検索結果

タブレット

全10000件中4981~5000件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 私はASUSのタブレットを使っています。ストアでイ

    私はASUSのタブレットを使っています。ストアでインストールしたアプリが、「問題が発生したため、アプリを終了します」と表示され、開けません。電源を切ってから再インストールしたりもやってみましたが、ダメでした。開けるようにするには、どうしたらよいでしょうか。回答よろしくお願いします。

    • 444441
    • 回答数1
  • タブレット端末で録画した動画の横画面について

    先日、初めてカメラ付きのタブレット端末を購入したのですが、 タブレットを縦にもって動画を撮影したためか、動画自体をパソコンで再生すると完全に動画が横向きになっていたので動画編集ソフトで動画を見やすいように回転させました、動画自体は見れるようになったのですが、もともと端末を縦方向で動画を撮影したので動画を回転させると両サイドに黒い余分なスペースが現れ、動画が完全に縦長動画になってしまっています。これを黒い余白のようなものを無くす動画(要するに通常余白のようなものがない動画)に編集することはできないのでしょうか?

    • xqe
    • 回答数1
  • intuos3タブレットドライバをインストールしたら、USBで接続して

    intuos3タブレットドライバをインストールしたら、USBで接続していたマウスが一切動かなくなり、タブレットでしかポインタを動かせなくなりました。 インストールしたドライバはIntuos3のWindows7用ドライバです。インストール直前までマウスは正常に動いてくれていたのですが、インストール直後からマウスが一切の反応をしめさなくなりました。 コントロールパネルから設定を変えれるかいろいろいじってはいるのですが、XPから7に移行したばかりの者で、どこをどういじればいいかも判らない次第です。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • wacomのタブレットでホイールボタンが言うことを聞きません

    ご存知の方がいましたらお教え下さい。 5年前に購入したwacomペンタブレット(Intuos2・モデルXD-0608-U)を使用しておりますが、最近ホイールボタンがいうことを聞かなくなり困っています。 スクロールのために下に「クリクリッ」と回すのですが、途中で時々バックしてしまいます。カーソルボタンで操作すればいいのですが、どうしてもマウスに慣れてしまっているのでいらいらします。 割合にしますと、3回回すと2回はバックして(跳ね返って?)進みません。 ドライバを削除して再起動後、再インストールしましたが駄目でした。 もしかしたら、自作のパソコンがそろそろ駄目なのかなとも思いますが…。 解決策をご存知の方がいましたら、どうぞお知恵をお貸し下さい。 どうぞ宜しくお願いいたします。

    • fox066
    • 回答数1
  • 誤って消してしまったタブレットドライバを復活させたい

    いつもお世話になってます。 以前一度インストールしたタブレットドライバを誤ってアンインストールしてしまったのですが、再インストールせずに復活させる方法はありますか? 外付けCDからでないと取り込めないのですが、現在手元に機器が無いので、HHDから復活させられるのであればその方法を取りたいのです。 OSはMeです。 何か足りないことがあれば追記しますので、宜しくお願い致します。

    • 219mhz
    • 回答数3
  • レノボタブレットm7の強制初期化手順を教えて下さい

    レノボタブレットm7の強制初期化手順を教えて下さい ※OKWAVEより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。

    • noname#251551
    • 回答数1
  • アンドロイドで音楽

    タブレットで音楽を聴こうと思うのですが、パソコンからは内部ストレージに行って 音楽が聞けますが、タブレット側から聴こうと思うと、タブレットのどこに内蔵されたのでしょうか?教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • LINE 電話番号が変わった場合

    タブレットに電話番号をつけて LINEをいれてます。 契約内容を変えると タブレットの電話番号が 変わるそうなのですが タブレット端末はそのままです。 この場合 古いLINEの電話番号を 削除し 新しい番号を設定し直せば 難しくはないですか?

    • noname#252300
    • 回答数2
  • SDカードの件で(°д°)

    今日はタブレットの件で今度タブレットを購入しますNECのタブレットです、 アドレスはこちらです→このSDカードはどれくらい入りますか、 https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/183q/10/lavietab/lte/spec/index.html ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :Android」についての質問です

