検索結果

ダイハツ タント

全726件中601~620件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 軽自動車の手放しについて

    質問失礼します。 軽自動車を手放したいのですが、車検は5月まであり、走行距離は約80000、年式は平成17年、ダイハツミラです。 メンテなども、きちんとしていた為状態に問題はありません。 ビッグモーターに査定にだすと0円での評価でした。 少しでも高く売る方法があれば教えてください。

  • ミライース 雪道

    ミラーース4WDなんですが、ミライースは車重が軽いので、冬の間は後ろに重しを乗せた方がいいと 車屋さんに言われました。 今までは普通車でそんな事した事が無いのですが、ミライースはやはり重しを乗せた方がいいでしょうか?

  • 後部座席へ荷物をおきたい

    お世話になります 車に乗るときの便利さについてです たいていは2名乗車で運転席と助手席です とくに助手席側についてですが 手荷物があるとき後部座席へおきますが そのてまが結構めんどうです 後部ドアあけてそして荷物をほうり込みます (けっこう手間がかかる) ------------------------------------------------------- タクシーなんかで例をとると 助手席にのる人が手荷物もっていると けっこう不便です (トランクへ入れるほどのおおきさでもないし) --------------------------------------------------------- 質問ですが 助手席側から後部座席に(小さい)荷物放り込む のにべんりな車はどんなものがありますか 軽のよくあるスライドドアも便利なようにも思うのですが --------------------------------------------------------- ご教示 宜しくお願い致します

    • oka123
    • 回答数6
  • キー所持でエンジン始動の車について

    いま、なんとかキーとか言って、シリンダーに差して回すのではなく、所持してエンジンスイッチを押すみたいなのがあるようですが、例えば、エンジンかけっぱなしで、ちょっと離れた自動販売機とかに行ったら、エンジンは停止しますか?また、車からちょっと離れた瞬間に、誰かに乗られて盗まれたとしたら、エンジンが停止するのか、それともエンジンを停止することができないのか?教えてください。これは単にエンジンをかけるためのもので、エンジンを切るには関係のないものですか?

    • noname#253200
    • 回答数5
  • ムーブ の車種

    ムーブって、車の種類で言ったら、何に該当するのですか? ワンボックスカーとかミニバンとかの種類名を教えてください。

  • セレナかヴォクシーかで悩んでます。

    現状では、夫婦共働きで子供もいなかったのでそれぞれの通勤の為、旦那がムーブ私がモコと軽2台で問題なく過ごしていたのですが、年明けに妊娠してる事が分かり、9月には出産となり現在所有してる2台とも車内もあまり広くない上よく姉夫婦や両親と出掛ける際に私共夫婦の車だと狭い・メンバーによっては定員オーバーとなってしまうので車を出してもらう事もよく有る為今後の事を考え、ゆくゆくは車の買い替えを…と検討していたのですが先日旦那が貰い事故に遭ってしまい早急に買い替えをしないといけない様になってしまいました。 ですが車に関してが全く知識がなくその上私が、切迫早産で入院中の為旦那しかお店に行くことが出来ないという状態でかなり困っています…。 前置きが長くなってしまいましたが、今ヴォクシーのHYBRID VとセレナのHighway STAR G又はHighway STARで考えております。 今回購入した場合、普段の運転は私がメインとなり遠出をする際や旦那が休みで姉夫婦や両親と出掛ける際は旦那が運転をメインに…となるかと思います。 ヴォクシーはやはり燃費がいいので魅力的かなと思っておりますが、セレナのエマージェンシーブレーキも100%事故を防ぐ物とは思ってはいませんが、今後子供や家族を乗せての運転と考えるとやはりあった方が良いと思ってます。 また、どちらともそれぞれ旦那が試乗してみて見晴らしなどはセレナの方が良いと思うと言っていました。 私も入院する前にセレナだけは試乗してみた事が有り個人的には初めてミニバンを運転する割には運転しやすいのかな??と思いました。 ただ、私はヴォクシーは試乗してみて無いので何とも言えません。 因みに現時点での見積もりでは、ヴォクシーの方が360万セレナのHighway STAR Gが355万(既にムーブは廃車処理を行っている為下取無し)です。 値段もこれが安いのか、高いのか等もよく分かりませんが… なので、宜しければ2台の長所と短所や、この質問を見て下さっている皆様なら何方を購入するか、その理由など教えて頂ければ幸いです!! 長文になってしまい誤字脱字など有ればすみません。 沢山のご回答を頂けると助かりますので宜しくお願い致します!!

