検索結果

交際

全10000件中5661~5680件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 彼女の浮気、法的対応は?

    彼女の浮気問題 長年付き合ってた彼女の浮気が発覚し 浮気相手のTwitter(裏アカ)を見つけた所 まだ自分と交際期間中に顔は隠してはいますが、彼女と不貞行為をしている卑猥な画像を投稿してるのを見つけました。 彼女も投稿の許可は出していると思われます。 このような場合、写っている彼女が許可を出している以上 彼氏でしかない自分には法的に訴える事は出来ないのでしょうか?

  • 28歳独身男性、なぜわたし?

    19歳大学生女子です。 銀行員28歳独身、なぜでしょうか? 最近、バイト先で連絡先を交換したお客さんと、よく休日一緒に出掛けたりします。 今まで、映画や、水族館、海、スポーツ観戦やドライブ、動物園に行きました。 遊びにいったのはまだその6回くらいです。 遊んだあとは、付き合っていませんがホテルにも行きました。(わたしは処女なのでいちゃいちゃしてるだけです。無理には何もしてきません。) 他の女性の影はありませんし、彼女は2年いないそうです。過去の交際人数も、わたしより少ないくらいです。 私の過去の交際人数が6人だと言うと、多いと驚いていました。 私はその人のことを好きになりかけてはいるのですが、まだ信用できないので、自分の気持ちを止めている状態です。 いくつかの疑問があるのでんすが、 収入のいい独身なんて、同じ会社の同年代の女性がほっとくわけがないのに、なぜ彼女がいないのか。(年下にしか興味はないらしいですが) 付き合ってもいないひととホテルに行くほどの軽さなのに、過去の交際人数はすくない。人数は嘘なんでしょうか? 結婚願望がないらしいので、結婚したい女性は付き合っても別れるのかな、など、色々考えましたが、はっきりとした答えが浮かんできません。 わたしには優しいのですが、どう表現したらいいのかわかりませんが、人間的に?優しくない気がします。(子供、他人、動物に優しくない) モテるタイプではないと思います。 私はそのへんはあまり気にしないです。 とにかく、本気で好きになってしまって大丈夫なのかということです。 こんな男性って、意外と沢山いるんでしょうか? 私は遊ばれているのかな、という気持ちが消えません。 みなさん、客観的に見てどう思われますか? いろんな方の考えが聞いてみたいです。 回答お願いします。 長文、乱文失礼しました。

    • T R
    • 回答数9
  • 出張って遊びなんですか?

    20代女性、メーカー勤務(役員秘書)です。 先日、ある営業部長と課長について地方に出張に行きました。 普段は社内で役員秘書(専務付)をしていますが 営業の方について出張に行くのは初めてで どんな任務になるのだろう??と少し緊張しながら行きました。 が、行ってみてびっくり。 男の人って仕事中こんなに遊んでいるものなのですか? 取引先と楽しく雑談をしたりちょっと観光名所を除く、夜の街に繰り出す、ぐらいなら 「おつきあい」「関係づくり」ということで経費を使うこともわかりますが、 一日の半分以上が観光(しかも部長・課長・私と現地の自社社員だけで)。 馴染みの取引先には行ったが先方の倉庫視察と雑談、食事のみ。 夜は経費で懐石料理、2次会はもちろん女性のいるお店。 日中、携帯にかかってくる仕事電話には対応するが、 「すみませ~ん今出張先なんで、社内にいる〇〇に頼んでもらえますか」とか。 この人たちがこんなのらりくらり遊んでいる間に 自分は会社で忙しく仕事しているのかと思うとなんだか・・・・。 交際関係の経費にゆるい会社だとは思っていましたが、 ビジネスとは程遠い交際の様子にあきれてしまいました。。 この出張がたまたまこういうゆるさだっただけで 普段はもっとビシッと仕事しているんでしょうか。 営業部長も課長もそこそこの売り上げを持っているので それで許されるようなことなんでしょうか?? 交際費やおべんちゃらで得意先をうならせて仕事を取ってきてるのかな~と疑ってしまいます。 また、直属の上司(専務)に対して出張の報告書はどう書くべきか。 自分もついて行ってなにも仕事らしいことは見当たらず遊んでいただけですが そのままは書けないですよね。 とにかく、男の人って みんながみんなじゃないとは分かっていますけど こんな風に仕事中に遊んでいる人もいるんだな!って思っちゃいました。