  • docomo ケータイ補償サービスについて

    DoCoMoのケータイ補償お届けサービスと機種変について、教えてください。 [現在の契約状況] DoCoMoとの契約回線は、タブレット(FOMAの音声契約) ケータイ補償お届けサービスの対象機種はスマホ 3年ほど前にガラケーからスマホに機種変更し、その時にケータイ補償お届けサービスに加入。 1年半ほど前に、『タブレットセット割』を利用して子どもの携帯を購入。(タブレットとガラケー1台ずつ購入) スマホ→タブレットに機種変した形になっているが、実際にはタブレットにはSIMを挿さず、wi-fi運用。 今までのスマホをそのまま使用。 その際、スマホの月サポは途中で終了。 現在は、タブレットの月サポを受けている途中。 ケータイ補償お届けサービスの対象機種はスマホのままになっている。 スマホのケータイ補償お届けサービスは、2年以上経過しているが、タブレットの契約からはまだ2年経過していません。 「タブレットの契約から2年経過するまでは機種変できない」とショップで言われているので、今すぐに機種変更できませんが、タブレットの契約から2年経過し、この契約回線を機種変した場合、ケータイ補償お届けサービスの特典(機種変時のpoint付与)は受けられますか? DoCoMoのケータイ補償お届けサービスの規約を見ると、 >ドコモは、ご利用者が、 (i)サービス利用契約締結日、(ii)直近の登録電話機の変更日、および(iii)本項に基づくポイント付与の対象となった携帯電話機のご購入日のうちいずれか遅い日から2年間以上経過した後に、本件携帯電話回線契約に基づきFOMAサービスまたはXiサービスをご利用いただくために登録電話機に替えて(または加えて)新しい携帯電話機を購入されるときに、以下の各号に定める条件に従い、当該携帯電話機の購入代金に充当できるポイントを付与します。 と記載されています。 「登録電話機に替えて(または加えて)新しい携帯電話機を購入されるときに」の部分が、よくわかりません。 当該回線がタブレットで契約されているということは、機種変ではpointはもらえない。 新規(買い増し)で購入すればpointがもらえる。 という認識で合っていますでしょうか? それとも、回線契約が何であれ、ケータイ補償お届けサービスに加入し続けてさえいれば、(ケータイ補償対象機種からの機種変でなくても)機種変時にポイントはもらえる、ということでしょうか?

  • テレビに接続したい

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== タブレット ・タブレットのバージョン(例:Android 12・IOS 15.5) ===ご記入ください=== Android11 ・製品名・型番(例:PC-T1295DAS・PC-TAB10F01など) ===ご記入ください=== PC-T0875CAS ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== HDMIケーブル ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:アップデート方法・ストレージの管理方法・設定方法が知りたい・アプリのインストール方法) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 型名LAVIE T8 8HD1 品番PC-T0875CASのタブレットを使用してます。しかし、HDMIでテレビに出力する事ができません。原因が分かる方教えてもらいたいです。よろしくお願いします。 ちなみに、ダイソーで購入した3in1ハブとHDMIケーブルを購入してテレビに接続してます。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です

  • PC-T0995HAS ヤフーアプリのインストール

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== PC-T0995HASタブレットで、ヤフージャパンアプリをインストールしようとしても、「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません」と表示され、インストールできません。 タブレットは、初めて購入し、昨日開封したばかりで、アップデート等は、していません。 ・タブレットのバージョン(例:Android 12・IOS 15.5) ===ご記入ください=== android13 ・製品名・型番(例:PC-T1295DAS・PC-TAB10F01など) ===ご記入ください=== PC-T0995HAS ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:アップデート方法・ストレージの管理方法・設定方法が知りたい・アプリのインストール方法) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ヤフージャパンアプリをインストールするために、なにかアップロードか、設定変更が必要でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です

  • Lavie TabT10

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ・タブレットのバージョン(例:Android 12・IOS 15.5) ===ご記入ください=== ・製品名・型番(例:PC-T1295DAS・PC-TAB10F01など) ===ご記入ください=== ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:アップデート方法・ストレージの管理方法・設定方法が知りたい・アプリのインストール方法) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== Tablet LAVIE Tab T10 PC-T1075EAS HAIS333F に関する質問です。 PCのファイル(Spread sheet)5つ程をUSBケーブルでタブレットに 転送し、タブレットで開くと、内部ストレージの中の4つは開けたのに、 残る1つが「このファイルタイプはプレビユーできません」と表示され開けません。何故でしょうか? なお、ファイル形式は5つとも全く同じです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です

  • 無線LANブロードバンドルータ

    白ロムのスマホと契約を解除したドコモのタブレットをWI-FIで繋ぎたいと思っています。候補としては、WZR-HP-AG300HかWZR-HP-AG300HAですが、違いがよくわかりません。 白ロムとフォーマカード抜いたタブレットを使用するにはどちらがお奨めか教えてください。 契約中のスマホもあるのですが、古いスマホとタブレットを子供に使わせたいと思い、無線LANの購入を考えているものです。ちなみにインターネットはフレッツ光です。アドバイス宜しくお願いします。

