検索結果
パナソニックテレビ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- テレビ放送 いる? いらない?
こんにちは📺 11月25日はハイビジョンの日だそうです。 最近は大型で高画質のテレビでテレビ放送を見る人がいる一方 テレビ自体を所有せず、テレビ放送を全く視聴しない人もいますね。 みなさんにとってテレビ放送は いる? いらない? 私はいるともいらないとも言えません。 普段はほとんど見ないのですが、たまに面白そうな番組を放送することもあるので、なければないで困ります(;^_^A
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#256320
- 回答数17
- 優秀なM/Bを作れる中国が何故優秀な家電を作れない
私はこれまでPCの自作を3回してきました。3回ともマザーボード(M/B)は中国製のASUSでした。3回目を作るときにマザーボードを漁ってたら「5年保証」というのが目に留まりました。ですが、それまで使っていたマザーボードは7年3か月もちました。7年3か月前に5年保証のマザーボードとかなかったわけで、そういう時代に販売されてたマザーボードが7年3か月ももったというのが驚きです。これだけ優秀なマザーボードを作れる中国が何故まともな電化製品を作れないんでしょうか?「U字型の縦置き照明を買ったけど半年で壊れた」とツイッターに書いてた人が、コメント欄で「社名に-JPが入ってます。中国製ですよ。まともに動いたのが不思議なくらいです。」と書かれてました。日本に旅行に来た中国人が電子ジャーとか買っていきますよね?爆買いと言いますか。なぜ優秀なマザーボードを作る技術が家電にまで及ばないのですか?
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- takahashi55
- 回答数5
- 録画データの移行
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) Windows10 ・製品名・型番(例:MF-EU201GBK・MF-JU208GBK2など) SRDONF2 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続が解除される・反応がしない・データの移動の仕方を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ TVを買い換えたのでデータを移行したい ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 色んな物をHDMIに変換したい
最近のテレビやディスプレイはHDMIがほぼ必ず付いています。 その点昔のゲーム機やVHSなどは、アナログ映像が一般でした。 一応コンポジット映像をHDMIに変換するアダプタは時折目にします。 問題はそれ以上のものをまず目にしないことです。 こんなアナログ入力がHDMIに変換できると便利です。 ・S映像 ・コンポーネント映像 ・D端子映像(コンポーネントと中は一緒だけど) ・RGBマルチ21ピン映像 昔のVHS、ゲーム機などを、コンポジット映像よりもより高画質に表示するために結構使われましたね。 だからこの映像を無劣化で今のディスプレイに表示させられればどんなに良いかと思います。 なぜこういうものがないのでしょうかね? 逆に、HDMIをコンポジット映像やVGAアナログにダウンさせるアダプタはいっぱい見ます。 こっちこそ今頃そんな端子が必須な機材は思い当たらないですし需要が無い気がするのですけどね。 ソース側は古い規格のものを再生するのに必要ですが、シンク側はどんどん買い換えるので、必要なのはあらゆる下位の映像信号をHDMIにするアダプタだと思います。 需要ありさげなのになぜ無いのでしょう? VHSもまだ見る可能性はあると思いますし、この前我が家のPS2とWiiを起動してみたら、少なくともこの2台は正常に起動しました。 まだ遊びたいのに、テレビが買い替えできません。 D端子がなくなってしまいます。
- 締切済み
- その他(音響・映像機器)
- GreenLink
- 回答数6
- ESD-EMA0500GBK
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ESD-EMA0500GBKをプライベートビエラUN-19FB10D(録画保存用)で使用出来ますでしょうか?ESD-EMA0500GBKの紹介ページにパナソニックは可能とありますが対応表にはそもそも掲載がありませんでした。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- ns070329
- 回答数2
- DIGA→外付けHDDコピーできる?
panasonicのレコーダーDIGAを使っていますが17年くらい 使ってるのでそろそろ故障になるのでは?と心配になっています。 故障した場合は外付けHDDを購入し録画しようと思っていますが そこで質問です。 DIGAに録画してある番組を外付けHDDにコピーできますか? DIGAの型番DMR-XW120です。 そもそもできるのかな。。。。 詳しい方よろしくお願いします。
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- poursuite
- 回答数7
- 些細な疑問
朝の某テレビ番組で、いつも思うところがありまして スイーツの紹介 「1日1000食販売したこともあります。」 系列店もなさそうで、店もそんなに大きくない様子。 店内で作って手間をかけている商品のようです。 まぁ、不思議。 みなさんは、どう思われますか? 1.1日1000食、やればできる 2.大きく盛っている 3.細かい事を考えちゃダメさ 4.その他( )
- ベストアンサー
- アンケート
- sirousagi1
- 回答数15
- 高齢者のために、電気器具の消し忘れ防止をしたいです
高齢者のために、電気器具の消し忘れ防止をしたいです。 本体を2~3時間で自動でオフできるような・・・ そこで、タイマー等で一度セットすれば、器具本体の操作のみで、そのまま何回でも電源オフできるような商品はありますか? 宜しくお願いします!!