  • あいまいな関係への対処方法

    男性です。 現在ある女性に交際を申し込んでいます。交際を申し込んでから約3週間経ちますが、返事はまだ貰っていません。 彼女との関係は、週1回程度2人で会って、食事をしたり、映画をみたり、性交渉をしたりといった関係です。と、書くとややドライな印象をうけがちですが、一般的に交際を行っている男女の行為と同等のことを行っていると言って差し支えないと思います。 電話、あるいは直接会った際に何度か回答の催促を行いましたが、回答は保留のままです。最近行った回答の催促の際には彼女は泣き出しました。 彼女が回答をしない理由は、彼女曰く、現在付き合っている男性がいてその男性とは殆ど会って無く連絡もとっていないが、それでもまだ(彼氏と)一応繋がっているのではっきりとした回答は出来ないとのことです。 このはっきりとしない現状は僕にとって辛い状況であり、なんらかの対処をしたいと考えています。 現在私が考えている対処方法としては ・辛いのを耐えて(辛いのを辛いと思わないように発想を変えて)この状態のまま関係を続ける。回答の催促は行わない。 ・回答の期限を明確に定めた上で、その期日までは回答の催促をせず現状を維持する。期限までに回答がない場合はこちらから関係を解消する。 という対処を考えています。 しかし、恋愛で悩んでいる期間というのは特に、考え方が極端で狭いものになりがちです。 そこで、みなさんに意見を求めて広い視野で判断したいと思います。 どのような対処方法が考えられるかご意見をお願いします。 注: 「こうしたらいい(こうするのはよくない)」「こうすべきだ(こうすべきでない)」 という独断的な回答はあらかじめお断りさせていただきます。 「こういう可能性もあるのでは?」という視野を広げる意見をお待ちしてます。

    • anonym
    • 回答数8
  • 彼の家に泊まりたい(とても長文です)

    私は大学1年の女です。今、付き合って4ヶ月の同大学一歳上の彼がいます。 彼は一人暮らし、私は実家暮らしです。 彼を実家に招き、食事をしたことも数回あります。 母はいつも私の外出に対し「誰と、どこへ、何時ぐらいまで」 を尋ねてきます。 私を心配してのことだと理解していますから、鬱陶しく思っても、必ず正直に答えています。 彼との外出に関しても同様に答えています。 彼の部屋に行く日も必ず正直に言っています。 今月24,25日、彼の部屋に泊まる計画ができました。 多くの女性は、「友人のところへ」などと嘘をついて出てくるのでしょうが、 私がもともと外泊嫌いであること、さらに友人と学校外であまり交流を持たないことを母はよく知っていますから、嘘をついてもすぐバレ、逆に母からの信頼を失ってしまいます。 やはり正直に、今日話しました。 結果は当然のことですがノーです。(正確には、賛成も反対もしない、と言われたのですが) これに付随して、いろいろと母の思っていることを話されました。彼に対する悪印象の話、別れてからのこと、初めての交際で浮かれていること、いろいろです。 話されてからなんだか全てにおいて不安になり、心から楽しみと思えなくなってしまいました。 安全な道を通るばかりが人生の楽しみではないような気もします。 たまには親の意見を押し切ってもいいんじゃないかと思います。 しかし私は交際初心者、ましてや未成年、親の存在なしには生きていけない弱い立場です。 お泊りはとても楽しみにしていたことです。 なんだか諦め切れません。でも泊まりに行ったら罪悪感が押し寄せてきそうです。 みなさんは初めての交際のときのお泊り、どうしていましたか? それに関することだけでなく、いろいろお聞かせいただけたら幸いです。

    • noname#18610
    • 回答数26
  • 旦那の元カノが頭から離れません。

    交際期間は2年、結婚して半年経ちました二十代の女です。 交際始めの頃に(交際6年の)元カノと私も含め3人で二股疑惑でイザコザがあり、私はトラウマになっています その後は元カノと一切連絡を取らず、(自分の意思ではなく取らせないようにしたが正しいかもしれません) 現在は結婚したのですが… 旦那と元カノは地元が同じ同級生でもちろん共通の友人が多く、 SNSで旦那がコメントした投稿に元カノもコメントをしてるのを見ました。(会話は交わしてない) 元カノは最近始めたみたいで、気にしないようにはしてたものの 旦那が先日、 「俺がアップした写真とかって友達じゃない人でも見れるの?見えないようにしたいんだけどどうしたらいい?あとプロフィール写真も変えたいんだけどどうやって変えるんだっけ?」 と聞いてきました。 旦那のページには結婚報告の書き込みと プロフィール写真は夫婦で写ってる写真。 元カノに結婚した事を知られたくないのかなと思ってしまいました。 トラウマがまたよぎり、どう気持ちの整理をすればいいのかわかりません。 何故知られたくないんでしょう… 私の考えすぎでしょうか。 旦那に話をしてみようかなと思ったんですが、 「別に理由はない、なんとなく」 としか返ってこないと思うので… 私のワガママですが、 旦那に私が不安にならないような言葉を掛けて欲しいんです。 「元カノの事は何とも思ってないから安心して!」とか…(^^; そのような言葉でもあれば少しは気がラクにはなるんですが… 旦那はいつも「ごめん」だけです。 元カノに結婚した事を知られたくない理由ってひとつですよね? 旦那には聞かない方がいいですよね…? でもモヤモヤが晴れません… 意見いただきたいです。 乱文失礼致しました。

