検索結果
結婚
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 子どもを授かる→結婚→出産
先日病院にて私の妊娠が発覚し、それじゃあ結婚しよう、という所謂出来ちゃった婚をする流れになりました。 私の妊娠が分かる以前(1年程前~)からよく結婚の話は出ていて、彼は出来る限り早く結婚がしたいという状況だったので、子どもを授かった事や結婚に関して彼はとても喜んで前向きに考えてくれています。 しかし、私は少し複雑な気持ちでいます。 と言うのも、私は昨年12月に今まで働いていた職場を辞め、現在転職活動中…恥ずかしながら無職の状態です。貯金も10万程しか有りません。 それなので、結婚は無事転職先が決まり仕事が落ち着いた頃に…と考えていました。 しかし今回この様な状況で子どもを授かり、嬉しい半面、これから先に掛かる出産費用や結婚式費用などの事で頭を悩ませています。 彼は公務員をしており、貯金もしているので諸々の費用を払う事が出来るのですが、私は今全く払える余裕が無いのです。 アルバイトを始めようとも思ったのですが、妊婦が新たにバイトを見付けて働くというのは厳しいようです。 それでも出産・結婚は二人の事なので、半分ずつ払いたいと思っています。 そこで、彼にお金を借りて、出産費用、結婚式費用などを払い、子どもを出産した後に働いて返す、という方法を考えました。 しかし、この方法を家族や友人に相談したところ、「結婚したらお金は共有するもの。旦那の稼いだお金は二人のもの。結婚後に働いて彼にお金を返すという発想は可笑しい」と言われました。 それでも、彼にお金を借りる以外に方法が見付からないのです。 私のような状況でご結婚なされた方や、結婚時、奥様が私のような状況だったという旦那様など、何かご意見頂けたら幸いです。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- marimo0615
- 回答数7
- 結婚と彼の年収
20代後半の独身女性で、彼氏のことで相談です。 彼とは昨年夏に知り合いました。同じマンションに住むお隣さんで、挨拶をしているうちに仲良くなって、そのままお付き合いがスタートしました。 彼は30歳で、有名大学を卒業しており、話をしていても面白く、一緒に過ごしていて落ち着くことができます。お互いにいい年齢なので、そろそろ結婚を意識し始めたのですが、少し問題が発生しました。 彼の年収が少ないのです。有名大学を卒業していたので安心(?)していたのですが、彼は大学を卒業してから就職せずにずっと国家資格の勉強に専念していたようで、昨年ついに断念。 何とか今の会社に就職が決まったものの、社員10名程度の小さな会社で、年収は250万円以下だそうです。 にもかかわらず、なぜかブランド好きで、洋服とか高いものを買うので、貯金はほとんどゼロ。受験勉強時代に欲しいものが全く変えなかったので、今買っていると言っていました。 休日と言えば、近所を散歩してご飯を食べて、あとは部屋でゴロゴロ・・・。また、彼は平日は全く残業がないので、先に私の部屋に帰って、晩御飯の準備をしてくれているときすらあります。 そんな矢先、彼から友人が独身女性を探しているから紹介してほしいと話がありました。 その人は彼と同じ大学出身で、東証1部企業勤務。年収は600万円くらいあって、福利厚生で家賃は全額負担とのこと。やはり30才の男性と言えばそれくらい財力が欲しいなと正直思ってしまいました。 この話を友人にしたところ、今の彼とは別れた方がいいという意見もあれば、今のご時世、女性が男性を養うのもおかしくないとも言われました。ちなみに私は年収500万円です。
- 結婚を考えられない
長くなります(>_<) 私は付き合って1年3ヶ月になる彼氏がいます お互い同い年で21です 同じ学校・クラスでしたが彼が家庭の事情で今休学しています 最近彼とこのまま付き合っていいのかわからなくなりました 彼と付き合う時この恋で最後にすると言われ、このまま卒業してお互い仕事に安定したら結婚したい、結婚したら子供がなど将来の事を話します 私は彼が初めての彼氏で最初、将来の事を話す彼が嫌でした ケンカして別れた事もありましたが、やっぱり彼の事が好きだと思う気持ちが強く寄りを戻しました ですが私が学校を来年の春卒業ということで就職の事を考えた時、とたんに先が見えなくなりました 自分の未来が見えないのに彼との未来などまったく見えません 最近彼と連絡とるのが嫌です 自分勝手ですがいつもより連絡をとるのを少なくしています 