検索結果
妊娠中 飛行機
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 妊娠2ヶ月目の結婚式・新婚旅行
まだ、はっきりと妊娠したかは分からないのですが、市販の検査薬ではうっすらと線が出ていました。 明日、産婦人科にいくつもりですが、もしできてるとしたら、結婚式と新婚旅行(イタリアに9日間)の時、2ヶ月目ぐらいになりそうです。 とっても楽しみにしていたので、絶対に行きたいのですが、やはり無理なんでしょうか?
- もう行き詰まってしまいました。(長文です)
今私はアメリカに留学中です。そこで出会ったアメリカ人との彼氏の間に二人の合意の下、赤ちゃんを作りました。今妊娠8ヶ月です。留学途中で浅はかであったと今では思いますが、当時は二人で結婚したい一身での行動でした。彼はとても優しい人でした。一緒に住み始めて、3ヶ月程すると、家の事を頼むと怒り出すようになりました。また、彼が離婚したばかりで結婚も6ヶ月出来ない事が分かりました。養育費も給料の半分ほど支払っているため、家計はかなり苦しいです。そのことも彼のストレスになっているようで、人が変わったように冷たいことを言ったりするようになりました。私は今学校にも行っていないので、家にずっといます。結婚もしていないので合法的に働く事もできません。家にずっと一人でいると、この先どうなるのかとクヨクヨ考えてばかりいました。そうなると、二人の言い合いが1週間に1回ほどの頻度でおこりました。先日、私の親のお金を二人で使わせて頂いたことで、言い合いになりました。その時の彼の無責任な発言に激情した私は彼を殴ろうとしました。(結局彼に止められました)そのことが、彼の限界に達したようで別れようと言われました。彼が新しいアパートを見つけて家賃の支払いもしてくれるということでした。私は彼に誤り、一緒にいたい。もう殴ったりしない。と彼に訴えましたが、彼も泣きながら、今は駄目だ。と言いました。現実的に今の状況でアメリカでシングルマザーをやっていくのは無理で(ビザ関係で私が働けないため)一人でココに住むのであれば日本に帰った方がいいと思っています。しかし子供には父親が必要ですし、彼も初の男の子で子供が生まれるのを心待ちにしています。自分の不甲斐なさに毎日悩むばかりです。この先どうなるのか考える事もできず、自分でどうしようも出来ず、行き詰まってしまいました。 どうかアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。
- 6ヶ月です。かなり息苦しいんです
こんばんわ。明日で6ヶ月になるんですが、 この最近急に息苦しいのが増えました。 腹帯のせいかなと思ったりもしましたが、 付けていない時もけっこう症状が出てくるんです。 何か全体的に空気が薄いというか、肺が苦しい感じ。 水中でいる時くらいに呼吸が自然じゃないんです。 皆さんもこんな感じでしたか?そして、これは もうずっと生まれるまで続くのかな?
- 掘り出し物っぽい洋画のおすすめ教えて下さい★
レンタルに並んでる洋画はほとんど見てしまいました。と、自分は思っているのですが「これは知らないだろう」「観ていないだろう」というような自分が見つけた掘り出しっぽいオススメ映画があれば教えて下さい!すでに観たかもしれませんが構いません。ファンタジーやSFは苦手ですが、これはイイと思うものであればOK。その他ジャンルは問いません。私が好きな映画の系統は、 シティ・オブ・ゴット カランジル 夜になるまえに ファイト・クラブ ロック・ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ フル・メタル・ジャケット タイガ・ランド バンド・オブ・ブラザーズ ミッドナイト・エクスプレス カジノ ブロウ クイルズ ディア・ハンター カンパニー・マン アモーレス・ペロス ロンリー・ブラッド スウィンガーズ ワンダー・ボーイズ ヘヴン ヘドウィグ・アンド・アングリー・インチ 実話・コメディタッチ・映像、ストーリーなどがカッコイイ系・ドラマ性のあるもの等です。
- ベストアンサー
- 洋画
- noname#113752
- 回答数16
- 妊婦海外旅行
妊娠6W目です。 先週少し出血があり受診後、安静にし様子をみています。(流産ぎみ) 来月旅行で海外に行くのですがやめたほうがいいのでしょうか? 流産のことを考えると行くのが怖いのであります。 自己責任だとは思いますがみなさんの意見お願いします。
- 締切済み
- 妊娠
- pekorinrin
- 回答数6
- オススメの洋画を教えて下さい。
こんにちは。 あなたのオススメの映画を教えて下さい!!! 私は洋画が好きなので、洋画だと嬉しいです☆ 最近あまり良い映画に出会えていません(><) お願いします!
