検索結果

パナソニックテレビ

全6617件中5321~5340件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • レコーダーとテレビを別メーカーにするデメリット

    現在テレビを購入しようと考えています。テレビとレコーダーは同じメーカーでそろえた方が便利だと聞きますが、現在使っているのはSONYのスゴ録なのですが、画質がすごく良いREGZA 42Z1かREGZA 37ZS1、もしくは安価なBRAVIA KDL-40EX500かREGZA 40A1で悩んでいます。 「リモコンが二つになってめんどくさい」程度のデメリットなら画質を優先し、レグザを買おうと思っているのですが、 テレビとレコーダーを別々のメーカーにする事でリモコン以外で不便になる問題や、互いの性能を発揮できないようなデメリットは出るのでしょうか。

    • eg10678
    • 回答数7
  • CATV接続のレコーダー

    私の住んでいる地域のCATVのSTBがパナソニック製です。 CATVの番組を録画するにはパナソニック製のみ接続可能との説明でしたが、素人的には他のメーカーのレコーダーでもHDMIで接続可能だと思うのですが、なぜパナソニック製のみなのでしょうか? またパナソニックでもCATV対応機種で接続方法を見るとコンポジット接続の機種もあるのですが、これだとアナログ接続でビデオデッキと同じという事ですよね?

    • noname#122183
    • 回答数2
  • ブルーレイレコーダーを買おうと思っていますが・・・

    先月、SHARPのテレビを購入しました。(LEDテレビです。3Dではありません。) なので、年末までにSHARPのブルーレイを購入しようと思うのですが、違いが良くわかりません。 容量の違いはわかるのですが、250GBと500GBだとかなり違うと思います。 ただ、私はあまり録画をしません。 実際、250と500だと録画できる時間もかなり違いますか? 因みに画質は綺麗なほうが良いです。出来れば圧縮されてない物が・・・。 フルハイビジョン録画と言うのは、普通に綺麗ですか? あと、Wチューナーというのは、2番組同時録画が出来るだけですか?

    • takotti
    • 回答数7
  • HDD内蔵液晶テレビについて

    実家がHDD内蔵液晶テレビを検討しているみたいで、候補は三菱の商品だそうです。 あまり三菱の液晶って聞かないんですけど、性能的にはどうなのでしょうか? 40型ぐらいを考えているようですが、やはりシャープや東芝、ソニーなどと比べたら画質・性能的には劣るのでしょうか? 自分的には内蔵でなくてもと思うのですが、操作や接続などなど面倒なのだと思います‥ もしHDD内蔵型で、三菱よりもこちらがオススメだろう、といったアドバイスありましたら 是非とも教えていただきたいです!

    • ching18
    • 回答数7
  • 地デジテレビでアクオスが人気の理由は?

    私は地デジテレビの事に関しては詳しく無いんですが 先日、アクオスが人気だと聞きました そこで聞きたいんですが アクオスが人気の理由はなんでしょうか? また、私の認識が間違ってる場合 今、人気のテレビってなんですか? 一応、自分でも購入を検討してますが 現在は、大きさで検討してますが 値段は特に、希望も無いんで 人気テレビは、どうだろうかと考えました 勿論、買う時は、最終的に 販売店で選んで決めますが…

