検索結果
Mac 外付け ドライブ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- Mac OS9のカーソルのフリーズについて
恐縮します。 古いパソコンについての話で申し訳ないのですが、 Mac OS9のカーソルが突然、動かなくなってしまいました。 Power Mac G4のSoftware Restoreを掛けてもダメです。 (ただ、キーボードのCボタンを押しながらのDVDは 認識していますので、USBが故障した訳ではないと思います) 別途、バックアップは取っていますが、DVDで立ち上げても、 カーソルが動かず、再インストールすることも出来ません。 PRAMクリア等をやってもキーボードの認識はするのですが、 カーソルは動きません。 困り果てています。 簡単な解決方法があるような気がしてしょうがないのですが、 どなたかご指導頂けますと幸いです。
- MacMiniにFirewire800をつなげる
Firewire800の口のSandiskのコンパクトフラッシュカードリーダを、MacMiniに繋げて写真をダウンロードしたいのですが、このMacMiniには、Firewireをつなげる穴がなく、(別のやり方ではやりずらくて)困っています。添付したMacMiniに使える穴は、赤、青、黄マークのどれかです。変換ケーブルを検索しても、よくわからず、コスト少なく効率良く解決できる方法(新しいカードリーダーを買う必要があるのか、Firewire800からの変換ケーブルを買う方がいいのか。簡単に)をアドバイスいただけると助かります。回答お待ちしております。
- 外付けHDD 夜 取り出せない
不思議なのですが m1macmini購入してから 外付けHDD (macminiにUSBで直接繋げています) そしてなぜか夜になると 外付けHDDが取り出せないないのです 朝、昼は取り出せます こんな現象ありませんか? 取り出す方法を教えていただきたいです
- ベストアンサー
- Mac
- aaaaaaaaaa1
- 回答数11
- 外付けHDD購入で迷っています(2TB、4TB)
取り急ぎで質問すみません。 回答をいただけると助かります。 ▼ご利用の製品 ・製品名・型番 NEC Lavie LL750/S windows8.1 メモリ8GB 64bit プロセッサ intel core i7-4700MQ Cpu 2.40ghz ーーーーーーーー HDD使用状況 cドライブ 672/848gb dドライブ 18.6/65.1gb ▼PCフルバックアップと、今後動画などのバックアップ用でHDD購入したく、 下記で迷っております。 なるべく壊れにくいもの、PCと一緒に電源がOFFになるものであればと思うのですが、どれがいいでしょうか? 当初予算7000円弱で考えていたので2TBで考えておりましたが、 3、4TBの方がいい、あるいは4TBは動作が不安定、などありますでしょうか。 ★https://www.buffalo.jp/product/detail/hd-tda2u3-b.html 2020年11月発売 USB3.2 Gen1 ①2TB HD-TDA2U3-B ②4TB HD-TDA4U3-B ★https://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/ex-hdcz/ 2017年4月発売 USB3.1 Gen1(USB3.0) ③2TB EX-HD2CZ ④4TB EX-HD4CZ ★https://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdd-ut/ 2021年11月発売 USB3.2 Gen1(USB3.0) ⑤2TB HDD-UT2K ⑥3TB HDD-UT3K ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- okmako929
- 回答数8
- BOSS GT1 ドライバーがインストールできない
MacBook Proで主に宅録でGT1を使用しています。 Macの容量がいっぱいになったので外付けSSDにOSをインストールして起動することに切り替えました。 タイムマシーンからのバックアップで全てのデータは移行しました。 OSはBig Surです。 GT1が認識されないのでドライバーをアンインストールして再度ダウンロードしようとしたところ、「ハードディスクの容量がいっぱいなのでダウンロードできない」との表示が出てしまい先に進めません。 ちなみに外付けSSDは700Gほど容量はあり、内臓HDDも200G以上容量が残っています。 解決策を教えてください。 ちなみにアップルに問い合わせたところメーカーに聞いてほしいと言われました。 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- 締切済み
- 楽器・演奏
- shinji0823
- 回答数2
- 新しいパソコンで悩んでいます
今年の12月で丸5年になるノートPCの調子が悪いので買い替えで悩んでいます。ノートにしようとは思うのですが、自身の粗雑な扱いも気になったりします。じゃあ丁寧に扱えって話になりますが・・・。(;^_^A 予算は5万円位ですね。って、これじゃ新品は無理ですね。officeもマイクロソフトのが良いですからね。世の中にはオークションとか、中古専門に?扱っている店ので我慢してる人もかなりいますよね。 すみません、後カメラも付いていた方が良かったです。まあある意味漠然とした質問になりますが、何かアドバイスが頂けたら嬉しいです。最後になりましたがOSは最悪でもウインドウズ11にグレードアップ出来るのが希望です。
- M1 Macで不正な取り出し
LHD-EN2000U3WS(以下、「HDD」という。)を使用しています。MacBook Air Mid2013(以下、「Air」という。)からMacBook Pro M1(以下、「M1Mac」という。)へデータを移行するため、HDDにAirのユーザフォルダ内のデータを保存しました。 M1Macのセットアップ(新規)が完了したのでデータをコピーしているところですが、頻繁に「ディスクの不正な取り出し」というアラートが画面右側に出て、コピー自体は「予期しないエラーが起きたため、操作を完了できません(エラーコード100006)。」というアラートが画面中央に出て止まります。 Mac OSは、Big Sur 11.2.3の最新にアップデートしても変わりません。 アップルサポートに電話しましたが、一般的なトラブル対応のみであり、全く参考になりません。 ネットで調べたところ、他の方はスリープ関連で不具合が起きているようなので、システム環境設定の「バッテリー」と「電源アダプタ」のところで「可能な場合はハードディスクをスリープさせる」というチェックを外しましたが事象が再現します。 また、この事象は、Airでも2018年ごろから発生しており、Mac OSの不具合ではないかと考えています。 このHDDは、Macでは使えないのでしょうか。 その場合は、Macでおすすめの外付けHDDを教えて頂ければ幸いです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- OKWAVEppp
