検索結果
バイオリン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 皆さんの感じる住宅に対する不満ってありますか?
僕は建築業を生業としていますが、どうも最近 『プロとお客様との感じ方のギャップ』があるような気がしてきました。 例えば、住宅の外観や設備には満足していても、実際に住んでみると『ココ』が不満である。 でも、実際に施工した業者には言いづらいって事は無いでしょうか? 他にも『今、家を直すとしたらココ』って部分があると思います。 そんな今、お住まいの住宅の『ココ(不満)』を教えていただけませんでしょうか。。m(__)m お客さんに対するアフターサービスの参考にさせていただきたいと思います。 暇なときでかまいませんので、意見をお聞かせ下さい。m(__)m
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- noname#1280
- 回答数3
- トレモロとビブラートの違い
ギター演奏などでよく使う、「トレモロ」と「ビブラート」は同じ意味でしょうか? 旦那は一定の音の揺れが「トレモロ」で、情感を込めたものがビブラートじゃないか、などと推測してましたが…。
- 日本音楽コンクールの放送
日本音楽コンクールのTV番組が毎年秋に放送されているそうなのですが、 今年はいつ放送されるのでしょうか? 御存知の方是非教えて下さい。 ラジオでの放送もあるようでしたらあわせてお願いします。
- ベストアンサー
- 各種テレビ番組
- noname#1138
- 回答数2
- 音楽家が主役の映画をおしえてください。
音楽家ものが好きです。今までに 「アマデウス」「不滅の恋」「無伴奏シャコンヌ」「シャイン」「愛人日記」 「愛情物語」「海の上のピアニスト」「愛の調べ」「未完成交響曲」 「ほんとうのジャクリーヌ・デュプレ」など観ました。 クラシックの音楽家で、真面目なものが観たいです。 よろしくおねがいいたします。
- NHKの朝ドラ「ほんまもん」のテーマソングについて教えてください。
NHKの朝ドラ「ほんまもん」のテーマソングが気に入っています。どなたが演奏しているのか教えてください。また、演奏者の出しているCDがあれば教えてください。ちなみに「ほんまもん」のテーマソングが入ったCDは市販されているのですか?
- アランフェス交響曲?
教えてgooでも何回か登場のアランフェス協奏曲ですが,,, アランフェス協奏曲に関して素朴な疑問があります.よろしくお願いします. アランフェス交響曲,というCDあるいは公演を良くみかけます. 一方,Concierto de Aranjuezというのは良くみかけますが, Symphonyになっているのは見かけません... アランフェス「交響曲」となっているのは,どういうわけなのでしょう? この演奏では,ピアノはオーケストラの構成要素の一つだ,という指揮者の解釈? 交響曲と書いたほうが,親しみやすいと考えて? よろしくお願いします.
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- tempranillo
- 回答数3
- 披露宴でのこれいい-!!っト思わせるBGMありませんか?
邦楽,洋楽なんでもござれなのですが,いざ,決めるとなるとなかなか思いつかないものです・・・。式場からは,早く決めてと催促の電話が・・・。邦楽も混ぜつつが希望しておりますが難しいので,教えて下さい!!お願いします!!!時期は,11月時間はお昼です。きていただくお客様を,あっと言わせる詳しいアドバイス宜しくお願い致します。
- コードに合う音、合わない音
ギターのソロを自分で考えたいときや、曲を作るとき、コードに合う音と合わない音というのが、なんとなく感覚でわかるのですが、音楽理論上ではこの合う音、合わない音、というのはどのような定義というか、説明をされているのか教えてくれませんか?
- 友達を送るときに歌える曲
今度バイト先の友達がやめてしまうのでお別れ会をやるんです。 カラオケのバイトをやってるので2次会は必ずカラオケなのですが、その時友達にありがとうという意味を込めた歌をうたってあげたいのです。 その友達は同じ時期に入って2年半一緒にやってきました。何か適当な歌はないかと一生懸命今考えているのですがなかなか思いつきません。 出来れば女性の曲が良いのですが、歌詞、メロディによっては男性でもかまいません。みなさんのご回答お待ちしています。
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- RRReiRRRei
- 回答数5
- エレクトーンとピアノ、あなたはどちらを選びますか?
