検索結果
バイオリン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 癒し系の曲
聞いていると癒されるようなクラシックの曲を探しています。 楽器・編成はなんでもかまいません。カノンなどメジャーなもの意外でおすすめがありましたら、ぜひ教えてください。 演奏者など具体的に示していただけるとうれしいです。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- dschchihi
- 回答数10
- 勉強のBGMになるようなクラシック
勉強のBGMになるような、 あまりドラマ性のないというか、 それほどひきつけられなくて、 いいアンバイで集中力を高めてくれるようなクラシック音楽といえば、 どの辺りを探せばよいでしょうか。 やはりモーツァルトでしょうか。 モーツァルト以外では、どんなのがありますでしょうか。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- magaribumagaribu
- 回答数6
- 発表会で失敗した娘をなじる父親
小学2年生の娘についてです。 3歳からピアノを始めて今回4回目の発表会。 昨年だれよりも失敗し、今年もわりと目立つ失敗をしました。 今年は昨年のようにならないよう、結構がんばってきたつもりだったのに、思いもよらぬ失敗でした。 緊張のせいですね。 失敗したら父親に怒られる・・・ 娘が帰りにお菓子を買ってと言ったのをきっかけに夫が「がんばらなかった人には何も買わないんだよ!」と怒りだしました。 娘は泣き出し、せっかく終わってホッとしてるのに嫌な雰囲気となってしまい、夫にはこれ以上娘をなじってほしくないので先に帰ってもらいました。 わたしたち夫婦はピアノの経験がないので、先生に言われて直すところを見てあげるだけです。 わたしは真似て弾きますが、夫は音符すら読めません。 そんな夫に怒る資格はないと思うのですが、どうなんでしょうか。 失敗するならやめた方がいいとも言っていました。 わたしはそうじゃないと思うんですよね。 そりゃ失敗されてがっかりはしました。ピアノ向いてないのかな・・とも思いました。 でもそもそもピアノを始めたきっかけが「大きなステージで演奏することによって精神的なところを鍛えていこう」という思いからなのです。 夫とはこのことでわたしの意見を散々話しましたが、夫からのコメントはなしです。 わたしが間違っているのか、夫が間違っているのか、果たして娘はもうピアノをやめた方がいいのか、なんだかわからなくなってきています。 このことでわたしの方が精神的にまいってるような気がします。 何かアドバイスいただけましたらよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- miwawan
- 回答数23
- トロイダルトランスについて
こんばんは。 私は今、LM3886TFを2個使用した比較的大きな出力のアンプを製作しています。(4Ω時30W+30W程度) アンプ回路は無事組みあがったので、電源を考えているのです。 今まで私はスイッチング電源を用いたアンプばかり作ってきたので、音質に定評があるトロイダルトランスを使用した電源に初挑戦することにしました。 ところがトロイダルトランスの使い方をネットで調べても、なかなか詳しい解説はヒットしませんでした。 そこで教えていただきたいことが複数あります。 http://jp.rs-online.com/web/search/searchBrowseAction.html?method=getProduct&R=4225348 今回このトロイダルトランスを使用することにしました。 (1)固定ボルトの両端が金属シャーシやフレームに同時に接触しないようにしてください。危険な巻線の短絡が発生する可能性があります。 ↑ 上のURLの下のほうにあった文です。何を意味しているのでしょうか? (2)取り付けフルセット、とありますが、必ずしもこれを使用しなくてはならないのでしょうか。 タイラップなどで固定して使用できないのですか? (3)このトランスに平滑用電解コンデンサを22000μF取り付けた場合、突入電流を対策する回路は必要ですか? ・・・以上です。トランスを利用するのは初めてなので心配で(´;ω;`) このトロイダルトランスを使用するうえで、必要な回路や部品などありましたら、回路図を教えていただければ幸いです><
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- noname#126841
- 回答数4
- 出産 結婚 反対 なぜ?
