検索結果
絵画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 女の人がイタチを抱いてる絵画
昔駅の構内で見たと思うのですが、女の人が白いイタチを抱いてる絵のタイトルが分からなくて困っています。「○○○と白テン」みたいなタイトルだったような・・・? もし知っている方がいたら是非教えていただけないでしょうか。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- ferret541
- 回答数4
- ロンドン・ナショナルギャラリーの怖い絵画の作者名
先日、ロンドンのナショナルギャラリーで見た絵についてです。 気になった絵画の作者をメモした紙を紛失してしまいました。その名前が知りたいです。 怖い絵画なんですが、内容を書きますね。 (微妙に間違ってるかもですが) 「残酷な内容のためか、絵の一部分が剥がされている。その破片は今現在見つかっていない。 一人の男が捕らえられ、その男に数人の兵士が銃口を向けている。 その男の上半身は絵が剥がされて見えない。が、兵士の銃からは弾を発射した硝煙が上がっている」 この絵画の作家名をご存じの方がいましたら、よろしくお願いいたします。 (教科書なんかでも見覚えがあるので、たぶん有名ですね…?)
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- milksp
- 回答数1
- 絵画やデザインにおけるヌケとは?
絵の勉強をしているのですが、 先生からよく「もう少しヌケをつくろう」 というようなことをよくいわれます。 はじめ聞いたときは「何?ヌケって?」と思ったのですが、 いまでもよくわかっていません。 どうも「あまり書き込まない部分も必要だ」という ような事だと理解しているのですが、つまり、目線 がすっと抜ける部分のことなのでしょうか? 具体的に絵画やデザインにおけるヌケなどを解説 している本とかホームページなど、あればお教え ください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- yuji2004_s
- 回答数4
- 絵画(リトグラフ等も)を購入した理由
こんばんは。最近絵画にハマっています。 そこで絵画を購入した方に質問させて戴きます。 1)好きな画家は誰ですか?(作品のタイトルもあればお願いします) 2)絵画を購入しようとしたきっかけは何ですか? 3)手に入れたいんだけど、高くて購入出来ないものはありますか? 4)あなたにとって絵画とは何ですか? 絵画初心者の私なので、今後視野を広くしたく思い、このような質問をさせて戴きました。 私の好きな画家は、佐藤昌美先生です。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- アンケート
- majan-club
- 回答数2
- この絵画のタイトル・作者を教えてください。。。。
小学生のときに「世界の名画」のような本で見て 以来忘れられない絵画があります。 その絵は 食堂かリビングに大人・子供が数人食事をしているところに 長い間不在にしていた父親が突然帰ってきて 奥さんは驚き、子供は誰だか分からず不思議な顔を している。。。。。 といったシチュエーションだったと思います。 ぜひもう一度見てみたいので ご存知の方は タイトルと作者を教えてくださいませ。 お願いいたします。
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
- goowan
- 回答数4
- 絵画のタイトルと作者を教えて下さい
PCで、Googleが自動的に表示してくれた壁紙です。 タイトルと作者名を知りたいのですが、ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- yuky-4126
- 回答数1
- 昔購入した絵画が偽物だと判ったら
15年以上前に母親が地元の書店が主催した絵画の即売会で藤田嗣治のデッサン画を180万で購入したのですが、両親の事業が行き詰まったため今年になって銀座の画廊に持ち込み査定をお願いしました。正式な鑑定は費用がかかるのでその場で見ていただいたのですが「印刷で数箇所ボールペンのようなもので手が加えられている。値段は付かない。」と説明されました。 とりあえず詳しい状況を列挙してみます 【状況】 1.購入したのは16-7年前 2.即売会を主催したのは地元の書店A(今も存在している) 3.絵画を持ち込んだのは大阪の商社B(現在日本国内に存在しないようです) 4.領収書の名義は書店A 5.商社Bの鑑定書もどき(真正証明書)がある。 5-1表題は「真正証明書」とあり名義は商社B 5-2作者に「フジタ」とだけ記載 5-3題に「猫」とだけ記載 5-4種類に「デッサン」とだけ記載 6.購入時に藤田嗣治の肉筆であると明確な説明・表記があったのかは不明 7.購入時(或いは直後に)「あまり換金性はありませんよ」と一言言われた記憶があるそうです。 この状況を踏まえて皆さんにお聞きしたい点を列挙してみます 【質問】 1.この場合やはり時効を経過しているのでしょうか?(民事の詐欺の時効は10年ですよね) 2.正式な鑑定を行うなどをして書店Aから購入代金の一部或いは全部を取り戻すことは可能でしょうか? 絵画商法のはしりだったのだと思います。母にも落ち度は有ると思うのですが、 大好きな画家の絵を買って嬉しそうにしていた・事業に行き詰まって泣く泣く その絵を手放す決心をした母の気持ちを考えるとかなり気の毒です。 どうかご助言を宜しくお願いします。
