検索結果

バイオリン

全7850件中5841~5860件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 北野高校の文理学科と大阪星光について

    現在中3です。 この前の私立入試で大阪星光を受験しました。 高校の志望校はずっと北野高校文理学科だと決めていたのですが、 落ちると思っていた大阪星光に合格してしまいました。 確かに北野高校の文理学科はずっと行きたい学校でありましたし、説明会も凄く魅力を感じました。 しかし、星光を受験してから北野の願書を出しに行ってみると、説明会のときの魅力はあまり感じられませんでした。 北野高校の文理学科は三年後(僕が高校を卒業するころ)に大阪星光学院を追い抜かしてしまい沿うでしょうか? 星光は夏のプールの授業はどうなっているのでしょうか? 体育が物凄く苦手なのですが、北野高校には向いていないのでしょうか? という質問に答えていただければうれしいです ご回答お願いします! 

  • 左利きの自分が右利き用のギターを購入しても大丈夫?

    私は一度もギターに触れたことがありません。 最近ギターに興味が出てきて、 エレキギターを始めようと思っているんですが、私は左利きです。 ギターには、左利き用、右利き用があるようですが、 左利きの場合は、どちらを使うのが良いんでしょうか? よく、「種類が少なく、値段が高い」と聞きます。 どちらを選ぶのが良いんでしょうか? また、これはできればでいいんですが、 他の質問をしたときに、すすめられたギターがあります。 これはとても値段が安いんですが、大丈夫でしょうか? http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1318%5EPLAYPACKSB もし大丈夫なようなら、色違いを買いたいんですが…。 長くなってすみません(><) ご回答よろしくおねがいします。

    • 03Rio
    • 回答数8
  • 楽器店でのエレキギター購入について

    楽器店でエレキギターの購入を考えております。 そこで質問です。 展示品で気に入ったギターがあった場合、 一般的にはその展示品そのものをそのまま購入するということになると思いますが、 その場合、他の色んなお客様が試奏したりしているわけなので他人の触ったギターを購入するというのは嫌ではありませんか? また回答者様がこれまで買ったギターの中に展示品はいくつ含まれますか? ご回答よろしくお願いします。

    • b7zard
    • 回答数3
  • 誰か聞いてよっていうみなさんの自慢話ありませんか

    みなさんには誰かに言ってみたいという「 自慢話 」ってあると思います。 でも、本当にいったいそんなことってあるのでしょうか ? ちょっと言っちゃおうかなって思っている方はいませんか ? 思いっきり自慢していただいて結構です。 笑える話・泣ける話・・・何か表彰状を貰ったとか・・・ もし、この場を借りて言っちゃおうって思われた方がおられましたら 是非閲覧者のみんなをうならせていただけませんか ? 回答をよろしくお願いいたします。 ★ 対象は個人でご家族さまでもかまいませんので。

    • noname#135553
    • 回答数10
  • 高校生から音大を目指す…

    私は春から高校一年生になります 高校が私立なので、大学は国立行け、と父に言われています 国立の大学と言っても、たくさんあり 大学に行っても何をすればいいのか、と思っていました 小学校低学年ごろから、ピアノを習っていて ピアノが好きだし、続けたい!と本当に思っているので 音大を目指すことにしました 母は、応援する、と言ってくれています 受験まではあと3年ありますが、 ピアノの先生に、音大に行くと申し出て、 今からでも練習すれば遅くは無いですか? それから、有名な先生に教えてもらった方が 受かりやすい等と言われていますが、ただの噂ですか? 今は、ソナチネとツェルニー30番 をやっています。 曲は小犬のワルツを1月くらいに終えました 今の私のレベルはが高くないのは、わかっています でも、どうしても音大に行きたいので 皆様からのご意見お待ちしてます