    • btiger
    • 回答数9
  • 地デジテレビを買いたいんですが…

    現在、地デジテレビの購入を検討してるんですが 現時点での候補で、どの機種が良いか? 又、どの大きさが良いだろうか?と言う質問です 但し、あまり詳しく無い為 質問が下手かも知れませんが、その辺は御了承下さい そして不足部分は御指摘頂ければ補足します サイズとしては、部屋が四畳半なのと テレビ迄の距離が約2メーターなんで 20~26型を検討してます それで大きさに関しては台に置く時を考えての検討なんですが 現在置いてるテレビは、高さ1メーター位の タンスの上に置いてあり、画像の様な状態ですが 横×奥行きが370(mm)×370の恐らく15インチと推測しますが 台が、ガラスケース迄(縦の黄色いライン)が約500で奥行きが430です ただ、この状態で、以前は別のテレビを置いてたんですが 故障したんで、現在の小さいテレビを置いており その以前置いてたテレビの寸法は 550×約500で、この画像ですが http://firestorage.jp/download/a7ac92eeb0b49bf8de1e1d44883f8a148479256e 以前のテレビを置いてた頃は 黄色いラインの所迄きており 現在は、滅多に使用しないワープロを縦に置いてますが 当然、このワープロに関しては別の所に変更します 尚、現在のテレビは横からが、この画像で http://firestorage.jp/download/a8c1a20821c5cfa238fe29912c659d1ea6f58990 これは奥行きを見て頂こうと思い、載せました それで、まだ店舗はケーズデンキ1件だけで 現時点での候補は下記の4種類です ソニーの液晶テレビBRAVIA(ブラビア) http://www.sony.jp/bravia/lineup/ex300-series.html SHARPアクオス(AQUOS)E8 http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/e8/index.html E7 http://www.sharp.co.jp/aquos/series/e7/ K3 http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/k3/index.html ただ、店舗で言うと まだケーズデンキしか行ってませんから もう1件、地元にヤマダ電機にも行ってみようと思いますが 上記で触れた以外でも これは、どうか?…みたいな御奨めが存在すれば 教えて頂きたいと思います 通常なら、どのテレビでも同じ…みたいな印象で 以前のテレビと比較すると20型か大きくても22型… そう考えてたんですが 大きい方が良いみたいな事も聞いたのと 私自身、テレビは見れれば良いと思ってますが 性能を考えると欲も出そうなんで その辺を御相談したいと思って質問しました ただ、一番考えてるのは大きさですが その次が機能的な部分で、現在私が知った限りではは ネット接続、DVD閲覧(?)、無線ラン等ですが ネットに関しては、全て無線ラン搭載のパソコンで 必要無いと言えば無いんですが ただ、録画に関しては まだDVDレコーダーを持ってないんでビデオでの閲覧です

  • レコーダーを買った人にアンケートです。

    電器屋さんでは機械本体の売り場スペースはブルーレイが大きくなりました。 ブルーレイの高画質や高音質は確かに魅力的ですが、機械本体はまだ高いし、容量を考えるとそうでもないかもしれませんが、ディスク1枚の単価は高いですよね。 一方DVDはブルーレイに比べると高画質や高音質は確かに落ちるかもしれないが、録画する番組によってはDVDでも良い気がするし、何より機械本体もディスクも安いですよね。 まぁブルーレイレコーダーでDVDのディスクを使う手もありますが。 レンタル店では圧倒的にDVDが多く、ブルーレイは少ないし、お店によってはレンタル料金が違います。 いずれブルーレイとDVDのシェアが逆転すると思います。 価値をどこに求めるかによってそれぞれ一長一短だと思います。 そこでアンケートですがブルーレイとDVD、どちらのレコーダーを買いました? またブルーレイとDVDをどちらかにした決め手はどこですか?

    • noname#125269
    • 回答数5
  • ルーターの置き場所に困ってます。

    今度、ADSLからフレッツ光(ひかり電話同時加入)にかえるのですが、 もう、3日したら立会い工事です。 現在、ADSL(Yahoo!BB 無線LANパック)で 電話線の近くである、Aの場所に電話(親機)とルーターを置いてます。 電話は壁に板を取り付け、その上に載せているので問題ないですが、 ルーターはその板の下にあり、 その場所はよく出入りするドアの近くなため、 蹴ってしまい、そのうち、壊れそうです。 左上の部屋は祖父母の寝室のため 置こうにも置けません。 リビングは右上で、基本、ココでネットをします。 テレビの裏のBにONUを置きたいと思ってるんですが… テレビの上にエアコンがあるので、 そこから光ファイバーを通したいと思うのですが、 テレビの裏に、電話(親機)、ONUと 市販の無線LANルーターを置いても 良いと思いますか? なんとなく、ホコリっぽいし、熱もこもり易い場所なんで、 一毎日掃除をしようとは思ってるんですが、 大丈夫ですかね?