  • 知らなければいい事を知った?

    Facebookのペアーズというサイトで出会い交際したひとがいます。 しかし交際後も退会していませんでした。 やめてといっても退会はしませんでした。 また、連絡は4日に一度程度でした。 付き合った翌週の週末に連絡がなく、 “連絡がなくてさみしかったよ”と連絡するも返信はなく、 電話しても出ず、出会い系にはログインになっており、 3日後くらいに“土曜日の夜は空いているかな?”と連絡がきました。 一緒にいるときは楽しく 見た目も学歴も年収もすべて理想です。 お互い29です。 ちなみに、“お互い違う人を探したほうがいいと思う”と彼に送ると 返信はなく、 その翌日には出会い系で私がダミーで登録していたアカウントに、 “週末空いていますか?飲みいこうよー”と連絡がきました。 彼は女性との交際が続かなく、最長で1年とのことでした。 複数の出会い系サイトに登録しているようです。 また、その3か月後に私から元気かなと思って連絡したと連絡すると “もしまた会えるなら会ってご飯でも食べて話したい”と連絡がきました。 “楽しみだね”などきます。 しかし、相変わらず出会い系サイトは登録しているようです。 ダミーで登録して連絡をしてみると返信がきました。 実は彼と別れる直前に、彼がそのサイトで出会ったと思われる女性をFBで追加していました。 その人から最近になって返信がきたので、 彼氏はいますか?と聞くと、 よく分からない関係の人がいる。多分付き合っていない。ときましたが、 彼の名前を出すと、“彼と私は同棲します。彼との件に関しましてはあなたからご連絡頂いたことも含めて弁護士に相談させていただきます。” と返信がきました。 しかしいまだに出会い系に登録している彼。 いったい何が本当なのでしょうか?

  • 【速報】関根麻里の事務所激怒!K結婚報道は韓国デマ

    【速報】関根麻里の事務所が激怒!韓国人との結婚報道は韓国のデマでしたw 関根麻里の事務所、実は激怒!  無名K-POP歌手Kとの“熱愛”を「事務所が認めた」報道の怪―日刊サイゾー ワイドショーなどが双方の事務所に確認したところ、 「仲はいいが結婚はない」と報道を否定した。 「最初、Kって聞いた時、大物のK-POP歌手だからイニシャルにしているのかと思った。 そのぐらい、日本では知名度が低い。 Kの事務所は淡々と問い合わせに答えていたようだが、 麻里の事務所の担当者は『こんな話はあり得ない』と激怒。 多くのレギュラー番組やCMを抱えるため、事務所が把握していないのに 『結婚』と書かれてかなり迷惑だったようだ。 双方の事務所関係者の温度差が際立っていた」(ワイドショー関係者) 記事によると、Kはすでに除隊し、 デビュー時から活動の拠点にしてきた日本に戻って本格的に活動を再開。 どうやら、今回の記事は活動再開に向けた一方的なPRだったようだ。 「翌日になって事務所も公式に『仲はいいが、結婚はありえない』というコメントを出したが、 サンスポ以外はコメントの後半を意図的にスルーし、 『事務所も仲がいいことを認めた』とだけ報道、 それをもって“事務所も交際を認める”とした。 実際には交際しているかどうかも怪しいし結婚なんてもってのほか。 結局、大手スポーツ紙がK復帰のプロモーションに大々的に協力しただけという、 ある意味で恐ろしい状態ですよ」(スポーツ紙デスク) こうしたなりふり構わぬPR作戦も、 下火となったK-POPの断末魔といえそうだが……。 詳細 Livedoorニュース 日刊サイゾー 2012/12/22 http://news.livedoor.com/article/detail/7258682/ 数少ない、 お嫁さんにしたい芸能人の関根麻里ちゃん、 Kとのあの交際報道は捏造で、 一安心だけど、 日本の純真な真里ちゃんを食い物にする姑息な韓国人、 どう思いますか?