    • sS2e
    • 回答数13
  • 双子出産で車買い替え検討中

    ご意見ください。 この度双子(男・女)を出産し、現在絶賛子育て中です。 まだ首も据わらないので、少し先のお話です。 現在軽自動車を一台保有しています。タントです。ナビやETC等つけて150万だったかと思います。 軽自動車を選択したのは、 ・通勤に車は不要(自転車でも徒歩でも行けますう。私服通勤です。)、 ・異動前は東京に長く住んでいたので、車の維持費・ランニングコストがもったいないという思いが強かった、 の二点が主な理由です。 まだ、一回目の車検もまだですが、 先のことを考えて、買い替えるべきか悩んでいます。 悩んでいる要因として、 ・悩んでもしょうがないのですが、それなりに異動がある。 ・子供が何歳まで大きな車があった方が良いのか実感がない。  (中学生から不要、高校生から不要といった意見や、逆に部活で大型車があった方がいい、逆に小さい頃方が旅行に行きやすい・荷物が多いので便利、など) ・週末に一泊旅行をするなど趣味が旅行。夏は隔週で行くなど結構行きます。ただ、子供が乗るとなると、軽自動車だとキツイとかきく。  そこで、現実的なケースワークを考えています。 例えば、 (1)今の軽自動車を10年乗り続けて、そこから大型車に乗り換える。 0歳~8歳の間は軽自動車、そこから大型車に買い換えて、例えば10年程度乗り続ける。 ⇒8歳まで軽自動車だと不便?子供思い出作りや旅行のためには大型の方が便利? また、8~18歳で大型車だと過剰? (2)今の車を3回目の車検前まで乗って、大型車に乗り換えて10年乗る。 0~5歳まで今の軽自動車で、5~15歳まで大型車。 ⇒小学校上がる前に買い換えて、高校受験まで大型車。 1と同様で、0~5歳まで軽自動車だと不便ですか? (3)直ぐに軽自動車を売却し、大型車を購入。 0~10歳まで大型車、10歳~いずれかの車を購入。 ⇒おそらく不安が少ない。大型車であれば車の寿命も長い可能性がありますし。 だた、お金が・・・ ぐだぐだ買いてまとまりがありませんが、 子供が小さい内は軽自動車でもいいでしょうか?大型車の方がいいでしょうか? もちろん、大は小を兼ねるかもしれませんが、大型だと大きく便利だったり、逆にどっちでも変わらないなどご意見いただきたく。 できれば、2が良いと思っています。 理由は、今の軽自動車をそれなりに使う、異動のリスクをそれなりに受け止めれる、子供が自我や記憶が残る年代になったときに大型の車になる。 ただ、固執しているわけではありません。 ご意見や体験談をいただければ、それらを通して見直ししたいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 車の装備について

    とある本に、試乗車は装備が充実しているが、展示車は装備のオプションがきかないと書いてありました。装備のオプションがきかないとはどういうことでしょうか。車業界まったく知らないので、わかりやすく教えていただければ幸いです。

  • ムーヴのバッテリーって幾らぐらいしますか?

    僕は現在 ダイハツのムーヴ に乗っています。とある事情で、自分でバッテリーを買い、交換しなければいけなくなってしまいました。面倒臭い交換等の作業はオートバックス等のカー用品店でやって貰うにしても、肝心のバッテリー本体が幾らぐらいするのか全く判りません。そこでバッテリー本体が幾らぐらいするのかを詳しく教えて下さい。因みに、平素の運転事情ですが、仕事で下道を沢山走るのが多い上に(ゴーストップを頻繁にします)、旅行等で高速道路を走る機会も結構有ります。こんな状態ですが、どの様なバッテリーを買ったら良いのかを詳しく教えて下さい。その際、メーカーや型番等も一緒に教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 嫌いなCMを教えてワンワン!

    恒例?の嫌いなCMに関する質問です。 ボクは永谷園や牛角キムチのような、とりあえずイケメンが豪快に食ってたらいいだろ的なのがNGです。 みなさんの嫌いなCMは何ですか? 逆に、好きなCMは何ですか? 教えてワンワン! 業種・業態そのものが嫌われているパチンコ・消費者金融以外でお願いします。

  • おしゃれな車

    キューブのように国産車でおしゃれと思えるような車をさがしていますがありますでしょうか?? 教えてください。

    • kichu2
    • 回答数10
  • 初めての車検

    いつもお世話になります。 今回初めての車検になるのですが、見積もりをA バックスでしてもらいましたが7万円3千円でした。この金額が妥当かどうかあるいは他のところでも見積もってもらった方がいいのかアドバイスお願いします。 *新古車 ムーヴ *走行距離 3万3千キロ *エンジンのかかりがちょっと気になる。(回して1回でエンジンはかかるもののスムーズな音ではない。) 交換の項目整備は、エアーフィルタ3150円 ブレーキフルード交換4200円、ATF交換カストロール6300円 バッテリA ダイナグリッド9000円等です。 よろしくお願い致します。

  • ミラココア 見積もりについて

    ミラココア 見積もりについて よろしくお願いします。 ミラココア プラスG 2Wd 本体価格  ¥1300000 展示品(試乗なし)走行距離 約5km オプション   フロアマット         ¥14805  ミドルバイザー        ¥11760  ナビ(イクリプス AVN119M) ¥87300 ※5年間オイル交換年2回無料 総価格             ¥1200000 上記の見積もりが提示されましたが、これってお値打ちなのでしょうか?

