検索結果

ペット

全10000件中5901~5920件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 給料手取り30~32で家賃15万って無謀・・・?

    手取り30~32万で家賃15万のところに住むというのは、 やはりバカなことでしょうか?? ちなみにペットを飼ってます。 あと、仕事柄タクシー帰りが多いので、 あまり職場(新宿)から離れたところには住めません。 明日までには、不動産屋にお返事しないといけないのですが 本当に迷ってます。 ご意見お願いします>< その物件の特長です。 ・新築 ・新宿から近い(タクシー2000円以内)、徒歩圏内 ・ペット可、 ・1DK以上(30平米以上) ・最寄り駅から徒歩10分以内 ・角部屋 一応、諸経費を以下に割り出してみました。 家賃 15万円 光熱費 1万円 携帯・ネット代 1万円 貯金 3万円 雑費 2万円 計22万円 生活費 残り8~10万円 食費 ??万(付き合いとか色々あると思うので) ちなみに今は家賃9万円のところに住んでいますが、 ペット可でないので、早く引っ越したいのです・・・

  • 夢占いをお願いします。

    布団で寝ている時に突然幽霊?のような白い服を着た女性が顔の近くに来ました。 私は夢だと分かったので、早く目覚めようとしましたが目覚める事が出来ません。 恐くて、ペットの犬や猫を「おいで」と大きな声で呼びました。 おいでと言ったら、その幽霊のような人も来ようとしたので「あなたは来なくていい、ペットだけおいで」と必死に言い直しました。 結局ペットは来ませんでした。 どうせ夢なんだからと目覚める事を諦めました。 布団の上で幽霊のような女性ともみ合いになり、私は長い槍?で2回、心臓?胃?の辺りを刺しました。 死んだかな、と思ったけど死んでいません。 私はその女性に左の脇腹を1回刺されました。 夢から覚めても怖かったです。 よろしくお願いします。

  • いぬアレルギー??? 喉がイガイガ

    今、ミニチュアダックスを購入しようと考えているものです。 何件か、ペットショップを見に行って、「この子だ!」と思える子に出会えました。(本当に幸せです(*^_^*)) ところが、家に帰ってきて、うちの奥さんが「なんだか喉がイガイガする」と訴えております。 それほど重症ではないのですが、もしアレルギーがあるのであれば、今後悪化する可能性を考えて、ペットの購入を見送ることも考えております。(病院にいってアレルギー検査を、今後考えています。) そこで、皆様に質問をさせていただきます。 ペットアレルギーで「喉がイガイガ」したことのある方はいらっしゃるでしょうか? また、もしそのような症状になった方がいらっしゃれば、その後、症状が悪化したとか、よくなったとか、情報はありますでしょうか??? 取り留めのない質問で、申し訳ございませんが、回答をいただければ幸いです。

    • 締切済み
  • 血統書の再発行について

    チワワの仔犬を友人から譲り受けたのですが、血統書を友人が紛失してしまったとのことで、友人が購入したペットショップに再発行の問い合わせをしました。 すると、血統書番号とブリーダー名が控えてあったので、再発行可能との返事をいったんは頂いたのですが、数日後、購入者本人からの申請でないと再発行できない、と言われました。 そこで、購入者である友人にペットショップに電話をかけてもらったのですが、「最近は偽造などが多いので、血統書の再発行は難しいとブリーダーが言っている」という返事を貰ってしまいました。 言うことがコロコロと変わるペットショップに、若干不信感が募ってきてしまっていますが、こういう場合、何とか血統書を再発行してもらう良い手段はないものでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬を貰って飼うのは..

    自分の友達が知り合いの犬(雑種です。)に子犬が何匹か生まれたので一匹譲ってもらおう考えています。(その友達はチャンとした家庭でペットは初めて。) 自分はペットを飼った経験がないのですが、身内の一家が同じように沢山生まれた雑種(ビーグル犬と何か)の子犬を貰って育てたところ犬がちゃんと育てたつもりだったのに大きくなるとやたら噛み付き癖がつき、近所の子供や犬に噛み付いて大怪我をさせまくってしまい全然直らないので、保健所に引き渡したという経緯を思い出しました。 その話を友達に話すと怖くなったのか犬を貰うのはあきらめました。 動物を飼うときに他から貰って飼うのってあまりよくないんですか? ちゃんとペットショップで血統のあるものを買ったほうがいいんですかね?

