検索結果

人でなし

全1102件中461~480件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 愚かな帝国海軍の軍人

    皆さんが思う愚か者だと思う帝国海軍の軍人を教えて下さい。 理由もあれば幸いです。 ちなみに私は ・レイテ海戦の艦隊殴り込みと大和の沖縄特攻を強引に推し進めた神重徳 ・山本聯合艦隊司令長官の茶坊主、変人の黒島亀人 ・絶対的な権力を誇り、昭和の海軍の政策や人事に何かと口出しした伏見宮博恭王

  • 知り合いからお金を返してもらう方法

    知り合いに30万円貸したのですが、何度連絡してもお金が無いといって 返してくれません。 連絡して会う事はでき、意図的に逃げている素振りはないので 本当にお金が無くて返せないのはわかるのですが、 来月から急にお金が必要になり、早急に全額返して貰わなければいけない状況になりました。 しかし、その知り合いは全額返せるだけのお金は持っていません。 何か良い方法はないでしょうか? 最終手段は一緒に金融に借りに行き、その場で返してもらう事になりますが、酷ですので、何か良い方法があれば教えてください。

    • noname#195426
    • 回答数5
  • このギャグにどう返しますか?

    友達「川で溺れているおばあさん見ていたら遅刻しました」 実際に言われたのですが、「ふーん、そうなの」みたいな感じで返答しました。 実際どのように答えればよかったのでしょうか、 何かすごく悔しくて夜も8時間ほどしか眠れません!

  • 相続について

    先日、突然母が亡くなり葬儀を済ませ1か月が経ち一段落したところです。 今度は相続分があることがわかったのですが、どうしたらよいのか わからないので 教えてください。 複数口座に預金(1300万位)があり、それを父(母の夫)、子ども二人の3人で分ける事になるのですが、その際 相続税はかかりますか? また、父は相続の手続きは面倒だと思っているので母が危篤状態といううことで口座解約して、分けようとしていますが それって結局は嘘がばれてしまうのではないかと思うのですが… その際のペナルティって どういうものなんでしょうか? それともう一つ。最近知った事ですが、母には父と結婚する前に未婚で 子供を一人産んでおり、その子は母の父の養女として育ち、今は結婚して独立しているようですが、この子にも相続は発生するのでしょうか? あまりにも無知でお恥ずかしいのですが、ご回答よろしくお願いします。

    • noname#95738
    • 回答数3
  • セフレでも、しないで帰るってことはありますか?