  • 離婚調停中の恋愛

    離婚調停中の恋愛。子供はいません。 私は現在離婚調停中で離婚原因は相手方(妻)の不貞です。双方ともに離婚には合意しているものの何点か他の点で揉めています。 半年ほど前に知り合った女性と月に一度ほど食事やドライブへ出掛けていました。 一度目は相手から誘われ、二、三度目は私が、四度目は彼女からでした。 四度目のデートの別れ際に告白しましたがダメでした。私としては、調停中ということもあり、好きだということ、付き合いたいという気持ちで会っているということを伝えるつもりが、交際を申込む口ぶりになってしまいました。 彼女は ・楽しいし、もっと一緒にいたい、 ・けど調停中だし迷惑かけるかもしれないから、終わってからの方がいい。 ・早く調停が終わってほしいけどそんなこと言ったらだめだね ・また遊びたい と連絡がきました。 調停中に迂闊な行動をとっているのは承知しております。またそのような状態で彼女と会うことが彼女に対し迷惑をかけるかもしれないという点も承知しております。私としては離婚には合意するという妻側の陳述書もありますしすでに婚姻関係は破綻しているとみることができると確信しての行動でしたが、そういった経験のない女性からしたら不倫の慰謝料云々は怖いと思っても仕方ないでしょう。 彼女は体よく交際の申し出を断ったとみるか、それとも本当に調停中なのが障害なのか。どう考えられますか? 現在、彼女にあまり負担をかけたくないので1週間ほど連絡を控えています。 もともとは彼女からの誘いでしたがお互いに連絡不精なので一日一往復するかしないかの連絡頻度で途切れれば5日間空いたりも普通でした。ちなみに体の関係、キスもありません、真剣に交際したいと考えていました。

  • 元彼に未練のある彼女

    私には付き合って1ヶ月になる彼女がいます。 今まで順調に交際してきていたと思っていましたが、 先日彼女から以下の内容を告げられました。 ・この前久しぶりに元彼を見かけてから、元彼の事が頭から離れない。  (私と交際を始める前にも見かける事は何度かあったがその時は何も思わなかったらしい。) ・あなたと付き合ってるのになんで元彼の事をこんなに考えてしまうのか自分でも分からない。 ・あなたとの交際を辞めたいわけではなく、大事にしたいと思ってけど少し距離をおかせてほしい。 ・自分で考えて結論出す事なんだろうけど、私の事を大切にしてくれるあなたに対して  失礼だし悪いことをしていると思っているので打ち明けることにした。 ・元彼と連絡を取るつもりはない。けど、またどこかで見かけたら話をしたいと思っている。 ・自分で最低な事を言っているのは分かっている。  私は駄目な人間だかた今後も何か迷惑をかけることがあるかもしれない。  だから、こんな私とは別れてしまったほうがあなたのためになると思っている。 これに対し、少し考えさせて欲しいと返事をしました。 私の今の思いとしては、彼女が元彼の事を吹っ切れてくれるのなら付き合いを続けたいです。 そのためにいったん距離をおいて彼女に考える時間を与えてもいいと考えています。 似たような経験がある方や、 彼女と関係を続けていくために今後どう対応するのがよいか等アドバイスが出来る方が いましたら是非ご意見を伺いたいです。 ※ちなみに元彼と別れたのは2年程前で、別れた理由は  彼氏のほうから理由も言われずに一方的に振られたらしく、  元彼の事を嫌いになって別れたわけではないそうです。  付き合った期間は私と同じく1ヶ月とのこと。 よろしくお願い致します。

