検索結果
Wifi
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- wifiがPC上から消えました。全くでてきません。
2週間ぶりにPCを立ち上げたところ、wifiに関する全ての機能が消えていました。 設定>ネットワークとインターネットをみても、wifiの欄がありません。タスクバーの地球儀マーク?をクリックしても、「機内モード」しか表示されません。 PCやwifi(SoftBank air)を再起動しても全く変化なしです。スマホはwifiに繋がるので、wifiの問題ではないような気がするのですが、もうどうしたらいいのかさっぱり見当がつきません。どなたかお知恵を貸してください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- shishi2001
- 回答数4
- iOSアプリ セサミのドア施解錠端末を削除できない
セサミのドア施解錠端末を建物の入り口のドアに取り付けて使用しています。 https://jp.candyhouse.co/products/sesame4 このスマートロック端末をインターネット上からでも操作・施解錠履歴閲覧をするため、wifiモジュール端末も一緒に動作させています。 https://jp.candyhouse.co/products/new-wifi 最近、建物内に高速なwifiを追加したため、セサミのwifiモジュールのwifi接続先を新しいwifiのSSIDに切り替えました。 wifiモジュールの切り替えはうまくいきました。 しかし、スマートロック端末側との通信がうまくいきません。 一旦スマホのセサミアプリに登録のあるスマートロックを削除して、新規端末として登録しなおそうとしたのですが、なぜか端末削除の設定が出てきません。 アプリを一旦再インストールして、再ログインしてみても同様の動作で削除できません。 このような場合の、セサミのスマートロックの再登録を行う方法を教えて頂きますよう、宜しくお願い致します。
- 締切済み
- ルーター・ネットワーク機器
- techhouse
- 回答数1
- auのWiMaxについて。意見を聞かせてください!
4月から東京で新生活を始めるにあたって、インターネット契約について迷ってます。フレッツ光にするか、WiMaxにするかで主に迷ってます。 使用エリアは品川区なのですが、最低そこのアパート(世帯数10戸以下)の部屋で使えればよいと思っています。(外出先でももちろん使えるに越したことはないのですが、)どういう契約にすればよいかなと思ってます。 私自身au携帯を使っているので、auでのWiMax申し込みの方向で一応考えてます。調べたら以下のようなのがよさそうだなと思いました。 ・auの携帯をwifiにして使う(アタッチWiFiサービス) http://store.sony.jp/Service/Attachwifi/index.html?s_tc=ad_A_wifi0038 ・auでWiFiルータを購入してau one net WiFiコースで申し込む ⇒無線LAN内臓WiFiルータ もしくは モバイルWiMax USBアダプタ http://www.auone-net.jp/service/connect/mobile/wimax/product/index.html (フレッツ光だと、工事の関係とかいろいろ面倒だし、安くてすぐお手軽に使えそうなWiMaxに魅力を感じているのですが、) 速度に関して、動画を見る時とか苦痛に感じるほど遅いとかでなければ問題ないと思ってます。WiMaxを使っている方、もしくは知識のある方おりましたらご意見・アドバイスお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- ChickyNicky
- 回答数2
- auひかり 外出先でのインターネットをする方法
いつもお世話になっております。 外出先でちょっとしたときにインターネットをできるようになりたいと、 auひかりに切り替え、auのデザリング携帯へも機種変をしました。 ただ、デザリングでは携帯のバッテリーも結構消費するので、いくつかの方法と併用しようかと思っています。 外出先でインターネットをする方法は他にどんなものがあるのでしょうか? ○wifiスポットを利用する 駅や空港などでwifiスポットというところで使えるのでしょうか? 1台までなら無料という話や、 http://www.au.kddi.com/wifi/au_wifi_spot/index.html 315円のもの、 http://www.auone-net.jp/service/mobile/musenlan/public/?bid=we_au_intop_mc_0020 ○マクドナルドの無料スポット マクドナルドでインターネットをしている人を見かけるのですが、あれは個々人の契約でインターネットをしているのでしょうか? それとも、マクドナルド提供の公衆無線LANがあるのでしょうか? 店内に「Wifi」?だかゲームのコンテンツがダウンロードできるような看板も目にしたことがありますし。 他に、どんな方法がありますか? お詳しい方教えてくださいm(__)m