  • 小学生の習い事の数と費用

    小学生のお子さんをもつ方に質問です。 みなさん、お子さんにいくつぐらい習い事をさせていますか? また、それぞれ月額いくらぐらいかかっていますか? 余談ですが。 我が家には今年小学3年生の1人娘がいて、 歌、ダンス、ピアノ、そして今年から英会話も習いだして、 トータル約35000円かかっています。 本人はさらにスイミングに行きたいと言っていますが、 私はさすがに遊ぶ時間無くなるからやめとき。とあきらめさせています。 自分が習い事をさせてもらえなかったのでさっぱり加減が分かりません。 やりすぎかな~とも思うんですが、 歌もピアノも音感がいいのかなかなか光るものがあって、 ダンスはイマイチなんですが、運動はさせたいし、 勉強系もさせとかないと大人になって苦労するかな~って思うと 英会話だけじゃなく塾も考えないといけないかな~とも思うし。 習い事ばっかりで遊べないとストレスもたまるだろうな~と思うし。 こればっかりは所得、子供の数、子供の興味などまちまちなんで 参考にはならないと思いますが、みんなどんなもんなんだろうな~って思って 質問させていただきました。

  • 心がほっとするようなクラシック教えてください

    こんにちは。 最近クラシックにはまっています。 それで、なぜ困っているかというと、 最近音楽が耳に慣れてしまって、 眠るときにかけていたのですが、 逆に眠れなくなっているからです。 私の希望は「G線上のアリア」に曲調が似ているようなのや、 「G線上のアリア」みたいな心が休まるクラシックないでしょうか? 詳しく教えていただけると、光栄です。

  • マンション防音対策

    新築の分譲マンションに入居予定です。 防音対策を考えているのですが何か方法はありませんか? ピアノを入れるのですが(もちろん生ピアノ)どうしても近所(隣、上下)が気になります。今のところ解っているのは、防音室を入れる、ヘッドホンにする、スピーカーにつなげて小さい音で弾くぐらいですが。   まだ息子が小さいのですぐにというわけではありません。 防音対策について大きな買い物となるかと思いますので、使用者の意見を聞いてから実行しようかと考えています。 難しい質問で申し訳ないのですが子どもの安全対策も考慮に入れて行おうと思います。 調律のこともありますので宜しくお願い申し上げます。(ちなみに私は音楽専攻の専業主婦です)

  • マスコミ キー局 就職

    テレビ局、キー局とキー局以外で就職したいものですが、マスコミ系は年齢はあまり関係なく、学歴はある程度あったほうがいいと聞きます。早慶が有利なのは知っていますが、Marchでも内定をとった人を知っています。 ここからが本題ですが、年齢や学歴はどの程度重視されるのでしょうか? あまり信用はできませんが、2ちゃんねるで三浪早大人間科学部でTBSに内定者がいたと書かれていました。二浪で日本大学や三浪でMarchや早慶でも内定はとれるのでしょうか? 特にNHKは年齢や学歴を意識しないと聞いています。マスコミ系に詳しい方お願いします。

  • モーツアルトのトルコ行進曲よりもいい歌教えて

    普段 J POPしか聞かない 24歳なんですけど たまたまピアニストがひくトルコ行進曲を聞いたらすごく癒されてしまって、昔から聞くようなありきたりな曲なんですけど、緩急があって、表現がいい曲で心も和み好きです。 クラシック詳しい方、トルコが好きならこれもいいと思うみたいな曲教えてください。

  • これって異常ですか?

