検索結果

映画

全10000件中4821~4840件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 映画鑑賞の上下の黒帯びと映画のCMについて

    ご存知の方教えてください。 現在ワイドテレビを使用中ですが、レンタルDVDの映画を鑑賞すると上下に黒帯びが出て非常にウンザリしているのですが、これはシネスコサイズである事が理由と分かりました。 しかし、映画のTVCM(例えば最近、ディズニーからのリトルマーメイドなど)で、映画のワンシーンが紹介される時は、黒帯は入らずしっかりフル画面で紹介されており技術的には可能ではと思っております。 そこで2つ質問ですが・・ (1)レンタルDVDでも、TVCMのワンシーンのようにフルスクリーンにならないものでしょうか? (2)20年位前、ワイドテレビが市場に出回りだした当時、「(縦横比三対四の普通テレビと違って)これで映画なども、黒帯が出ずフルスクリーンで見れます。」などと謳っていた記憶がありますが、それは勘違いだったのでしょうか? 折角、奮発してプラズマのワイドテレビを購入したのすが、上下幅の半分位を黒帯が占領しておりウンザリしています。 どうぞ、よろしくお願いします。

    • zeke64
    • 回答数4
  • 映画通の方 スナイパー/狙撃者という映画知ってますか?

    90年代前半の作品なんですけど、 私が見たいのは「スナイパー/狙撃者」という題名だったと思います。 定かでは無いです。 主人公は記憶を無くしていて、段々と自分が何者なのか、なぜ何者かに狙われているのか? を知っていきます。 ちなみに、「ボーン・アイデンティティ」じゃないです。 似た話ですけどもっと昔の作品です。 ちなみにヒントは殆ど無いです、つーか 「スナイパー」、「狙撃者」「記憶喪失」だと「ボーン・アイデンティティ」しか引っかかりません。 知ってる方教えてください

  • こんなに面白い映画があったのか!、という映画教えて

    なんでもいいので、おすすめがあれば、教えてください。 ジャンルも、洋画、邦画も問いません。よろしくおねがいします。

  • 白黒映画(写真)とカラー映画(写真)、俳優女優はどっちが良く見える?

    こんにちは。 白黒映画を見ていると、俳優や女優がすごく綺麗に見えるんです。カラーよりも、清純な感じがするというか、あこがれをかき立てられるというか・・・。 これって私だけでしょうか? 単に古い時代のロマンスを白黒から感じてるのかもしれませんが、写真に写っている俳優や女優自身も綺麗に見えます。昔の俳優や女優が、今の俳優よりそろいもそろってハンサムや美人ばかりだったというわけでもないと思うのですが・・。 みなさんはどうですか? どっちが綺麗に見えるとかありますか? 関係なし? よろしくお願いします。

    • noname#20467
    • 回答数4
  • 最高なミューカル映画とは。もしくは歴史に残したい映画とは

    30代男性です。今日、友人が観て見ろと言われ「ウエストサイド物語」「マイフェアレディ」「サウンドオブミュージック」3作品観ましたが、非常に感銘しそしてこのような名作映画が存在するものであったのか!と正直驚いています。 今までたまに映画を見ましたがここまで心打たれた映画の存在に驚いています。人それぞれの価値観があると思いますが、。友人に旧作なのにどうしてこのような感動できる映画が存在するのかと質問したところ、それは皆が認める名作だからこそ今でもVIDEOであれDVDであれ後継されているのだとのこと。全くその通りであると実感しています。 現在、マスコミ他の影響であたかも名作であると言われた新作をいくつか観ましたがここまで感動した作品はありません。別にミュージカルに囚われていません。万人が感動できるそして、数十年後にも残るであろう名画を教えていただけませんでしょうか。そして残っている映画を教えていただけませんでしょうか。