    こんにちは。前回もここで質問させて頂いた、rururu103と申します。 http://okwave.jp/qa5270722.html 不謹慎極まりない質問であったことは承知の上で、ご回答下さった方ありがとうございました。 その後のことでまた、男性もしくは同じような経験のある女性のご意見を伺いたいです。 あれから彼とは(思っていたよりもあっさりと)お互いに食事に誘ったり誘われたりのやり取りをしていました。 私が既婚者だから遠慮してる…とかいうのは実は無かった?ようで、 おそらく気まぐれで、たまにメールしてきます。「この日空いてる?」みたいな感じで。私もしますが。 で、2人の予定が合う日があって、また食事に行きました。 その帰り道には、なんとなーく「あ、今夜もするだろうな」と予感させる彼の仕草があって、私もそれにすんなり乗って、また寝ました。 別れ際も明るく「じゃあまたね」って感じで、お互い楽しく気持ちよく過ごした感じです。多分。 で、数日後たまたま時間が合って、彼から誘われてまた飲みに行きました。 いつも通り楽しく飲んでお店を出ましたが、この日は彼は一切私に触れてこず、当然そういう誘いも無く、普通に駅でお別れしました。 私は内心かなり面食らってしまって、なんでだろう?という疑問でいっぱいです。 セフレでも、しないで帰る時くらいあるものなんですか? 恋人同士なら当然だし、刹那でも情のある不倫ならそういうこともあるだろうなと思うのですが、 彼が私と会うのはセックスありきだと思い込んでいたので、 愛人でもプラトニックな友達でもない彼が、しかも彼から食事に誘ってきたその帰りに何もしないなんて、 どういうつもりなんだろう?と、彼のことがまた分からなくなりました。 もちろん私の方も「会ったらやっぱり毎回しなきゃいけないのかな?」って少し思っていた部分はあったので、 セックス抜きで会ってもいいんだ・・・という変な安心感が生まれたのも事実です。 でもそれと同時に、彼と抱き合うのは気持ちよくて好きだったので、また抱かれたかったのにな…と残念に思ってしまい、複雑な心境です。 私は彼にとって都合のいい女でしょうから(私にとってもそうではありますが)、 食事したいだけの時もあれば、寝たければいつでも寝れるし、と考えているのかな~とは思うのですが。 彼はこういういい加減なお付き合いに、なんとなく慣れてる雰囲気を感じますし…。 でも、慣れていない私の方は、これからまた彼と会っていく中で、こういう時にどう振る舞っていいのかが分かりません。 彼がしたい時だけ私もその誘いに乗ってあげて寝ればいいのか? でもそれって、セフレとしてなんかフェアじゃないものを感じるし・・・ かと言って、私の方から抱いてほしいとか何となく言えません。彼に引かれるというか、重いと思われるかな?と思い。 それになんとなく(女性特有の気持ちかもしれませんが)やっぱりこういうモノは男性から誘われたいものですし…。 前回と同じ締めくくりになってしまい恐縮ですが、今現在のこの状況において、 これからも彼と程良く楽しくお付き合いしていくには私はどうしたらよいのか、アドバイスやご意見をお聞かせ願います。 (毎度不謹慎な質問ばかり本当に申し訳ありません)

  • スマートなお会計の仕方ってどんなだと思いますか?

    飲食店でお会計をする時、店員さんにその旨を伝える言い方は、どんな風にが一番スマートに(格好良く)見えるでしょうか? 今回はカップルで男性が会計の旨を伝える、という設定に限定させて下さい。 例えば、「お愛想」とか、指で×の仕草をするとか、そういったことです。 男性・女性問わずお答えいただきたいです。 一番いいと思うのと、これは嫌だというのもありましたら教えて下さい。

  • 長文失礼します。

    八ヶ月付き合った彼氏(27歳)と二ヶ月前にお別れしました。 理由は私が以前された彼の裏切り行為に対する不安と、彼の一番ではないのではないかという不安からでした。 (彼は元カノがずっと忘れられませんでした) 彼とはとても相性が良く、それは彼も認めていて、特に何かふっかけることがなければ一生続くんだろうなぁとお互いに思いあえる関係でした。 だからこそ、この不安と独りでずっと耐えなくてはいけないんだと思ったら無理だと思って「一番になった?」と聞いたのです。 メールでは「一番だよ」と返ってきたのですが、直接聞いてみようと思って会ったときに再び聞いてみたら 「もしかしたら元カノとまた会う機会があったとして、また心奪われないとは言えない。こんな状態で付き合っててもいつかはぶつからないといけない問題だから。」 と言われました。二人がもし一生一緒にいるなら早めに解決した方がいい問題だからとなり、結果が出たら迎えにくるといわれました。 私も納得して別れたのですが、お互い好きだという確認はしていました。 別れている間に私はやはり彼がいないとだめだと思い、会いたいとメールをしたところ長文のメールが返ってきました。 まず、今は戻れないし、戻らないと決めているということ。 そして、新しい彼女がいるということ。その彼女は今支えが必要で支えてあげなきゃいけない状況だということでした。 戻らないと決めているのは、年齢的なものがあって、私はまだ学生で20歳になったばかりなのですが、結婚まであと何年も待つという事が辛いとの事でした。 なので、戻るとしても半年後の私の学生生活の折り返しにならないと戻らないと決めているそうです。 そして、彼女に関しては彼女が失業するらしく、相談に乗っていたのもあって援助しなくちゃいけないらしいです。純粋に一緒にいたいというよりいなきゃいけないと言っていました。 彼女と付き合って私との相性がものすごく良かったと実感していて、私のことを考えないことはないと。 そして、忘れられなかった元カノのことは、忘れられたそうです。 その代わり一番大切なのは私だと分かったといっていました。 皮肉にも別れてから一番になるという悲しい状況でなんともやるせないです。 待つべきなのかもしれないですが、辛すぎて待つという事ができません。そして、彼とも彼女がいるなら私から連絡は一生しないと宣言しました。 彼は今は戻れないけど、自信を持って半年後に迎えに行きたいと今思っていると言っていましたが、人の感情なんて保障は出来ません。 私は今他の人へ目を向けて新しい道へ進むべきなのでしょうか。 それとも、彼を待つべきなのでしょうか。 ちなみに戻ったら結婚と言われました。 私はまだ20歳なのに・・・・ 彼は本当に戻るつもりで今の時間を過ごしているのでしょうか。 誰かアドバイスをください。

