また特番のシーズンが始まった!?

このQ&Aのポイント
  • 毎年、春と秋の番組の再編成の時期には、特番が約1ヶ月近くも延々と続いてウンザリしているのですが、5月に入って 「やれやれ、やっと普通の番組に戻ったわい」 と思っていたら、また始まったようです。
  • 今週の月曜日、いつも楽しみにしている番組を見ようと同じ時間にテレビをつけると、何だか訳の分からない番組が放送されていました。今日の放送でもゴールデンタイムに2時間ものの特番が用意されているようです。
  • 6月も特番のシーズンなのですか?一体いつになったら、普通の番組に戻るのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

あれっ? また特番のシーズンが始まったのですか?

あれっ? また特番のシーズンが始まったのですか? 今週の月曜日、いつも楽しみにしている番組を見ようと同じ時間にテレビをつけると、何だか訳の分からない番組が放送されていました。 「おかしいなあ、たしか今日が放送日なのになあ ・・」 と思って新聞のテレビ欄を見ると、いわゆる特番(?)という、2時間ものの番組に変わっていました。 今日の放送でもゴールデンタイムに2時間ものの特番が用意されているようです。 毎年、春と秋の番組の再編成の時期には、特番が約1ヶ月近くも延々と続いてウンザリしているのですが、5月に入って 「やれやれ、やっと普通の番組に戻ったわい」 と思っていたら、また始まったようです。 6月も特番のシーズンなのですか? 一体いつになったら、普通の番組に戻るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#124369
noname#124369
回答No.5

#3の質問にお答えします。 質問者様が仰る通り、昔は特番と言えば、春と秋の番組改編期にあるものでした。 それが先に回答したように現在では、年4回となってる訳なんですが。 確かにそれ以外でも、最近は特番が多いです。それは、 ・不況によるスポンサー収入の激変 ・スポーツ中継の増加 ・レギュラー特番枠の新設 などが原因だと聞いてます。 1)不況によるスポンサー収入の激変について 番組を単発で制作するより、特番として制作した方が、スポンサーを数募り易く、スポンサーが個々に負担する金額が少なくて済みます。数募る訳ですから、結果的には収入はそれなりに多くなります。 2)スポーツ中継の増加について 最近はそれまでのスポーツ中継(野球・プロレス・ボクシング)のみならず、サッカーを始め多種に渡っています。 また視聴者の関心度や人気度により、予定してなかった中継などを急遽組み込む場合があります。 そうなると自然的に、時間の遣り繰りで特番を入れるようになる訳です。 3)レギュラー特番枠の新設について 昔と大きな違いはこれですが、最近は「息の長い番組」というモノが減りました。 それは、視聴者からすると多チャンネル・多情報の時代ですから、一つの番組に集中し辛いのと、制作者側のレベル低下などが原因だと言われています。 なので局によっては、ゴールデンタイムの時間を「レギュラーの特番枠」とし、特番スタイルで週別に色んな内容にしている所もあります。 長文となりましたが、これからのテレビ放送は、こういう流れが主流になるのではないでしょうか?

inmarsat
質問者

お礼

何度も回答を頂き、有難うございます。 おっしゃるように、番組の編成は昔と随分違ってきているようですね。 たしかに野球やサッカーの試合が多くなったように感じています。 それ以外にも柔道や卓球の世界選手権も増えたと思います。 また、野球など試合によっては延長もありますので、キチッとした放送内容にするのは難しくなっているのでしょうね。 私が子供の時は、帯の番組は毎週決まった曜日の決まった時間に放送されていて、特番などで中断する事は無かったと思うのですが、今ではもう無理なようですね。 大変、勉強になりました。感謝します。

その他の回答 (4)

  • nacja_c
  • ベストアンサー率44% (388/869)
回答No.4

他の方々も仰られてる通り、一般的に改編期と呼ばれる期間は年4回ありますが、最近は改編期じゃない時期に特番編成が組まれる事も少なくありません。局・曜日・時間帯によってはレギュラー番組がちゃんとあるにも関わらず、しょっちゅう特番が組まれるなどという事例もあります。