    • tmtman
    • 回答数6
  • 多忙で2か月連絡がこない彼との今後

    30代女性です。 30代後半の彼と交際半年ほどです。 彼と2か月ほど連絡がとれません。 最後にSNSでやり取りをしたのは先月末のことです。 その際、 ・7月から仕事が多忙になること、 ・資格を更新するための試験があること そして、体は元気だけれど、目の前のことで頭がいっぱいだ、 と話していました。 職業柄、半月ほど、連絡がとれないことがあります。 休みは週1日程度あるようですが、 休んだり、午後から出勤したりしていることがあります。 基本、連絡不精であることは交際を始めてよくわかっています。 交際当初も1ヶ月連絡がとれなかったことがありました。 忙しさにかまけて連絡できなかった、済まないといわれました。 その後はなるべく心配させないよう心掛けるといって、 そのように行動してくれていました。 しかし、ここ最近、また多忙になるにつれ、 電話も今はしたくないといわれた時、正直、心が折れそうになりました。 7月に入り、2回、 元気か心配だけれど、おちついたら連絡してね。 といった内容のメッセージを送りました。 どちらも読んでいるようですが、返信はありません。 電話もかかりますので、着信拒否はされていないようです。 自宅もわかっていて、一人暮らしです。 職場も知っています。 安否確認しようと思えばできる状況です。 (確認しに行ったことはありません) 恋愛スタイルがちがうといわれればそれまでですし、 周囲からは、関係を終わらせたいと思っている(ほかに心変わりした等)と言われて、 散々、熟考しました。 しかし、それはない、と信じたいですし、 それなりの信頼関係を築いてきたつもりです。 ただ、約束がないまま待つことに、精神的限界を感じています。 似たような経験を乗り越えて関係を続けた経験のある方、 または同じようなご経験をお持ちの男性、 なにかアドバイスを頂きたいです。

  • 代襲相続について

    祖父(以後祖父を本人目線とさせていただきます)が亡くなり公正証書遺言に基づき遺産分配していたと思われるのですが(私は孫なので遺言内容等一切わかりません)、息子が突然私を代襲相続人となる為の裁判を起こそうとしています。 その経緯として、 相続人は祖母、娘。今回裁判を起こそうとしている息子は数年前に本人よりお金を借りて返済せず、亡くなる1年程前に大喧嘩してから1度も会っておらず、本人はそのお金が遺産代わりと口にしており今回相続人になっていないと思います。また長男ですが葬式にも呼ぶなとの本人の発言があり他界したことも知らされていない状況でした。 公正証書遺言は本人が入院中に行われ、どこまで遺言内容を知っていたのかわかりませんが、息子の知らないところで娘が公正証書遺言の手続きを進め、娘と約25年交際している男性(生前本人は娘と、この男性交際に大反対していた)と、娘と交際相手の共通の友人を立会人として公正証書遺言を作成しています。 娘は本人が亡くなった3週間後その男性と結婚しています。 その内容を知った息子が今回遺言書の無効、娘の相続権の破棄を訴え、娘の子である私達(私を含め兄弟2人)に代襲相続になるように裁判を起こす予定で現在話しを進めてます。 いきなりのことで私も戸惑っています。裁判となりわたしが相続権を受けるのでしょうか?その場合私も裁判に出席しないといけないんですか?実際そんな裁判をして勝てるのでしょうか?この場合娘夫婦は罪となるのですか?娘と私は絶縁状態であり私に相続権がくれば何をされるかわからず不安です。よろしくお願いいたします。

  • 妻の不倫?について

    自分は36歳男、5年前に結婚しました。家内とは10年前、結婚を前提とした交際を始めました。7年前、家内には自分がいること、そして同職場のある男性が婚約中であることは、職場内で周知の事実でした。その男性は翌年の転勤願いを提出しました。家内は職務上、それを知っていました。家内とその男性は、ホテルへ行く等交際をしました。翌年その男性は婚約者と結婚しましたが、その男性が転勤するまで、その男性と家内は交際を続けました。その男性と家内は、明確に別れ話を交わしていません。自分は、彼らのことを質し続けましたが、家内は自供もせず、その2年後、家内は自分に結婚を強要しました。順番は逆になりますが、自分は家内が過去の過ちの清算をするものと信じました。家内が自供したのは昨年。自供後「自分を愛しているので、結婚を続けたい」と懇願しました。家内は口では「二度と過ちは犯さない。信じてくれ。」と主張しましたが、自分は過去の清算を求めました。家内は自殺未遂をしました。家内の両親や家内の職場から、「家内が過ちを犯した原因は自分にある」、「家内に自供させたこと自体異常」、「自分が精神科に通ってまで家内との結婚を正常化させようとしなくて結構」等々。家内は自分に「もし、その男性が転勤していなければ、その男性との関係を続けていた」とまで言う始末。しかし家内は、外には良妻ぶります。過去の清算を求めれば、家内は暴れる、繰り返しでした。暴れる家内を押さえるために、自分は怪我もしてきました。自分は家内に「その男性から、如何なる関係も二度ともたないとの念書を取れ」と言いましたが、暖簾に腕押しの状態です。 自分は何をどう考え、どうすることがベターなのか、どうかお知恵を拝借させてください。 長々なりましたことをお許しください。