長文です。考えがまとまっていないため、荒文ですがどうか回答よろしくお願いいたします。 今妊娠4ヵ月。先日母に話をしたところ、猛反対され、殴られ、絶縁すると言われ、しまぃには、せいぜい捨てられない様に頑張んなと言われ・・・。 私は5才からピアノをゃっていて、今まで身内に応援されながらプロを目指して頑張ってきました。去年の1月に反対を押しきって上京し、去年の5月からお付き合いしている彼との事です。1度、彼の子を中絶もしていて、今回の事は彼とも話しをし、ピアノの事も理解してくれて、俺が支える、ピアノも頑張ってほしい、2人で頑張っていこうって言ってくれました。 私の親は、彼とまともに話しをした事もないのに、「生理的に無理」「受け付けない」「その男についてくなら母を捨てていけ」と・・・。 彼の親は、私がまだ中途半端な事。彼もこれから会社を経営していく立場になっていく上で、「順序正しく筋を通せ」と、結婚はいいとしても、子供の事は大分言われたみたいです。 私はただ純粋に、ついていきたいって人に出逢えて、その人と結婚できて、子供にも恵まれて大好きなピアノもできてって、無理って思ってた理想が現実に起きて、すごい幸せって思ってた。 順番は確かに違うけど...。 私の親も彼の親も先を見てる。 だけどぁたし達は、先を見る為に今を見てる。 そんな中話しをしても、平行線だし、言い合いをしてる間にもお腹の子は成長してる。 ましてや、こっちが説得して親達が折れたとしても、この子を本当の意味で愛してくれるとは思えない。 冷静に考えると、親達の言ってる事は確かに間違ってないし、彼のこれから、私のこれからを優先に考えた親達の意見を尊重するなら、今産むべきではないのかもしれない。 私達は子供がいてのこれからを考えているのに...。 私達の考えは 間違っているのでしょうか。強行突破はしたくないので、私達はそれぞれ親に認めてもらうために今必死で話しをしてます。 本当なら、必死になってる意味もわからない。幸せを信じて求めてるのに、なんで悪いことをしている感覚に襲われなきゃいけないんでしょうか。 本当に辛いです。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#185694
- 回答数14
- 長谷川達也さんがレッスンで使用してる曲
outubeで公開されている、長谷川達也さんのDAZZLE STYLEのレッスンの曲ご存じないですか 長谷川達也さんのDAZZLE STYLEのレッスン http://www.youtube.com/watch?v=J68hrok4p-Q&feature=related で公開されてますが、バックでながれている曲名ご存じの方いませんか 教えていただけるとうれしいです
- タイガーママと児童虐待
最近、アメリカの中国系女性教授が自らを「タイガーママ」と呼んで、2人の娘にスパルタ教育をした話を書いて話題になったそうです。 内容は、7歳の長女に何時間も水や食事を与えずピアノレッスンをさせ、「曲をマスターしなければぬいぐるみを全部燃やす」と脅していたそうですが、これはれっきとした児童虐待だと思います。 ところで、中国系の親が自称“スパルタ教育”の虐待をして、移民先の国で逮捕されるということはあるのでしょうか? 日本でも最近児童虐待への関心が高まっていますが、その中には中国系の親が自国では特に問題視されていないこのような子育てをして、虐待と見なされるケースもあるのではないでしょうか。 中国人や中国系の全ての親がこのような虐待をしている訳ではないのでしょうが、中国人など来日外国人が増加している今、児童虐待のガイドラインにも、外国人の親が出身国ではあまり問題とならないことを子どもに行い、日本の基準では虐待と見なされるケースを想定し、それへの対処法を考えるべきではないかと思います。 ちなみに、日本人の親がアメリカで車内に子どもを1人にして児童虐待容疑で逮捕された例がよくあるそうです。日本でも親が子どもを車に置き去りにしてパチンコをしている間に子どもが熱中症で亡くなり、過失致死で逮捕されることもありますが、アメリカではある年齢未満の子どもを車に置き去りにすると虐待と見なされるなど、法律が違うそうです。
- 女性の方に質問です。(男性でも可)
とても逝きずらい女性でもクリトリスを刺激し続ければ、大体の女性は逝くものでしょうか?個人差がありそして膣派・クリ派はあるものの、(短時間で終わる方もいれば一時間かかる女性もいるかと思いますが)最終的には逝くものでしょうか?それと長時間のクンニは大方の女性はどう思いますか?
- ベストアンサー
- 性の悩み
- yatugadake
- 回答数7
- レゾナンスチップ
レゾナンスチップというものを最近知りました。はじめは、本当かよと笑っていましたが、色々と説明を読んでいると本当かなとも思えてきました。ドアなどが振動している場合にも効果があるようで、丁度左スピーカーの横にドアがあるので気になります。振動対策については今までに何度か質問させていただきましたが、家族に怒られたりするのでなかなかできそうにもありません。しかし、これくらいならできそうなので、皆さんの意見を聞きたいと思っています。さすがに、機器に貼り付けるのは抵抗がありますが、ドアや壁、天井くらいなら良いかと思っています。使ってみた方おられますか?
