検索結果
宇宙戦艦ヤマト
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 印象に残った「ライバル」を教えてください。
世の中には 「矢吹丈と力石徹」 「浅田真央とキム・ヨナ」 「アインシュタインとハイゼンベルク」等のライバルがいますが 印象に残ったライバルを教えてください。 (ジャンルは問いません)
- 締切済み
- アンケート
- alterd1953
- 回答数18
- 無関係な異星人を教えて
某ロボットアニメも虚淵 玄さんの本領発揮で オカシナ?方向に舵を切っていますが。さておき。 質問:敵/味方 侵略者/訪問者の関係はともかく 「異星人が実は地球人と(遺伝子/作り手/先祖でつながるなどの関係が)全く無関係の異星人だった。」作品は何が有りますか? 質問の理由は実は「異星人が実は地球人と全く無関係の異星人だった。」作品は少ないのでは?と感じたからです。 ○:「あそびにいくヨ!」のキューティア。「まどかマギカ」のQBなど。 X:「マクロス」のゼントラーディ(プロトカルチャーでつながる?)。「レンズマン」(みなアリシア人(またはエッドール人)の子供) 「銀河英雄伝説」や「ボトムズ」もXです。私は詳しく知りませんが「イデオン」のバッフ・クラン人?は○でしょう。 分かり難い質問だと想いますが教えて下さい。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- hirotodo_001
- 回答数9
- 河合などの模試で高偏差値を取るには
私の学校では、習熟度別にクラス分けがされ、模試の結果によって、最上位のクラス、中間のクラス、一番下のクラスと振り分けられます。 私はテストはできても、模試はあまり得意ではありませんでした。 英語は得意で、いつも英語は90点以上を取っていたのですが、どうも模試となると、うまくアウトプットが出来なくて失敗してしまいます。 そのせいで、今年は最下位のクラスに振り分けられてしまいました。 とても悔しいです。来年は最上位のクラスに行きたいです。 ちなみに自分の偏差値は、英語57、国語47です(河合)。最終的には、どっちも偏差値65以上にはしたいです。 そこで、8月25日の河合模試に向けて、この夏休みに模試の対策をしようと思うのですが、模試で高得点をとれるような策はありますか? 英語は、やっておきたい英語長文、ネクステ、システム英単語、国語は入試現代文へのアクセス(河合)、現代文のトレーニング必修(Z会)、古文上達基礎編(Z会)、漢文道場(Z会)をやっています。
- ベストアンサー
- その他(受験・進学)
- pluscross
- 回答数11
- 昔はこんなに暑くなかったって本当?
70-80歳の人ならまだしも20-30歳の人までも 「今年は暑すぎ!昔はこんなことなかったよな」 っていうのです。 ところが、気象庁の記録を見ても、各年のばらつきは あるとしても、そんなに変わっていないのです。 この記録通りだとすれば、みんなの記憶が出鱈目なのです やっぱり人間の記憶ってあてになりませんね。 本当はどうなのでしょうか
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- Lady_osaka
- 回答数17
- 東電の貯蔵タンクの汚染水
もうすぐ参院選挙だからというわけでもありませんが、福島で東電が放射能汚染水をタンクに貯蔵し、漏れてるとか問題にもなりましたが、あれって貯蔵しておいて解決策あるのですか?単なる時間稼ぎですか?国はどうしたいのですか?詳しい方、教えてください
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- m8640y
- 回答数4
- 仕事が休みの日は何をしますか?
皆さんは仕事がお休みの日は何をしてますか? ご自由に回答頂ければ幸いです。 遊びに出掛ける人、趣味に没頭する人、仕事休みなのに仕事する人…(苦笑)。 俺の場合は、あれもしたいこれもしたいと思いつつ…寝てる人です(笑)。
- ベストアンサー
- アンケート
- BODYCHANGE
- 回答数8
- 戦闘シーンがかっこいいアニメを探しています。
戦闘シーンがかっこよくて、絵がきれいなアニメを探しています。 出来れば、かっこいいキャラクターが出てくるアニメがいいです。 ジャンルは、BLや、ハーレムものは苦手です。 アニメに詳しい方やアニメ好きの方、回答お願いします。 最近すごく暇なので早めの回答お願いします。
- 締切済み
- アニメ・声優
- nakurako44
- 回答数10
- 今の韓国は、何十年前の日本に似ていると思いますか?