  • 誤解させてるかも?

    初めまして★ 相談させて頂きます^^ 今私には、友達以上恋人未満の好きな人がいます。 結構、2週間に1回くらい遊んでいて、仲もいいです。 で、こないだ遊んだのですが、 それを写真と一緒に日記に書きました★ 友達からコメントがあったのですが、 日記を載せ終わった時、 その好きな人から写真を載せる許可をとってなかったので、 「良くないだろうなー」と思って、 載せる許可をもらってから、投稿しなおしました。 投稿しなおす時に、その友達のコメントを削除せぜる得なくて >削除してごめん! って謝ったら、 好きな人が、 「削除したみたいだけど、なんてコメントだったの?」 って聞かれて、 「ん?たいしたことじゃないよ?」 って返事したんです。 「それならいいやー。」 って言ってたんですが、 気にしてるっぽくて、 その人の日記に 「嫌いなタイプ=裏で動くヤツ。」 って書かれてて、 あたしの事かなーと。 考え過ぎかなー 誤解してるなら、解きたいんですが、 「それならいいやー」 って相手が言ってる手前、どーしたらいいものか。 気にしないでいいんすかねー?

    • Ra-RI
    • 回答数5
  • 助けください。

    こんにちは。大学生3年の女です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4998778.html 以前こちらで質問させてもらいました。(長文) 先日 私の片思いの男性に就職の相談をしたかったため 会う時間を作ってもらいました。 彼に会いたかったというのもありますが 急な相談事で本気で相談に乗ってほしいと思い頼みました。 そして実際逢って 彼も真剣にアドバイスをしてくれました。 またその日 私は門限が11時なのですがたまたま 親がいなかったため 夜がフリーの日でした。 やはり好きな人なので「もっと一緒にいたい」 と思ってしまい 帰り際「もうちょっと一緒にいてくれる??」 と頼みました。 じゃ話そうかということになって ←その間冗談っぽくホテルいってビビラそとか言ってましたが。 結局人気のないところで車を止めて話すことになりました。 話してるうちに彼が横になって 「となりおいで」っと誘う?というか私を試すような行動を し始め、 私も意志が弱く結局横に行って 挿入はしませんでしたが(私が生理中だったため) そんな感じになってしまいました。 彼曰くこんな展開になるとは思わなかったそうです・・・ ←こういう流れになったのは初めて。 私は以前彼にメールで告白して振られています。 だからずっと彼に口で直接「好き」っていうことを伝えたいと 思っていました。 だから彼にもう一度伝えました。 彼は何も答えてくれずただ強く抱きしめてくれただけで 「これで分かったよね?」っと言いました。 正直私にはわけがわかりません。 しかもかれいわく彼女はいないけど 微妙な子はいるようです。 私の強がって「割り切ることはできないけど、もう期待してない。」 と言ってしまいましたし。 自分がふがいないです。 しかも話してるうちに彼が 性に対して「比較的考えが軽い」ことがわかりました。 (彼曰く生で中だし派で風俗は男なら誰でも行くそうです) また車でしていたので私も恥ずかしく、ここでするなら家に行きたい。 と彼に行ったのですが「往復1時間かかるところだし明日朝人と約束があるから今日は返す」と言われました。 あとは仕事人間なのでで疲れているみたいでした。 そんな客観的にみると 最低な男ですが・・私は嫌いになれません。 もう恋愛対象としては見てもらえないの明白なので せめて人として認めてもらいたい というのが今は強いです。 だからこれからの就職の相談だけはお願いしたいと頼みました。 回答は「今まで断ったことある?ないでしょ?」 今の彼からの評価は「まじめでしっかりしてる、就職できるタイプ」 です。 だから本当にそうなれるようにしたいと思っています。 ここで質問です。 私はこのままの関係(たまに電話やメールで相談する)を続けるべきではないですか? 友達からは反対されました。 一度最後までしていなくても体を許してしまったので もう彼からはそのような評価しか得られないでしょうか? また彼は私をどのように思っているのしょうか? 私はどうすべきですか? 長くなってしまいましたが バカな女ですが。助けてください。 どなたか回答お願いいたします。。。