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- noname#134043
- 回答数3
- 初めて購入するエレキギターを。
初めてのエレキギターを 購入しようとおもい、 ギブソンのSGスタンダードのデザインが すごく好きで、それを買おうと思っています。 そこで、初心者が、高価なギターを買ってなにか問題がありますでしょうか? やはり初心者は安めのやつを買ったほうがいいのでしょうか? 困ってます。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- noname#204751
- 回答数5
- チェロの独習
35才の男です。 時間もお金も若干ゆとりが出来、チェロを勉強していきたいと考えていますが、 お勧めの教本やサイト、手順などをお教え願えますでしょうか。 また、私は楽譜が全く読めません。。。 なので、本格的にチェロを触る前に何か勉強しておいた方が良かったり、たとえば、ピアノをある程度弾けるようになってからチェロに移った方が、後々表現の幅が広がる、楽だ・・・などと言うことがあれば、忌憚なくご意見をいただければと思います。 勉強の手抜き方法を催促しているようで申し訳ないのですが、ご教示いただければと思います。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- Voyager_02
- 回答数3
- 超ガンコな5歳の息子。どう育てたらいいの?
洋服は散らかす、片付けない・・親の言うことをナメているようで言う事を聞きません。口数の少ないクレヨンしんちゃんです。今朝幼稚園の制服を素直に着ないので叩いてしまいました(いつもはしません)。今まで素直に「ごめんなさい」を言った事がありません。反省の素振りが一度もないのですが、まともに育つのかなぁと心配してます。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- sota0131
- 回答数6
- 左利きの苦労
小学一年生の息子は左利きです。 幼少の頃から幾度か矯正を試みましたが 直らなかったのでお箸を持つのも鉛筆を持つのも ボールを投げるのもすべて左です。 私自身ももともと左利きだったようで 矯正された結果鉛筆や箸は右ですが それ以外はすべて左利きなので 少数派である左利きの人が不便であることも 承知しているので無理に直そうとは思ってませんでしたし 個性の一つだと思います。 ところが小学生になりムスコが書いたひらがなを見てみたら 左から右になる直線が逆になってしまうのです。 (濁点が反対の向きになったり) まだ一年生だからうっかりミスの可能性も高いのですが そもそも日本語って左から右へ流れる字の作りだから 左利きの子には難しいのか?と心配になってしまいました。 利き手がすべて左利きという方・もしくは お子さんが左利きという方に子供の頃の苦労や その対処法を教えて頂きたく思います。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- miasaku
- 回答数7
- 栄養不足と診断され、食事の内容を見直したいです。
留学で一人暮らしをはじめて数ヶ月経つ女性です。 漢方のお医者さんに会って簡単に診てもらったところ、私の爪や顔色、舌の裏側などから、「ぜんぜん栄養が足りてない」「今はいいけど、あと10年経ったら体がガタガタになりそう。栄養に気をつけて」を言われました。 小さいころから顔が青白く、炭水化物系が好きで偏食ぎみではありましたが、野菜も大好きなのでそれほどひどいとは思っていませんでした。 ただ、血液検査でもたまに「貧血ぎみ」と出るので、今日言われたことも深刻に受け止めています。 私の普段の食事ですが、恥ずかしながら料理があまり得意でなく、何を作ったらいいのかよくわからないまま作っています。例として、 朝:シリアル+牛乳、サラダ(レタス、ゆでたまご、マッシュルーム、トマト、たまにアボガド)、オレンジジュース 昼:炒め料理中心 ピーマン、ねぎ、なす、にんじん などを使ってチャーハンや野菜炒め、またはパスタを作ります。 夜:ご飯、味噌汁(とうふやはくさい)、ほうれん草のおひたし+すりゴマ 冷奴、+ぶどうやいちご、オレンジなどの果物です。 普段は小食です。 3日に1回ほど、昼か夜にいろんな野菜をふんだんに入れたスープを作っています。 肉類は苦手ですがチキンを3日に1回ほどどこかに混ぜ、魚介類は海外のため食あたりが心配なのでそれほど食べていません。 この食生活の改善すべき点について、アドバイスいただけたら幸いです。
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント
- noname#229691
- 回答数19
