検索結果

東日本大震災

全6959件中6141~6160件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 大日本帝国憲法について

    大日本帝国憲法では、国民には多くの権利が保障されていたがその権利には「法律の範囲内で」という条件があったと聞きました。 この時に、先生が法律の範囲内というのはとても良くないと言ってたのですが、法律の範囲内という条件は何が危険なのですか? 教えてください

  • 2015年5月30日の小笠原諸島沖の地震の震源が・

    みなさま、初めまして。 先月発生いたしました、小笠原沖諸島の地震の発生場所が 最大深度だったので、津波等も起きませんでしたが、もし、 東北地方太平洋沖地震みたいに、70キロ前後だったら、 どのくらいの津波が首都圏に到達されたものと推測されますか?

    • gametan
    • 回答数1
  • なんだかんだ言っても学歴社会

    勉強を努力した人は やっぱりすごく良い評価をされていて ゲームばかりしてる子と ゲームやってる時間もったいないと その時間に勉強できる子と それはそれは差が出て当たり前だと思う 学歴なんて関係ないよ なんて慰めですよね 高校で一気に差が わかるようになってる。

    • noname#210977
    • 回答数10
  • 世の中、右傾化しているのですか?

    戦後70年、過去を顧みることはわかります。しかし田原総一郎をはじめ、 過去の戦争の意味を問い直す本が増えています。 読んでみるとまたこれが面白い。 このままいくと、戦争に関する言説が娯楽として読み物やネットのアンケートの ネタとしてあつかわれるのに忸怩たる思いを禁じえません。 較差とか進んで来ればマスコミはわざと大衆の関心を外の国にむけて 外敵の隠れた脅威を煽ったりする ただ、ふつうの市民がそれを助長する意味がわからないです。 そこで皆さんにおたずねします。本当の戦争の悲惨さが 語られなくなって、周辺諸国の横暴が喧伝される昨今 まるで、大規模災害の発生確率をかたるのと同じくかるがるしく 侵略戦争の可能性だとか防衛の是非だとか語る風潮をみて どうお考えでしょうか。 世の中右傾化の傾向というのはあると思いますか? (1) あると思う。 (2) ないと思う。 (3) どちらとも言えない。

    • noname#208768
    • 回答数29
  • なぜ中国・韓国のために働いている政治家が多いのか?

    どうやら菅直人元総理が 韓国ソウルで反原発運動をしているようですが・ 功を奏すのかどうか疑問です。 現状、数か所の原発が稼働し 総電力消費量の40%以上にもなっているようなので… 鳩山由紀夫は中国に数度にわたって 訪れ、過去の謝罪をし 中国の国益になることばかり提案していましたね 彼らに関わらず なぜ日本の政治家は日本のためでなく 中国・韓国のために 働いている政治家が多いんでしょうか?

  • 箱根山噴火が起きれば

    私の住んでいる町から富士山は綺麗に見えますが、箱根山 も少し遠くに外輪山が見えます。 現在、箱根山は大涌谷が火山警戒レベル2となり観光客の 入山規制が始まりました。 心配なのは御嶽山の水蒸気爆発で火山弾がかなり飛んだこと です。そうなるとカルデラ山の箱根山はマグマの量が桁違いに 多いと思われますから飛ぶ量も勢いも凄いものになると思わ れます。 御殿場線が不通になるようになれば、かなり警戒しなければ ならないと思われますが、具体的にはどうなのでしょう。 回答お願いします。

    • meido20
    • 回答数3
  • 自分の無力さを思いしる時

    自分の無力さを思いしる時はどんな時ですか? 以前ラブラドールレトリバーを飼ってたのですが亡くなりました。 癌だったのですが、死ぬ数時間前から私をじっと見つめ、苦しそうに呼吸が早くなり私が優しく撫でながら犬の名前を呼ぶと懸命に私にお手をして甘えてこようとする姿を見た時、何もしてやれない、助けることもできない自分の無力さ痛感しました。 とても悔しかったです。 重い話になってすいません。 皆さんは普段の生活や恋愛や対人関係とかで自分の無力さを思いしった時はありますか?どんな時ですか?

    • noname#209803
    • 回答数4
  • 【?】高速道路はタダ!子供や農家にお金を!