- 締切済み
- その他(生活家電)
- shinkuma30
- 回答数4
- 家で大画面で映画などを見たいときには何が必要なのか
家で大画面で映画などを見たいときには何が必要なんでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- yamaneko567
- 回答数4
- 地デジTV間とPC間のネットワークを繋げるケーブル
TVの録画番組をダビングする上でのPC間とTV間のネットワークを繋げるためには、どのようなケーブルが必要ですか? ご教示お願いします。 この前の質問の続きだと思って頂いて結構です。 https://okwave.jp/qa/q10219000.html ご教示宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- JackTheRipper99
- 回答数1
- tv番組表
新聞をやめましたのでtv番組表が見れません tv番組雑誌は余計な写真や解説がいっぱいなので買いたくありません tv番組表だけが載っている出版物はないでしょうか
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- hiogita
- 回答数6
- ポータブルDVDについて質問です。
高齢の親が入院しています 洋画が好きです ポータブルDVDを買ってあげようと考えています。 9インチ画面でも字幕スーパーは画面から切れずに表示されますか? 使っている方教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(家電・電化製品)
- kenko58
- 回答数2
- DVD-Rが認識されません
DVD-Rをテレビで録画し、パソコンで見ようとしたが、認識されませんでした 市販の DVDは見れます ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- ベストアンサー
- Windows 10
- pompom810
- 回答数4
- 高齢の母にテレビを購入したいのですが、下記の製品で
高齢の母にテレビを購入したいのですが、下記の製品で迷っています。 ・普段使用する用途は普通の地上波テレビ。 ・Youtube、ネットフリックス、TVer(今のところは、、、)を見せてあげたい。 ・視聴距離1.8~2mくらい。 そこで選んだテレビが下記になったのですが、上記の用途だとどれが良いでしょうか。 また、他におススメ製品があればアドバイス等も含め教えて下さい。 ・フナイ FL-55UF360 [55インチ] ¥69,800 https://kakaku.com/item/K0001545359/spec/#tab ・ハイセンス 55U7H [55インチ] ¥81,222 https://kakaku.com/item/K0001447084/spec/#tab ・ハイセンス 55E6K [55インチ] ¥79,799 https://kakaku.com/item/K0001583913/spec/#tab ※この製品は発売されたばかりですがお値段が安めのようです。55U7H [55インチ] より画質が落ちるのでしょうか? 以上です。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- テレビ
- rissan5124
- 回答数5
- 昔ダビングしたDVDを他のDVDプレイヤーで再生
昔ダビングしたDVDを他のDVDプレイヤーで再生出来ません。 2008年に購入したレコーダー(三菱 DVR-BZ100)を10年以上使っていました。 このレコーダーに民放の番組などをHDDからDVDメディアにダビングしています。 主にDVD-RやBD-Rにダビングしていてファイナライズしています。 2019年に購入したレコーダー(SHARP 4B-C20AT3)で再生しようとしたら、一覧に番組名は表示されるのですが、「再生できないタイトルです。」と表示されてしまいます。 これはどういった事が原因として考えられますでしょうか。 以下に似た様な質問がありますが、BSアナログ放送などは録画していません。 また、2011年以降は地上デジタル放送の番組しか録画していません。 https://okwave.jp/qa/q4342004.html#goog_rewarded 再生できる方法がありましたらご教示ください。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- dwn2016
- 回答数6
- テレビ台の奥行きで困っています
43型の場合はテレビ台の横幅120cm以上が理想のようですが 設置場所の関係で100cm幅のものが精一杯ですのでそれでよしとします 問題は台の奥行きです テレビの足は左右一対の逆V字型でギリギリで27cm必要ですが余裕がないとわずかなズレで簡単に滑り落ちるので奥行き37cmは必要です 本当は 自分が安定感を感じるのは47cm((45cm)ですが100×47(45)の台は見つかりません そんなに余裕を持たなくても37cmなら普通でしょうか
- スピーカー置き場所
2,1ちゃんねるのサウンドバースピーカー持ってるのですが置くとしたらやはりテレビの前がいいのでしょうか? 今は置き場所とかの兼ね合いからテレビの上にのっける形で置いてたりはします
- 締切済み
- その他(音響・映像機器)
- b_boy05010214
- 回答数6