検索結果

ペット

全10000件中4781~4800件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • カミツキガメなど危険なペットの売買には規制がないのでしょうか

    先日のニュースで、ペットが大きくなって捨てられたと思われるカミツキガメが、川だか田んぼだかで捕獲されたと言ってました。映像を見ると差し出した木の枝にガブリとかみつき、そうとう凶暴なようです。あれでは指を喰いちぎられる人も出るんじゃないかと怖くなりました。 日本在来種ではないらしいのでペットショップ(か通販)で売られたものと思いますが、こういう危険なペットの売買については、特に取り締まりはされてないんでしょうか。ワニとか蛇とかについても野放しですか? 死んだり譲渡した時の届け出とか、必要ないんでしょうか。 事情をご存知の方、教えて下さい。

    • noname#84897
    • 回答数3
  • 『うがぁ~~っ!』ペットに本気でキレかけたこと、ありませんか?

    こんにちは。 おもしろいアンケート模索中、秋桜です^^* 今日の質問は『ペットに本気でキレかけた瞬間』です。 今日、わたしは他のカテゴリーで20分もの時間をかけ、綿密に説明できる回答を考え、書き込み、あとは、最後の挨拶の一文を書き加えてもう一度質問と自分の回答を読み比べて回答を書き込むボタンを押すだけ…といったタイミングでした。 内容が込み入っていたので1200文字程度にはなっていたかと思います。 そんなところへひょいっとやってきたうちのにゃんこ(トンキニーズ・雄1歳6ヶ月)。ぴょんとパソコン台に跳び乗り、キーボードにぶつかりました。 その瞬間! 開いていたページがひとつ戻りました。当然、せっかく書き込んだ長文回答がすべてパァ! ぷちんと切れたわたしは思わずねこを怒鳴り付けてしまいました… ペットを飼ってる皆さんなら、言葉や考えの通じなさから一度や二度はキレかけた事もお有りかと思います。普段は大好きでかわいいだけになんか余計やるせないんですよね^^; そんな体験談をぜひここで教えてくださいっ!

  • 家のペットこんなことができたら良いのにな~って思うこと

    ペットと一緒に暮らしていて、うちの子があんなことやこんなことができたら良いのにな~って思うことはありませんか? 私の場合は、家ではわんこといしっょに暮らしているのですが、「開けたら閉める」これができたら良いのにな~と思います。暖かい季節は問題ないんですが、これから寒くなってきて暖房が必要になると特にそう思います。 うちのわんこは家の中を自由にさせているのでいろんな場所が開けっ放し状態で、わんこが移動するたび閉めに行かなきゃならないので通ったら自分で閉めれるようになれたらな~って思います。(ものぐさです) 上記のことはがんばれば何とかなるかもしれませんが絶対無理な事でもうひとつ。 それはうちの子が人間の言葉が喋れたらいいのにってことです。いつも従順そうに見えるうちの子がとんでもないことを言っていたり(笑) ちっちゃなあんなことから壮大なあんなことまでうちのペットができたら良いのにな~と思うことを皆さん教えてください。 ペットと一緒にできたらな~ってことでもかまいません。 あとうちのペットは開けたらちゃんと閉めるぞーって方がいましたらその話も聞かせてください。 皆さんの話を待ってまーす。どんなことでも結構なので気軽にどうぞ。

  • 恋人よりもペットの方が大事だと思う方いますか?

    私は、知人からコーギーを譲り受けて、飼い始めました。物凄く良い子で、まさに天使の様な存在です。 休みの日も一日中ワンコと過ごします。「ずっと一緒にいたい。休みの日はどこに行こう?守ってあげたい。もっともっと仲良くなりたい」など依存傾向にあります。 こんな気持ちになったのは、初めてです。 今まで、いろんな恋愛もそれなりにしてきましたが、ここまで夢中になるまで、好きになった事はありませんでした。(人でも物でも) ペットと人間を一緒に考えるのは間違いかもしれませんが。 そして今は、付き合って間もない恋人がいます。 でも愛犬が大事で恋人に対しては、さほど関心もなくなりました。(恋人は動物が苦手です) ペットの方が大事だと思う方は、いますか? そして私は、ちょっと変でしょうか?