  • ブルーレイレコーダー

    ブルーレイレコーダーを買い替えようか検討中です。 おすすめブルーレイレコーダーはどこのメーカーですか? ちなみにテレビは東芝さん?ブラビア?を使用しています。

    • 0805000
    • 回答数1
  • 【急いでます!】ビエラで録画 再生 方法

    panasonicのTH-32LX60という品番の、録画した番組を再生する方法を教えて下さい。 別に再生するものとか必要になるんですか? 普通にDVDとか再生するものはあるんですが、無理ですかね・・・?

    • eru413
    • 回答数5
  • スカパーHDについて

    スカパーHDのチューナーとブルーレイを一緒に買ったのですが、1ヶ月もしないうちに予約録画ができなくなり、ブルーレイを同じメーカーのものと変えてもらったのですがだめで、今度は違うメーカーのものと変えてもらったのですが、やはりだめで買ったお店の人もがんばってくれたので私もめんどくさくなりランケーブルなしで、チューナーはチューナーで予約、ブルーレイはブルーレイで予約の形にしてまらいました。画質は落ちるそうです。 方法は他にはなかったのでしょうか? ちなみにチューナーはソニー、1台目のブルーレイはシャープ、2台目はソニーです。 お店の人が言うにはあまり例がないそうです。 HDにしなければと思ったりします。 つけたしですが、録画できるときと出来ないときがあります。 すべて、録画できないわけではないのですが、結構ひんぱんです。 なにか、分かることがあればおしえてください。お願いします。

    • noname#147320
    • 回答数4
  • ブルーレイとHDD内蔵のテレビ

    ブルーレイレコーダーとHDD内蔵のテレビを買おうと思っています。 私の知っている範囲では三菱製で出ているようですが他のメーカーでも出ているのか知りたいです。サイズは32~42型くらいを考えています。 それとテレビとブルーレイレコーダー(HDD内蔵)を別々に買うよりもテレビにブルーレイレコーダーとHDDが付いている物を買う方が割安なんでしょうか?

    • kazuunn
    • 回答数1
  • 光とCATVどっちがお得!?

    現在、テレビ・電話・インターネットをまとめてCATVを利用しています。 ネットは160MBで、お得プランです。 地デジ対応のテレビを買うにあたって、フレッツ光を薦められました。 今の所、CATVのプランで特別は不満はないのですが、 実のところどちらがお得なんでしょうか。 <テレビ>  民放以外に、BS見ます。CSの専門チャンネルもよく見ます。  録画もよく使います。  現在は録画機能付のチューナー1つのみ。テレビは3台で分配しています。  <ネット>  現在、通信が遅い!と不満に思うことはさほどありません。  YOU TUBEの動画を見るときくらいです。 CATVを解約すると、解約手数料&回線を止める工事の費用で約1万円くらいかかるそうです。 光にすると、レコーダーを別途購入しなくてはなりません。 そういった事情も込みで、ご相談に乗って頂けると有難いです

    • tsukico
    • 回答数3
  • おすすめのテレビ(VHS・スカパー利用)

    明日、地デジ対応のテレビを購入予定です。 おすすめのテレビ(メーカー)や録画機器などのアドバイスをお願いします。 <状況> ・現在はアナログテレビ+ビデオデッキ+スカパー!を利用 ・録画(VHS)の頻度は高い ・ビデオは借りたりせず、自分で録画したものを見るのみ ・PS2があるので一応DVDは見れる <希望> ・VHS対応 ・DVD録画またはブルーレイ録画ができる ・ハードディスク内蔵(容量は大きければ大きいほど可) ・今後、スカパー!HDに変更することも考慮した上で使いやすいもの  (スカパー連動・設定が簡単など) これらを総合して、おすすめのテレビメーカーを教えてください。 テレビのみで希望が叶うなら録画機器は購入しない予定です。 録画に関しては、一度ハードディスクに録画した後 気に入った番組のみダビングしようと思っているので、 DVDかブルーレイのどちらがおすすめか教えてください。 (できれば内容ごとにディスクを分けたいと思っています。) 以上、アドバイスお願いいたします。