  • 中古の軽自動車とコンパクトカーどちらがいいか迷ってます。

    中古の軽自動車とコンパクトカーどちらがいいか迷ってます。 セカンドカーとして、購入を考えてます。 車は好きですが今までこのジャンルにまったく興味が無くただいま勉強中です。 軽自動車の諸費用の安さは魅力ですが、割高感と安全性が不安です。コンパクトカーは、走りの良さと、欧州で走っている車も多く安全性も優れているのではないかと考えてます。 下記のような生活スタイルでお勧めの車種があれば教えて下さい。 使用用途:平日は私と妻の通勤用(同じ職場なので)片道5km・休日の妻の買い物用 予算:50~80万円 候補者:モコ・アイ・ライフ・タント・フィット・デミオ・ヴィッツなど ファーストカーはセダン(IS350)です。 自分は軽より走りのよさそうなフィットやデミオなどいいなぁと思いますが、妻はモコやライフがかわいいと。 皆さんなら何(車種)を選びます?

    • afqe
    • 回答数14
  • H16年タントの加速

    H16年の購入を考えています 今日試乗してきたのですが、どうも加速が悪いです 今の車がターボついてるからそう感じるのかも知れませんが・・・ タント買ったらエアクリーナとマフラーを取り付ける予定ななんですけど 少しは加速がよくなりますかね?? タント乗っていてマフラーもしくはエアクリーナつけてる方いましたら 教えてください よろしくお願いします

    • tein-go
    • 回答数4
  • この車安いですか??

    マッダのディラーで タントの中古の購入を検討しております! そこでお聞きしたいのですが H16年 走行距離6万千キロ JAF1年付き グレードはX 車検は再来年の1月まで付いています マッダ保障3ヶ月月付き で乗り出し62万です!! タントを中古車で買ったことがある方  中古車に詳しいかたいましたら ご回答宜しくお願いいたします!!

    • tein-go
    • 回答数2
  • 四角いフォルムで、オススメを教えてください

    もうすぐ免許を取得するため、軽の購入を考えています。 四角い形が好きなので、色々調べていたら、「軽バン」という種類が自分の好みの形かな?と思ったのですが、 車に関して全く無知な素人の為、なかなか希望の車種を絞り込めません。。 そこで、皆さんの知っている、軽で四角いフォルムの車を教えてください。 オススメポイント・ここはちょっと…等、何かアドバイスがあれば、 併せて教えて頂けると幸いです。 また、軽以外でも、小さめでお勧めの四角いフォルムの車があれば教えてください。 (小さめ…という表現が適当なのかは分かりませんが…旧型bBも好みの形でしたので・・)

    • sollow
    • 回答数6
  • 軽自動車の後部座席空間の大きさ

    軽自動車の中で前座席を一番後ろにした時の後部座席空間の広い車種を教えてください。大型犬を後部座席に乗せたいので、空間の広い車種を探しています。

  • 先日車の免許を取得したので、軽自動車の新車購入を考えている30代の女で

    先日車の免許を取得したので、軽自動車の新車購入を考えている30代の女です。 スズキ ラパン Xリミテッド ダイハツ ムーヴ X VSII のどちらかにしようと思い試乗して来ましたが、どちらも教習車に比べて運転し易かったためあまり違いがわかりませんでした。 見積りはラパンの方が10万程高いですが、特別仕様車なため価格の割にいろんな装備がついていてお買い得感があります。またムーヴに比べアクセルペダルに踏み応えがあり、走りも安定している気がしました。 見た目の可愛さは気に入ってるのですが、スズキ車は内装がしっかりしていないイメージがあるため、数年後に後悔しそうな気もします。 一方のムーヴは内装もしっかりしていて良いのですが、ラパンに比べてオーディオ(搭載スピーカーの数)が最低限しか装備されていないのが不満です。 またアクセルペダルに踏み応えがないため、気を付けないと急発進や急加速をしてしまいそうで不安です。 そこで車に詳しい方や車好きな方に教えて欲しい事があります。 (1)ディスチャージヘッドライトは実用的ですか?(ラパンに装備されています) (2)オートライトシステムは便利な機能ですか?(ラパンに装備されています) (3)スズキ(ラパン)とダイハツ(ムーヴ)だと、車の性能や耐久性はどちらが優れていますか? (4)ムーヴのスピーカーを6つに増やす事は可能ですか?出来るとして、最低でも幾らかかりますか? 初心者なのに加え車に詳しくないため、様々な装備の要不要の判断ができないでいます。 初心者である事を考慮した上でのお答えが頂ければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 軽乗用車で、スズキのワゴンRが売れている理由として挙げられることは何で

    軽乗用車で、スズキのワゴンRが売れている理由として挙げられることは何でしょうか? 燃費?EUの方の企業との合併?車両の安さ? 他のダイハツや日産と比べてどうでしょうか?

    • mix5t
    • 回答数3