私はたまに、半年に1回ぐらい自分の気持ちが不安定になり死にたいと思うことがあります 自分の生きている意味など考えて気持ちが落ち込みます 今もその状態に入っていてなかなか元気になれません ですが今まで自分の未来を考え続けてました そして唯一でた想いは私は結婚をしたくないということです いまの彼氏とだけでなく一生結婚せずに自分の好きな事をし続けていたいと思うからです 私は高校生の時癌になり、手術をして取り除きましたが10年かけて治療を今も続けています これから再発する可能性もあるので私の人生は長くないと考えています だから少ない人生を思いっきり好きな事だけしていきたいのです ですが相手の家族は彼が長男で唯一の男もあり結婚していつか子供はと思っています 彼に病気の事は言っていますが、その上で私との将来を考えてくれています 本当にいい彼氏とは思いますが、私は結婚はどうしても嫌です なので別れるべきなのか悩んでいます 彼との考えが違うので、今彼の事が本当に好きなのかもわからないです このまま相手の期待に応えれないため別れるべきですか 長くなりましたが解答お願いします
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- pierrotlife777
- 回答数4
- 婚活結婚について
30代前半女。会社員です。 色々と迷っており、皆様のご意見を聞かせて頂ければと思います。 婚活のサイトで知り合った方がおり、仮という形ではありますが、3か月程お付き合いしています。 第一印象がとても良く、何年か婚活してきた中でも、すごく素敵な方だなと思い、この人とお付き合い出来たらいいな、と思っていたので、仮交際という形でもお話を頂き、すごく嬉しかったです。 ただ、現実的な事を考えると、私がこうあればいい、と思う方と条件が合わない所もあります。 まずはお給与が少し少ないのかなと思います。(平均より少し少ない) また会社がそんなに大きな所にお勤めでもありません。(でも中位だと思います) 何故自分がこういった些細な事を気にするのかというと、自分の家庭環境も影響しているのだと思います。周りは所謂大手の会社に勤めていたりします。 会社だとか、お給与とかを気にするのより、まずは気持ちだとは私も思っています。 またこれらは自分のコンプレックスであり、それを相手に求めてしまうのも非常に失礼とも頭では分かっています。 ただ、どうしても自分の中でひっかかってしまう部分でも有り、答えが出せないまま、ずるずると居ます。 もしこの人が大手の会社に勤めていたら、自分はこんなにも迷わなかったような気もします。 性格はもう少し明るい方がいいな、とは思いますが、基本的にすごくいいお父さんになりそうだなと思ってますし。 ようは自分に自信を持ててない為、こういった些細な事を気にしているのだと思います。 ただ、先日所謂、大手で、性格も明るくて良くて、私の理想としていた方と出会う機会があり、その時気持ちがものすごく揺れました。 その出会いが有り、自分の中で、もっと婚活で色んな人を見てみた方が良いのではないだろうか?と思うようになりました。 ただ、自分が100%理想とする方に必ず出会える保障もありませんし、今お付き合いしている方に対しても、情のような物があり、嫌いになった訳ではありません。 また、その方からのメールがたまに4日間程途切れたりしする事もあり、それが上記2つの気になる点以外に気になる点でもあります…。 自分がはっきりしない性格だからメールが途切れるのかなと思い、ちゃんと付き合うなら付き合うで決断を自分の中でしなければと思っています。 ただ、ちょっとまだ自分の中でも揺れて居て、どうしていいか分かりません…。 よろしければ皆さまが結婚した際に、どういった所でその人に決めたのか教えて頂けないでしょうか? またこんな私にアドバイスを頂けないでしょうか? 甘えた質問かもしれませんが、人生の先輩たちから教えて頂ければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 結婚4年目・セックスレス