    • ベストアンサー
    • cross12
    • 回答数6
  • ペットの里親とトラブルになりました。解決方法を教えてください

    事情があってペットを里子に出しました。 引き渡すときに相手がペット用の保温器具を持っていなかったので貸してあげました。 その後、半月ぐらいはメールで返事を貰えたのですが、その後、メールが来なくなりました。 里子に出したのだからと2ヶ月半待ちましたが、返事がきません。 先日、「保温器具は、いつ返してもらえるのですか?」 と書いてメールを送ったのですが、 返事は、ペットより保温器具の方が大事なのかとなじられた上に保温器具を壊してしまったとの事でした。 その後、何度かメールをやり取りしましたが、ついに口ゲンカのようになってしまい、相手からのメールは一方的に来なくなりました。保温器具の弁償もしてもらえません。 あまりにも、理不尽な対応でしたし、ペットも心配です。 なにか、返してもらう良い方法はないのでしょうか? 返してもらいたいのはペットで保温器具の方はどうでもよいのですが・・・

  • 東京(東部)でハムスターを預かってくれるペットホテルを知りませんか?

    急に4月9日から17日まで留守にすることになってしまったため、東京の東部(できれば東西線の茅場町から西船橋あたりがベスト)でハムスターを預かってくれる、ペットホテルを探しています。 ご存知の方、ぜひ情報お願いします。

  • ペットOK!のペンションに泊まります。蚤などに刺されないでしょうか?

    ペットOK!のペンションに泊まります。当方犬など飼っていません。5歳の子供もいるのですが蚤などに刺されないでしょうか?動物に免疫などなかったら止めといた方がいいでしょうか?気にいってるペンションですから迷っています。

  • 蒲郡でペットと泊まれる宿と預ってくれる所を教えてください

    チワワと一緒にラグーナ蒲郡に泊まりで遊びに行きたいと思っています。 近くに、一緒に泊まれる宿と2時間程預ってくれるところはないでしょうか。 教えてください。

    • momota
    • 回答数1
  • 犬又は猫の出張シャンプーやペットシッターを探しています。

    犬や猫を家に来てシャンプー・カットする方、犬の散歩の代行や 留守の時に世話をしてくれる、ペットシッターを探しています。 熊本県でご存知の方がいましたら教えて下さい。お願いします。 料金など条件も分かると助かります。

  • ペットショップの犬は、外に散歩させることはありますか?

    ペットショップによって違うとは思いますが、わんちゃんたちを、外に散歩させることはありますか?。 見たことがなかったんで、普通に散歩させていたのなら、すみません!!m(__)m。 それと、散歩だけでなく、ペットショップでの犬に関していろいろお話きけたら、嬉しいです!!。 どうぞよろしくおねがいします!!。

    • 締切済み
    • noname#4437
    • 回答数3
  • ペットとおそろいのグッズが買える都内のお店探してます!

    都内でペットとおそろいのオシャレなグッズが買えるお店はありませんか?例えば、犬のリードと人用のヘアーアクセサリーとか、ちょっとしたかわいい小物がいいのですが・・。友達のプレゼントに考えてるので、よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • marimo7
    • 回答数2
  • 離婚したいのですがペットがいる為すぐにできません

    私は通常は海外に暮らしています。 夫とともに。夫は元々女好き。 私が日本に帰国している間に浮気も久々に始めた模様。 モラハラもすごくあり、喧嘩がはじまると非常に酷い事になります。 私も理不尽な事を言われるとヒステリーを起こすのは事実です。 10年諸々我慢してやってきました。しかし良い方向に 向かう事はあまりなく。とうとう浮気を始めた模様。 連絡なしで約1週間の旅に出られてしまいました。 別れればいい事なのですが。 私には日本から連れてきたペットがいます。 動物検疫を日本で受けなかればいけません。 それを受けるにあたりかなり、高額な料金も発生します。 エアー代も高いです。(頭数も多いのです) 夫はケチなので、そんなことするなら俺がここで見るというかも しれませんが・・・・・・です。 あと実家にペットを連れて帰る事はできずに、 日本で家も借りるなり、しなければいけません。 結婚もあちらの方式でしたので離婚もあちらでまずしなくてはいけない との事。あちらで弁護士に相談するしかないのでしょうか・・・・・・

  • ペット愛鳥の死。自責の念による辛さ。経験者の意見?