私は、子供の頃(幼稚園・その後小3から6まで)ピアノ。大人になってから、エレクトーンを習いました。エレクトーンは機種変更が多く、ダラダラ習っているうちに、3台買い替えました。(今は、HS-8)EL-90(当時125万円)を欲しかったのですが、結局、買えず。あれから、約10年。やっぱり、音楽したいです。エレクトーンとピアノ、あなたなら、どちらにしますか。また、最近、機種変更のないエレクトーンですが、これから先、エレクトーンは、どう進化していくのでしょう。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- noname#2335
- 回答数13
- 音楽CDの音の容量について
音楽CDには、なるべく多くの情報を入れるために音の上下(?)をカットしてあるので、レコードの音のような柔らかさが無い。というようなことを、どこかの雑誌(娯楽雑誌)で読んだことがあります。 どの雑誌で読んだのか覚えていないので正確ではないのですが、これはどういう意味なのでしょうか?専門知識が無いのでできるだけわかりやすい言葉で教えていただけると助かります。 それについて書かれてあるホームページ、本について紹介していただけると、なお助かります。
- お好きなピアノとその理由を教えてくださいますか
このカテゴリーでよろしいんでしょうか? お好きなピアノとその理由を教えてくださいますか? 私は、スタインウエイがすきで、理由はおとがよくきこえるからです。 ただし、わがやにはスタインウエイはありません。 理由はお金が無く、置く場所がないからです・・・。
- フアゴットのメーカーでフオックス・ヘッケル
フアゴットのメーカーでフオックス・ヘッケル (ヘンケル?) というウメーカーをご存知の方教えてください。 このメーカー製で20年前で300万円のフアゴット というのは高いほうですか、やすいほうですか? ようりょうのわるいしつもんすみません。
- ガットギターにスチール弦を張ってもいい?
ヤマハのCG-170SAというギターを持っています。 これにスチール弦(ライト)を張っています。 いわゆるフォークをひくために。 邪道だってことは分かってるんです。 クラシック用なんだから、ちゃんとクラシックをやれ、っていうのは。 でも、これでフォークをやりたいんです。 だって、ギターを買い換えられないから。 というわけで、質問は「今の状態で、どんな問題があるか」です。 私が予想しているのは 1.ナイロン弦を張る前提で作られているから、 だんだんと全体がゆがんでくるのではないか? ←根拠なし。だいたいナイロンでもスチールでも 張力は一緒ではないか、とも思うし。 2.ネックの幅が広い分、フォークをひくには 指が届かなくて(バレーで)練習が難しい?! ←同様に根拠なし。 だいたい、ナイロン弦でフォークをひいても いいんじゃないか、って気もするけど …サウンドが違うけどね。 おばかな質問だって自覚はあるんです。 でも、だれか教えてください。 こんなこと、どこのサイトのQ&Aにもないと 思うし。心優しい方、お願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- noname#13376
- 回答数6
- 海外にギターを持ってくのですが・・・
こんばんは。 韓国に行くのですが、その際にアコースティック・ギターを持ってこうと思っています。 ハードケースは重いので、ソフトケース(比較的質の良いもの)で持っていこうと思うのですが、やはりエコノミーで機内に持ち込むのは難しいでしょうか? 機内がダメならハードケースしかないですよね?やっぱり・・・。 どうかアドバイスをお願いします。
- イルカのなごり雪の伴奏がスチールギターのもの
イルカさんのなごり雪のCDで、スチールギターの伴奏のものを探しています。 もしもご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞ宜しくお願い致します。
- エレキギターを買うにあたって
こんにちわ。私はちかじかエレキギターを買う予定を立てています。予算は5万円から6万円の間で、一応好きなバンドはジュリマリやしゃかラビです。どういうメーカーや本体以外にどういうものが必要なのでしょうか?また本体以外にどれくらい予算必要でしょうか?よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- zyuria1102
- 回答数4
- ルイス・キャロルの写真集
「不思議の国のアリス」の著者ルイス・キャロルは、アリスをはじめ多くの少女達の写真を撮りためていたと聞いたことがあるのですが、 最近これらの写真が写真集として出版されていたことを知りました。 この写真集は今でも見ることができるのでしょうか。 なんという題名のものなのでしょうか。 知っている方がいたら教えて下さい。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(アート・創作)
- noname#50614
- 回答数3
- クラシックの名演CDを捜し歩いて…
クラシック中毒です… 良い演奏を求めて夜な夜なCDショップへと足を運びます。 そこで! 私はトランペット出身なんですが、クラシックで名演!!と言えるCDを紹介していただけないでしょうか? オペラも同時に募集してます!! ただトランペット協奏曲のようなラッパばかりの曲はあまり好きじゃありません。 弦、管楽器のバランスの取れた曲が好きです! お勧めがあれば是非買って聴いてみたいです!! よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- wolfg
- 回答数6