    閲覧ありがとうございます。 そこまで切羽詰まっているわけではないのですが、少し普通じゃないかもと思っていることがあるので、長文ですがどなたか意見して下さると助かります。 私は現在18歳の女子ですが、中学に入った頃くらいから「音」に異常な執着?があります。 私はオタクで、声優さんやドラマCDが大好きです。 初めはドラマCDを聞きながら眠ったら、何故かすごく安心してよく眠れたことから毎日そうやって眠るようになりました。 しかしそのうち何かを聞いていないと眠れなくなりました。 それもとにかく「人が喋って」いれば何でもよくて、変な話ですが濡れ場のあるようなBLのCDですら何故か安心?できるのです。 最初は「好きな声優さんの声だから」と思っていたのですが、そのうちドラマCDの中の「効果音」にも惹かれるようになってきました。 例えばとあるドラマCDの、ブリキ板をヤスリで削るシーンで、その「削る音」の部分だけ気づけば繰り返し何度も聞いています。眠る前のぼーっとしてる時なのでたぶん無意識に、気づけばそこだけ数時間繰り返している時もあります。 食器の音や料理をしてる音、足音、万年筆の書く音、とにかく自分の中でなんとなく「好きな音(声)」を聞くと安心?します。逆に完全に起きてる時に聞くとソワソワして、たぶん興奮してるんだと思います。ドラマCDならまだわかりますが、効果音だけのCDでも同じようにテンションがあがってしまいます。 イヤホンやヘッドホンをしてる時間は他の人に比べたら相当長いと思います。 友人には精神的な何かじゃないかと言われます。 確かにこうなり始めた時期(中1)は家庭が崩壊(両親がW不倫/離婚→片親生活/引越/盗難/近所の人からの嫌がらせ(警察/消防車を呼ばれる等))してた時期なのでそれも何か関係あるのかなあとも思います。 これってなにかの異常なんでしょうか? まだ旅行に行った時などに不思議に思われる程度で、自分でも変だとは思うのですが…

    • marbeee
    • 回答数3
  • 60歳の父にオススメの簡単Wiiソフトは?

    還暦のお祝いにWiiをプレゼントしました。 今までゲームをやったことがないのでやるかな…と思ったのですが 思っていた以上に毎日楽しんでやっているようです。 最初にプレゼントしたソフトは、はじめてのWiiとWiiスポーツです。 Wiiのボードもプレゼントしています。 ですが、そろそろ違うのもやってみたいそうなのですが どれを買っていいかわからないそうなのでアドバイスをください。 操作が簡単で難しくないけどはまっちゃうようなのがいいです。 よろしくお願いします。

  • PC版オブリビオンのBGMについて

    ズバリみなさんの使っているBGMは何でしょうか? 是非是非教えてください。 オブリビオンの世界観に合っているとか合ってないやジャンルなど問いません。 またお勧めのBGMがあれば教えてください。お願いします。 自分はAdditional Music Pack(mod)以外に下記のBGMを使っています。 [Public] http://www.youtube.com/watch?v=UsZlFPQMbmo http://www.youtube.com/watch?v=s4QFpdGdm4Y ,[Explore] http://www.youtube.com/watch?v=b6560R43MnM http://www.youtube.com/watch?v=13M4iJnrjDw [Dungeon] http://www.youtube.com/watch?v=VdH4hLgFGpM http://www.youtube.com/watch?v=Ao_eYO1OcJk [Battle] http://www.youtube.com/watch?v=-Ofmj4ouopc http://www.youtube.com/watch?v=oFckVqCglGI

  • 卓球のラケット チューブディフェンシブWRB

    STIGAのカットマン用ラケット、チューブディフェンシブWRBについてお聞きします。 このラケットはカットマン用ラケットの中では弾む部類でしょうか? 今販売されている他のカットマン用ラケットと比べるとどうなのでしょうか? 攻撃多用のカットマンとひたすら守備に徹するカットマン、どちらに向いたラケットなのでしょうか? よろしくお願いします。

    • anange
    • 回答数1
  • 女性がメロディーを奏でるような簡単な楽器

    こんばんは。 今ぼくは、ギターを習っていますが、手が小さく握力が足りないみたいで、左手の指で、太い弦をしっかり押さえることができません。 女性の声の様な音楽のメロディーを奏でたいと思ったのですが、簡単な練習で演奏できるようになるような楽器はないでしょうか。 ギターの細い弦は指でしっかり押さえられるのですが、これだけでメロディーは奏でられるものでしょうか。 今までに小学校で、たて笛しかふいたことがありません。 なにか、お勧めの楽器があれば、ご紹介ください。 よろしくお願いします。 楽器初心者より