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- golden-peach
- 回答数2
- パソコンのプロバイダについてお聞きします。
パソコンのプロバイダについてお聞きします。 先日大学の授業用にノートパソコンを購入しました。できるなら、持ち運びもしたいと思っています。しかし、親からはプロバイダを契約しなきゃいけない、と言われました。プロバイダとは、スマホの月額料のようなものでしょうか? ネット、メールが使えるといった感じで、同じものと考えて良いでしょうか? ただ現在は自宅にいるのですが、将来的には持ち運びもしたいと思っており、プロバイダ契約をしようか、家でも外でも使えるポケットwifi、または自宅用のルーターwifiにしようか悩んでいます。 居間にwifiはあるのですが、自分の部屋にはないため、どちらにせよ契約しようと思っています。 改めて3つ質問なのですが、 (1)プロバイダとはスマホの月額料金と同じなのでしょうか? (2)その際、工事も必要と聞いたのですが、ノートパソコンなのに工事が必要なのでしょうか? (3)ポケットwifi、自宅用ルーターwifiとプロバイダ、料金など含め総合的にどれと契約するのが良いと思いますでしょうか?
- 締切済み
- ノートPC
- furukawa1997
- 回答数6
- プリンターがPCやスマホと連動しない
初めは実家のwifiを設定し、スマホもパソコンからのプリントもできていたのですがひとり暮らしの家に戻り、その家のwifiを設定してプリントしようとしたらパソコンからもスマホからも上手くプリンターに接続できません。プリンター自体のネットワークを見てみると非常に良いと書いてありました。スマホもパソコンもプリンターも同じwifiを繋げているのにどうしてプリントできないのでしょうか。wifi自体には問題なく、スマホもwifiで快適に使えています。機械に弱いので教えてほしいです ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- mayonuki
- 回答数1
- iphone アプリのアップデートとかについて
iphone5sについてです。 iphoneの場合、iosそのものや、アプリなどがアップデートしたりしますよね? パソコンのwindows updateのように。 それって、近くにwifi回線がなかったり、itunesを使ってなくても出来るんですか? 諸事情で、itunesもwifiもありません。 聞いたところですと、iosの更新と言うかアップデートは、itunes or wifiでしかできないとか。 それほど頻繁に起こることでないなら、そのときだけauショップのwifiでも借りに行きますが そんなに頻繁に起こることですか? 結論としては、itunes or wifiなくても、大丈夫かを聞きたいです
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- future2012
- 回答数1
- 格安SIMの選定について
よろしくお願いします。私は現在、 1.スマートフォンのようなウォークマン(電話不可・wifi限定) 2.タブレット(3G/wifi限定・通話可能・SIMフリー) 3.フィーチャーフォン(3G回線・DoCoMo製) 4.モバイルwifiルーター(3G限定・SIMフリー) 他、wifiを使用するゲーム端末など を所持していまして、維持費削減のため格安SIMの使用を考えています。 SIMを差し替えて運用することは考えていません。 まず、通話にはフィーチャーフォンを使用しようと考えているため1枚 そして、モバイルwifiルーター用に1枚、最低2枚を購入することになると考えています。 (通勤・就業中はフィーチャーフォン+モバイルwifiルーター+wifi機器という体制になりそうです) 自宅にはwifi環境があり、外出中の通信は低容量なものが中心であるため通信速度は低くていいです。 (モバイルwifiルーターが4G/LTEに対応していないので尚更) お勧めの料金プランなどあれば教えてください。 コストがそれほど変わらないようであれば、SIMカードの枚数が増えることはうれしいです 回線は同じ・・・?と聞きましたが、なるだけ、同じ企業(?)でまとめたいと思ってます なお、今現在自分のほうでは フィーチャーフォン用:b-mobile 携帯電話SIM 1290円/月(30分通話無料) モバイルwifiルーター用:プランN 972円/日(上限51MB超えた場合の最低速度200kbps ) ここまで調べた段階で、評判的に不安になったのでもうひとつ考えているのは 電話用SIMは別途用意 OCN モバイル ONEの50MB/日プラン972円/月(上限50MB超えた場合の最低速度200kbps ) よく分かってないのですが、容量シェアSIMというものが使えるならばwifiルーターに一枚・タブレットに一枚欲しいなぁと思っています。 ご意見、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- negi1268
- 回答数1
- 楽天モバイル MNPだと1円で購入 新規無理?