    • noname#3740
    • 回答数18
  • 原作(アニメや小説など)の実写版映画でよかった映画・悪かった(がっかりした)映画を教えて下さい

    タイトル通りです。最近またレンタルDVDにはまりかけています。 参考までに、アニメや小説などが実写映画化されたもので、 これは良かった・これは実写化しないほうがよかったなど、ありましたら教えて下さい。 ※たくさん出されても困るので、それぞれ各3映画まででお願いします。

    • noname#128488
    • 回答数10
  • クレヨンしんちゃんの映画で、懐古を批判した映画

    何でしたか?忘れてしまいました。 あと、電気会社が出る映画も教えて下さい。

    • vantice
    • 回答数1
  • アニメ映画でバイオリンを弾く人物が出てくる映画

    アニメ作品の映画で、以下のような映画のタイトルを探しています。 そんなに古くない(5年以内)映画だと思います。 舞台は近未来で、作品の中にバイオリンを弾く少女が出てくる。 パッケージは、2人の主要人物が中央に立っていて、 そのうちの1人がバイオリンを弾いているか抱えているような 絵だったと思います。 非常にうろ覚えで申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 【wowow】モノクロ映画ですが、この映画名知りませんか?

    wowowで昔一度だけ見たことがあるモノクロ映画です。 (約6年以上は前に見ました) 内容は、警官かそういう職業の人が(医者だったかなぁ??)操作か調査のために、精神病棟へ入院する。 最初は普通に仕事をこなしてたし正気だったけれども、その本人も精神病を患ってしまう。。。  という内容的にはちょっと暗い内容なのですが、ご存知の方いらっしゃいませんか?

  • 韓国映画でマウイって犬の映画知りませんか?

    韓国映画で「マウイ」か「マウイー」って題名らしいんですけど、犬?が出てくる映画みたいで・・知ってる人、いらっしゃったら教えてください。

  • 「映画評論家 渡辺祥子」さんと「映画ライター 渡辺麻紀」さん

    先日、NHK-BS2の「ローハイド」放送にあたっての特集番組を見て思ったのですが、司会をされていた「映画評論家:渡辺祥子さん」ですが、以前ある雑誌でチラっと写真を拝見した「映画ライター:渡辺麻紀さん」と似ていると思ったのですが、もしかしたら同一人物なのでしょうか?

  • 映画スタートレックと映画スターゲイトの違いについて

    映画スタートレックは、第一の指令の内容を映画化したものであるという事ですが、映画スターゲイトは何を映画化したものであると思いますか。

    • TKin24
    • 回答数1
  • あずみの映画化とバンビの映画化について

    小山ゆう作の「あずみ」面白いですよね。映画化になったってきいたのですが、誰が監督で誰があずみ? 愛読者なので、期待はずれにならないといいんですが。 あずみの映画化について詳しくしりたいんです。 後、カネコアツシ作「バンビ」も映画化してるはずなのですがどなたか情報教えて下さい! 最近マンガの映画化多いみたいで、松本大洋の「ピンポン」は音楽の選択も出演者もよかったです。ついでのつもりでオススメ映画や感想もお聞かせください! どちらでも情報お待ちしています。

  • 観てがっかりだった映画

    観てがっかりだった映画を、1つだけ教えてください。 こんばんは^^ 私は『ジュラシックワールド/炎の王国』が期待はずれでがっかりしました。 もちろん「そんなことないよ。よかったよ。」というご意見もあるので私としてはです。 一番「それはないわ~><。」と思ったことは、ヴェロキラプトルという肉食恐竜が、まるで飼い犬のようになっていたことです(´;ω;`)ウゥゥ 迫力に欠けたような気がいたします。