結婚4年目、30代前半夫婦です。 付き合っている頃(2年間)は、1ヵ月にそう何度も会えなかったので、1ヶ月に1、2回会えばセックスもありました。付き合っている頃から、そんなにすごく精力が強い人ではないと思っていましたが、結婚後は回数はどんどん減っていきました。 新婚旅行とかに行けば気分も変わるし、と期待していても結局何も変わりませんでした。 主人は全然やる気がないので、結局は私から押し倒したような感じで・・・(せっかく外国に行って、何もないのに帰宅とか寂しすぎるので・・・) 新婚当初は一応1週間に一回くらい、でもそれも最初の1ヶ月くらいで、だんだん1ヶ月に一回になり、今では4ヶ月くらいに一回あればいいかなという感じです。 4ヶ月に一回のセックスも私がそういう雰囲気を頑張ってだして、ようやく・・・という感じで。主人から積極的に襲ってくることは今ではもう全然ありません。 むしろ、キスしたりスキンシップすらあんまりです。嫌がります。 でかけて手をつなぐのとかは、私からすればしますけど。 私からキスしよっていっても、嫌みたいで。寝る前に言って、キスから流れでセックスもあると思いますが、キスすら拒絶されて・・・ もう涙がとまりません。 周りは子供とかも産まれていて幸せそうな友達がたくさんいます。 子供はもう半ばあきらめていますが、せめて仲良くスキンシップやセックスしたいと思うのです。 どうしたらいいのかわからなくて。 昔付き合った人は、精力も人並みにあったので、放っておいても襲ってきてくれたんですけど。普通そういうもんかなと思っていました。 主人とは慣れもいけないのかな?と思って、たまにはラブホとか行ってみる?とめっちゃくちゃ勇気を出して言いましたが、なんとなくうやむやになりました。 要するに私が、主人に女として見られていないのか、主人自体の体の問題なのか・・・。 両方なのかなーと思いますが。 精力剤とか飲ませてみたいですけど、飲むタイプではないだろうし、病院に行ってくれるタイプでもないと思いますし・・・ 私は主人とスキンシップがとりたいだけなんです。拒絶されるとか、本当に涙が出ます・・・ ちなみに旦那は、浮気はしていないのはわかります。仕事もちゃんとやってくれているし、帰るときも連絡もあるし。ただ、昔、パソコンでアダルトサイトを見ていた履歴があったことはあります。 それもショックでしたが、男だしそんなもんだよねと思っていました。 セックスとかスキンシップ以外のことを除いては、仲良く生活しています。問題はそこだけなんです。 なにかアドバイスとかあったらお願いします。 もう近頃限界で・・・。書き込みする勇気がなかったのですが、ストレスが溜まりにたまってもう我慢できなくなり、投稿しました。
- ベストアンサー
- 性の悩み
- niziiromomoko
- 回答数4
- 結婚式参列のドレス
OL2年目の女性です。 来週、友達の結婚式に参列するのですが、どんな服がいいか迷っています。 行き帰りは、昨年秋~冬に買ったミニワンピ。 1つはシフォン地、淡いピンクのフレアーミニ、袖は手に向かって広がっていて袖口に星型のラインストーン、首回りに花型のラインストーンがついているのと、 もう1着は、スカート部分はネイビーのアコーディオンプリーツミニ、トップ部分はフルレースになっている)と思っていますが、 式や披露宴のドレスがよく分かりません。 私は濃いめピンクの、ノースリーブ・ノーショルダーのフレアーミニワンピのドレスを買おうかしらと思っていますが、自信がありません。 主催者より目立ってはいけないけれど、私もおしゃれを見せたいなって思います。ドレスショップでどれがいいのか迷ってしまって困っています。 それとミニ丈のドレスはおかしいですか。私はミニが好きで殆どのスカートは膝上20cmくらいで、冬でもミニです。
- 締切済み
- レディースファッション
- noname#150678
- 回答数3
- 結婚式のご祝儀
結婚式のご祝儀についご意見を聞かせてください。 父、年齢70ちかくてパートで働いています。 働き始めて、1年まだ経っていません。 職場の人の結婚式があって職場の同僚同士で結婚するようです。 職場では、正社員の人、何年も働いている人と相談して、みんな同額を出すことになったみたいです。 働き始めてやっと慣れたところなのですが、やっぱりみんな一律で出さないといけないのでしょうか? 高齢のパートで、あまり給料ももらっていないのに、相談で3万と決まったそうです。 一律に決めたので、ならって出さないといけないと・・・と父は言ってますが、 やっぱり3万ださないといけないでしょうか? はっきり言えば、こんな出して、呼んでくれなくてもいいんだけど。。。。と父は言ってましたが、 家でちょっとした火種になってます。。 その後もまた何ヶ月かしたら職場で結婚式があるらしく、そのことを考えると家族で言い争いになりそうです。 ご意見ください。
- 創価学会員の結婚