- 遠距離の里帰り出産について
今住んでいる名古屋から実家の東京へ里帰りを考えています。夫の立会いを強く希望しているのですが、計画出産はしたくないんです。また、私が里帰りする際に車だと5時間ほどかかります。でも、新幹線だと新横浜から実家までが、40分ほど電車に乗るようになります。遠距離ということもあり、今から色々考えてはいるのですが、良いアドバイスをいただけたら嬉しいです。
- ベストアンサー
- 妊娠
- ironshirou
- 回答数4
- 妊娠初期の長距離移動について
初めての妊娠を希望している31歳の者です。 今月は予定日を2日過ぎてもまだ生理が来ません。 いつもスケジュール通りに生理が来るので いよいよもしかして☆☆と期待しています。 早すぎるかなと思ったんですが、ガマンしきれず 妊娠検査薬を今日使ってみたんですが陰性でした。 もう少し待ってもう一度やってみようと思っています。 なのでまだ妊娠したとは確定していません。 11月中旬に友だちの結婚式があり 東京から大阪へ行かなくてはなりません。 そこでもし今回の妊娠が確定した場合、 妊娠したてのこのタイミングでこの距離の移動と 結婚式の出席というのは支障はないんでしょうか? ぜひアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- nana7777777
- 回答数3
- 海外での出産について(米国、カナダ)
こんにちは。経験のある方がいらっしゃればぜひお話を伺いたいと思っています。 私は現在妊娠初期で、海外(主人の母国)で暮らしている者です。(米国、カナダではありません)国籍は日本人です。現在は日本に住民票はありません。 そこでお聞きしたいのですが、出産のみアメリカ、カナダ等でされて、再び子供をつれて国にもどって暮らしたことのある方がいらっしゃれば、状況がどうだったのか教えていただきたいのですが・・。(病院の選び方、手続き、どのくらい前に移動しなくてはならないのか、その後の子供の国籍の問題、市民権の問題等) 話が漠然としていてわかりづらいと思いますが、どうやって調べたらいいのかもよくわからず、質問させていただきました。よろしくお願いします。
- 妊娠初期の食事と飛行機
妊娠3ヶ月の者です。 質問が3点あります。 妊娠初期にレバーの摂取に注意という記事を読みました。 ワタシはレバーは食べていないのですが、鉄分補給と食べづわりためにプルーンを買おうかと思っていたのですが、プルーンって初期に摂取しても大丈夫でしょうか? また葉酸を摂るのは12週までに特に赤ちゃんのために必要とも読みましたが摂取できませんでした。何か問題があるかな?と不安になってきました。 妊娠時も必要な栄養素のようなのでこれから購入してサプリを飲んでみようと思ってはいますが。 最後にもしかしたら14から15週くらいに飛行機に乗らなくてはならないかもしれません。 気圧の関係で流産・早産の危険性があるとは聞いているのですが、14~15週でもやはり問題があるでしょうか? 現在つわりのピークでその頃につわりが治まっているかまだわからないのですが・・・ 経験者の方に教えていただけたら、と思います。 医師にも確認はするつもりですが、まだ診察に時間があるので質問させてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- premamameg
- 回答数3
- 里帰り出産について
来年の1月に初めての子供が産まれます。 そのことで質問なのですが、 初めての出産ということもあり、里帰り出産がいいだろうと考えています。 その場合はいつ頃から帰っていたほうがいいのでしょうか? あまり遅いようだと飛行機は駄目なのかな?とか 新幹線で東京から熊本って・・・遠いよなぁっと色々分からないことだらけです。 みなさんはどのようになさったのか質問させてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- yusuke_e_2002
- 回答数8
- 妊娠5週目(初めての出産)
で病院へ行き来週また病院へいくのですが、 その1;次からどのくらいの間隔で病院へ通院するのでしょうか? その2;安定期は何週目から? その3;エステやマッサージは大丈夫? その4;母子手帳は籍を入れないと手続きできないの?