  • 研修医の彼氏の未読スルーについて

    初めまして。 数ヶ月前から交際している彼氏のLINE未読スルーについて質問させていただきます。 医師・元医師、そのご家族・交際相手・元交際相手など関係のある・あった方にご回答いただきたいです。 また、ご回答いただく身で恐縮ですが「そんなこと本人にしかわかりませんよ」「そんな精神では医者の彼女はやってられませんよ」「結局なにを質問したいのかわからない」などの回答は求めていませんのでご了承ください。。 彼は現在研修医1年目です。 普段は月に2回ほど(時間があれば毎週)会っています。 未読スルーの前日までは普通にLINEで話しており、4日前にこちらから送信した今週末は会えるかというメッセージを最後に音信不通になりました。 詳細は下記になります。 ・普段の連絡頻度はほぼ毎日 ・1日未読スルーはたまにあり、 2日以上の未読スルー経験はない ・やりとりはたわいもない会話 *当方生理で先週は体調が悪く、 返信頻度が減ってしまったり いつもよりてきとうに返してしまった ことがありました。 ・最後に会ったのは今月の1週目 *そのあいだの2週間はお互い予定があったので 会っていません。ちなみに、 わたしが先に予定を入れてしまいました。 ・未読から4日後の本日夜、 「コロナで忙しくなってると思うから、 水分はしっかりとって何かあったら頼ってね」 といったメッセージを送りました。 まだ入職して数ヶ月ですし、日直や当直で救急対応もしています。未読スルーよりも、体調を崩していないか病んでしまっていないか、ただただそれが心配です。 ただ自分が安心したいという卑怯な考え方で、自分でもなにを質問したいのか整理がついていませんが、医師経験者の方や関係者の方でご自身の経験をご共有いただけますと精神的に助かります。 どうかよろしくお願いいたします。

    • noname#252384
    • 回答数5
  • 離婚調停中の男性との関係について

    5月に妻が子供を連れて出ていき、親権争いで離婚調停が長引いている男性の友人がいます。当初から相談に乗っていたのですが、8月に男性が酔っ払ってうちに来て、体の関係を持ちました。 それ以来男性の家に泊まったり、頻繁似合うようになりましたが、11月に男性が面会調停をたて、最初の面会があった頃から、まだ離婚が成立していないからもう二人ではあえないといわれました。 わたしは8月に関係を持ってから、頻繁に食事に行ったり、お互いの悩みを相談しあい、体の関係もあり、離婚が成立したら正式に付き合えると思っていましたが、それもないと言われました。 ただの友達です、と言われます。 セックスだけをするわけでなく、二人だけで出かけたり仕事の相談や人生の相談もしあい、家に泊まったりする関係なので、セフレではないと思ってますが、恋人はもう二度と作らない、と言ってただの友人の一人と言われます。 妻はDVで訴えていますが、完全にでっちあげで、2回目の調停で男性側が反論したところ、もうその件では訴えてこなくなり、慰謝料は妻は取れる見込みはなく、いま血眼になって、浮気で訴えようとしているかもしれない、不利になるかもしれない、と男性側は恐れています。 しかし、妻が勝手に子供を連れて家を出て離婚調停を立てている、そして妻が調停を長引かせている間に男性側が新しい交際相手をつくることは、いけないことなのでしょうか? ただ、男性は私にもう嫌気が差し、離婚後も交際するつもりはないといっているので、どの道私達が交際することはないにしても、私が今していることが倫理的に反することなのか、回答をききたいです。