    • noname#141042
    • 回答数6
  • 妊娠している同僚,知人,友人との付き合い

    今年に入ってから、職場でも、プライベートでも、妊娠した人が周りに多くなりました。長文です。 私自身、妊娠の経験はありません。 が、今までの周囲(出産した姉や知人)から得た知識でしかありませんが、つわり等も含め、大変なんだろうなと、理解するよう努めているつもりです。 ただ、付き合い方で戸惑うことが多々あり、悩んでいます。 職場では、「男性は分かってくれないし」と言われ、結局彼女たちの仕事を引き受けざるを得ず、ちょっとした力仕事以外でも、階段を使ったり、外に出る用事など、すべてお願いされます。 また、「気分が悪いから、何か食べたい」と言われ、こちらが用意してあげることが幾度も続き、食べるために仕事中に更衣室に入られ、それが30分を超えることもあり、、、その間、仕事をするのはこちらです。 お昼は、女性ばかり集まって、部屋で一緒に食べますが、「あのにおいもだめ,これもだめ」と言われ、昼食に食べるものも気を遣い、最近は、外で済ませています。 知人・友人達とは、会う約束をしていたものの、具合が悪いと当日キャンセルが何度も。 ランチしたいと誘われたのに、会うと「つわりがひどいから、ランチと言っても、あんまり食べられないし」と一言。 彼女が希望したお店に入ると、「○○がダメだし、ここは無理」。 お茶に誘われ、私が注文しようとした紅茶に対して「そのにおい、妊娠してから嫌いになっているし、やめて」の一言。 お互い電車で1時間の距離の知人に、「お腹がはっている時期だし、移動が心配だから、自分のところまで来てほしい」と。その数日後に、「○○(彼女の家からかなり離れたところ)に遊びに来ていて、今、帰りの電車です」とメールが来ました。 あまりにもキャンセルが続く知人や友人に、思い切って、「今大事な時だから、また体調がよくなった時にしましょう」と言うと、「妊娠でストレス溜まっているから、外に出たいし」等。何も言えなくなりました。 愚痴になっているのかもしれませんが、この数カ月、こんなことばかり続いています。 妊娠って、大変なことだと分かっているつもりです。 ただ、先日、妊婦の知人二人と話していた時、「私たちは、少子化時代に子どもを産んであげるんだから、大事にしてもらいたいよね」と言われ、正直、びっくりしました。 嫌な考えですが、何か特権意識を持っているのかな?と感じてしまいました。だから、こういうことが続くのかな?とも。 正直に言って、具合が良くないことが多いなら、安易に約束をするべきではないんじゃないのか? 食べられないものが多いなら、しばらく他人と外で食べることは控えたりできないのだろうか? 仕事の面でも、安定期にもは入った今、契約でもうじき辞めるからということではなく、男性も含め一緒に仕事をしている人達に話して、職場全体で考慮してもらうべきじゃないのか?など、疑問ばかり出てきて・・ 一方、こんなことを思う自分が、同性としての気持ちに欠けていて、心が狭いようにも感じています。 最近、こういったことも考え始めてしまい、ちょっと参っています。そのため、少しだけ距離を置いてみようと思ったのですが、状況的にできないことも多く・・・。 自分の考え方を切り替えるしかないと思ってはいますが、なかなか難しいです。 みなさんは、どういうふうに接していらっしゃいますか?また何か良いアドバイスがあれば、教えていただけないでしょうか? 長文で、まとまりのない文章で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