    室内でキンカチョウを3羽買っていたのですが、この冬最近夕方、コンセントの不調でケージにつけているヒータの電源プラグを一度抜いたのをうっかり入れ忘れ、その翌日の夕刻まで気がつかず、1羽だけ身体を膨らませているキンカチョウ(名前はチビ。小さめで生まれた時、もう1羽と共に親に巣から落とされたものを家族で育て手乗りの人懐っこい愛くるしい小鳥、癒しで最愛の小鳥です。)に気づき、電源が入っていないことに気づきました。あわてて、ヒーターの電源を入れるとともに、膨らませ時の薬も飲ませました。この冬、寒くなりだした頃、同じようなことがあり動物病院にかかった時の残りの薬もあったことと、水に混ぜる市販の膨らまし防止薬があったのでそれを使いました。 翌日、ヒーターを入れているにもかかわらず、止まり木に止まらず底板に身体を膨らませうずくまっていたので、あわてて妻が、前回お医者さんに教えてもらった通り、プラケースにうつし保温に徹しました。その後、バタバタとばたつくので元気になったのかなと思っていた矢先、息子が「パパ、チビがえさばこに頭突っ込んだまま動いてない」といい、家族あわてて確認しましたが、既に死んでいました。私は私でヒーターのことを悔やみ、妻は妻でバタバタしているようすに注意をはらわなかったことに悔やみ、さらに二人でプラケースに移さなかったらこんなことにならなかったのではないか、勝手に薬を飲ませたからこんあんことになったと私と妻を自分自身を責めました。その後、近くの桜の木の下に埋めて供養してやりました。2年半の命。鳥にしては短い命でした。 その後、死んでいるのを発見した状況がフラッシュバックして、ショックで私はウツっぽくなっています。人から見ればたかが小鳥と思うかもしれませんが、特に私は子どものように可愛がっていましたし、チビも私になついていました。身体をなでることも姿を見ることもできないことを思い起こすとつらいです。男のくせに私は異常に反応しすぎなのでしょうか?ご経験のある方、ご意見を聞かせていただければ小鳥の供養のひとつとして受け止めたいです。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 1週間程ペットホテルに預けて二日目に亡くなりました

    9月16日から23日の朝まで海外での結婚式の為1週間ほど永いとは思いましたけど、犬2匹預けたところパグが亡くなったことを迎えに行ったひに知らされました。すぐに息子の携帯に連絡はしたそうです。海外でも使えるように切り替えては、いたのですが連絡がつかなったようです。次の日の朝10時にも連絡いれたけど連絡が着かないため勝手に火葬したそうです。 亡くなった日の朝9時に散歩行った時は、元気で変わったようすもなっかたそうです。そのあと午後1時に水を替えに行ったときに亡くなっていたそうです。 色々聞いていくうちに病院にも連れて行ってないし、遺骨も残ってないんです。 火葬した場所を聞いて遺骨でも貰って供養してあげようと思っていたのですが、なんにも残らないよと言われました。 そこは、カラスやハト、事故などにあった野良猫など一緒に焼くのでそんなのないよって言われて愕然としました。 ただ連絡が着かなかったという理由でかってに火葬されていいものでしょうか?これは、火葬ともいえないような現実です。 せめて預けた期間内までなんとか保管出来なかったんでしょうか? 預かる商売してるのだから期間内は、預かる義務は、ないのでしょうか? 亡くなった証拠が何にもないので、いまだに受け止めることができません。 迷子の届け出もしています。うそをつかれているような気さえします。 いろんなトラブル見ても原因等分かっていて、謝って貰ったりもしているのに、私たちは、逆に連絡がつかなったこっちが悪いように言われました。 もし亡くなった事が本当で飼い主の承諾なしで、処分するって法律上何か問題ないものでしょうか? 処分の仕方も本当に許せません。 最初聞いた時は、海外に行った事悔やんで申し訳ないって気持ちでいっぱいでしたけど、今はペットホテルの対応が、許せません。何かペットホテルにも深い痛みをあわせたいです。 お金をかけても戦う覚悟は、出来ています。 みなさんのご意見まっています。