この前のWBC予選での台湾人による韓国侮蔑は非常に激しいものがありました。 日本で韓国が嫌われるのは当たり前の事として、アジア中、いや世界中で韓国は嫌われまくっていますよね。 こういう事を言うとガラパゴスやガキから『日本も嫌われています。』などの回答が寄せられたりしますが、当然、世界中には日本の事が嫌いだという人はいるでしょう。 しかし、嫌いだという人間がいる反面、『日本大好き!!』と言う人達は日本嫌いと言う人を上回るくらいいます。 この事は、日本以外のアメリカやイギリス、フランスなどの世界的メジャーな国にも当てはまる事です。 韓国の場合は、世界中に『韓国は嫌い。』という人間が体勢を占め、韓国が好きだという人間を見つけるのは困難を極めます。 私はこのような現在の韓国を見ていて感じるのが、韓国は70年代後半くらいから80年代にかけての日本に似ているという事です。 その頃の日本はアメリカ、ヨーロッパで嫌われ、アジアで憎まれ、日本人が行く所は反日、侮日の嵐でした。 私は子供の時にテレビで見た光景を今でも覚えています。 それは、田中角栄が訪問先のインドネシアで死人が出るほどの大規模な反日デモに遭遇し、滞在先のホテルからヘリコプターで脱出する映像でした。 この当時の世界的な反日は、現在の反韓嫌韓とは比較にならないほど大きなものだったかもしれません。 日本は80年代くらいからだと思いますが、経済援助を柱とした外交攻勢を展開し、また、アメリカでは莫大な金を使ったロビー活動をも展開し、日本を取り巻く状況を一変させました。 現在の韓国は昔の日本とは違いますが、金がないなりの活発な外交活動とアメリカでのロビー活動を必死に展開し、生き残りを図ろうとしています。 今後、韓国が日本の様に自国に対する世界的評価を好転させる事が出来るかどうかはわかりませんが、私は現在の韓国を見ていると数十年前の日本をつい思い出してしまいます。 事情通のみなさんは、韓国は何十年前の日本に似ていると思いますか? そして、世界の韓国に対する評価を好転させる事が出来ると思いますか?
- 原発がなければ本当に「やっていけない」のか?
最近、脱原発になれば日本は滅びる、というたぐいの記事を多く見かけるような気がします。 これまで50年も原発以外の発電にはまったく見向きもしないで、官民挙げて原発だけに莫大な税金をつぎ込んできた村民たち。それを言われるままに疑いもしなかった国民。 それが急になくなれば少しは混乱も起こるでしょう。 クリーン安心安全神話で国民を騙してきた者どもが誰一人として責任を取らないなら、そのウソを自分では少しも調べようともせず唯々諾々と従ってきた国民全員が責任を取るしかしょうがないのではないでしょうか。 電気代が上がるなら、1日5食を4食に、4食を3食に減らせばいいことでしょう。 聞けば、沖縄には原発がないそうです。 では、沖縄の電気代は他の原発がある地域の何倍なのでしょうか。 最初から他の発電方法に力を入れていれば、今ごろははるかに安全で安価な電力を享受できていたのではないでしょうか。 まあ、過去のことは厳しく詮議してもらうのは当然ですが、まずはこれからのことを何とかしないといけません。 もうそろそろ目を覚ましてもいいと思うのですが。 日本は、原発がなければ本当に「やっていけない」理由をご存じでしたら、解説をお願いします。 また逆に、原発をこのまま使っていたら本当に「やっていけない」理由をご存じでしたら、説明を、ぜひ簡潔に、お願いします。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- yumehall
- 回答数17
- 最近のアニメは嫌です。
全作品を否定的な訳でもないし、好きな作品もあります。どんなジャンルもほとんど見ていますが、自分はやっぱり熱くてかっこよく盛り上がるもの。臭すぎる友情。シリアスな考え深いアニメ好きです。最近の、ハーレム思考?の強い作品ばかりで嫌です。確かに恋愛要素はアニメには必須だととも思いますが、最近のアニメは全部同じに見える。タイトルだけ無駄に長いだけって気分です。何かこれは!ってオススメあったら教えて下さい!!ジャンル問いません。お願いします。参考に好きなアニメを一部書きます。 ・HUNTER×HUNTER ・スラムダンク ・幽遊白書 ・UCガンダム ・武装錬金 ・みなみけ ・隠の王 ・ブラックラグーン ・シャーマンキング ・スクライド ・大きく振りかぶって ・機動戦艦ナデシコ ・天地無用シリーズ ・エウレカセブン ・鋼の錬金術師 ・攻殻機動部隊 ・桜蘭高校ホスト部活 ・フルメタルパニック てな、感じなのでジャンルとかはこだわりないです。分かりやすいアニメ中心に書きましたがマニアックなやつも大抵見ちゃいました。これは絶対見てないだろうし、面白いよって感じなのあれば教えて欲しいです。
- 酷いアニメといえば?
