしょうか?

    • noname#109620
    • 回答数2
  • 素朴な疑問(=について)

    Javaの勉強を始めた初心者ですが、 よろしくお願いします。 String strAAA; strAAA = "AAA"; この場合、Stringクラスからインスタンス化した変数strAAAに 代入演算子(=)で、"AAA"を代入してますよね。 自作のクラスでも同じ事が可能なのでしょうか? 例えば、clsMyClassを定義して、 clsMyClass objMyClass; objMyClass = 50; ※コンパイルエラーになる。 多分、  strAAA = "AAA"; は、  strAAA = String("AAA"); が実行されているんだと思うんですが、 Integerクラスのインスタンスでも代入演算子で可能ですよね。 =の右辺には、なんの記述も無いのに、特殊なクラスのみ可能なのでしょうか? 自作のクラスでも可能なのでしょうか? 複数のコンストラクタを作成してテストしましたが、 成功出来ませんでした。 つたない文章ですが、お知恵を頂けたら幸いです。

  • 息子が最近野球チームに入り、先日その息子とキャッチボールをしたのです。

    息子が最近野球チームに入り、先日その息子とキャッチボールをしたのです。 自分も子供の頃に野球をやっていたので、気楽にキャッチボールをしたのですが、上手く捕りやすいボールを投げてやることが出来ませんでした。 いいボールを投げようとすれば、ひっかけてショートバウンドになるし、制球が乱れるのを恐れてコントロールをつけようとすれば、抜けたような伸びのないボールになります。適度に力の入った、捕りやすいボールを投げてあげたいのです。 「コントロールが悪い」と言う他の方の質問や書籍などを参考にして、息子に内緒で自習練をしたりしているのですが、イマイチ治りません。 そこで質問させていただきたいのですが… 1.ボールは親指の根本までしっかり握った方がよいのでしょうか?それとも、親指、人差し指、中指の先の方で握った方がよいのでしょうか? 2.ボールの握り具合はどんな感じが良いのでしょうか?力を入れれば引っかかり、そっと握れば抜けてしまいます。力の入れ具合を教えてください。 3.「キャッチボールは手首のスナップで投げる」と言うような文面を読んだことがあります。その手首のスナップを使うのは投げる際、どのタイミングで使うのが理想的なのでしょうか? 数多く投げ込むのがいいとは思いますが、要点を教えていただければ助かります。

  • 格闘家のかわら割り(ブロック割り?)について質問です

    格闘家のかわら割り(ブロック割り?)について質問です たまにテレビなどで目にする格闘家(とも限りませんが)がかわらなど硬いものを拳ひとつで割るあれについてなんですが あれはどうなってるのですか? 拳が硬いからあのようなことができるのでしょうか? また、拳の硬度(強度)はどうすればあんなに強くなるんでしょうか? 気になって仕方がありません 分かる方がいれば回答お願いします

  • 海外歌手のクチパク

    外国人歌手は、シンガーソングライターにしても、ただの歌い手にしても、なぜTV出演ではクチパクなのでしょうか?(日本でも、外国でも、昔でも、今でも、)本当に観客がいるコンサートやショウの時はすばらしいパフォーマンスなのに・・・海外のショウビジネスではあたりまえの慣習なのですか?クラシックは違うような気はしますが。

  • 現実の英語と学校教育での英語

    中学生の英語の問題でこの様なコメントが見られます。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5826276.html) これを日常生活の内容とするなら○ですが、学校の試験ということなら×です。 ......いわゆる受験になるとこのような問題がたくさん出てきます。英語であっても、日本語の(または設問者の)都合により、一般に受け入れられる解答でも正答とはならないことがたくさん出てきます。 悲しいことに、日本では、あなたは2通りの英語を学ぶ必要があるのです。つまり現実の英語と、日本の古い英語と、です。 ストレートなコメントだと思いましたので、引用させてもらいました。 共感するところがあります。 そこで、このような例をどんどん挙げて日本の英語教育を嘆きましょうという趣旨の質問です。加えてどうしてこの様な状態で延々と今まで続いて来たのでしょうか? 英語の先生は気がついていなかったなんて思えないのですが、、、その点についてもご意見を聞かせてください。

  • 顎への掌底

    顎への掌底 こんにちは。人間の急所の顎について質問です。 今日友人と遊びふらついての帰り道、内一人があまりにも うざったい悪口を叩いて来るので顎へ掌底を入れてやったやらぶっ倒れました。 気絶まではいかなくともその後かなりふらついて「死んだかと思った」とか 言ってましたが、実際顎への掌底の威力はどれぐらいなんですか? 強く打ったら、気絶以上のすさまじいダメージになるのでしょうか。

  • こんな映画ありませんか?