    • ベストアンサー
    • fuuten
    • 回答数3
  • 犬に噛まれた

    大学生でペットショップでバイトしてます。 2日ほど前,ミニチュア・ブルテリア(9ヶ月・オス)に右腕2箇所とお尻を噛まれました。傷口は化膿しているわけではなく,カサブタとアザができて腫れている状態です。噛まれた直後に水で洗い流し消毒はしたんですが,病院には行ってません。 ネットで調べると破傷風や狂犬病の恐れがあると書いてあったので不安になり相談に来ました。病院にいきたいのですがペットショップの犬なのでペットショップに迷惑がかかったりしないか心配で。。 ちなみに店長にはちゃんと消毒しとくんだよ。といわれただけで病院に行けとは言われませんでした。行くなってことではないとは思うんですが。。病院に行っても大丈夫でしょうか?そのとき何て言えばいいのでしょう?

    • 締切済み
    • noname#25450
    • 回答数6
  • 猫のトイレのしつけ

    こんにちは。中二の女です(*^▽^*) 8月に生後3週間の猫を拾い、飼い始めてから約4ヶ月経っていますが、 なかなかトイレの場所を覚えなくて困っています。(噛み癖も悪いです;) 家には犬が一匹いるので、飼い始めてから最初の方はその犬の ペットシートをトイレにしていました。 それでも時々しかそこで用を足さなかったので、今はダンボールに 猫砂(おからの猫砂)と更に破いた新聞紙を入れているのですが、 猫砂を食べたり新聞紙で遊んだりしてしまいます(泣 猫のトイレの場所は、割と犬のペットシートに近いところに 置いています。それが原因なのでしょうか? ペットシートを使っていたときも、臭いなどが気になってトイレをし なかったんじゃないのかと思っているのですが・・・・ どうなんでしょう…回答宜しくお願いします(>人<)゜・。

    • ベストアンサー
    • akari2
    • 回答数6
  • 9万と16万のポメラニアンで迷ってます。

    A自宅近くホームセンター内のペットショップ オーナのポメラニアンが生んだ子 オレンジのメス 生後3ケ月半 価格9万 B自宅から1時間の百貨店内のペットショップ 誰の子かは知りません オレンジのメス 生後1ケ月半 価格16万 Aの子はショップが近いので何かと分からないことがあった時に相談出来るし、犬のグッズが沢山あります。そこでトリミングもしています。安い分、避妊手術の費用も捻出できるし動物病院も紹介してくれます。生後3ケ月半なんで、そろそろ散歩も出来そう。 Bの子は、なんたって生後1ケ月半で小さくて可愛い。 ほんとうの子犬の時を一緒に過せるのが良い。 けど高い、避妊手術したら合計20万超えちゃいます。ペットショップが遠いのが不安です。 犬を飼うのは人生、初めてです。 AもBも可愛いんですよ。吠えないしおとなしいし。 迷ってます。ご意見ください。

    • 締切済み
    • noname#17994
    • 回答数8
  • 柱の傷や襖の梁

    ペット不可賃貸物件にすんでますが、内緒でペットを3年程 飼育しています。 敷金礼金0円物件だったので、退居時に修繕基本料金を 支払うかたちになっております。 修繕対象として、以下が請求されます。 ・壁紙/クロス張替え費用 ・畳、表替え費用 ・床クロス張替え費用 ・襖張替え費用 ※住居年数によって全額負担と一部負担が変わってきます。 ただし、うちにはペットがいる為、柱や壁に傷がある状態です。 柱は、木造で爪による傷が多数あり、修繕費用がいくらかかる ものかが非常に不安です。 また、襖はボロボロ状態で、一部梁にひびが入っているので おそらく襖は交換と思ってます。。。 現在引越しを控えており、退去時にこの部分についてトラブルに ならないよう予め対策出来る方法などもありましたら、 教えてください。 「誰か助けて状態です?!((+_+))」

  • ゴールデンの赤ちゃんのゲージについて

    今月中に、ゴールデンレトリバーを飼うことになり今ペットショップさんに予約しています。ペットを飼うのは初めてなので、よろしくお願いいたします。 春先までは家の中で飼って、それからは外飼いにするつもりなのですが、家の中で飼っている間のワンちゃんのおうちのゲージ(サークル?)ってどれくらいの大きさがよいのでしょうか?ペットショップの方にはすぐ大きくなるから1畳近いものがいいといわれたのですが、リビングの広さとの兼ね合いもあって、それは無理っぽいんです。100×80くらいは必要なんでしょうか? あと、楽天などを見ていたら屋根付きのものとかスノコの下にトレーがついたものとかいろいろあって迷ってしまいます。お値段も1万以上のものばかりで結構するんですね。 皆様何かアドバイスございましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • アビシニアンの適正価格って?