    • obabe
    • 回答数4
  • 彼氏のビジネスパートナーについて

    彼氏のビジネスパートナーについて 会社員の彼氏(40代)は副業をしています。彼とは交際4ヶ月です。 副業を始めるときに同じ会社の20代後半の女性を誘って二人で副業をしています。 その女性も副業の内容に興味があったらしいです。 会社が終わったあとの時間(いつも深夜まで)と、土曜日を副業の作業にあてています。 利益が出るまでは初期投資の回収期間なので半年ほどは無給だったとのことで、その間に辞められては困るということで、利益が出てからは折半という条件にしたそうです。 私と交際が始まった頃がちょうど利益が出始めた頃だったと思います。 半年も無給で夜遅くまでだったり土曜日も仕事をするという条件の女性って本当にただのビジネスパートナーなんだろうか?と不安になってきました。 普段彼と一緒にいる時は仕事の話になることが多く、その女性の話もしてくれてたのですが、その女性は彼と同じ会社の社員をしながらバイトもしていて、趣味に使うお金が欲しいそうです。 最近は彼の副業の利益が出てきたのでバイトもやめたそうです。 クリスマスや年末年始、ホワイトデーなどは私と過ごしていましたが、 彼はバツイチ子持ち(別居)で、今は私と交際してはいますが、副業に彼女を誘う時点で、もしかしたらその女性をいつか奥さんにしたいと思っていたのではないか?とか、 でも彼女もまだ若いからすぐにはアプローチせずに信頼関係を築こうとしていて、私はその間のとりあえずの彼女なんじゃないかとか、マイナスな妄想をしてしまいます。 一度、会う約束になっていた副業の日に彼が家に携帯を忘れて夜まで音信不通だったことがあって、疑念が湧いてしまうのです。 この状況を客観的に見てどう思いますか? 私が考えすぎですかね?

  • 奥様の心情(長文です)

    奥様の心情(長文です) 既婚者の方、あなただったらどんなお気持ちなのかをお答えいただけたら幸いです。 ※知りあいの話です。 5年の交際の末、2年程前に結婚した30代前半夫婦がいます。 交際中、旦那様は何度か浮気をしていました。 奥様とはその度修羅場になったそうですが、やり直して結婚まで行ったそうです。 しかし懲りずに結婚半年前に交際を始めた後輩の若い女の子(会社は別)がいました。 猛アタックしてきたのは後輩の女からで 旦那様は「婚約者がいるけど…お前も好きだ」と受け入れたそうです。 程なくして旦那様はかねてよりお付き合いをしていた奥様と結婚。 もちろん奥様は旦那様の浮気を知りません。 結婚後も後輩の女との交際は続いていました。 結婚から1年半後、子供が生まれた直後に 知人から聞き、結婚前から続く旦那様の浮気を知りました。 浮気を確信した事を旦那様は気づいていません。 怪しいなぁ…と女のカンが働いていたそうですが 家では変わらず優しい旦那様で家庭を大切にしている様だったので 見て見ぬ振りをしていたようです。 知人には「相手は若い女だし…結婚相手に選んだのは私だし… そんな事してたらいつかきっと2人とも罰が当たるよ~笑 とりあえず見守ってみる」と笑っていたそうです。 私が奥様の立場だったら絶対に許せないし、深く傷つくと思います。 私は独身なので奥様の心情が理解できないのですが、 旦那が浮気をしていても家庭を大切に(お金を入れたり)してくれていたら 奥様の我慢のみで夫婦関係ってうまく続くものですか? 世の中それぞれいろんな形の夫婦関係があると思いますが… まして一生のうちの大イベント、結婚や出産、子育ての大変な時に 旦那が若い女と不倫をしていて、何食わぬ顔で一緒に生活しているなんて 私には理解できませんでした(;_;) 不倫相手の女も女ですが。 もちろんまだ不倫交際は続いているらしいです。 私は浮気とか不倫とか大嫌いなので 「アノ優しそうな旦那様が!?」と凄くショックでした… これからの婚活にも役立てたいと思いますので 奥様の立場だったらどんなもんか、率直なお気持ちをお聞かせください。

    • noname#125621
    • 回答数4
  • 35年ぶりの人

    35年ぶりの人に不思議な(?)きっかけで連絡をとるようになりました。関西の大学の4年間、ずっと一緒にいるのだろうなと互いに思いながら、互いの家にも紹介し出入りし、交際を深めた人です。 破局は、社会人2年目の夏でした。遠いところの遠距離の交際でしたが、休みを利用し彼女の家で話をしていました。 そのとき、近所の人があわててかけてきて、「家事だ!」と言ってきました。1階の彼女の部屋から火が出ているとのこと、私たちは消火にと部屋に行きましたが、火の勢いは強く、結局全焼。 私は子供のいない家庭に来た養子、彼女も家を継ぐ身でした。その後1ヵ月後彼女から分かれるとの話がでました。私が婿に入る話も出たかなと思います。でも、私も踏み切れなかったですし、彼女に交際を申し込んでいる人もいて、交際を考えているとのことでした。4時間くらい車の話で話したのですが、若かったのでしょう交際を考えている人いると聞き絶望した私は、家に戻り、結局分かれたのでした。 その後、お互いに結婚しました。30年が過ぎようとしているとき、家にワン切り電話が何回かあり、不審に思い調べてみる彼女の家から。 勤め先は分かっていましたので、悩みながらも、何か重大なことで困っているのかと、電話を入れました。そのときはなんとなく分からず何かあったらと携帯の電話を伝え終わったのですが、その後、2年が過ぎ、私の父が亡くなったとき、電話があり弔意を表してくれました。以後、電話やメールでの連絡をとっています。 長くなり申し訳ないのですが、私は、妻には申し訳ないのですが、今も生涯の最高の女性と思っています。絶えられず、自殺も計ったこともありますし、これまでも35年間、毎日、何がしか考えてしまっています。お互いに家族もあり、お互いに成功もしてると思います。家族を不幸にしようとはお互いに思わないでしょう。でも、私たちのこんなことありなのでしょうか?私たちはいつしか熟年そのもの。人生を正直に生きるとはなんでしょう。 率直な感想をお待ちしています