酷いアニメといえば何がありますか? 日本のでも海外のでも何でもいいので。 作画が酷い、内容が酷い、何が酷くてもかまわないので、 そのアニメとその酷い理由もできたら含めて回答してくれるとありがたいです。 マイナーな物でも、メジャーな物でも何でもいいので、できるだけたくさん回答してくれるとありがたいです。
- 最近のおすすめのアニメ(*´∀`)
今している、していた、これからするアニメで おすすめのアニメはありませんか? あきにくいものならどんなジャンルでもいいので、 教えてください! お願いします@(o・ェ・o)@
- リビングでのBGM用スピーカーとアンプについて
スピーカーとアンプについて教えてください。 リビング(新築20帖・建築中)でBGMとして、 iPod touch(第5世代)やCDプレイヤーからの音楽を流したいのですが、 壁掛け(天井吊も可)のスピーカーと対応するアンプを探しています。 ※ガンガンに音を鳴らすわけではありません。リスニングエリアが広い感じのものを探しています。 ※埋込みスピーカーは考えていないです。 自分なりに調べた結果、以下の商品が候補に挙がりました。 ■スピーカー:BOSEの「DS16S」×2台 http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/pro_sound/retail_stores/compact_speakers/ds16s/ds16s.jsp ■アンプ:KENWOOD「R-K531」 http://www.ec-kenwood.com/cgi-bin/omc?port=33971&req=PRODUCT&code=R-K531 そこで教えていたいただきたいのは・・・ 1. これらの商品をご存知の方がいらっしゃったら、 リビングでの(家庭用の)BGMとして適しているのかどうか教えて頂けないでしょうか? 2. もし別におすすめ商品があれば、教えていただけるとたすかります。 3. 当初はステレオではなく、部屋のどこにいてもどこからともなく音が流れる感じがよく、 モノラルで考えていたのですが、 iPodもCDも・・・となると、なかなか適したモノラル用のアンプが見つからず、 ステレオにしようということで上記の商品が候補となりました。 もし、iPodにもCDにも対応したモノラルのアンプがあれば、教えて頂けないでしょうか。 または、(部屋の形やスピーカーの設置位置にもよるとは思うのですが) やはりステレオで聴いてもさほど問題はないのでしょうか?? お答えいただける範囲で結構ですので、 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- bobo12
- 回答数5
- 落ち込んだ時に見ると元気が出るベスト3は?
