検索結果
ペット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 動物に関わる仕事
はじめまして20代♀です。 大学卒業して今は保険代理店の事務をしております。 最近、転職ってどうなのかなぁ~って考えてます。 今の仕事が特別イヤとか、人間関係もイヤな時はありますが まだなんとかやってます^^; 次に働くなら動物に関わる仕事がしたいなぁと思っています。(正社員で) ペットフードの会社とかではなく例えば、ペットショップの店員とかです。 ペットショップの店員が正社員なのかも分かっておりませんが… そこで質問なのですが、願望はあるものの特に資格を持ってないので ペットショップ以外にはどのような仕事がありますか? もしくは、どのような資格を取ると範囲が広がったりしますか? よろしくお願いいたします。
- 障害がある9歳のダックスを預かってくれるホテル探してます。
いままで利用していたペットホテルが無くなってしまい、探していますが、どこも規約を読むと障害があったり、高齢だと預かれませんと書かれています。過去にはてんかんのような発作を何度か起こしましたが、ここ何年かは過度に興奮させなければ起こすことはありません。ペットホテル利用時に発作を起こしたこともないのですが。。。 ちょっと注意はいりますが、特に世話に手がかかるというわけではないのですが、どこかよいペットホテルはないでしょうか。 動物病院のホテル利用も考えましたが、ケージに入れっぱなしになるがイヤかなと思ってます。 一人暮らしのため、どこか利用できるペットホテルを探しておきたいと思ってます。
- 質問に答えるべき?
ソファーを出品中に「タバコやペットは飼われてますか?」と質問がありました。 最初は「ん?」と思ったのですがちょっと調べたら 品にタバコやペットの臭い移りを気にする方が居るようですね。 これは正直に答えるべきなんですか? タバコは吸いませんがネコは飼っております。 でもソファーはまだ2か月しか使用してないので綺麗でおかしな 臭いもありません。 ネコが引っかいたりキズもないです。 新品で購入したので1枚シーツをかぶせて使ってました。 これは 「禁煙環境でペットも飼っておりません」 「禁煙環境ですがペットは飼ってます」 「答えない」 どれを選択します? 変な回答だと入札減りますよね
- 締切済み
- ネットオークション・フリマサイト
- avusnap
- 回答数2
- 舞鶴から小樽まで犬同伴のフェリーの乗り方
来月犬連れ(Gレトリバー大型犬)で北海道旅行する予定です。 舞鶴から小樽まで新日本海フェリーを予約しました。 あるサイトで、ペット室はすごく小さいので、大型犬はかわいそう。車留置きを勧めますと書いてあったので、ペット室は予約しませんでした。 フェリー会社の公式見解では航海中駐車スペースには立ち入れないので、ペットの世話ができない車留置きは認めないようです。 しかし、そのサイトでは、競走馬や高級牛など、フェリーで運ぶのに途中で世話できないはずがない。 私はこれまでいつも車留置きしています。 と有ります。 本当に大丈夫なのでしょうか? それとも今からでもペット室予約したほうがよいのでしょうか? どなたか教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- 犬
- keibon1957
- 回答数3
- 犬同伴のフェリー旅行について教えてください。
来月犬連れ(Gレトリバー大型犬)で北海道旅行する予定です。 舞鶴から小樽まで新日本海フェリーを予約しました。 あるサイトで、ペット室はすごく小さいので、大型犬はかわいそう。車留置きを勧めますと書いてあったので、ペット室は予約しませんでした。 しかし、フェリー会社の公式見解では航海中駐車スペースには立ち入れないので、ペットの世話ができない車留置きは認めないようです。 そのサイトでは、競走馬や高級牛など、フェリーで運ぶのに途中で世話できないはずがない。 私はこれまでいつも車留置きしています。 と有ります。 本当に大丈夫なのでしょうか? それとも今からでもペット室予約したほうがよいのでしょうか? ご経験のある方、どなたか教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- keibon1957
- 回答数3
- ミニチュアダックスフンド
近いうちミニチュアダックスの 仔犬を飼おうと思っています! 今までもビーグルを仔犬のうち から飼いはじめたらことはある のですが夜寝る時以外はずっと 室外で飼っていたので小型犬を 室内で飼うのは初めてなので、 色々と教えて頂きたいです!! 飼う前に準備する物 ・屋根つきゲージ ・ペットベッド ・ペットヒーター ・トイレトレー ・ペットシート ・給水器,食器 ・ペットフード ・犬用おもちゃ ・ブラシ ・歯ブラシ ・爪切り ・シャンプー,リンス ・首輪,リード ↑で大丈夫でしょうか…? 他に何か必要な物ありますか? それと… ミニチュアダックスフンドを飼 うにあたって注意しなければな らない事や気をつけないといけ ない事がありましたら教えてく ださい。 回答よろしくお願い致します!