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 今まで気がつかなかったですが、しょっちゅう特番を組む場合ってあるのですか。 そんなにやりたいのなら、いっその事、特番ばかり1年中やれば? と言いたくなります(溜息)。

noname#124369
noname#124369
回答No.3

#2です、補足します。 ウィキにこのようなことが載ってました、ご参考までに。 ★テレビ番組 一般的にはテレビの3ヶ月間の区切りをクールという。 春・3月15日-5月11日 夏・6月28日-7月27日 秋・9月16日-11月15日 冬・12月12日-1月23日(年末年始) ★参考URL 改編 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/改編

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 2番目のご回答と併せてお礼申し上げます。 なるほど、テレビ番組というのは3ヶ月周期になっているのですか。 となると、最低でも1年に4回は特番シーズンというものがあるわけですね。 何だか最近やけに特番ばかりだなと感じているのですが、昔からそうだったのでしょうか。

noname#124369
noname#124369
回答No.2

そういえばそうですね。以前テレビ番組は、3ヶ月周期だと聞いたことがあります。 例えば、一つのドラマは3ヶ月で一区切りみたいな。 なので、1・3・6・9月は番組編成の月だと。 月曜日は月末最終日でしたが、週的に編成に入ったんじゃないですかね?

回答No.1

テレビ界はクリエイティブティが煮詰まっていることと 不景気低予算が重なってひどいことになってるんですよ。 しくしく。

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 たしかに低予算になっているようですね。 そのために、くだらないお笑いタレントをヒナダン式にならべて、下品な会話をする番組が増えたわけです。 でも、そうすると、ますます視聴率が下がって、そして、ますます低予算になるのが分からないのでしょうか。

関連するQ&A

  • 春・秋の特番 : いつから慣例化したのですか?

    毎週楽しみにしていた番組を見ようといつもの時間にTVのスイッチを入れると、何だかワケの分からない番組が ・・・ 家人に訊くと、毎年、春・秋にはレギュラー番組が入れ替わるので、 「特番」 と称する2~3時間の番組が毎日毎日続くとか ・・・ ちょっと素朴な疑問を持ったのですが : 1.特番は何週間くらい続くのか? 2.いわゆる 「帯物」 のレギュラー番組が最終回を迎え次のシリーズ物に移るとき、必ず何週間も特番をはさみ、間隔を空けないといけない規則になっているのか? 3.昔は 「特番シーズン」 なんて存在していなかったはず。  一体いつくらいから慣例化したのか? 4.どの特番をみても同じようなお笑いタレントが出て、スタッフの笑い声を強調するような番組ばかりなのですが、批判の声は全くないのか? 5.欧米のテレビ局でも同じように毎年こんな事をやっているのか? お分かりの範囲で結構ですので、教えて頂けるでしょうか?

  • 質問なのですが、「特番」 って放送しなければいけないのですか?

    特番と称する番組が毎日放送されています。 定番の番組を長時間化したものや、単発の内容の番組も含まれています。 ところが、そのお陰で毎週楽しみにしている番組が何週も飛ばされる結果となっています。 私の好きな番組は毎週月曜日に1時間の枠で放送されているのですが、何週か前に3時間の枠で放送されました。 ところが3時間も放送するものだから、「間延び」 した内容にガッカリしました。 要は1時間で丁度良い内容を3時間の番組に無理やりに延ばしているわけです。 「3時間なんてしないで1時間でいいから、毎週キチンと放送しろよ!」 とテレビに向かって思わず文句を言ってしまいました。 この特番とする1年に何回も行なわれる番組の混乱ですが、これっていつ頃から始まったのでしょうか? 昔は (私の記憶では) 定番の番組が終了しても、翌週からすぐに新たな番組に切り替わり、今のように特番を何週も経てからやっと切り替わるような制度になっていなかったと思います。 それに特番って民放だけなんでしょうか? NHKで見た事が無いのですが ・・・ もしそうなら、特番はなぜ民放だけに存在するのでしょうか? そして特番を年に何回か必ず放送しなければいけないという習慣というか、決まりのような形になっているのでしょうか? ウンザリしているので質問させて頂きました。