    • baigetu
    • 回答数2
  • SIMフリー端末で使いたい

    JCOMからのLGタブレットを使っています。 LGタブレットは自宅内でしか使わないので、LTEは使いません。 そこで、フリーSIM搭載のwindows10タブレットを購入し、 SIMカードを挿入しました。 認識はしているようなのですが、接続しません。 たぶん、APN設定しなければならないのでしょうか?? JCOMに電話して聞いても「分かりません」の一点張り。 どう設定したら接続するのか教えてください。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • ipadPro 11 WiFi+Cellについて

    ipadPro 11 WiFi+Cellのタイプを昨日にソフトバンクオンラインで購入しました。 このタブレット端末に付属していたSIMは専用みたいなのですが他のスマートフォンやタブレット端末に差しても使用できるものなのでしょうか? キャリアはソフトバンクモバイルで契約しております。 データー通信専用SIM 可能であれば使いまわして運用したいのが正直なところなのですが可能でしょうか? 使いまわし予定の端末はandroidスマートフォンと同じくandroidタブレット端末です。 お詳しい方がおられればご教授のほう宜しくお願い致します。

  • iPhoneからインターネット共有だと観れない

    ■製品名と型番を記入してください。 DMR-BRX2020 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 現在タブレットでどこでもDIGAを利用し、出先ではiPhoneのインターネット共有にてタブレットに接続し、観ようとしたら観れない。  iPhoneからインターネット共有でタブレットでその他の配信サービス等は観れてます。 以前Androidを使用しており、インターネット共有でその時は観れました。 解決案をお願いします。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。

  • microSD カードの挿入方法を教えて

    タブレット LAVIE Tab E 8H01を使ってます。メインメモリの使用率が95%を超えたので外部メモリを使いたいと思ってます。案内を見たらSD カードの差し込み口は分かりましたが蓋がしてあります。これをどうやって外してカードを挿入すれば良いかわかりむせん。SD カード取り出しピンがタブレットと一緒に納品されてますが、これの使い方も分かりません。SD カードの挿入方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です

    • Ok4geo
    • 回答数6
  • 別のアカウントで購入したアプリをインストール

     もともとタブレット持ってましたが、最近になってAndroidスマホを追加しました。  タブレットで使ってたGoogleアカウントをスマホにも割り当てるか、別アカウントにするか迷ってます。  タブレットのアカウントで買った地図ソフト(マップファン200円)があるのですが、これを新しいスマホでも使えたらと思ってます。  一般的にはスマホ側も同じアカウントにしないといけないと思うんですが、グーグルの説明文を読むと別アカウントでもいいみたいな記述があります。 https://support.google.com/googleplay/answer/113410?hl=ja >購入したアプリを Google アカウント間で移動することはできませんが、 >別のアカウントで購入したアプリをインストールすることはできます。 >そのためには関連付けられているアカウントで Google Play ストア アプリに >ログインし、端末にアプリを再インストールします。  できればタブレットとは別アカウントで運用したいと思ってますが、この説明文によると私の場合、タブレットのアカウントで購入したアプリを別のアカウントのスマホにインストールできるように読めます。  これは具体的にはどうやるのでしょうか。

  • ウイルスバスターについて

    標記の件で本日色々作業している者です。 皆様のおかげで着々と進んでおります。 パソコンの利用頻度が少なく、年間自動更新のウイルスバスターを満了時終了しようと検討中のものです。 日常よく使うスマートフォンに、auスマートパスとかからで、ウイルスバスターfor auをインストール済なのですが、NEC様のタブレットも所持しており、そちらにはパソコン版のウイルスバスターをインストールしています。 二重課金している様な気がして、 (1) パソコンのウイルスバスターやめると、タブレットも消えてしまう (2) ウイルスバスターはデバイス3点迄可の為、スマートフォンにも使えるのか? (3) スマートフォン側のウイルスバスター for auをタブレットに利用出きるのか? (4)Windows10 セキュリティを停止して、スマートフォン、パソコン、タブレットをウイルスバスター一本にした方がお得なのか… (5)タブレットは、auウイルスバスターはかけれないので、パソコン版ウイルスバスターかけるしかないのか… 上記の様な悩みで相談させて頂きました。 ご教示の程、宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ウイルス対策」についての質問です