検索結果

キン肉マン

全1089件中581~600件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 主人公の男の子が初めは弱いのにどんどん強くなっていくアニメ教えて下さい

    最初から強くてそれを隠してるのも教えて下さい

    • hwtsia
    • 回答数6
  • 何ででしょうか??

    私はREBORN!、銀魂、黒執事等が大好きな小6です。 大人の方に質問です。 私の父は私の見ているアニメを毛嫌いします。 好きなものは人それぞれなので仕方ないと思っていますが 昔は~とか言って今のアニメなどはだいたい昔のアニメのパロにしか 見えないらしいです。本当にそうなんですかね? 2つ目は犯罪のことです。 前アニメを見ている時オタクになったら犯罪みたいなことを 起こすようになるからって言われたんですけどどうなんでしょうか? 3つ目は基準です。 大人の方達はどういう基準で子供達のこと、アニメのことを 見ているのでしょうか?やはり見せたくないアニメ等はあるんですか? 長文失礼しました。回答待ってます。

  • ためしてガッテンのスロージョギングについて

    私は山に住んでいて、家の周りがほとんど坂道なのですが、坂道でスロージョギングをすることで余計に筋肉がつき、足が太くなるということはあるでしょうか? もしそのような場合、いったん歩いて山を降りて平地を走り、また帰り道にウォーキングで登って帰ってくるというようにすればその状態は回避できるのでしょうか? できれば効率良く運動がしたいんですが… なにかいいアドバイスがありましたらお願いします。

    • rn5
    • 回答数3
  • 男女どちらからもご回答頂きたいです。

    こんばんは。男女どちらからもご回答頂ければと思います。どうぞ、宜しくお願い致しますm(__)m 現在、婚約中の彼がおり、2ヶ月後に挙式の予定です。 式の準備を彼の部屋でしていたところ、アルバムを発見しました。厳重に隠してあったわけではないのですが、一応目につかないようなところに置いてありました。 どうしても気になってしまい、彼が部屋を空けた隙に中を見てしまったのですが、そこには、4年程付き合っていた元カノさんとの写真があり、ラブラブでとても仲が良さそうな姿が写っていました。 普通の写真がほとんどですが、中にはキスをしているプリクラをわざわざデジカメで撮り直したものや、彼が元カノさんの頬にキスをしているものもあり、とてもショックでした。 彼は最近部屋の整理をしたばかりで、処分するつもりであればそのときに処分をしているはずなので、きっと取っておきたいものなんだと思います。 彼にとっては人生の一部なので安易に処分して欲しいとも言えずにいるのですが、私が見たら傷つくだろうとは考えなかったのかとも思いますし、やっぱり嫌だという気持ちが強いです。 因みに、私は過去のものは処分してあります。 そこで、質問させて頂きたいのですが、 女性の方→この場合、あなたならどうしますか?そのままにする、処分を頼む、等。 男性の方→婚約者に昔の彼女さんとの写真や思い出の品を処分して欲しいと言われたら、どう思いますか?また、どう対応しますか? 長文で申し訳ないのですが、一人でも多くの方にご回答頂ければ嬉しいです。宜しくお願い致します。

    • _True_
    • 回答数15
  • ジャンプ何歳から読んだ?

    さっき質問したばっかですが、もうちょっと詳しく書きますね。 何歳からジャンプ読みましたか? 今でも読んでる方のみ回答ください・・・

    • ann3791
    • 回答数4
  • ドラゴンボール・ピッコロについて。

    ドラゴンボールに詳しい方に質問です。 ドラゴンボールZの人造人間編あたりから、ピッコロさんが、かませ犬的な扱いを受けていると感じたのは、わたしだけでしょうか。 わたしはずばり、ピッコロさんが一番好きなキャラなんですが、どうもドラゴンボールZの後半はさびしいかった。 20号やセルにエネルギーを奪われたあたりが特に。あんなに簡単に背後を取られるようなキャラじゃなかったのに。 20号は気がないから仕方無くても、セルの時は完全に油断。またかって思ったのは私だけでしょうか。 話の展開で仕方ないのかもしれませんが、悟空の技を敵が使うことに驚いて、油断するって設定は、どうなんですかね。 あの場面、またかませ犬にされてしまったって思った方はどれくらいいますか。 クールなピッコロさんが、成すすべもなくセルにエネルギーを奪われている場面、わたしはみたくなかったです。。。 テレビ版はとくに、時間調整で引っ張っているように感じましたし。。。 ピッコロファンのみなさん、こんなわたしの考えは、間違ってますかね。もう少し素直に見るべきでしょうか。

    • dbzfan
    • 回答数5
  • この映像に写っている人達は?