34才男(長男)です。 先日、地元密着型の結婚相談所に入会の説明を聞きに行きました。私が学会員であることを正直に伝えると、ひどく残念そうな顔をして「難しいかも…」と言われてしまいました。世間の学会に対する印象は承知していましたが、結婚相談所にてパートナーと出会う事は厳しいのでしょうか?それとも頑張って相談所にて活動してみた方がいいのでしょうか? 私は学会の活動はしていなく(信仰と言うより、最近は選挙やらないにやらで政治活動の話が多く、活動する気になれません)、両親も凄く熱心…といった感じではないです。普通の一般家庭と同じく仏壇があり、手を合わせるぐらいです。勿論、パートナーには学会を無理強いするつもりはありません。 相談所の方には「あなたはとても感じが良く、しっかりされた方なのに、もったいない」と言われてしまいました。相談所以外で出会っても、学会の話をするとうまくいかない気がしています。 同じ信念を持つ方と…と良く言われますが、そう上手く出逢いはなく、私の場合はもうネタが尽きてしまいました。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#147844
- 回答数5
- 結婚で悩んでます。
32の独身女です。付き合って6年目になる彼がいます。彼がバツイチで16も歳が離れているため今まで私の両親や親戚からは反対され未だに顔を合わせる機会すらないままですが、この春同棲を許してもらい、私としては半年後くらいには籍を入れるために両親に彼を紹介 したいと考えてます。ただ、彼とは今までに二度の堕胎を含め色々とトラブルもありました。嫁になる上では病気で目が見えず働くことも出来ず両親の世話になっている義理の妹さんの事もあり、結婚に向かって行っていいのか悩んでいます。私には友達も2~3人しかいなく相談出来る相手もそういません。年の離れた彼とこの先一緒に頑張っていくべきか本当に悩んでいます。
- 締切済み
- 恋愛相談
- riesmile77
- 回答数8
- 結婚相手と恋愛相手
皆さん こんばんはです。 早速、質問させて頂きます! 皆さんにとって、結婚相手と恋愛相手は違いますか? また、その理由も教えて下さい!
- 締切済み
- その他(結婚)
- sherry1881
- 回答数2
- 結婚記念日のプレゼント
25歳になる会社員です。 来月の末に初めての結婚記念日を迎えます。妻は一つ下で24歳です。 プレゼントをお互いしようという事になって、 妻はネックレス・アクセサリーにするかバッグにするか本人も迷っているようです。 自分では決まらないようなので私が決めてプレゼントすることにしたのですが、そんな私も迷いかねています;; 同年代の女の子たちにとってはどちらの方が使いやすいですか? ちなみにどちらも何が欲しいかは明確なので、どちらにするかで迷っています。 回答お願いします。
- 身体、恋愛、結婚のこと。
長くなりますがお願いします。 医療に詳しい方、そうでない方、どちらのご意見もいただきたいです。 私は今年22歳になります。 小さい頃、横紋筋肉腫で手術を受けて、膀胱・子宮を摘出しました。 排尿はストーマで行っています。(排便は通常通りできます) 自分がかかった病気のこと、受けた手術のことは、あまり詳しく知りません。現在日常生活に特に不便はないですし、身体のことにあえて触れないのが両親の思いやりなのだろうと思い、聞くこともできませんでした。 すると一昨年、膣も閉鎖?切除?していたことを偶然知りました。 ここで本題なのですが… この先、恋愛をして、やはり性のことが気になります。 自分が膣を閉鎖(切除かもしれないです)したと知ったときは、自分は性交渉はできない身体なんだ、と思いました。 ですがつい最近、「造膣術」という手術があることを知りました。 性転換で男の方が女性になられる際にも使われるそうです。 私のように小さい頃に手術で膣がなくなった場合でも、この手術は可能なのでしょうか? また、 ストーマであったり、子宮や膣がなく性交渉や妊娠ができなかったりという方がいらっしゃいましたら、 お付き合いや結婚などどうされたかお聞きしたいです。 とにかく今、将来のことが不安です。 歳をとるにつれどんどん不安になってきます。 病院に行けと言われるかと思いますが、一度親には内緒で産婦人科に行った際、 小さい頃の手術を少し説明した時点で「よく分からないですが普通の性生活は無理だと思います」と診察されずに言われ、少しトラウマなので… 回答お待ちしてます。
- 締切済み
- 性の悩み
- noname#153760
- 回答数1
- 結婚が決まりました。
