検索結果
バイオリン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- フォークギター・アコースティックギター・エレクトリックアコースティックギター
ギターを趣味で始めようと思っており、以前もここで質問したことのある者です。 ヤマハのHPを見てギターについて調べていたら、似た感じの見た目で、フォークギター、アコースティックギター、エレクトリックアコースティックギターというふうに、3種類あることを知りました。この3つはどういったところが違うのでしょうか? また、私がギターでどういう曲が弾きたいのかというと、スペインっぽいもの・・クラシックに分類されるんでしょうか・・とにかくクラシック系ですが、3種類のうちどの種類が適してるんでしょうか?
- 歓喜の時に頭の中に流れるクラッシク曲
タイトル通りです。 皆さんはどういうクラシックが頭に流れますか? 喜びの歌以外でお願いします!!
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- kira-kira-
- 回答数4
- 大学と専門学校
私は今年で高校3年生になります。進路の事でまだ少し悩んでいます。 管楽器リペアの勉強がしたいのですが、大学ではそういう事が学べるところがありません。 なので、専門学校への進学を考えているんですが、専門学校へ行くのは大学卒業後でも遅くないんじゃないかとも言われました。 いざ大学進学を考えると大学でやりたい事や、行きたい学科は分からないといった状態です。 リペアの技術は若いうちに学んでおいた方が良いという話も聞いた事があります。 もし大学と専門学校で進学を迷った事のある方がいらっしゃいましたら、些細な事で構いませんので教えてください。お願いします。
- 眠る時のクラシック音楽
眠る時のBGMとしてのクラシック音楽を探しています。 今のところサティやドビュッシーのピアノ曲、モーツァルトの交響曲をかけていますが、それ以外にオススメの曲があれば教えて欲しいです。 尚、音楽はSACDで聴こうと思いますので、オムニバスCDの紹介ではなく、作曲家と曲名を教えていただければ、と思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- tfuku
- 回答数10
- 音大のカリキュラムについて
元彼女が今音大(ピアノ)を目指して頑張っています。 音大でピアノを学ぶ場合どの程度忙しくなるのでしょうか? 高校のように朝から晩まで授業がつまっているのでしょうか? 一年は忙しい、三年は時間ができるなど できるだけ詳しく教えてほしいです。 あと、今現段階での音楽教師のなりやすさは どの程度なのでしょうか? 免許取得後比較的簡単に採用されるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 音楽
- makuntomika
- 回答数2
- エスニックなロック!
Kula Shaker, Dungen, Offspring, George Harrison, Incubus, Dick Dale,Santana など、エスニックな音階や、シタール、ジャンベなどの民族楽器を用いたエスニックな雰囲気を持った楽曲(or バンド)を教えてください!
- ベストアンサー
- 海外アーティスト
- loopofwater
- 回答数5
- 1階にリビング以外の部屋は必要ですか?
新築、1軒家を建築予定です。 間取りはほぼ決定し3LDKで他にロフト、書斎(2畳)があります。 1階にはリビング、ダイニングで15.5畳、リビング階段で階段下を利用して 書斎を設ける予定です。 2階に寝室、子供部屋を含め3部屋+ロフトになります。 私個人としては家自体に和室は設ける予定は当初から無く、1階には他の部屋は要らないと予定していたのですが不安になり質問させていただきました。 何かの為にもう1部屋必要でしょうか? 近日中に間取りの最終決定をしなければならず焦っています。 みなさんのご意見をお聞かせください。
- メンバーの引っ込み方?
いつもお世話様です。 よくオーケストラのコンサート行きますが、 演目(アンコール含む)が終わって指揮者が 何度もステージに呼び出されますが、 オケのメンバーはどうゆうタイミングで 舞台裏に引っ込むのでしょうか? 何か指揮者からのサインでもあるのですか? ご教示下さい。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- 20000813
- 回答数2
- 一番好きな漫画家を教えてください。
一番好きな漫画の作者ではないんだけど、総合的に好き、って感じの漫画家さんを教えてください。 特に有名な作品はないけど、なんか新作出たら絶対買うんだよね、って感じでも良いです。 あなたの年齢・性別も教えてください。
- 管楽器のチューニング
管楽器は、音の高さの微調整はできるんでしょうか? オーケストラがシンフォニーなどを演奏する前のチューニングで、、コンサートマスターが基準の音(ラ?)を出し、みんながそれぞれ合わせている光景をよく見ます。 弦楽器は狂っていたとしても簡単に合わせられるでしょうが、管楽器が合わなかった場合(こんなことがあるのかどうか知りませんが)、微調整が効くのでしょうか?
- ベストアンサー
- 音楽
- noname#24488
- 回答数4
- 笑えるギャグ漫画ありませんか?