     お邪魔します。。  現在アビシニアンを飼いたいと探しているのですが、なかなか決めかねているところです。  理由として、ペットショップの環境・販売体制への疑問と素人としてどこまで把握して見極めるべきか悩んでいます。  一つは「価格」。ペット(実のトコ、ブリード・ショーの料金の判断もわかりません)としての価格の標準はどうなんでしょうか?  二つ目、信頼できる提供者(販売店)とは。大手ペットショップの環境や販売状況をどう見るか。ネットでの(もちろんそれなりだと思える説明つきのサイト対象に)販売のリスク。どちらも購入のポイントになる販売姿勢など。  最後に、皆さんのご経験やご意見を交えたアドバイスをいただければ大変嬉しく思います!  我が家はもらい猫や拾い猫しか経験していないので購入の基本を勉強中です。ゼヒお願いします★

    • ベストアンサー
    • fujina
    • 回答数5
  • クッションフロアについて。

    クッションフロアについて。 分譲マンションに住んでいます。 引っ越したばかりで、中古を買いました。 アドバイスを頂きたいのですがクッションフロアです。 ペットルーム→ 現状 和室6畳 畳のうえにカーペット これをクッションフロアにしたいと思っています。 http://reform.s-idesign.com/floor.html 右下のペット対応のこんなのです。 ペット対応ではないですが6畳 ¥22,300~ とかなり安いですがこんなに安いものですか? また、畳の上にはれるでしょうか? 畳を撤去しないと無理でしょうか? もう1つ 子供部屋。 現在、じか貼りカーペット。 フローリング調のクッションフロアへ希望してますがこれもカーペットのうえから貼れるものでしょうか? 友達が賃貸ですんでいて、勝手にかえるとあとがうるさいのでテープで止めてクッションフロアのうえから違うクッションフロアをとめていると聞いた事があるのですが・・・ わかる方、おしえてください。m(_ _)m

    • noname#189779
    • 回答数3
  • 犬の医療費が払えない場合、、、

    少しきつい質問になると思います。 ペットが病気になり、たとえばもう直らないで延命だけみたいな状態になることはあり得ると思います。にもかかわらず入院費/医療費は永遠かかります。 こういった場合、一般的にどのような処置を施すのでしょうか? 当然ペットは家族同然と思っている方は多いかと思いますが、ただ苦しんでどうしようもない状況になった場合、ペットがかわいそうなのと、経済的負担がダブルで襲ってくるはずです。 安楽死とかの選択肢もあるのでしょうか? 今飼っているダックスが膵炎で本日入院しました。 一日約一万円です。 一週間ほどといわれたので、ぜひお願いしたいということになりました。 たとえばこれが何日かかるかわからないし、直るかどうかも分からないとなった場合、どうなるのだろうとゾッとしたので質問させていただきました。

    • ベストアンサー
  • 私達夫婦だけ何も環境が変わってない

    24歳同士の夫婦です。 同棲期間も含めると3年程になります。 同時期や後から同棲や結婚をした同い年の友達や知り合いは、マイホームやペットや子どもがいます。 私達はというと、未だに2人きりで賃貸です。ペット不可だと思います。長男なのでド田舎の実家に住むことになる可能性もありかもしれません。今住んでいるところは新築だし不満も無く立地も気に入ってます。 ただ、今でもカツカツです。私は月12万の手取りで、遊びやエステやネイル、ショッピングに旅行に毎月使い貯金はできません。給料いい所に転職したらと思うかもしれないですが、大学中退・親のコネ入社なので、どこも受からないと思います。というかパートになりたい。 何故みんな同じ年でマイホームが建てられたりペットを飼えたりするのでしょうか…。子作りもいつ始めたらいいかわからないです。

  • 建てるなら猫専用 or 犬専用マンション?

    コンクリートのマンションを建築しようとしているオーナーです。ありきたりなマンションでは、これからの競争に勝てないと思い、ペットOKのマンションを新築しようと計画しています。 猫専用、犬専用、どちらかに特化して、それぞれの生活に必要な設備(例:犬ならドッグランと足洗い場)を設置しようと思うのですが、潜在的需要から言うと猫or犬、どちらのほうが部屋の需要があると思いますか? 私個人の感覚(思い込み)ですと、ペットは子犬OKな所ばかりで猫はNG、というイメージがあります。つまり猫の飼い主のほうが部屋探しに困っている=常に満室、と勝手に妄想しています。 実際にペットOKの部屋を探された、探している経験者の方おられたら情報いただければ幸いです。駅は関東圏の、急行が止まる駅から歩いて15分です。 よろしくお願い致します。