  • Disktopのパソコンについて

    先日も様々な方からお助けどうも。 今日父が友人から、パソコンをもらえるといっていたのですが。なんせもらってくるパソコンですから古くDISKTOP型パソコンでモニターのほうもつらいブラウン管でした。 しかし、思ったのですが。。。モニターは別にそのブラウン管を使わなくてもほかのモニターは使えないのかという疑問です。 たとえば、 テレビ ノートパソコン などです。 どのような回答でもかまいません回答お願いします。

  • 20インチ前後の液晶テレビのおすすめは

    こんにちは。 ブラウン管14型と17型の二台を液晶テレビに買い換えようと思っています。 用途は単純にテレビのみで、画質も音質も普通でいいかなという感じで、当初は安ければいいやと思っていたのですが、TN,VA,IPSなどの方式や調整機能?などいろいろあることがわかりました。 水平の視野角が狭いのは用途上困るので見て選びたいのですが量販店に行く暇がなく、ネットで購入を考えています。 ネットで情報を調べても、液晶の方式が全て記載されているわけでもなく、特に安いものは極端に情報不足のようで、安物買いの銭失いの恐れが・・ 絶対国産!とかのこだわりはないのですが、16~20インチ強程度の「安いけどまぁこれならいいんじゃない?」的なものをいくつかお勧めいただけないでしょうか。 使用されている方のご意見などもお聞かせいただければ幸いです。 できたら11月中に買いたいなぁとは思っています。 宜しくお願い致します。

    • shiiccc
    • 回答数5
  • LED REGZA LED AQUOS BRAVIA 等のLEDバック

    LED REGZA LED AQUOS BRAVIA 等のLEDバックライトの薄型テレビは、 S端子やD端子接続でも、きれいに写りますか、また、どこのメーカーがいいでしょうか?

  • 地デジ非対応のDVDレコーダーを買い替える予定です。

    地デジ非対応のDVDレコーダーを買い替える予定です。 ブルーレイレコーダーと、DVDレコーダー、どちらの方がお薦めですか? パナソニックのDMR-XE100、DMR-BR580等、検討しています。 http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMR-XE100 http://panasonic.jp/diga/blu-ray/br580/index.html

    • noname#237042
    • 回答数2
  • お勧めのテレビを教えてください。

    お勧めのテレビを教えてください。 40インチ程度テレビを買おうと思っています。 あれもこれもと欲を言えばきりがないので最低限の 希望だけ書いてみます。 画質が良い、音声もそこそこ良い、スポーツ番組を よく見るので動きが滑らかなもの・・・ 最後にあまり使わない拡張機能は不要ですが気の利いた 便利付加機能があればうれしいです。 よろしく、ご教授くださいませ。

  • オールインワンの液晶テレビを購入予定ですが

    オールインワンの液晶テレビを購入予定ですが 現在ブラウン管テレビなので液晶テレビを購入予定です。 DVDのデッキが故障しているので ・録画できるように ・借りてきたDVDやブルーレイが見れるように って事でオールインワンタイプの液晶テレビを探しております。 予算は15万円以内ぐらいで32型か37型のHDDとブルーレイ搭載のものを探しているのですが そもそもオールインワンってどうなんでしょうか? ブルーレイ搭載ならHDDは無くても気にならないですか? 安ければオールインワンでなく別に購入しても良いのですが量販店に下見に行った時は別々に購入 した方が高く感じました。 店員さんには若い人は編集したりするから別々に購入する人が多いですと言われたのですが あまりいろいろ知らない事もあってそこまで拘らないので安い方を選ぼうかと思っています。 ちなみにLEDは省エネ対策が主な部分で画質に関しては非LEDと並べないと分からない程度 って事で合ってますでしょうか?