結婚前の顔合わせ(食事会)を3月に行う予定です。 結納という形にはせず、堅苦しい雰囲気にはしたくないと思っているのですが、お祝いの席なので 個室で落ち着けるお店を探しています。 急な展開になってしまったので時間もあまりないのですが、 できれば新宿でいいお店を教えてください。 人数は私と彼を含め5人です。 土曜日または日曜日の日中(ランチ)で予算は1人5,000円~10,000円(出来れば飲み物も含めた値段)で考えてます。 ※この価格があまりに安すぎるようでしたら予算UPも検討します。 彼の親の要望もあり、結納金のみのやりとりはありますので個室である程度そういった顔合わせが行われているようなお店を希望します。
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- pop2art2000
- 回答数1
- 結婚生活について
主婦です。 夫と保育園に通う二人の子供がいます。 現在、私はパートタイムで働いています。 夫についてです。 状況としては、夫の実家は遠く、私の実家は近くにあります。 小さい子供がおりますので、実家にはよくお世話になっています。 実家は母一人です。 お米は結婚以来、実家からもらっています。 本題です。が、 夫は私の母の事をとにかく悪く言います。 子供は悪い教育を受けさせられるから連れて行くな。 面倒を見てもらった時などは、面倒見させてやったんだから金払わせろ。 嫌いというよりイライラする。 母がそんなに悪い人間だとは思えません。 母にも悪いところはあると思いますが、私は母に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 70歳の歳で一人暮らし。 何かと面倒も見てやりたいのに。 行くなと言われるので、あまりいけません。 たまにはご飯を一緒に食べたり、どこかに連れて行ったりしたいです。 子供の運動会も招待していいかと夫に聞くと、いいけど、来るなら俺は行かない。 というので、母は招待できませんでした。 私は夫の両親の事は嫌なことがあっても決して口にはしません。 それが結婚した礼儀と思っています。 離婚・・・という言葉がよぎります。 でも、子供の事を思うと離婚はよくないことだとも思います。 今の状況、私さえ我慢すれば良いのだから我慢はできますが。 どなたかご意見をお聞かせ頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#153750
- 回答数10
- 結婚について´`
今年から社会人になりました。 現在遠距離ですが去年からお付き合いしている人がいます。 元々お互い宮城で彼は関東、私は岩手に就職しました。 そんな彼と2年後あたりには結婚をしたいという話をされ、私は来年の終わりまでには彼の方に行きたいと思っております。 彼が危険な仕事をしているのでそばで支えたいっていうのもあります。 でもまだ私は就職したばかりです。 来年辞めるにしても1年しか働かないのは失礼なのかなって思います。 でも私は数ヶ月後には移動で青森に転勤です。 それだけで今精神的に辛いです。 宮城にいる母親にも1人で青森に行く事を心配されています。 転勤先は男の人が1人でその人と二人きりでの仕事に彼も親もよく思っていません。 親戚にも青森行きを反対されています。 今はもう少し頑張ってお金を貯めて、彼の所に行ってしまっても構わないでしょうか。 悩んでます。 助言お願いします
- 結婚を前提に同棲
私も彼も21歳です。 彼が今年の春から福岡の学校の夜間に通う事になりました。 今はまだ往復3000円出して地元から通っています。 私も福岡に働く場所はあるし、 正直交通費がバカにならないし 一緒に住みたいと話しています。 私の家族は賛成してくれました。 彼のお母さんも賛成で、息子をよろしく頼まれました。 ですが彼のお父さんだけ、卒業するまでダメと言っています。 彼と彼の母は お父さんに内緒で同棲したら? といいますが 私はバレる気がするし、 お父さんによくしてもらってるので だますようなことはしたくありません。 でも今のままでは彼と会うのに 家に行かなくてはなりません(田舎で何もない町なので) 夜しか会えないのに 夜家に上がり込むのもお互い気がひけます。 きっとお父さんを説得するのは無理だと思います。 やはり黙って福岡で同棲するべきでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- e5secretoha-chi
- 回答数7