- 天使の絵画が見られるサイトを教えてください。
天使の絵画が見られるサイトを探して検索したのですが、沢山ありすぎて、しかも素人のイラストばかりで、「名画」に例えられるサイトに行き着くことが出来ませんでした。 英語も得意ではないので、出来れば日本語のサイトを探しています。 特に、大人をモチーフにした天使の絵よりも、子供の天使の絵画がいいです。 作者なども詳しく知らないので、絞り込んで検索することができません。 どなたか知っている方がいらっしゃれば、教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- stormy-nights
- 回答数3
- リビングに飾る絵画はどこに売ってますか?
兵庫県在住ですが、今リビングルームに飾る絵画の売っている所を 探してます。 神戸の夜景などが書かれているものを探してますが、どこに 行けばそういった物が豊富に揃っているのでしょうか? どなたか教えてください!!
- 締切済み
- 家具・インテリア
- noname#3348
- 回答数3
- 絵画鑑賞の礼儀作法について教えてください。
私は年間に15回ほど絵画や芸術作品鑑賞に行きます。 先日高〇百貨店で絵画を二度鑑賞してきました。 そこで気になるのは、日本人は絵画の横に説明文を熱心にみるということです。 絵本体よりもです。 それから、展覧会のお土産コーナーに夢中だということです。 更に絵画を見るときにべちゃくちゃとおしゃべりをして煩いということです。 日本は世界有数の名門の絵画展が開かれる国です。 それはお金があるからですが・・ しかしこのような状況からはたして日本人は文化大国と言えるのだろうかと 最近疑問に思うようになりました。 おばちゃん達は1000円の入場料を支払うのだからそれなりの 文化的たしなみはあるのだと思うのですが・・・ はたして日本は文化大国なのでしょうか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- daigakudaigaku
- 回答数5
- 西洋絵画と音楽で古典時代がずれている
西洋絵画で古典といえばルネサンスのダビンチ、ラファエロ、ミケランジェロと16c初期(1500年あたり)ですが、 西洋クラシック音楽での古典はバッハ、ハイドン、モーツアルトと18世紀後半(1750年代あたり)です。 なぜ絵画と音楽で古典とされる時期がずれているのでしょうか? 各芸術が背後の社会構造を反映したものだとすれば、古典時代も一致するはずではないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 歴史
- bougainvillea
- 回答数8
- 絵画作品をインターネットで売れる様にするには?
父の創作した自然科学を題材にした絵画作品が無数に貯まり、それらをネットショップを開いて売りたいと考えてます。 しかし、ネットショップに関する書き込みを色々読みましたが、集客力アップの為の広告投資、購買意欲を掻き立てる為のかなりの工夫をしない限り、この世界は甘くないという趣旨を内容を数見かけております。 この厳しい世界で、絵画作品をインターネットでいかにして売れる様にするはどの様にすれば宜しいのでしょうか? ネットショップとしては大手の楽天、YAHOOのショッピングモールの利用も考えております。 逆に自作のショップで行うとすれば、集客力やサイト作りのデザイン力が難点と考えておりますが、集客力として期待できる媒体とすればPPC広告かなと思います。 ご回答宜しくお願いします。
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
- artmance
- 回答数4
- 手をつないでいる絵画を探しています。
手をつないでいる絵画を探しています。 今度婚約することになったのですが、彼女と話し合った結果、男から女に婚約指輪をあげるのは平等じゃないし味気ないということで、婚約の証に手をつないでいる絵画(できれば油絵)を購入してずっと飾っておきたいと考えています。 色々と調べてみたのですが、良い絵が見つかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださるとありがたいです。
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
- evimaru
- 回答数3
- 絵画等に詳しい人教えて!!フォービズムについて!!