  • 「大好評で緊急特番!!わかるテレビ4時間!!のくわしい内容

    2月13日フジテレビで放送した番組、「大好評で緊急特番!!わかるテレビ4時間!!今夜あなたは変わる!!わかる!!説明できる!!」の内容について教えてください

  • テレビ局の特番は何故同じような内容か?

    テレビ局がピラミッドの特番を放送したら、 2~3日後に他局でも同じような番組をなぜ放送するのですか?

  • 今週の日本テレビはなぜ特番続きなの?

    今週月曜日から、日本テレビでは午後7,8時台のレギュラー放送を全部特番に差し替えています。 通常、この規模の連夜の特番が集中するのは春秋の改編期の番宣を兼ねた時期と相場が決まっていましたが、今はその季節ではないようです。 ほかの放送局では特に特番ラッシュはやっていません。 日本テレビが特番を連夜やっているのは何の理由でしょうか? まさかと思いますが、今までのレギュラー放送が全部終了して、今週見ている特番が毎週のレギュラー放送になるのでしょうか?

  • 十月になっても特番ばかり

    主婦っぽい質問です。 関東圏では十月の半端になってもテレビの新番組があまり増えずに、二時間の特番ばかりなのはどうしてでしょうか?当方はドラマなどには全く興味がないのですがテレビ欄を見るたびにうんざりしてしまいます。 完結にお願いします。

  • 清原和博選手の引退にあたっての特番をおしえてください

    清原選手の引退が今日となりました。 関西テレビでは「男の花道SP」という特番があるようです。 しかし、東京ではその番組は見れません。 今後、これが東京でTV放映される日は来るのでしょうか? また、TBSで10月3日に清原の特番があるのはわかったのですが、ほかのTV局で特番は近日中にありますか? テレビ欄を各局みてみたのですが、「すぽると」で特集するかもというくらい以外はわかりませんでした。 他のスポーツニュースでよさげな清原の特集とかありますか? ちなみに、地上アナログ放送しか見れません。 忙しい主人のために録画(VHS)をしたいのですが、情報よろしくお願いいたします。

  • 海外ドラマ 24 シーズンIV

    もう直ぐシーズンVがレンタルされますが、シーズンIVはテレビ放送されるのでしょうか? シーズンIVがレンタルされた時は、IIIが放送されていたので、今回もそうなのかなと思ったんですが、テレビ番組雑誌を見てみても有りませんでした。9月後半でされるのでしょうか? 何か情報が有ればお願いします

  • 本日の日テレのたけしの特番と裏番組

    本日の日テレのたけしの特番と裏番組 本日、日テレ系で、ビートたけしと7人の賢者「人類は滅びるしかないのか?」21:00~23:24 / という番組が放送されました。 しかし裏番組にたけしの冠番組があり、本日も放送されました。 テレビ東京系、たけしのニッポンのミカタ!22:00~22:54 これって道義的に許されるのですか? 本来なら日テレが今日の特番の日程を変えなければならなかったのではないでしょうか?

  • 正月特番の「ドリームマッチ」の再放送。

    2006年正月の特番だった、ダウンタウン他芸人をミックスした 番組の再放送が、先程ありました。 その前の年にやった2005年特番のドリームマッチの再放送は テレビでやっていたかどうか、とても気になってます。 もう一回みたいな~と思っていたのに、2005年の時の録画を消してしまい しまったな~と思っていました。 その後再放送を強く望んでましたが、なかなか実現されてないと思っていたら 今日06年の再放送を見つけ、ならば05年もあったのか?!と思いました。 どなたかご存知の方、教えていただけませんか? よろしくお願いします。