    • noname#246465
    • 回答数5
  • J.Sバッハの古楽器による演奏を教えてください。

    J.Sバッハの曲の古楽器による演奏で、その演奏者と使用されている古楽器を教えてください。 曲がたくさんあるので有名な曲でお願いいたします。なにぶんクラシック初心者なもので漠然と した質問ですみませんが、あと、オススメCDも教えてくださると嬉しいです。宜しくお願い致します。

    • noname#138997
    • 回答数4
  • あなたの好きな曲歴代ベスト3を教えてください♪

    どういうラインナップになりますか?洋ものと和ものに分けてもいいです。 ちなみに私(古いですが(笑)) --------------------------------------------------------------------洋もの 1:ホテルカリフォルニア  イーグルス(ライブバージョン) 2:BIG THING  デュランデュラン 3:インマイハウス  メリージェーンガールズ --------------------------------------------------------------------和もの 1:君たちキーウィパパイアマンゴだね  中原めいこ 2:ヤマトナデシコ七変化  小泉今日子 3:異邦人  久保田早紀 って感じです。よろしくお願いいたします。

    • kileine
    • 回答数11
  • 恋愛って上手くいかないものですね!

    34歳、独身女です。 半年ぐらい前に、都会から実家の田舎に戻り、2人の方と付き合いましたが、2人とも2ヶ月と3ヶ月・・・と短い付き合いで終わってしまいました。 理由は、1人は元カノと寄りを戻したから。もう1人は、今、趣味や仕事で忙しく構ってあげられないから別の人を探した方が良い・・・との事で。 2人とも向こうから告白してきたけど・・・でも、私にも原因があったような気はします。 都会にいた時は、5年、2年、3年・・・と付き合いもある程度長かったのに、最近は、なんか上手くいきません。 やっぱり結婚も考えているので、別れるんだったら早い方が良いかもしれませんが、自分は必要とされてないんだなぁ・・・という寂しさを感じています。 恋愛が全てではないけど、好きな人に必要とされなくなるのは辛いですね。。。 永遠の愛なんて無いって思ってるけど、どこかで探してる自分がいます。 もうじきで35歳になろうとしてます。仕事も忙しく、友達も少ない為、もう彼氏はできないんじゃないかな・・・と思います。 何より、心が空っぽなので。。。 心が空っぽの時、みなさんはどうされてますか? 人が多い所にいる程、孤独感を感じてしまいます。 私の事を必要としてる人にまた出会えるのでしょうか?

    • ku-1976
    • 回答数4
  • 歌が上手い友人

    私は歌うのが好きで、よく友人とカラオケに行くのですが、 その友人は歌を良い意味で原曲通りに歌わない事があるんです。 例えば、アニメ「けいおん」の「utauyo! milacle」や「GO!GO! MANIAC」を B’zっぽいというかメタルというか、そんなテイストで歌ったり バラードっぽい曲のテンポを速くしてロックっぽく歌ったり… 歌も上手いので聞きごたえがあり、一緒にカラオケ行く時は 今日はどんな風に歌うのかなと内心楽しみにしているのですが 何故こうも原曲とは違う声音でパっと歌えるのかが不思議でならないんです。 友人に聞いても「こう歌おうかなぁと思って歌ったら歌えただけだよー」と 答えになっていない答えが返ってくるばかりで; あとよく友人はふざけて横にねっころがって歌ったりもするのですが、 ねっころがっているのにもかかわらず、声量が変わらないのも不思議なんです。 一度ヒトカラをした時に友人のマネをして横になりながら歌ってみたら、 案の定普通に座って歌っている時より声が出ませんでした。 それなのに友人は横になった状態でJAM Projectをいつもの声量で平然と歌うんです。 説明が長くなりましたが、私がお伺いしたい事は2つ 1つ目が「歌の上手い人は即興で原曲とは違う歌い方が出来るものなのですか?」 2つ目が「横になった状態でも声量が安定している秘密はなんなのでしょう?」 今後の参考のためにも、ご教授願えれば幸いです。

    • 3693000
    • 回答数5
  • JAZZ

    JAZZで使われる楽器を教えて下さい。 またその楽器の役割的なのを教えて下さい(*^□^*) お願いします。

    • chiplyn
    • 回答数2