- PCスピーカーについて
パソコンで音楽を聴きたいのですがピアノのCDとかを少しでも良い音で聴けたらと思うのですがピアノの音の場合高音のイメージがあるのですが高音の良いPC用のスピーカーはありますでしょうか? 今のところBOSEのCompanion3かharman/kardonのSoundSticks II で考えているのですがCompanion3は低音がとくに良いみたいなのですが高音はどうなのかと思ってしまいます。 音の事はよく分かってないのですがピアノの音は、はたして高音が良いスピーカーで聴くのがいいのかというのもよく分かって無いのですがどうなのでしょうか、それに高音が良いスピーカーってあまり聞いた事がないように思うのですがあるのでしょうか。 田舎なので実際にスピーカーの音を聞ける店がないので情報などで決めようかと思っているのですが予算的には5万円以下で考えています、アパート住まいなので音量はあまり上げれませんので大きな音は別に出せなくてもいいと考えているのですが何かピアノとかクラシックを聴くのに良さそうなPCスピーカーがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- noname#18295
- 回答数6
- 近年リストの曲が話題にならないのは
漠然とした思いですが以前、フランツ・リストの曲が取り上げられ 演奏されるのを聴いたことがあると思います。 曲名は大分経っているので失念しています。 それが近年忘れたかのように演奏されず、他の人の作品が多く紹介演奏 されているように私は思います。 リスト自身が高技術を有するピアニストと聞いているので、作品曲にも 影響し難曲で誰でも容易に弾きこなせないかなどと、私なりに思ったりも しています。 自身詳しくないので(まったくの素人)文献を調べたところ、 ピアノ曲、管弦楽曲、室内楽曲、協奏的作品、オルガン曲、宗教的声楽曲、 超絶技巧練習曲の試作と多数の作品がありました。 それなのに今このような評価が日本でなされているのか、素人なるが故か 分かりません。 専門家の人等からは、別の視点視野等から解説見方聴き方等を教えて頂けば 非常に幸いです。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- mimako
- 回答数4
- 早すぎたジーコ
日本代表監督 ジーコは今の日本選手のレベルでは 指揮するのに早いのではないでしょうか? まだまだこれから伸びていくと思うから トルシエの様に細かい作戦や 基礎的なことを 色々指示してくれる監督の方がいいと思うのですが。。 まあ今回はグループ当たりが悪かったけど。。 だって・・まだやっと ドレミが演奏できる 経験浅い楽団に、 小澤 征爾を呼んでも意味ないでしょう~~~ 全員ジーコみたいになるには ちょっと無理がありますが。。
- 締切済み
- サッカー・フットサル
- jyasminn2006
- 回答数8
- ジャニーズオーディションと将来
過去に似たような質問はあったのですが、 自分の求める答えはなかったので質問します。 自分は今真剣にジャニーズを目指してます。 今まで地味だった自分を変えるきっかけがほしいからです。 しかし、もう高1です。 もう間に合いませんかね・・・? 職業にするとなると、雑誌、TVへの露出が絶対条件ですよね。 そうすると、もう無理でしょうか・・・。 調べてみたら、デビューしてる人たちはみんな小学校・中学校から入ってました。 高校1年生から入ってデビューした人もいましたが、天才的な才能があってこそでした。 しかも、自分には「ダンス歴」がありません。 もう高1の夏。今から書類送って、返事を待つ間ダンスの練習・・・。 望みはないでしょうか・・・? 万が一受かったとします。しかし ずっとデビューできないまま(ジュニア)だったら? そうなると、勉強もしてないことになるので、 大学にも行けず、就職もできず、と、大変なことになってしまうような気がするんです。 小学生なら、ジュニアに入ってから 「デビューできそうか、無理そうか見極める時間」 というのがあると思うんです。 でも、自分の場合、待っていたら進路選択のときが来ちゃいます。 どう考えてもジャニーズの活動と勉強(進学)は同時にできないような気がするんです。 しかも、いくら調べてもジャニーズの応募要項が分かりません。 どのようにして履歴書を送るのか、 いつ返事が来るのか、 返事が来てから、どのようなステップを踏んで合格までたどり着くのか。 高1の夏でこのありさまです。 いろんな意味でラストチャンスだと思ってます。 何か質問になってませんよね・・・。 意味不明なところもありますが、アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 俳優・女優
- noname#25118
- 回答数7