私は人と笑いのポイントがズレているのか、よく「爆笑した」「噴き出した」と言われるギャグ漫画を読んでも笑えません。 面白いなとは思うのですが、笑うまではいかないのです。 なので、これは絶対笑うだろ!という漫画があったら教えてください。 参考までに 笑えた漫画: あずまんが大王 マサルさん ハレグゥ 面白いと思ったけど笑うにいたらなかった漫画: 美川べるの関連 BBJoker HIGH SCORE ピンとこなかった漫画: 銀魂 絶望先生 除外: 下品なギャグ漫画
- 「ライトスタッフ」のエンディングの曲
米国の宇宙飛行士の映画「ライトスタッフ」のエンディングに流れている曲が大好きですが、なんという曲名かわかりません。どなたかわかる方、曲名をおしえてください。またこの曲をCDで手に入れる方法があれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- noname#23297
- 回答数3
- 強迫神経症・音楽・仕事
こんにちは。 友人が強迫神経症ぎみです、音大を出ています、音楽の仕事をしたい様ですが、どの様な仕事が有るでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- ri-zyu
- 回答数4
- お勧めの幻想文学(外国)を教えてください。
今まで色々な小説を読んできました。さまざまなジャンルの中で「幻想文学」というものが一番自分の好み(=体質?)に合っているようです。そこでお聞きしたいのですが、あなたのお勧めの幻想文学を教えてください。できれば「ネタばれ」にならない程度にその「魅力」を書いていただければ嬉しいです。また邦訳のあるものは出版社名も教えてください。(何が「幻想文学」かという定義はこの際度外視します)
- 締切済み
- 書籍・文庫
- never-ness
- 回答数4
- オーケストラ奏者になりたい
高校2年の学生です。進路のことで色々悩んでいます。 昔から音楽が好きで、なにより中学の時に出会った吹奏楽の影響で、 将来はオーケストラ奏者になりたいと思っています。 ですが、 ・中学の時に果たせなかった吹奏楽での日本一を目指したい ・音楽家を目指す人は教員免許を取っておいた方が良いと聞いたことがある ・経済的な面で音大はちょっと無理‥ 等々の理由から教育学部のある大学を目指そうと思っています。 音大卒で無くてもオケ奏者に成れるのでしょうか? また教育学部卒でもなれる可能性がある場合、何処の大学が有利?でしょうか? 因みに私は打楽器で行きたいと思っています。 また、中学で3年間部活動としてやっていただけなので、力はあまりありません‥。 回答待ちしてますm(_ _*)m
- ベストアンサー
- 音楽
- sanaki_5854
- 回答数4
- 100年ブラックワンダの缶コーヒーの曲
100年ブラックワンダの缶コーヒーのCMで ながれる曲名と歌手を教えてください?。 ヒマラヤ・・ケシゴム・・
- 5歳の娘にピアノを教えたいのですが、どのようにしたらよいでしょうか?
こんにちは。 5歳の娘にピアノを教えたいと思っているのですが、私が小学1年生から高校生まで習っていたこともあり、まだ幼児くらいなら私が教えられると思い、これまでそのままになっておりました。娘は興味があるのか、時々一人でポロンポrンと音を出していることもあります。私が何か教えようとすると、嫌がったり私もムキになってしまったりで、涙ぐまれたりしています。 このくらいの子どもにはどうやって教えたらよいでしょうか? 叔母がピアノやエレクトーンを教えていたのですが、 「お母さんが簡単な曲を毎日毎日弾いていたら、耳で覚えて弾くようになるから、教えるより聞かせていれば大丈夫よ」と言います。 それから、先生につく場合、どのように先生を選んだらよいでしょうか? 大手の音楽教室より個人の先生の方がいいのかなとも思うのですが・・・。 恥ずかしながら、私自身、子どもの頃ずっと習っていたのに、音大に行くより他を選択し、その後、特に結婚後は全くというほど弾いていません。(もう15年くらいになります。) ピアノは実家から持ってきているので、娘の部屋に置いてはあるのですが、調律もしておりません。 こんなにほったらかしにしておいたピアノですから、 これから使うとなると、頻繁に調律しないとダメですよね? 昭和40年代のヤマハピアノで音はいいと前に言われたのですが、音を直せば生き返るでしょうか? よろしくお願いします。
- イ・ムジチの・・。
イタリアの、イ・ムジチ合奏団の演奏した、バッハのイタリア協奏曲が入っているCDを探しているのですが、ご存知の方いらっしゃいませんか?いらっしゃたら教えてくださいませ。
- 締切済み
- クラシック・オーケストラ
- emily0413
- 回答数3
- 私立小学校と年収
現在大学一年生の男です。まだ子供はいませんが将来的には二人~三人は欲しいと思っています。 ただ子供たちには是非、私立の小学校または私立の中学校に行かせたいと考えています。 その理由として、私は田舎の公立の小学校に通っていましたが、両親が共に教育には熱心な方ではなく私は「私立」という存在を知らないまま育ち、公立の中学に何も努力しないまま進学してしまいました。(クラスの子全員が同じ公立に行きました)高校も特に勉強しなくても入れたので、そこそこしか勉強していなかったのですが、高三になり初めて勉強の楽しさに気づきました。読書の楽しさも知りました。 しかし、時既に遅し、一流大学は夢のまた夢の学力、幸いにも指定校推薦で日東駒専には進学できました。ただ、推薦が決まったのと同時にドラマのドラゴン桜が始まり、一生懸命勉強している姿に感動し、とても悔やみました。また、同時に「学校へ行こう」の難関私立高校の生徒がダンスをする企画で初めて、大学には付属の高校があることも知り、彼らの頭の回転の良さ、柔軟性、将来の夢、生き方などに感銘し、同年代として恥ずかしくなりました。幼いころから勉強をしている彼らを尊敬までしました。私の母校とはえらい違いです。 別に親を恨んではいないし、情報収集しなかった自分が悪いのもわかります。(高三までは東大と京大、早稲田と慶応しか知りませんでした)私は今の大学が気に入っているので編入は考えていませんが、子供たちには自分と同じ思いをさせたくありません。 そこで聞きたいのですが。子供2人を私立の小学校に入れて、尚且つゆとりある生活をするには年収はいくらくらいあれば良いのでしょうか?学校はお坊ちゃま校ではないものでお願いします。