    YOUTUBEのこの映像に写っている人達は、いったい何者でしょうか? 特殊な訓練を積んだ人でしょうか?あるいは、プロの人でしょうか? http://www.youtube.com/watch?v=YWFpPST94wU

  • 好きだったけど、ついていけなくなった感あるマンガを教えてください。

    好きだったけど、だんだん、ついていけなくなった。 いや、別に嫌いになったワケじゃないけど、なんか(違うかな。)って思うことが増えてきて。。 そんなマンガ(経験)があれば教えてください。 ※ ついていけなくなった理由は、ストーリーの展開でも新作が出るサイクルでも結構です。 ※ "ついていけなくなった"とは、"少し冷めた"でも結構です。

    • noname#95571
    • 回答数4
  • パチスロ北斗の拳のような

    パチスロ北斗の拳のようなボーナス確定後一ラウンド終わった後に北斗の拳の場合ケンシロウがたてばボーナスが継続しますが今のパチスロではそのような機種はありますか?自分は今エヴァをやってるんですが出が悪いため今回聞いてみました

    • yagi-yu
    • 回答数3
  • 熱い男のロマンに「燃え」上がる作品を教えて下さい

    男のロマン満載で燃え上がる作品はありますか? ちなみに「裸エプロン」の方の萌ロマンではなく、「世界中を敵に回しても我流を通す」的な燃える戦いもので(ファンタジーでなくてもいいです)。 できれば漫画かアニメでお願いします。 私は女なので(でも少女漫画でなく少年漫画で育ってきました)、「この作品のこういう所がイイんだよ“漢(おとこ)!”なんだよ」というコメントを添えてくれるとわかりやすいです。 「昔あの作品で俺は男として目覚めたさ…」ではなく「今でも読むと俺を熱くするゥゥゥゥウ!!」といった、時を経てても高いクオリティを希望です。 熱い男の話はいくつも読んでいると思うのですが、そこに「漢」を感じることはあまし無かったような…。戦うために戦うみたいなのとか、仲間の為に(もう飽きたヨというほど何度も)命をかけるようなのはダレます。 「おせん」とか「銃夢」もずいぶん熱く男らしいんですけど、女主人公なのでネ…。 <まぁまぁ伝わった男のロマン> ・シグルイ…ショックを受けましたがリアリティにやられました。 ・ワンピース…8巻ぐらいまで、まぁハッタリもかっこいいかなと。 ・バンビーノ…料理の世界だけど男道 ・カイジ…ダメダメ人間のダメダメギャンブルでも男道 <よく分からなかった男のロマン> ・紅の豚…「格好いいのがどういうこと」か全くわかりませんでした ・カウボーイビバップ…作品は好きですが。スパイクの過去どうでもいい。 ・鋼の錬金術師…これも作品は好きですが。戦闘シーンどうでもいい。 ・るろうに剣心…草食系はもういいです。 ・ベルセルク…おしいけど主人公に共感できず。 今の所の候補は「北斗の拳」「花の慶次」「カムイ外伝」。北斗の拳は昔アニメを見てたんだけど、小さい頃だったから覚えてなくて…。

  • 印象に残る、雨のシーン・・・

    映画やテレビ、或いは小説やアニメなどで、あなたが特に印象に残っている雨のシーンを教えて下さい。 また、その雨を天気予報的に表現すると、何雨になりそうですか?