フォービズムがゴッホタイプ、ゴーギャンタイプに分かれたのは何故か?これ、知っている方がいましたら、教えてもらえますか?よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 美術
- imashiro44
- 回答数2
- アニメーターになるために、絵画教室へ通いたいけど・・・
お金がなにぶんないため、いけないそうです。今通っているスイミングクールをやめれば考えてくれるそうです。 親にどう説得すれば行かせてもらえますか?こういったほうがいいよなどと詳しく教えていただけたら幸いです
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- ms1906
- 回答数5
- 古い絵画のタイトル・作者名がわかりません(くずし字)
古い絵画で傷みも激しいものですが、誰が、いつ描いたものかを知りたくて、落款の上にある漢字を、くずし字辞典などを使って、解読しようとしましたが、確証をえるには至りませんでした。くずし字に造詣のあられる方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
- full000
- 回答数1
- 写真を絵画のようにするソフトありますか?
写真を取り込んで、絵画のようにするソフトはありますでしょうか? たとえばモネ風とかスーラ風とか・・・ Photoshopを駆使すればできるのかもしれませんが、 なるべく簡単に変換できたらと思います。 OSはウインドウズXPもしくはVISTAで探していますが、 Macでもかまいません。 ご存知の方、教えてください。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- sukelock
- 回答数1
- シュルレアリズム絵画はどの美術館にありますか?(常設)
ダリ、マグリット、デルヴォーなどのシュルレアリズム絵画好きのものです。 これらの絵画展、イベント的にやるものはなるべくチェックしてみるようにしているのですが、そうそう開催されません。 以前、横浜市立美術館にフラッといったときに、ダリ、キリコの絵が1点ずつくらいあって感動しました。そのときに、意外と(私がしらないだけかもしれませんが、、)常設展示でこれらの絵があることもあるのだなー、と思いました。 関東近郊で、シュルレアリズム系の絵画が常設されている美術館がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- baribari_yubari
- 回答数3
- 絵画を売るとしたらどこがいいでしょうか?
半年位前に都内へ買い物へ行った時に、画廊の展示会をしているので見て行ってと呼びとめられて、何作品か見ている中ですごい気に入る湖畔の絵があって、店員さんもこの絵を気にいるなんてすごいセンスの持ち主だって思われたみたいで、何か運命的な物を感じて衝動買いになったとはいえ購入しました。 ただ4年ローンの為支払いがきついので売却を考えているのですが、当時店員さんから友人さん達には絵を買った事は話さないで自分だけの宝物にして大事にしてねって言われてたので友人には売れません。店員さんにも手放さないことを約束して内緒で値引きもしてもらっている為、そのお店にも売ることはできないのでご相談します。 駅前などにある質屋さんとかでも売却できるのでしょうか? それか絵の買取専門店みたいなのがあればそういう所の方がいいのでしょうか? ネットオークションサイトなどでした方がいいでしょうか? どれも今までに利用したことが無い為一番良い方法を教えてください。 まだ5カ月位しか支払いをしていないのでかなりローンが残ってしまうのでなるべく高く買ってくれる所がいいです。もっと言えば大事に飾ってくれる人に買ってほしいです。 今まで飾ってあった壁にその絵が無くなるとさびしいのですが、大きすぎたので小さめの絵で気にいるのがあれば売却した余りで購入したいとは考えてますので一番は買ったお店に相談するのが早いのかもしれないとも思うんですけど担当の人に悪い気がして・・・・・ 傷もなく大事に飾っていたのですが、残りのローンが払える位までの売却値段までいかなくてもいいとも思ってます。 良い方法があれば教えてください。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- akocyan22
- 回答数5