  • ネット婚活 初めて会う時

    はじめまして。長くなり、質問が複数あります。 回答いただけると幸いです。 ネット婚活を始め、今度会おうかというパートナーがいます。 私は今すぐに結婚を意識はしていないのですが、結婚前の交際期間は最低でも2年を見ていて、それを考え今から婚活を始めています。 しかし会ってみて互いにいいと思えば時期が早まるのもあることだとは思っています。 質問なのですが、 始めてあった時に相手がいつから婚活を始めているのか聞いてもいいのでしょうか? いつ登録したのとか。 やはりちゃんとしたお付き合いが開始する前は失礼に当たるでしょうか? また今後うまく行き食事 等が続いた場合、いつ頃交際を申し込むのでしょうか? 初めての出会いで言うのはいくら気に入っても早いと思うのです。 またネット婚活のことを見ると男性から交際申し込みが多いようですが、女性からでもいいですよね? 私は女性で出来るなら相手も気に入って頂き相手からが理想ですが、、、 それから相手は普通の生活でも出会いがありそうで引く手あまたなのではと感じる職業についています。そこで勤めているのは色んな話から嘘ではなさそうです。 職業で選ぶのは失礼なのですが私も結婚するならこの職業の人がいいなぁと漠然とした理想を小さい頃から持っていました。 相手に出会いとかありそうですよねとか聞いてもいいのか、ならなぜ相手もネット婚活をしているのか気になります。 普段、異性と出会いが多い職場であえてネット婚活を選択したのはなぜだと思いますか?彼は自己紹介にも気さくだとありメールでも明るいです。まだ年も30なので疑問に思います。 どうしてもネット婚活なので相手が遊びか本気かを疑ってしまいます。こればかりは会って経験するしかないのでしょうがアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 職場で仕事中迫るのは普通なの?

     職場で私が仕事中、ついこの前、10歳ほど年上と思われる男性に交際を迫られました。それも上司の目の前、同僚たちの目の前で。何を考えてんだろう?理解できない!そういう(ことをして平気な)職場なのかな?彼、非社交的で話下手で恋愛経験もない感じです。  私は、まだ職場に入ったばかりでなじめずにいて緊張し通しで、これからの海外留学のための準備、ICUにいる身内の見舞い・度重なる身内の不幸、家族の見舞いなど、心労が重なっていました。今も対応に追われています。  職場の人間とは仕事上必要なコミュニケーションはとりつつも寡黙に仕事し、睡眠3時間で、家族・親戚の見舞い、険悪な関係に陥った身内たちの関係の修正、葬式の手配・実行、留学のための試験勉強と、目まぐるしい日々です。  そんな中、年上の同僚男性から、なぜか自信満々に、強引に、脅迫のように、交際を迫られたんです。(彼と仲良く話したことは皆無で、もっぱら仕事上のコミュニケーションのみでした。)  彼が近づいてきたとき、目つきがすごく怖かったから、いじめられるのかな!?、と動揺しちゃいました。彼のこのときの顔つきから、まさか告白されるとは想像できませんでした。  ただでさえ心労が重なっているし、仕事も正確にこなさないといけないし早く覚えたいし、そっとしておいてほしかった私は、「俺のことが好きなんだから付き合って当然」という彼のこの強引さに、うまく対処する余裕もなく、同僚たちも注目して耳をそばだてていたので、早く彼を追っ払いたくて、小さい声で「ありがとうございます、(返事はNOだけど即答しないほうがいいかな?)・・時間をくださいね」といったんです。馬鹿にしているとも感じ、疲れるこの男性とは距離を置いています。  こんなことって(仕事中同僚たちの前で交際を迫ること。)、ほかの職場では「普通」なのでしょうか?  意見、聞かせて下さい。