  • カーボを全くとらないマッチョ

    トレーニング雑誌などを読んでいると、炭水化物(穀類・糖類から)を一切取らないプロレスラーやビルダーがいるのを時々みかけます。減量中というわけではなく、ずっと食べないようです。そういう生活を選ぶのは、どんなメリットがあるのでしょうか。 もともと、炭水化物は必要ではないと聞きます。しかし、だからと言って避ける理由にはなりませんよね。わざわざ避けるからには彼らにとってデメリットがあるのでしょう。或いは脂質とたんぱく質だけで体を作るメリットでしょうか。気になります。 それと、彼らは主食の代わりにオリーブオイルなど飲んでるのでしょうか。

  • スポーツジムについて

    スポーツジムについて教えてください。 30代の男ですが、仕事をしてから運動不足というのと、筋肉を多少付けたいと考え、ジムに行きたいと思うのですがはじめてのことなので全く勝手がわかりません。 1)平日夜に週1回程度で費用はどのくらいかかるものなのか? 2)筋力をつけるジムとなると、アスリートみたいな筋肉がすごい人たちばかりまわりにいるのでしょうか?僕みたいなふつーの人でも違和感ないでしょうか?(ちなみに僕はやせています) 3)知り合いや友達などはできるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

    • zruzru
    • 回答数6
  • 初心者ジグソーパズル

    最近ジグソーパズルに興味を持ち、初めて買ってみようと思ったのです。  しかし初心者なのでどれがいいのかよくわかりません。 一応ググル等をしてみたのですが中々情報が集まりません。 知りたいことは  ・歯ごたえがある課題でありつつ最初の取り掛かりとして適当なもののピース数等のアドバイス。(かつ高すぎないぐらいで3000円くらいが上限でしょうか…)  ・自分はアニメとかが好きなのでそれを買って完成させた後に飾ろうかと思っているが、特別な額等道具が必要なのか?  ・何か他に特殊な道具等が必須か? あるいはよくあるトラブルの注意事項等のアドバイス。  一応ジグソーパズルの通販らしき店のサイトは知っているので上記の点に留意しつつ購入しようかと思っています。

  • ビッグ・ザ・無道

    ビッグ・ザ・無道とは何ですか。 ニコニコ動画などで、その言葉をしばしば見かけます。 「亡念のザムド」と関係があるのでしょうか。 語呂がいいので、気になりました。

  • ART機の立ち回りについて

    やや長文になります。 最近スロットを始めたものです。 私の打てる時間帯は夜8時~閉店(10:50)までです。 初心者向けということで純Aタイプを打っていたのですが、 ART搭載機の方が機械割が高い機種が多いので、最近ART機も打ってみようかなと思っています。 Aタイプはボーナスのくじを単純に引き続けるだけで他に要素がないため、始めるタイミングも終わるタイミングもあまり気にせず、機械割プラスの台を長く(閉店間際まででも)打ち続けていれば長い目でみれば理論的には収束する、というのは判ります。 しかしART機は、内部状態等複雑な要素があるみたいなので、一日に私が打てる時間(3時間)内では始め時・やめ時というのがあるとおもうのです。 高確率ではないことが判明したら時間内にプラスに持っていける可能性は低いのでやめる、 ARTのことも考え、何時までに当たらなかったら止める、等。 今回の質問は、ART機を打つにあたって、どのような立ち回りをすればよいか教えていただきたく思います。 ART機全体ではなく、具体的にこの機種ならこう立ち回る、というような説明も大いに参考にさせていただきます。 よろしくお願いします。

    • arrow19
    • 回答数4
  • 何故エヴァが人気なんですか?

    何故エヴァが人気何ですか? アニメファンに支えられているわけではないんでしょう?

    • noname#131875
    • 回答数8
  • 「しんちゃん作者」ではなく「臼井儀人」と報道しているメディアはありますか

     私が見た限り、どの新聞やテレビでも「(クレヨン)しんちゃん作者」と伝えており、「臼井儀人」はあとからしか出てきません。(敬称略。以下同) 「臼井儀人」より「しんちゃん」の方が有名だから──と言ってしまえばそれまでですが…… 「しんちゃん作者」ではなく「臼井儀人」とまず伝えているメディアはありますか?  ちなみに、手塚治虫が死去のときは、ずばり「手塚治虫」と報道され、「アトム作者」などとまず伝えたメディアはなかったような気がします。(自信なし。赤塚不二夫はどうだったかなあ)  現代日本の漫画家で、「○○○作者」ではなくいきなり名前で報道される人はいるでしょうか。

  • キン消し

    ご教示下さい。 キン消しをオークション等で 販売しようと思っているのですが 名前がもう思い出せません。 どこか検索できるサイトを 教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 原作が読み切りからスタートしたジャンプ系アニメ

    ジャンプ系アニメのなかで最初、原作が読み切りからスタートして、 後に連載になったパターンをもった作品にはどんなのがありますか?