検索結果
耳
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 耳が、切れて
Aコッカー雄10っヶ月を、飼っています、昨日近くのホームセンター内にあるペットショップにトリミングに出しました、終わりしだい電話しますといわれ店内を、みていたところ、電話がっかてきて、「耳が切れたので、病院に連れて行きたい」といわれました、すぐにペットショップに行き、事情を聞いたところ、バリカンを、かけているところ急に向きをかえたので、深く切れたということでした、見てみると血は出ているのと、5ミリほど切れて耳がプラプラしている感じでした、急いで病院に連れて行ったのですが、少し軟骨まで切れていると、麻酔をかけて縫うこともできるけど、そこの部分が安定性がないから、そのまま傷口がなおるのを、待つほうがいいのではということで、消毒と薬をつけてもらい、またペットショップに行き、病院でのことを説明して、病院代とトリミング代は、ペットショップが払うとなったのですが、たいした謝罪もなく、それで終わりにされてしまいました、すごく腹立たしさが残っているのですが、トリミングとは、こういったことが、よくあるのでしょうか?たまたま下手な人にあたったのでしょうか?ただの愚痴になってしまっているかもしれないのですが、同じような経験された方などいましたら、ご意見、ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 犬
- sachikotom
- 回答数3
- 耳から水が…
時々ですが、耳から水が出ます。。。2,3年前からなんですが、耳掃除をしてちょっと奥の方に行ってしまったんです。鼓膜じゃないとは思うんですけど… それに水が出ないときは、その乾いた水がへばりついて耳の中が変な感じがします。やっぱり耳鼻科行ったほうがいいですかね??
- ベストアンサー
- 病気
- bittercocoa
- 回答数2
- 耳の治し方
80歳位になると耳が遠くなるのは仕方の無い事なのでしょうか? 祖父の右耳がほとんど聞こえない状態になってしまいました。医者には治らないと言われたらしいです。耳にいい食べ物とかありますか?なんでも良いので参考にさせて頂けるような物ありましたら回答宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- purple-purple
- 回答数2
- インド式(?)耳そうじ
十年位前テレビで見た、たしかインド式(?)の耳そうじが忘れられません。 1.長方形の小さな厚紙をくるくる巻きます。 2.それを耳に差し込みます。 3.確か火をつけて、煙であぶるようなことをします。 4.厚紙をはずして開くと、中には大量の耳かすが。 確かこんな感じだったと思います。すごい気持ちよさそうで、ぜひやってみたいのですが、何かご存知の方情報ください!できれば東京で出来るところがあれば知りたいです★ お願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- yuri_co
- 回答数3
- 柔道選手の耳
私は、中学校のころから柔道をしているのですが、体格のせいもあって、練習、試合で奥襟を持たれてこすられるので、耳がつぶれてしまっています。ウォークマン等のイヤホンも入りません。普通に生活するのであれば問題はないのですが、就職活動等でこれから社会に出て行くにあたって、やはり社会の、周囲の目が気になります。 かつて柔道をしていて耳がつぶれてしまった方は手術をされましたか?社会に出て働いていて周囲の目は気になりませんか?また、手術をするとしたら費用はいくら位ですか?ご存じの方どんな些細な事でもよろしいのでおしえてください。よろしくお願いします。
- 耳が聞こえにくい
私の体調不慮は喉から始まるケースが多いので、日頃の喉ケア(のどスプレー)は欠かせません。梅雨の時期や大雨が降って湿度の高い日は私の喉は調子が良いです。3週間前からちょっと喉がおかしいと感じ(それ以外風邪らしい症状はでてません)、直接喉に塗るルゴールを使ってちょっと良くなったかな・・・?と感じ1週間経過した頃から、耳が特に左が気圧が変わったときのように詰まった感覚を覚え、2週間目には膜が張ったように聞きとりにくくなり、先週末耳鼻科に行きましたが、聴力検査は問題無く風邪で耳と鼻の管が狭くなってるのかな??とのことで、1週間 軌道液の分泌を促す薬を飲んでますが良くなりません。先生も??って感じで。 仕事の忙しさでストレスと睡眠不足は続いていますが・・・ なぜ、こんなにあせっているかと申しますと、1週間後に仕事で海外に行く為、飛行機の気圧の変化に絶えられるか、(風邪をひいて粘膜が弱い時乗った事がありますが、いつも感じない耳の奥の激しい痛み、数時間変な感じでした) 悪化したら仕事に支障が・・どなたか助けてください!!!
- ハムスターの耳が
今ハムスターを飼っているのですか2週間前耳に小さな穴が開いているのを見つけました。どこかでけがしたのか・病気なのか・問題はないのかなどいろいろと心配です。 アドバイスをお願いします
- 締切済み
- その他(ペット)
- takatomo251
- 回答数4
- 耳の中に・・・
今日起きたら、耳に異物感を感じました。 ずっと放っておいて忘れていたけれど、さっきからまた気になりだして、耳掻きで探っていたら、(多分だけど)透明ピアスのキャッチが入っているようなのです。 耳に付けていたはずのピアスも無くなっていたので多分・・・取ろうとしても取れないし・・・ どうしたら取れやすいか、わかる方いませんか?それとも、耳鼻科あたりに行ったほうが無難なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- yoppu
- 回答数4
- 耳が聞こえない。
今朝起きたら、猛烈に体がだるく、立っていられないほどの関節の痛みがありました。 いつものように出勤して仕事をしながら、左耳の異変に気づきました。全く聞こえないのではなく、こもったような感じ。耳を押さえて話をすると頭全体に自分の声が響く、あの感じ。突発性の難聴ってこんな感じで始まるんでしょうか? また、その他の可能性としてはどんなことが考えられますか?
- ベストアンサー
- 病気
- hinata_sin81
- 回答数5
- 赤ちゃんの耳そうじ
9ヶ月の息子が時々耳を手でかきむしります。不思議に思って耳の中を覗くとどうやら耳垢がたまていて痒いようです。手前の方は注意しながら恐る恐る掻きだしましたが奥の方は不安です。 そこで質問ですが赤ちゃんの耳垢って生後どのくらいのタイミングで初めての耳そうじをしますか?そしてどのような方法でしますか? 自分でするのは恐いので耳鼻科に行こうと思いますが耳鼻科で赤ちゃんの耳そうじなんてしてくれますか?してもらったことがある方、どのような方法でしたのですか?嫌がってあばれそうな気がしますがどのように対処するのでしょうか? 初めての子育てで?が多くてすみません。経験のある方アドバイスお願いします。
- 遮音する耳カバー
騒音や騒ぎ声を遮断したいんですが、耳栓は耳の中に直接いれるので、耳がどうも痛くなるのでしたくないのです。 冬にする耳カバーみたいなので、遮音してくれるものはありませんか?そこまで強力でなくても良いです。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- serem
- 回答数5
- 耳の痛み
昨日あたりから、耳の外の部分(耳の穴に、入る手前) に、痛みを感じます。ちょっと耳が、かゆくって 触ったりしたら、痛みを感じます。 以前も、蚊に、刺されたみたいに、 ふくれた事が、あったのですが、 その時は、塗り薬で、治りました。 ちょっと、風邪気味なので、そのせいかなぁって おもっているんですが、どうなんでしょうか。 わかる方お願いします。
- 締切済み
- 病気
- yukari0423
- 回答数2