- 締切済み
- 犬
- noname#134779
- 回答数4
- 学生でも飼える小動物とそのコツ、教えてください
長年ペットが飼いたくて飼いたくてしょうがなくちょくちょくウェブ上でペット情報などを検索しているのですが (1)学生と言う身分上まとまった予算がない (2)毎日帰りが遅い (3)今まで100%自力でペットの面倒を見た事がないの でイマイチ不安 の以上3点を理由に計画を実行に移せていません。部屋が狭く、また電気ケーブル等を噛まれてしまうと怖いのでケージに収まる位の小動物で学生にも買える/飼える手頃なペットを探しているのですが何かご存知でしょうか? また良かったらその飼育の際のコツ及び注意点などどんなに些細な情報でも構いませんのでもしご存知でしたらぜひとも教えてください。よろしくお願いします。
- ウサギかハムスターか、ウサギの値段について
最近部屋で引きこもりがちで趣味もないので ペットを飼いたいなと思いました ハムスターかウサギで悩んでいて 私はウサギを飼いたいのですがペットショップでいくらくらいなんでしょうか? ハムスターは何年も買っていたので値段も飼い方も把握してます。 私は来月出産予定日で赤ちゃんが産まれます。 上の子は2歳でまだ良い悪いの区別がつかず ペットの抱き方など難しいと思いますが日中は保育園でいません。
- 柴犬(子犬)のトイレの躾について
生後ほぼ2ヶ月の柴犬がいます。 我が家に来て、今日で3日目です。 通常はケージ内に入れており、遊ぶ時に部屋内へ出しています。 おしっこはケージ内のペットシートの上でしますが、糞はあまりペットシートの上ではせず、部屋内に出してから少しすると、糞をする体制になり、慌ててケージに向かいますが、途中に出てしまう感じです。 上手くケージ内のペットシートへさせる方法はありますでしょうか?
- ベストアンサー
- 犬
- yamanonnon
- 回答数2
- 以前質問したんですが将来ペットサロンを開業したいと思ってます。技術や経
以前質問したんですが将来ペットサロンを開業したいと思ってます。技術や経験が必要だと思うのですが金銭的に学校に通うのは厳しいです。なのでペットサロンで見習いから働きたいと思っています。そのペットサロンに見習いからでも働かせてもらえるのか直接電話で問い合わせしたいのですが、どのように問い合わせたらよいでしょうか? これを機に新しくスタートを切りたいと思ってます。 優しいご回答お願いいたします。
- 締切済み
- 犬
- miharu3861
- 回答数3
- 知人のペットが死んでしまったのでその相談をさせてください。
知人のペットが死んでしまったのでその相談をさせてください。 先日小型犬を都内ペットショップで購入いたしましたがその約2週間後に死亡してしまいました。 動物病院の診察では寄生虫がいてそれによるものだと言われました。 購入時にオプションとして生体保証があったのですがそれには入ってはいません。 こういった場合、ペットショップに返金を求めるのは不可能なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 犬
- hiroya_shindo
- 回答数2
- 警察犬、盲導犬、猟犬など…
社会生活の中で、主に活躍する動物は犬ばかりで、「警察猫」、「盲動鳥」、「猟猫」など聞いたことがありません。 猫や鳥はペットとしては良いにしても、仕事はこなせない、ということでそうなっているのでしょうが、それを言うのなら、人間でも仕事をまともにこなせないのに、雇われている人、或は、働きたくないのに、仕方なく働いている人もいると思います。 そういう人間をペットにする(ペットとして売る)なんてアイディアどうですか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- hanaksoul
- 回答数2
- ブログのジャンル分けについて
ブログのジャンル分けについて。 ブログを始めようと思います。ジャンル的には日常・小ネタ、あとペットがやたら出てくる予定なのですが…。『ペットブログ』と『日常ブログ』で別に借りようか、同一ブログでテーマ分けにしようか悩んでます。ランキングやジャンル登録なんか考えたら別々がいいのかな~…とか悩みどころです(^。^;) よろしければみなさんのご意見をお聞かせください☆ また、『ペットブログやるなら』『こんなブログやるなら』ここがおすすめっていうブログサイトもあれば教えてほしいです。
- カテ違いの場所で質問したい。
ペットに関しての質問なのですが、このサイトのペットカテの皆さんはペットを愛玩動物の枠を越え、家族(子供)と見なし、大切に接して有る方が多い様に感じます。 他の方の質問や回答を見ていると、そこまでしなくてはだめなの?と思うことも良くあります。 今回、ペットに対してもっと庶民的な意見を聞きたいのですが、ペットカテ以外の場所で質問する事は可能でしょうか。 可能にする方法はありますか。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- noname#42552
- 回答数2
- 動物関係仕事
私は動物が好きです。 そこで、ペットフード会社に勤めてみたいなと 思いました。 何か資格は必要ですか? あと、ペット栄養士という職業をみつけました。 これはどんな仕事なのか、どうしたらなれるか 教えてください。
- 締切済み
- その他(職業・資格)
- adadaewjap
- 回答数1