楽天モバイル 新規だと1万円ポイント MNP 乗り換えだと 2万5千円ポイント がつくのでしょうか? 今ワイモバイル使用して満足です 通話5分無料で ファーウェイのp30liteですが コスパいいです 月2000円です 本体だけ タダで入手は無理? 実質0円魅力ですが 楽天モバイルのデメリットは何でしょうか? 通信速度遅いとか、なにかありますか? ワイモバイルはショップが電話帳を入れてくれたり 親切でした ヤマダ電機で購入しました お乗り換えが超おトク!最大25,000円相当分をポイント還元! 楽天モバイルお申し込み開始前に(楽天カード・楽天銀行) | お客様サポート | 楽天モバイル https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/application/card-bank-campaign/?l-id=apply_card-bank_none ______________ Rakuten WiFi Pocketだれでも0円お試しキャンペーン 申し込み終わっていますよね? 【お申し込み期間】 Web:2020年12月8日(火) 9:00~2021年7月20日(火) 0:00 / ショップ:2020年12月25日(金)開店~2021年7月19日(月)閉店 Rakuten WiFi Pocketだれでも0円お試しキャンペーン | キャンペーン・特典 | 楽天モバイル https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-wifi-pocket/?l-id=campaign_rakuten-wifi-pocket キャンペーン期間中にRakuten UN-LIMIT VIに初めての申し込みで、Rakuten WiFi Pocket 2Bを実質0円でご購入いただけます。さらに!お申し込み時の契約事務手数料も0円 キャンペーン期間中にRakuten UN-LIMIT VIに初めての申し込みで、Rakuten WiFi Pocket 2Bを実質0円でご購入いただけます。さらに!お申し込み時の契約事務手数料も0円 https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-wifi-pocket-2b/?l-id=top_carousel_none_campaign_rakuten-wifi-pocket-2b#campaign-detail ______________________ OPPO A73 有機ELになった。 全身、美しくなった。 | オウガ・ジャパン https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-a/a73/specs/ Reno3 A | OPPO 日本 https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno3-a/specs/
- ベストアンサー
- 格安スマホ・SIMフリー
- tgbyhnujmi
- 回答数3
- ローソンでwifiを提供してたのですがなんのため?
ローソンでwifiを提供してたのですがなんのためでしょうか? そこでパソコンを持ってきて無線lanをやりだすお客さんなんていないですよね。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- wefauwxsoj
- 回答数7
- 自宅のWIFIに特定のスマホだk接続できなくなった
wrc-1167GHbk3-A 4日前に間違ってルーターのコンセントを抜いてから 楽天のスマホだけ接続できなくなりました。SSIDを検知できず 手動でいれても保存はできてもWIFIのリストには表示できず接続できません。家の外のWIFIにはふつうに接続できますし コンセントを抜く前までは接続できてました。 他のディバイス パソコン2台 テレビ1台 古いスマホ1台 プリンター1台には 元通り接続できています。台数制限も関係ありません。 一般的に考えられる手順はすべて試してみましたが 接続できません。 プロバイダーに調べてもらってもLANアダプターに問題なく 楽天に問い合わせても電波に異常はないとしか答えがなく スマホのメーカー(ソニーエクスペリアACE)に問い合わせると 外部のWIFIに接続できるなら 修理に出してもそのまま返却されるだろうとのことで お手上げです。どなたか 何らかの解決方法をご存じではないでしょうか?ルーターには 関係ないと考えてよいのでしょうか? それと ついでの質問なんですが エレコムのチャットサポートって 自動応答しかないのですか? 説明を見ていると AIは24時間 チャットオペレーターは10-18時と書いてあるのですが どこにもチャットオペレーターに連絡する方法がないみたいなんですけど。教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- fabio615