    • ToshiJP
    • 回答数3
  • 前居住者がペットを飼われていた中古マンションを購入するか悩んでいます。

    現在の賃貸マンションが手狭になってきた為、マンション購入を考えています。 不動産業者から物件紹介があった為、内覧をさせていただいたのですが、前居住者がかなりのペット好きで、犬や猫を3~5匹程度飼われていたとのことでした。引っかき傷などは左程目立たなかったのですが、不動産業者からはクロスの張り替えに加え、フローリングの張り替えも必要かも知れないと言われました。 私自身としては、見た目の問題以上に、ノミやダニ等のペット特有の問題が気がかりでした(小さい子供もいるので、なんらかの影響がでないかと)。 以上の他、前居住者がペットを飼われていた様な物件を購入するに当たり注意することはありますでしょうか(通常のハウスクリーニング以上のメンテナンスが必要等)? ぜひ、教えてください。

    • ken48
    • 回答数2
  • 猫がトイレをいろんなところで

    家の猫のことで悩んでいます 今二歳で雌・雑種です 部屋の中にある洋服・紙類(雑誌や郵便物)におしっこをするのです なぜかソファー・ベッドなどではしません。 子猫の頃はちゃんと砂のトイレでしていたのですが だんだん同居犬のペットシーツでするようになりました。 そのまま砂ではしないようになりました 犬は基本散歩のときにしかトイレをしないので ペットシーツは猫専用になっています。 それからだんだんいろんなところにするようになり ちょっとでも気を抜けません ソファーにちょっとかけていた上着などを落として その上にするんです。 最近はテーブルの上においている郵便物の上にもするようになり 困っています。 ウンチのほうはちゃんとペットシーツの上でするのですが どうしたらいいのでしょうか?

    • 締切済み
    • suzumai
    • 回答数4
  • 犬のトイレのしつけで教えてください

    うちのペットの愛犬、生後8か月のプードルです。 我が家に来た時からトイレのしつけに奮闘し、リビングで飼っているのですがいろいろ試しているうちにトイレの場所は2か所で落ち着き、ちゃんとペットシートの上でおしっこをしてくれるように成長しました。 一つ目はサークル内、二つ目はリビングのよく遊ぶ場所の近くです。 けれど最近二つ目のトイレではおしっこをどうしてもペットシートの端っこにしかせず外に漏れてしまします。大きい方はど真ん中でするのに・・・。体を大きくなってきたからと思い大きいトイレを用意しても一緒です。トイレのしつけ用のスプレーを端っこの方にかけても変わりません。 ちゃんとトイレの場所でオシッコをしているので怒るわけいもいかず・・・こんなときに言葉が通じればが良いのに・・。 何か良い方法はありませんか?

    • ベストアンサー
  • そこらへんにオシッコ・・・

    いつもお世話になっております!! 部屋で買っているダックス(5歳・メス)がペットシート以外にオシッコをしてしまい毎日ジュータンを洗っています・・・ あと1ヶ月したら私自身が出産で家に赤ちゃんがきます! 産まれたら毎日毎日ジュータンを洗っている暇などなくなると思います! ペットシーツにもきちんとしてくれるのですがジュータンにも1日に1~2箇所してしまいます。。。困らせたい、淋しい、かまって欲しいなどでそうゆうことをしているのかな~?とも思いますがずっと犬をかまっている暇もありません! 昼間は外に出してあげても夜部屋に入れて私たちが寝てる間にして朝起きたらジュータンにおしっこが・・・・・ ペットシーツにするところがないとかではないです!! 本当に毎日毎日で困っています! 怒ってもダメみたいです! どなたかどうしたらいいか分るかたアドバイスください! ヨロシクお願します!!

    • ベストアンサー
  • 仔犬がケンネルコフに

    ペットショップで子犬(生後一ヵ月半)を購入し、鼻水・目やにがでているので、 家に来て一週間後に獣医に行きました。 ジステンバーの検査をし、ケンネルコフだとわかりました。 家に来てからは、他の犬と接触はさせていないのに、ケンネルコフになるということは、ペットショップで感染していた。と獣医さんは言っています。 ケンネルコフは、感染してから症状が出るのに数日かかるのでしょうか。獣医さんの言う通り、ペットショップで感染したという考えが一番妥当なのでしょうか。 購入一週間未満で、病気になったのにもかかわらず、ショップの方は、私の方に非があるように言っています。生活の変化等で。 あまりにも態度が横暴なので、こちらもそれなりのことをしようと考えています。 どなたか意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • aittomo
    • 回答数6