- 回答数1
- 新しいMACとの互換性
新しいMAC「24インチM1チップiMac」を購入する場合、現在使用の プリンタ「EP-4004」の使用は可能でしょうか?接続用のUSBドライバーは 準備します。すみませんが、お教えください。(外付けHDとCDプレーヤーの 継続できるかの知識もおありでしたら、ご享受願えますと幸いです。) よろしくお願い申し上げます。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- ADnetwork
- 回答数5
- LaVie PC-19CUTAZ
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・デスクトップなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-19CUtaz ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:SmartVisionを映す方法・製品保証の確認の仕方・別端末や他サービスとの連携方法) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== CDをディスクトレイにセットをするために イジェクトボタンをしてもトレイが出てこず手動で引き出しCDをセットしても起動できません ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- yu-ryo
- 回答数3
- Dellに合う外付けブルーレイディスは
1万円以下で おすすめの外付けブルーレイディスがあれば教えてください。 使用しているノートPCはDellです。 よろしくお願いいたします。
- 古いマックのクラリスの異常を正常化する方法
powerbook1400c を常用していました。 最近クラリス文書をクリックで開けると突然文書の最後から消えはじめるようになりました。すぐに左上の停止ボタンを押すと止まります。 クラリスCDでクラリスを新しくインストールしようとしても CDドライブのライトはつきますがデスクトップにアイコンは出てきません。 開くファイルを選びマウスクリックでなくアップル+0で開けると 消える現象は起きません。 途中で消え始めたら ESCを押し続けると止まります。 アップル+Oで開けたクラリス文書に入力すると正常に入力できます が訂正するためのバックスペースは効きません。ESCで間違い入力を消して再入力してアップル+Sで保存出来ます。 20年以上の品なので寿命かとは思いますが 数日前まで正常に使っていたので以上の異常を 正常化する方法があったらお教え下さい。
- ベストアンサー
- Mac
- kwm1933060
- 回答数1
- OneDriveとiCloudDriveの違い
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど) ===ご記入ください=== ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== PC-N1670HAL-E3を使い始めたところです。ファイルの保存場所についてどこに保存するのが良いのかわかっていません。 またOneDriveとiCloudDriveの違いも分かっていません。 このあたりのアドバイスをいただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
- ogishimakazuo
- 回答数3
- Expansion 使い方
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品(例:アダプタ) ===ご記入ください=== Expansion ・製品名・型番(例:LBT-UAN05C1) ===ご記入ください=== SGP-NX010UWH ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== imac 10.15.7 Catalina フォーマットはは成功。 その後、どうやって使うのか不明な初心者です。 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:イヤホンにノイズがはいる・反応がしない・エラーが発生がする) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- hirahira1018
- 回答数1
- 外付けHDD
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番(例:SGD-MZ・ELP-PTVなど) ===ご記入ください=== ELP-GTV020UBK ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== MacOS14 ・ご利用の端末の型番(例:iPadPro・iPhone13など) ===ご記入ください=== ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・エラーが発生する・ロックされる) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== MacOS14でUSB3.2Gen1対応ポータブルハードディスクを使用しようとしたところ、パーティション作成が出来ません。 接続して、消去→MacOS拡張(ジャーナリング)はしました。 サイドバーよりすべてのデバイスを表示にしてやりました。 どうしたらいいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- ドライブ・ストレージ
- chocomik
- 回答数1
- Dynabook B55/D SSD 500GBに