    こんな映画ありませんか? 何かありましたら紹介してください!! ★男性→女性への嫉妬・独占・束縛など歪んだ愛が原因で悲劇が起こってしまう…ような感じの映画(ジャンル・製作国は問いません。悲劇は起こっても起こらなくてもいいですw)

  • デパス服用後の運動について

    こんばんわ。今年高校に入った15歳女子です。 中学生の時、友達関係で悩み始め、何事にも不安に感じ、泣きたくて仕方がなく、学校を休みがちになったとき、心療内科ででパスを出されました。 もともとの悩みは大の苦手である体育の授業が、なぜか急に嫌になり始め、だんだん周りの目が気になり、何をするにもビクビクでした。やっと入れてもらったリレーのチーム(仲良い人達)に、「タイム1秒遅くなった、何でここのチームなの」とコソコソ言われていました。ハードルのタイムを教えたら、鼻で笑われました。 これらのことが直接の原因ではないのですが、苦手意識がもうマックスになって、気にし始めてはから休むことが多くなりました。何とか球技系は普通にしていられるけど、陸上系はもう1週間前から緊張してたまりません。 中学の頃は学校休んだり保健室にいたりしてましたが、高校になると単位をとらなくてはいけないので、簡単に休めないと思います。友達関係で色々あったので出身中学からは1人だけの受験をし合格しました。 そんなに甘くなく、もちろん頑張ってみようという気はありますが、なんかやっぱり心はついて来れず、緊張の毎日です。 そこで、心療内科でもらったデパスを服用しながら体育に参加しようと考えたのですが、やっぱり眠気やふらつきなど危ないでしょうか? デパスを飲むと少し楽になる気になれるんです。 また、今持っているデパスは昨年6月にもらったものですが、服用期限とかは大丈夫でしょうか? いろいろご意見など、なるべく早めに、よろしくお願いします。

    • noname#111513
    • 回答数4
  • 亀田史郎は男性差別主義者ですよね?

    問1 亀田史郎は男性差別主義者ですよね? なぜなら、息子にばかりレスリングをやらせて娘にはやらせてないからです。 問2 息子にやらせるなら娘にもやらせるべきですよね 彼らは、「なぜ男にばかり押し付けるんだ女にもやらせろよ」「これだから男はやってられない。」と思わなかったのでしょうか? 僕だったらそう思います。 それ以外でも 「銃は女の持つ物ではない」という台詞をマンガなどで見かけます。 これも男性差別(もしくは、女性差別?)だと思います。 男性ばかり危ない目に合わされるからです。 愛する女性(妻など)を危険な目にあわせたくないという意味で言うなら分かります。 しかし、全く赤の他人の女性に言うケースも多いです。 「男にばかり押し付けるな。女も銃を持て」と なぜ男性はそう思わないのでしょうか? 僕だったらそう思いますし。そういいたくなります。 亀田史郎みたいな奴は男の敵。 そう思いませんか?

  • 練習が楽しくないし、達成感もない

    大学の空手部に所属していますが、最近退部しようか迷っています。 理由は、稽古が辛く、組手も寸止めなのに痛いというものもありますが、どんなに厳しい稽古をやっても組手で勝てないし、うまくなった実感がありません。 普段の稽古は、目的もはっきりしないままの単調で無理やりやらされている感じです。正直、意味もわからず、ただ突いたり、蹴ったりしています。先輩も、ただ何も考えずに俺たちついてくれば、必ず強くなるといっています。 実力を試す大会も、あったとしても年に数回で、まだ出してもらえません。このままだと、空手が嫌いのままで、辛い練習が虚しくなってしまうと考えると悔しいです。仲間との別れがあるのも悲しいです。だけど、今日も空手の稽古があると考えると、日常生活も楽しめなくなりました。 皆さんは、どうして空手を続けていられるのですか? 空手が楽しくなるにはどうしらいいのですか? 辛い稽古が終わった後の達成感が欲しい。今は稽古が終わったら、次の稽古のことを考えてしまい、うつになります。 皆さんにとって、楽しい稽古とはなんですか? 何かヒントをくださったら、うれしいです。

  • 最速だと思う格闘技・選手

    最速だと思う格闘技、あるいは選手を教えてください。 私自身はカシアス・クレイ、メイ・ウェザー、ザブ・ジュダー、JKDのブルー・スリーやトミー・カルザースが最も速いと思うのですが、 ほかにも速い選手・格闘技があったら教えてください。

    • i-c-i
    • 回答数2
  • この動画はなんていっているか訳してもらえませんか?