    現在、アベノミクスに反対し、その問題点を 指摘している民主党。 思い返せば、2010年民主党政権の獲得前に 下記のマニフェストを掲げていました。 ・高速道路無料 ・子ども手当 ・農家への個別補償 ・外国人参政権 などは一体、何だったと思いますか? 民主党は、今でも そういった政策を堅持しているのでしょうか? 人は歴史を鏡にして現在の価値観を考えることが 重要だといいますが、この動画を見ていて ふとそんなことを考えていました。 ↓ https://www.youtube.com/watch?v=TVbaKTo5dY0

  • V‐22オスプレイ17機導入、しめて¥3600億?

    自衛隊が、高速飛行が可能で、安全性の高いV-22を17機導入するそうですが、その17機の導入予算が「付帯費用」を含めて3600億円だそうです。 たったの17機導入するだけにしては結構な金額だと思います 。 仮に、一機100億円のUS-2救難飛行艇10機と、一機12億円程度の次期「国産ヘリ」UH-Xを100機を導入して、合計で2200億円、これに「付帯費用」1400億円を使って、合計3600億円の調達予算と比較して、どっちが日本国民の為に良いと思いますか? 国産のUS-2やUH-Xの調達費や要員訓練費は国内産業に回るという副次効果も勘案して、ご意見を頂ければと思います。 その他、「もし私が3600億円使うなら?」という想定で、V-22以外で防衛装備のショッピングリストをご提案いただければ有り難いです。

  • 優しさが溢れていると思う曲を教えて下さい。

    これも人それぞれ感じ方は違うのかも知れません。 みなさんが色んな曲を聴いている中で、「優しさが溢れている」 と感じる曲があれば、どの曲なのでしょうか ? 1~2曲で結構です、お薦めがあれば教えて下さい。 * 勝手言って申し訳ありませんが、童謡・クラシック・演歌は外して下さい。 私自身最近ハマって聴いています。 近江知永 Still Love https://www.youtube.com/watch?v=gWCMycpx05g

    • noname#246945
    • 回答数23
  • イエスはヨセフとマリアとの子であり神の子でもある。

     (あ) イエスは ナザレの人たるヨセフとマリアとのコイトスによって生まれた子であり ふつうの人間であると同時に 神の子でありみづからも神である。  言いかえると  (い) マリアは 許婚のヨセフとの性交によってイエスを身ごもり生んだと同時に 神なる聖霊によっても身ごもったと言われる。  (う) イエスは 神の子でありみづからも神であるゆえに イエス・キリストと呼ばれるわけであるが その《人間であるイエスが キリストなる神である》というのは 大嘘でありひとつの物語である。  (え) ただし この虚構によって 神は――世界のどんな名の神も 神という神は  《無い神》をもふくめて―― すでに要らないと見なされるかたちで 揚棄された。  (お) だから もう神を知れ・うやまえとか神を信じなさいとか神などはいないとか いや いるんだとか いちいちあらそうこともなくなった。理論上 そうである。  どうでしょう?

  • 信仰とは?

    私はクリスチャンではないのですが 高校の時に四福音書を読みました 日本ギデオン協会?が新約聖書を高校で配ったからです。 しかしイエスの復活が信じられなかったので他は黙示録とか創世記とかを読みました しかし此処に至り 読めるうちに使徒行伝も読んでみようと思って読んでいますが メシアでもないのに奇跡が続出 死人は蘇り 病気は治り こりゃなんだと思いました。 しかしクリスチャンはこの信じ難き事を信じるほどの信仰を持たねばなりません 私も解釈改憲じゃないですが こういう意味だろうかああ言う事だろうかと 首を捻り捻り読んでいますが、どうにも信仰がないため分かりません。 世界には数億のいや十数億のクリスチャンがいるでしょうけど その人たちはこれを信じているのでしょうか? バスが土砂に埋まったとき 遭難や地震(阪神淡路、東日本等)後藤さん湯川さんの時も 及ばずながら祈りましたが 祈りは一度も通じません 私だけが祈ったのでしょうか? 多くのクリスチャンも祈ったはずです。しかし結果は何時も祈り虚しく・・・ そしてたまに祈りと現実が一致したら「奇跡的に」「奇跡だ」と言って喜びます。 果たしてこの様な信仰 クリスチャンに限らず 神頼みの信仰は何のためにあるのか? それは己の心を強く持ついために在るのではないでしょうか? しかしその反面 祈るばかりで現実に出来ることを諦めて 今は皆で祈りましょう と 言うこともよくあります。 これは思考停止にもつながります。行動しながら祈るのが一番なのです 「天(神)は自らを助くるものを助く」と言います ところがその結果 突出したのがアメリカです。USAです。 それはクリスチャンが投票してるとはとても思えないような軍事力と資本主義 格差社会と大国のエゴ そして権利の主張と裁判の数です。 他にも宗教は仏教系、神道系、イスラム系、新興宗教も日本でも見られますが 信仰とは一体何でしょうか?死人が蘇ると信じる事?祈るより他無い時に頼るもの? 皆で一つの教えを信じて仲間になること? しかし宗教内部でもそうそう仲が良いばかりではありません。 かと言ってマルクスのように信仰を否定すると 信仰と共に在った道徳・倫理や教えまで 一緒にかなぐり捨ててしまいます。 その結果が粛清だったりしますし。 一体現代、現在に生きる我々は 何を信じるべきでしょうか? 科学? 人間? 愛? お金? 神? 家族? 自分の心?・・・ 人は全く何も信じないでは行動できません。足元に大地があるだろうと信じて 足場が壊れないことを信じて歩き、生きているのです。 哲学として皆さんが考えた結果 これは信じられるというものはなんですか 信仰の対象とできるのはなんでしょう? 皆さんの日頃思うところを教えていただけると有難いです。 我々は何を信じればいいのでしょう? コギトでもイデアでも 真心でも愛でも 言葉でも理性でも何でも来いです。 どうか教えて頂きたいm(_ _)m