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番(例:SGD-MZ・ELP-PTVなど) ===ご記入ください=== ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ・ご利用の端末の型番(例:iPadPro・iPhone13など) ===ご記入ください=== ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・エラーが発生する・ロックされる) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 東芝Dynabook B55/D SSD 500GBに新規交換したいのですが、 SSD付きクローンソフト付き交換キットを購入したいのですが、 貴社製品で、対応する仕様を教えて下さい。 お願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- ドライブ・ストレージ
- kobacyann
- 回答数4
- Logitec LDR-P22F/M
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番(例:SGD-MZ・ELP-PTVなど) LDR-P22F/M をMacOS Ventura 13.4.1に繋げ稼働する事は可能ですか ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) Mac PC ・ご利用の端末の型番(例:iPadPro・iPhone13など) Mac mini M2 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) LDRがかなり古いでがあまり使用していません ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・エラーが発生する・ロックされる) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ PCにインストールするドライブソフトを探しています ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- ドライブ・ストレージ
- Makafushigi18
- 回答数3
- セキュリティソフト「PASS」のインストール
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:HCS-WFS01など) ===ご記入ください=== ESD-EPK0500GBK ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 購入直後 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:電源が入らない・使用方法を知りたい・設定方法を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== セキュリティソフトPASS Ver.20.0以降ユーザーズマニュアル 2ぺーじ 「SSDで使用する場合は.exFATにフォーマットしてからご使用下さい。」 何をフォーマットするのか?その方法は? Windows11 ノートPC使用 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- t4532322427
- 回答数2
- 【 ELD-STV040】AQUOSが認識しない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番(例:SGD-MZ・ELP-PTVなど) ===ご記入ください=== ELD-STV040UBK ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== シャープ 2T-C42BE1 液晶テレビ AQUOS 42V型 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 2024年7月22日 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・エラーが発生する・ロックされる) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 初めて質問させてもらいます。 2023年8月にAQUOSの録画用にELD-STV040UBK を購入し、使用しておりました。これまで全く問題なく録画、視聴できていました。 2、3日前からテレビをONするとHDDから一定のリズムで音がするようになり、テレビがHDDを認識しなくなりました。(HDDのLEDは青の点灯)またHDDからの音は2、3分で消えます(HDDのLEDは青の点灯のまま)。Q&Aにある手順でケーブルの抜き差し、USBケーブルの交換等行いましたが、改善しません。 テレビからの初期化を試みましたがHDDを認識しないため、できませんでした。 また、パソコン(MAC)にも繋いでみましたがHDDを認識してくれません。 何か対処方法ご存知の方、アドバイスお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- ドライブ・ストレージ
- baffar3272305
- 回答数1
- SSDデータの移行について教えて下さい
お世話になります。 昨日、新しいデスクトップパソコンをドスパラで注文しました。前のパソコンが起動しなくなってので買い替えです。前のパソコンの内臓SSD (Crucial MX500シリーズの 2.5インチSATA SSD)内にはデータが残っている状態です。自分でSSDから新しいパソコンへデータを取り出そうと思いますが、どんなケーブルが必要で、SSDのどこに接続すれば良いのかやった事がないので不明です。 ❶どんなケーブルが必要か。 ❷接続方法はどんな感じなのか。 ❸どんな手順でデータ取り出しすれば良いのか。 分かる方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願いします。 ※RECUBAというアプリを無料ダウンロードする事だけは分かりました。
- Macbookのディスクデクリーナー使用している方に質問です。
Macbookのディスクデクリーナー使用している方に質問です。 Macbook(OS10.6)のスロット式ドライブのCD/DVDのレンズクリーニングをしようと普通の ディスククリーナーを購入したのですが、差し込んでも回転し続けるだけで全く起動しませんでした。 調べたところそのクリーナーにMacが未対応で、Macという事やスロット式である事等、 使用出来るディスククリーナーは限られてくると思うのですが、 実際にMacbookのディスククリーニングを使用されている方はどこのメーカーの何と言う名前(品番)の 物をお使いなのか教えて頂きたいです。何とぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Mac
- noname#181470
- 回答数3