    • ベストアンサー
  • ペットの治療費を元の飼い主に一部負担して貰えるか

    ひと月ほど前に貰い受けた犬が2匹います。 その内1匹がうちに来た時から片目が白くなっていて一目でそれが分かる状態でした。 目だけではなく耳もしょっちゅう痒がっていましたし、なによりとても痩せ細っていて 明らかに健康な状態ではないままに貰い受けました。 先日やっと病院に連れていくことができたのですが、獣医さんに白内障と外耳炎に かかっていると診断を受けました。 白内障の方は放置していると緑内障になって最悪失明する危険性があるそうです。 治療は手術になるそうなのですが費用として2、30万ほど必要とのことでした。 もう1匹は異常はありませんでしたが、来た時はガリガリに痩せていたのは同じです。 犬がうちに来た経緯は私の兄が友人から貰って欲しいと頼まれて貰い受けたのですが 犬の健康状態のことについての説明は受けていません。 私は友人の方のおうちがペットホテルを経営しているということが引っかかっています。 異常がなかった仔の方はお客さんが引取りに来なかった仔だそうです。面倒を見る義務があるとは 言えないかもしれませんがあんなに痩せてしまうまで放っておいた元の飼い主の方には不信感があり、白内障にかかっている仔についても飼うことを放棄したとしか思えません。 獣医さんによると白内障は気づきにくいとのことで元の飼い主さんを庇うような感じでしたが 私も母も一目で気づいたので、元の飼い主さんに気付けなかったわけがないと思うんです。 兄に詳しい話を尋ねたのですが、私の兄は、なんというか子供っぽい人で 十代の家族をうっとうしがる様子といえば分かりやすいでしょうか。 そんななのでまともに話ができません。 私は白内障の治療をさせたいと考えています。 その費用について明らかに健康状態に異常があるのに人に今後の飼育を任せきりにした 元の飼い主であった方に一部でも責任を取って頂きたいです。 ですが、獣医さんが元の飼い主さんを庇われたことや、兄が貰ってきた詳しい経緯を 知らないこと、私自身が元の飼い主さんに対して悪いようにしか見れなくなっていること などから筋違いの要求であるかもしれないとも思うので、みなさんのご意見を聞かせて いただきたいのです。どうか宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 中国で猫をペットとして飼う習慣はあるのですか?

    それとも猫は完全に食材なのですか?

    • N-GR
    • 回答数3
  • 1台しかない洗濯機で雑巾やペットの物を洗う時

    ペットを飼い始めて気になってしかたありません。 タオルや下着と一緒にペットの物や雑巾はさすがに洗いませんが、続けて洗うのにも抵抗があります。 1台しかない洗濯機でいろいろな物を洗っている方、衛生的な洗濯機の使い方教えてください。(2台以上は置くことができません)

    • noname#206737
    • 回答数4
  • 大阪の府営住宅のペット飼育についてどう思いますか

    大阪府および市の府営住宅市営住宅はペット禁止としていますが条例には飼育を禁止する項目はなく飼育にともなう騒音衛生上の理由 身体の危険が住民に及ぶ可能性による迷惑行為を禁ずるとありますので 飼育自体はOKなんですよ よく飼育の騒音で悩まされてる方がおりますが 公社には飼育してるだけで退去を求める権限はなく 住民が迷惑行為を立証しないといけません 日本は法治国家である限り条例違反ではないいじょう退去命令は無効です 法律に違反すれば罰される違反してないかぎりなにをしてもいい お悩みの方は条例を改正してもらうように陳情するなり迷惑行為を立証する必要があります 条例上ペット飼育を頭ごなしに禁止する行為は違法だと思いませんか?原則禁止とよくかいていますが何を根拠に原則としているとおもいますか?大学の授業の参考にしたいのでみなさんの意見お待ちしております

    • yasilo
    • 回答数5
  • ペット禁止のマンションなのに大家が犬を飼っています

    先日、ペット禁止のマンションに引っ越してきたのですが、どうも犬の鳴き声が日中うるさいのです。 同じマンション内ではペットがいないと思っていたのですが、どうやら1階に住んでいる大家が犬を飼っているみたいで、その犬が吠えているようなのですが、どうしたらいいのでしょうか。 ペット禁止のマンションだからこういったペットの騒音に悩まされることはないだろうと思っていたのに、なんだかやるせない気持ちです。

  • ペット可できれいで温泉が楽しめてできれば海が近い宿

    ペット可できれいで温泉が楽しめてできれば海が近い宿でどこかおすすめはありますか? 以前もペット可の宿にとまったことはあるのですが、きれいではあったのですが、そこまでの満足度は得られませんでした。 お部屋に入ったときに、「おおお」と軽く感動できるくらいのお部屋で、ペット可のおすすめホテルはありますでしょうか?多少お値段が高くてもかまいませんので、ご紹介頂けるとうれしいです。 ちなみに ・ペットはチワワ ・カップル+チワワでの旅行 ・東京在住ですので、無理のない距離で(静岡、長野など) ・できれば貸切露天風呂とかあるとうれしい ・なおかつ海も近いとうれしい 宜しくお願いいたします。