- 回答数4
- WIFI接続確認後2〜3分で接続が切れてしまいま
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 DCP-L2540DW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 ルーターを買い替え後(AtermWG1400HP からAtermWX3600HP )WIFIを手動で接続、接続は完了するが2〜3分経てば切れてしまいます。 試したこと通常の設定・DHCP固定割当設定・WIFIダイレクトは通常通り繋がります・ルーター側サポート電話・(問題が見当たらないとのこと)以前のルーターでは問題なく繋がっていた。プリンター以外は正常につながる。ルーター交換後この症状に困っている。WIFI6の相性などが有るのか?など考えております。どなたかご教授をお願いします。 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 MacOS・iOS 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル 【 無線LAN 】 ・Wi-Fiルーターの機種名は何ですか? ※無線LAN接続の場合 【 AtermWG1400HP からAtermWX3600HPに変更 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【 ひかり回線 】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 【インクジェット/レーザー プリンター】(iPhone、iPodtouch、iPad)AirPrintで印刷したいのですが、スマートフォン/タブレット端末に「AirPrintプリンターが見つかりません」と表示されます|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10138 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- A5837
- 回答数4
- WiFiルータ接続で一台が保存済みで接続済みならず
本この前2月16日にWRC-X3000GSのWiFiルータを購入し設置したのですが、PC2台スマホ2台は順調に接続できたのですが、家内のスマホシャープSH-M12でどうもSSID:elecom-5442a6heの暗号化キー入力に失敗した様で、その後何度やっても、スマホ側のSSIDが”保存済み”の状態になり一向に”接続済み”の状態に変わりません。 また、毎回SSIDに対する暗号化キーがブランクのままであり、何度も暗号化キーを入力しても変化が無しです。 スマホ側のシステム設定でnetwork WiFIとBlueToothのリセットを行っても変化が無くWiFi設の設定は”保存済みのままです。 スマホ側はELECOMのSSIDを何度も削除しても変化は無しです。 決県の有るお方、また、システムのお強いお方のアドバイスをよろしくお願い申し上げます。 奈良県奈良市富雄の藤本20です 2020.02.19 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- tomio-jyuuninn
- 回答数3
- 飲食店に無料でwifiを設置してくれるらしいんです
機械のことがよくわからないのですが、気になったので教えてください。 飲食店をしています。 先日知らない業者さんから電話をいただいたのですが、 無料でwifiを設置してくれるということで。 私のお店には、ADSLなどの環境もないのですが、 それでも大丈夫だそうで、 電気代だけでなにも料金が発生しないのだそうです。 初期費用に、機械の保障代?が2000円程かかるぐらいなのだそうです。 どのケータイでもつかえるwifiだそうです。 こういうのはよくあることなのでしょうか? やってくれる側の利益がよくわからないし やっぱりちょっと怪しいですか?
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- co06
- 回答数5
- 9個の機器をWifiでつなげるのに適したルータは?