    http://www.youtube.com/watch?v=JYtpq7EhSj8&feature=related トヨタっていってませんか? 内容が知りたいです。 お願いします

  • ボクシングジムを選ぶ基準はなんですか

    家から近いことですか、設備ですか、所属選手ですか、雰囲気ですか。 以前、家から近いジムに通っていたのですが「未経験者、プロ志望でない方も歓迎」というHPは嘘だったので辞めました。 ボクシングジムは入会金が18,000円と、バカにならないので合うかどうかを試してみるということもままならず困っています。 大学アマ経験があるのですがもうプロテストを受けられる年齢を過ぎているので、必然的にプロ志望ではないことになります。 今は渋谷のイマオカジムを検討していますが、仕事場とは反対で迷っています。 以前辞めたジムは二人居るトレーナーがある日突然ミットも持ってくれなくなり「プロのジムってトレーナーの気分次第で待遇変わるのか、同じお金払っているのに」と感じ「どこでも同じなのかなあ」と不安に思っています。 教えていただく立場なので「金払ってるんだから!」と言うつもりは毛頭ないのですが、お金をとっておいて何も言わずシカトというのはひどいなあと思います。 特に失礼な行動、言動をした覚えも無く注意もされなかったのですが、決められたメニューの後で自分なりの筋トレなどをやったのが気に障ったのかあと考えています。 やはりプロのジムはそういうところなのでしょうか。 こんな自分にあうようなプロのジムは都内にないですかね。

  • 犯罪に対する過剰な恐怖心

    お恥ずかしい話ではありますが、性犯罪被害に遭って以来、 恐怖で日常生活をまともに送れなくなってしまいました。 これは不安神経症などの病気に当てはまるのでしょうか? 具体的な行動については以下の通りです。 自宅に一人でいると、窓や玄関をこじ開けられて 暴漢に押し入れられるのではないかという恐怖で、 鍵を何重にも掛け、常に包丁を手元に置く。 外出中は、目を付けられないように必ずマスクに 帽子、ジーパン、ボディラインの出ない服装で、 マンションへ出入りの際は全速力。 電話が鳴っても出られない、郵便がきても居留守。 外に出るのも家にいるのも怖くて不安でたまらない。 知らない男性は全て敵に見える。 など、自分でも異常だとは分かっていながらも 不安と恐怖でもう数ヶ月間このような状態です。 1年前までモデルをやっていましたが、事件以来 人目に触れるのが怖くなり、辞めてしまったため 生活に活気がなくなっていったことや、さらに 元々プライドが高く、自意識過剰なところがあるのも この異常行動の原因だと考えております。 本当にお恥ずかしい質問で恐縮ですが、どうかお力添え いただけませんでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 和訳をお願いします

    『 If Kenji’s got a problem with me, about any texts I give my friends or anything else, if he’s got a problem with me tell him, I’ll do a boxing fight with him, but I’d show up. 』  上記の文章は、仲の悪いケンジについて語ったコメントです。 特に前半の部分がよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 英語の和訳お願いします。

    You and I will tell tell everybody that we are going to put on a fight and that every animal will have to bring a freshly killed boar in order to get in and see the fight. 宜しくお願いします!

  • 生」が消費されているとき、「生」が自覚される。

    . 思考実験しました。 自分が、どういうとき、「生きている」という感じを強く持つか? 食事をしているとき。 映画を見ているとき。 Hしているとき。 哲学しているとき。 眠りから覚めたとき。 悩んでいるとき。 ・ ・ etc しかし、その中で、一番強く「生」・「生きている」を激しく感じたのは、 腕に傷をつけて、滴り落ちている血を見つめている時でした。 「生」が消費されていると感じたとき、強烈に「生」が自覚されました。 これは、どういうことでしょう? この、「生」が消費されていく先には「死」が、見えます。 この、「死」の自覚の対極として「生」が強いコントラストで、自覚されたのでしょうか? それとも、「生」が消費されている時、心の深いところで、 生きようとする何かが活動を強めていくからなのでしょうか? (これは、自分の個人的な感じであり、一般的でないかも知れません。  そういう方は、自分が生きていると強く感じるとき、の事でも構いません) ) 皆さんの意見を聞かせてください。 .

  • 亀田興毅が尊敬されない理由

    亀田興毅はなぜ誰からも尊敬されないのでしょうか? 若くしてチャンピオンになりました。小さな頃からトレーニングして今の地位にいるということは並大抵の努力ではできません。というか努力でできるレベルではなく神レベルかもしれません。 なぜ尊敬されないのでしょうか? 謙虚で努力家な内藤選手を尊敬している人はかなりいると思います。