    • noname#244657
    • 回答数22
  • 数学が出てくる映画

    数学を大学院で勉強している彼氏から、ちょっと前のだけどと「ビューティフル・マインド」と言う映画をパソコンで見せてもらいました。 勉強のし過ぎで気が狂ってしまう・・・・けれど最後はノーベル賞をもらう、というお話で、奥さん役の女優さんが綺麗でした。数学の内容は今一よく分からなかったけれど、ゲームの理論なんて作り話ですよね。 彼、こういう映画が好きなんだ、と思ったけれど、東野圭吾の「容疑者xの献身」は気が狂う代わりに人を殺してしまう・・・・という内容で、こちらも後味が悪い感じがします。 数学を勉強している大学院生さんって、ひょっとして自分も頭がおかしくなってしまうかも、とか思いながら勉強しているのでしょうか? ちょっと彼の事心配になってお尋ねします。

    • seiko20
    • 回答数3
  • 映画「オデッセイ」に関する質問です

     西暦2015年に上映された「オデッセイ(原題: The Martian)」は世界各国で大ヒットし、日本国内でもかなりの興行収入を記録したようです。  これは(一部科学的に間違っている描写はあるものの)宇宙飛行士(および彼らを支援する人々)の行動、ロケットの動き、および地球外に一人取り残された人間の心理などが極めてリアルに描かれているからだと思います(火星への有人飛行が実現したらこうなり得るといった感じに近いか)。  加えて私は(SFでありながら)異星人、超光速航法、超能力、魔法、ミュータントなどが出てこない(故にあの映画に出てくる人物は超能力、魔法などの超常的な力を一切持たない)ことも要因であると思いますが、皆さんの意見はどうですか?

    • QD7922S
    • 回答数4
  • 映画バイオハザード1について

    映画を見ていて気になった点があったのでわかる方教えてください 1 スペンスは何故ウィルスを投げた後さっさと町に逃げなかったのでしょう? 何故か列車にいて記憶喪失 2 隊長たちが細切れにされた死体が戻ってきたら消えていました カプランも死体が消えたといっています、画面にも映っていませんでした (空気感染⇒死体になる⇒ゾンビの流れなのですがみんなレーザーで切られてるし ゾンビでも死んでるはずなので動けないはず) 3 映画設定では空気感染の時点ではまだ人間なので(死んだらゾンビになる) クイーンが職員に呼び掛けてワクチン打てば解決できたと思うのですが 皆さんの意見をお聞かせください

  • 映画のタイトル教えてください!!

    2016~2017年に見たものです。 主人公の黒人の男性がいきなり見知らぬ女性から赤ん坊を預かり育てていくというお話です。 母親の女性を探すべく、旅に出ました。 駅で道を尋ねるため、赤ん坊のゆりかごの目を離したとき、何かの拍子でゆりかごが落ちそうになりました。 それに気づいた主人公は慌ててエスカレーターを駆け下り、なんとか赤ん坊を守りました。 それを偶然見ていた人が映画のスタントマンをやってみないかと勧誘し、子育てをしつつ、有名な俳優になります。 有名な俳優になったものの、子どもは学校へあまり行かず俳優のマネージャーのような立ち位置で支えていました。 ある日、主人公は子どもが本当の母親に会いたがっていたことを知り、母親へ子どもに会うよう連絡します。 感動の再会をし、母親は子どもと遊ぶ時間が楽しくなり、後に子ども(娘)を返してほしいと主人公へ言いました。 裁判によって親権は母親へ、主人公は子どもと離れることになりました。 しかし、お別れの日子どもは車を飛び出し、育ての親 主人公のもとへ戻ってきました。 曖昧な情報で、なおかつ説明が苦手なので伝わりづらいかと思いますが分かる方いらっしゃいますでしょうか。

  • 戦争映画好きに、聞きます。

    戦争映画好きに、聞きます。 YouTubeで戦争のはらわた について語っている動画があって疑問に思ったのですが、プライベート・ライアンと戦争のはらわたってミリタリーマニアの間では鉄板と言ってたんですが、 戦争のはらわたって本当にそう言える(鉄板だと言える)映画だと思いますか?

  • 映画キャスト・アウェイにフェデックスは

    宣伝費用を支払っていますよね?

    • 1wkd
    • 回答数1