一万円以下で、スマホやP2P使用のPCなどの、9個(今後更に増える予定アリ)の無線機器をWifiでつなげられる無線ルータを探していますが、スペックのどこに注目すべきかわかりません。 いままで質問させていただいて勉強したのは、「2,4GHz だけでなく 5GHzもあると良い」程度で、スペックのどこを見れば、たくさんの機器を接続するのに向いているルータなのか、わかりません。P2Pは「NATと無線処理の負担が高い」とのことですが、それに対応しているかは、ルータのスペックのどこを見れば良いのでしょう? ちなみに一軒家で、2階にルータを設置します。今使っているのは54Mbit/s (Wireless-G Router WGR614v9)ですが、まあなんとか使えていますが、頻繁に遅くなります。一応の候補は ASUS RT-N12 TP-Link TL-MR3420 D-Link GO-RT-AC750 D-Link DWR-116 Netgear WNR3500L (海外なのでなじみのない機種ですが・・)
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- 20131129
- 回答数2
- emobileのpocket wifiを利用しているのですが、突然イン
emobileのpocket wifiを利用しているのですが、突然インターネットにアクセスできなくなってしまいました。 メールの送受信もできません。アクセスに使っている端末はipadとmacです。いずれからも接続不可です。 ちなみにwifiネットワークへの接続のみはできている状況です。 先日、pc(mac)のメールの送信のみができず、smtpのポートを25から582に変更し、その時は送信ができるようになったのですが、次の日以降接続不可となり、ネットもメールも接続できなくなってしまいました。 手元での変更作業で心当たりがあるのはsmtpの設定変更ぐらいなのですが、何か関係があるのでしょうか。。。 よろしくおねがいいたしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- okwave_fsuzuki
- 回答数5
- NTTフレッッツ光の無線環境構築とiPAD(WIFI)について質問
NTTフレッッツ光の無線環境構築とiPAD(WIFI)について質問 知人宅(戸建)にてNTTフレッツ光を引いて、「電話+地デジ+インターネット」をさせようと思っています。ルータに無線LANカード(100MB)がオプションで一枚(レンタル月額300円)ついてくるという話です。 ただ、本当なら有線インターネットは200MB回線らしく、この無線カードでは半分のスペックしかありませんので、ユーザー側で無線環境を作らなくてはいけないらしいのですが・・・ ・この場合何が必要ですか? ・また、無線でIPAD(WIFI)もできますか?その場合何か必要ですか? お教え下さい。
- air mac extreamでDSでWIFI接続したいのですが、つな
air mac extreamでDSでWIFI接続したいのですが、つながりません。 air macのSSIDをDSに入力する必要があると思うのですが、どうやって調べるのでしょうか? PCはiMacでOSは10.5です。
- 締切済み
- Mac
- windupbird
- 回答数5
- ipadで、新規にネット接続するには?(3G+Wifi版以外)
ipadで、新規にネット接続するには?(3G+Wifi版以外) 3G+Wifi版『以外』のipadを購入しました。 (現在、振込み済み。到着待ち7/上旬に到着予定) ipadをパソコン代わりに使うのに無理があるのは、おおよそ把握しているつもりです。 しかし、自宅にPCを置く必要性がないので(物を持つことが嫌いなタイプで、自宅でPCを使う機会もありません。)、ipadだけ、ネットにつなげたいと考えています。 リスクとして、バックアップが取れない(現在のところ、とる方法がない?)ことは承知しております。 また、購入時に、アクティベーションを行う必要があることも理解しています。(アップルストアまたは、ネットカフェでするつもりです。) ただ、現在自宅にネット環境がないので(昔は、私のPCもあり、ネットも接続していました)、ネットを新規に契約しなければならないと考えています。 動画はみたいと思われる(親が)ので、その速度で、一番安そうなやつがいいです。(月額料金+初期費用が最小限になるもの) 何か、オススメはございませんか? 詳しい方、是非、教えて下さい!! 通常想定される使い方でなくて、恐縮なのですが、何卒宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- モバイル端末
- kazuyuki111
- 回答数8
- タイのホテルでのネット接続(WIFI)について教えてください
WIFIの使用方法がいまいち分からず、困ってます。 どなたか、助けて下さい。 類似の質問はあったのですが、私の欲しい情報が記載されていなかったので、質問させていただきました。 現在、チェンマイのホテルに宿泊しております。 このホテルはネット接続有料(一週間:200B)とあったので、フロントに申し込みに行ったら「Username,Password」とだけ記載されている紙をもらいました。 ワイヤレスを接続すると、使用可能なネットワークは複数検出されるのですが、プロファイルは検出されません。 ※検出されたネットワークを選択すると、ネット接続(低速)は可能ですが、ログイン画面に移行しません。 これは、自分でプロファイル名とSSIDを入力すればいいのでしょうか? それとも、私のPCがWIFI非対応ということでしょうか? ネットで検索した感じですと、プロファイル(HOTSPOT?)または、SSIDも自動で検出されると思うのですが、 情けないことに英語が分からず、フロントに質問できません。 教えて下さい。お願いします。 ※PCスペック PC :DELL LATITUDE D505 OS :XP WIRELESS:Intel PROSet Wireless
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- Ryam
- 回答数5