  • 今年中に南海トラフ巨大地震が発生する可能性

    今年中に南海トラフ巨大地震が発生する可能性はどれぐらいですか 予想でいいので

  • 近畿大地震が5月に発生するといっている質問の内容

    近畿大地震が5月に発生するといっている串田嘉男の予言当たる可能性はどれぐらいですか 予想でお願いします http://matome.naver.jp/odai/2139437199565808701

  • 保守派が憲法9条改正を主張する理由。

    政治学者の中島岳志氏と言う方を最近知ったのですが、この方は「保守主義は人間の理性を懐疑している。」と、自身の書籍やネット上で頻繁に述べています。 http://www.magazine9.jp/hacham/110330/ http://www.magazine9.jp/taidan/007/index1.php また彼の著書の中に「保守派が憲法九条に否定的態度を取り、憲法九条改正を求めるのも、彼らが軍国主義者や好戦主義者などではなく、我々がどれだけ非武装化や反戦平和を唱えても、不完全な人間の理性では、周辺諸国が領土や資源への欲望から理性的に行動出来ず、他国へ攻撃すると言う可能性を否定するのは困難だと考えるからである。」と主張しています。 中島氏は「保守主義=人間の理性を懐疑」と頻繁に言っており、また保守派が「憲法九条改正」を盛んに唱えるのも、人間の理性を信用していないからであるとし、諸外国(特に近隣諸国)が理性を失って、領土や資源欲しさに侵略して来る時の為に備える必要があるからであると言っていますが、本当に彼が言う様に、保守派が「憲法9条改正」を唱えているのは、彼らが人間の理性を信用してないからでしょうか? 政治素人の僕から言わせれば、理性がないなら寧ろ軍隊は持たない方が良い様な気がします。 お互いに攻め込まれる可能性が常にあるなら、自国も他国も努力してお互いに軍隊を放棄しあった方が安全な気がするのですが、保守派が憲法9条改正を主張する理由って、こうした理性への懐疑が関係しているのでしょうか?

  • 2011年3月11日2時46分は何をしていましたか

    本屋で立ち読みをしていました。 初めて経験した凄い揺れでした。 走って店内から外に出ました。 泣いている女性がいました。 急いで自宅に帰りました。 多くの家で塀が壊れていました。 数日間停電が続きました。 西日本などの地域でも震災報道ばかりになったのでしょうか? 仕事や生活で影響が出ましたか?

  • 今までにした一番大きな社会貢献は?

    ボランティア活動でもかまいませんし 何か 人のためになる製品を作ったことがある、でも 広い意味のことで かまいません 一番大きな人のためになる事は 何をやりましたか?

    • noname#210381
    • 回答数12
  • 「明るい東京オリンピック」「暗い東京オリンピック」

    遠い昔の1964年に開催された東京オリンピックと、 近未来の2020年に開催される東京オリンピック。 同じ東アジアの大国で行われる夏季大会ですが、 30年後の2045年になって振り返ってみた場合、 どちらがこの国にとって明るいイベントとして 後世の子孫たちに語り継がれていくでしょうか?

  • 廃車について

    廃車として業者に引き取られた車が、整備した上で再販される事はあるのでしょうか?

    • noname#209746
    • 回答数4
  • 時計

    太陽充電の時計と電波時計とかは 腕時計にはありますが、何故2つが合わさった ものは値が張るのですか?