- ベストアンサー
- 妊娠
- puchisakurannbo
- 回答数5
- 妊娠判明後の渡航
はじめまして。 先日病院に行って妊娠が判明しました。その直後に祖父が亡くなり、どうしても飛行機に乗らなければいけません。 出発の時期は妊娠4週目、帰国時期は妊娠5週目(6週目)に近い状態と思われます。 祖父がニューヨークに住んでいるため、渡米は避けられないのですが。。。 ちなみにお医者様は「この時期の流産は母体や環境が原因となるものではないし、飛行機に乗ったからと言って流産するようなものでもない」と診断されましたが「子宮外妊娠であれば恐い」ともおっしっていました。 そこで同じような時期に渡航された方、いらっしゃいましたらアドバイス、経験談など教えて下さい。また、子宮外妊娠が発覚すると大体どの時期で出血、痛みが起こるのでしょうか。 全ては自己責任で、ということは重々承知ですが、是非皆様のご意見も参考までにお聞かせ願います。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- dixie165
- 回答数3
- 借金のある身で義母へプレゼントはどう思いますか
26歳、専業主婦です。義両親に300万の借金をしています。(結婚式の費用です。義両親は返さなくていいといってくれます。息子にかわいそうな生活をさせてきたから結婚式で恩返しができたら私たちはうれしいといってくれました。)しかし、少しずつでも返さないといけないと思っています。手取り17万程の夫と裕福ではありませんが幸せに暮らしています。夫がローン地獄で返済額が毎月すごいです。100円貯金をこつこつしていてその貯金箱が満杯になりそうです。お金を全く返していない立場ですが、本物の真珠のネックレスをそのお金でまず義母にプレゼントしたいのですが。 借金返す方が先でしょうか。本当に大好きな義両親なので親孝行をなんらかの形でしたいのです。義両親は福岡。私達は茨城に住んでいます。
- 有名な映画
最近映画館に行って映画を見だしました。。 なので昔にかなりヒットした映画などは全然しりません。 これだけはしっておかなければならないだろ~っていう映画教えていただけませんか? かなりメジャーなものでも結構です 教えて下さい よろしくおねがいします
- ベストアンサー
- 洋画
- youhei2821
- 回答数8
- 出産後の帰省方法について(電車か飛行機か)
現在妊娠8か月の妊婦です(7月中旬出産予定) 自宅は大阪なのですが、東京の実家近くで出産予定。 出産後1月ちょっと経ったら大阪に戻ってくる予定なのですが、赤ちゃんにとってどちらの方法で戻ってくるほうが楽なのかわからず迷っています。 考えている方法は下記方法です (1)実家 →羽田空港(電車1時間強。2回乗換有) 羽田空港→大阪空港(1時間) 大阪空港→自宅 (電車20分強。1回乗換有) (2)実家 →新横浜 (電車50分。2回乗換有) 新横浜 →新大阪 (新幹線2時間20分) 新大阪 →自宅 (タクシー15分) 飛行機の方が多少時間が短いので楽なのかな?と思うのですが、気圧が大丈夫なのか少し心配です。 でも新幹線にしてもトンネルを通るときに耳がつんとしたりするので変わらないのかなと思ってみたり、、 ただでさえ暑い季節なので料金はさておき、なるべく赤ちゃんを疲れさせない方法で戻ってきたいと思っています。 飛行機と電車どちらが良いと思われるかご意見下さい。 また、夏の移動時にはなるべくこういうことに気を付けておいたほうが、、ということがあればお教え下さい。
- ベストアンサー
- 妊娠
- hiromi2004
- 回答数6
- 妊娠28週で海外旅行!?
来週、急にまとまった休みを取れることになり、海外旅行の話が持ち上がりました。28週(8ヶ月に入ったところ)です。 目的地は東南アジアの滞在型リゾート(日本人スタッフ多い)、搭乗時間は7時間くらいです。妊娠の経過は今のところ良いのですが、お腹の重さが気になるようになってきました。 これまで、多少辛い時も顔に出さないようにしてきたせいか、主人は楽観的に考えているようです。いつも荷物は持ってくれていて、今回もできる限りサポートしてくれるつもりのようですが・・。 「行くなら今」と思いつつもやはり不安です。「もし何かあっても海外旅行保険は効かないし、早産の危険もあるし、それだけの覚悟をして行くのよ」と主人に言ったのですが、通じているのかな?って感じでした。 また、海外滞在歴が長い姑は「いいじゃない。行ってらっしゃい」と全く心配していない様子。赤ちゃん&母体のことを何も言っていなかったそうで、複雑な気持ちになりました。 とりとめの無い文章になってしまいましたが、ご意見をお聞かせいただければと思います。