落ち込んだ時に見ると元気が出るベスト3は何ですか? 皆様にとってはどのドラマでしょうか? 日本国内外は問いません。 塞ぎ込んだ時、心身が疲れ切った時、 何もかも嫌になってきた時、 ビデオを見ると元気をくれるドラマは何ですか? ::::::::::::::::::: 私は一番はやはり、NHK連続テレビ小説『瞳』です。 実際にはあり得ないようなごちゃまぜな脚本と展開だけど、ww ハタチの夢いっぱいの瞳ちゃんを見ると元気が出ます。 演じる榮倉奈々氏もいつの間にか二十代後半になりました。 二番目は、米国のホームコメディードラマ『アルフ』。 所ジョージのトボけた声がたまりません。 あの毛もじゃを見て笑うと嫌な事を忘れます。 三番目は、米国の青春回顧ドラマ『素晴らしき日々』。 今の千葉県知事の森田健作氏が、 大人になったケビンが語る回想ナレーションの 吹き替えをやっています。 こないだ健作オジサンを生でお目にかかりました。 (オリジナル音声は、ホーム・アローンの泥棒役で有名なダニエル・スターン。) ※録画した時は私も十代だったのに、 いつの間にか回想ケビン世代に近づいてしまった。 それにしても当方、米国には一度も行った事がなく、 触れるのはネットなどメディアを通した姿ばかり。 たぶん一度も行く事なく人生を終えるだろうけど、 現実にはどんな所なのだろうか。
- 吹奏楽、打楽器が活躍する勧め動画等教えて下さい
こんにちは、中一の娘が吹奏楽のパ―カッションになりました。 でも娘はサックス希望だったようで、 その他候補にもパーカスを入れておらず、何故かパーカッションになっちゃった(涙)と少々へこんでおります。 今回色々ネットで調べたんですが、あんまり人気のないパートなんですかね~~? そこで、パーカッションてこんなにかっこいいんだ!と思うような演奏を鑑賞させてモチベーションアップさせたいと思うので 詳しい方、なにかお勧めの動画、DVD、何でもいいので教えてください。 吹奏楽だけじゃなくてティンパニー奏者やマリンバ奏者のもの等でもいいです。 初心者にもわかりやすい、ノリのいい感じだとありがたいです。 【追記】 私自身、昔吹奏楽でパーカッション希望だったのに人気で落選しフルートになって泣いた記憶が^^; 3年間フルート楽しく頑張りましたがやはりパーカッションへの憧れもまだ持っています^^ なので今回の娘のパートにはとても期待してるんです♪ ちなみに昔私が先輩の演奏を聴いて吹奏楽がやりたい、パーカッションがやりたい!と思った曲は 「スパニッシュ・フィーバー」でした♪ 聞いただけで昔を思い出して鳥肌が立ちます^^ 乱文になりましたが皆様の回答で娘がノリノリでパーカッションを楽しんでくれたらいいなと思っていますので よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 楽器・演奏
- dondonsaku
- 回答数4
- 人間はこの宇宙を作り変える事になるか?
私は人間の性質は、道具を作り環境を変え宇宙にも出て行くようです 人間が滅ばなければ時間は相当あります 1億年位は在るでしょう それだけかかれば今では予想も付かない事ができるのではないでしょうか SFではなく 現実に世界を宇宙を作り変えるのです 勿論エントロピーの問題や人間の住める世界が地球以外に何処に在るのか分からない と言うような問題もあります。しかし人間はコンピューターを普及したのです。 私の子供の頃では考えられない事です。スマホは持ってませんが(^^ゞ 異論 反論 オブジェクション!!
- 宇宙空間用戦闘機
こんにちは、 宇宙開発がすすむにつれ、 いずれは宇宙で戦闘するために兵器が登場すると思います。 そこで、私なりにどのようなものになるか 考えてみました。 任務は制空権ならぬ制軌道権の確保、ミサイルによる対地攻撃としました。 機体はモジュールで構成されており、 兵器とレーダー、センサーが搭載された「コンバットモジュール」 通信、ドッキング、機体制御を行う「コマンドモジュール」、 推進、動力源の「エンジンモジュール」 そして生命維持、コックピットの「ライフモジュール」で構成されています。 兵器はコンバットモジュールに集約されており、主砲(化学レーザー)1門 ciws(半導体レーザー)2門 多目的ランチャー(ミサイル、機雷、囮弾) となります。 機体はステルス構造になっています。コンバットモジュールにはフェーズドアレイレーダーのほかecm,eccmも搭載されています。 さらに、可視光、赤外線望遠鏡も装備されています。 このような感じになるでしょうか?
- 雪にまつわる想い出
私は北海道在住で、昨日の祝日は自宅周辺の除雪作業に追われておりました。 おかげで今日は筋肉痛です。私の住む地域は明日も大雪だそうです・・・。 毎年のこととはいえ、雪が降ると憂鬱になります・・・。 皆さんは「雪」にまつわる想い出はおありでしょうか?
- ベストアンサー
- アンケート
- lolipop-sapporo
- 回答数19