    • ct24t16
    • 回答数5
  • 彼氏が不摂生な生活をやめてくれません。どうしたらやめてくれるでしょうか…

    3年付き合っている彼氏がちょっと前に痛風になりました。 体型も20代後半にして中年太りといった感じでメタボです。 痛風になったにも関わらず、暴飲暴食をやめようとせず、ビールは飲み会ごとに2杯だけ―といって毎週末飲んでいます。 ビール自体…むしろお酒をやめてほしいのですが…。 夜遅くまで遊んだりして不摂生な生活をし、体調を崩し風邪をひいたりする―というのを何度も繰り返していてみててイライラしてきてしましました。 今日も朝から用事があるにも関わらず、昨夜朝まで飲み、結局寝ずに今日出かけたそうです。 私が再三注意しても、落ち込んだり反省はするのですが実行に移そうとしてくれません。 「俺と結婚すると苦労すると思うよー」 とか言います。 収入など金銭的な苦労はしかたありませんが 自分の体の管理ができなくて私が面倒みるのは勘弁です。 なぜ、その苦労をしないように自ら努力してくれないのかムカつきます。 彼のことは好きなのですが、このまま結婚したら本当に苦労するんじゃないかと思えてきました。 夫婦になるなら健康に長生きしてほしいです。 1回とっても辛い思いでもしてしまえばいいのに!とか思ってしまいます。 性格は優しいし、大事にしてくれるし3年も付き合ってるので別れることは踏み切れません…。 どうしたら彼は生活を改めてくれるでしょうか? あんまりうるさく言うと隠れて行動するか、うるさがられます。 心配して言ってるのに…ってなんだか親みたいな気分に…

    • 39kko
    • 回答数5
  • 嫉妬するってどういう事なのでしょう?

    投稿を見てくださり、ありがとうございます。 皆様のご意見、宜しくお願いします。 彼氏が居るのに、他の異性に嫉妬するのは...どんな心理なのでしょうか? 僕が質問に出している女性は...過去に元彼から酷い裏切りがあり、あまり人と深く関わろうとしない子です。 ましてや、彼氏もいる子です。 その子に僕が『他の女性と楽しく(コミニティーサイト内で)会話してるのを見て、嫉妬した』と言われましたが...僕自身...『なんで?嫉妬するの?』と不思議な感じです。 状況や、個人によって考え方はバラバラだと思いますが... (1)回答者様は彼女の心理をどうとらえますか? (2)回答者様だったら、彼氏(彼女)が居るのに、他の異性に嫉妬する時はどんな時なのでしょう?

  • 不倫をした人間は「非人」だと思いますか?

    過去に不倫をした人間は「非人」だと思いますか? 私が悪いのですが、そう言われてショックです。 やはりそうなのでしょうか?

    • dfghhj
    • 回答数20
  • 金の切れ目が縁の切れ目?

    20代後半、1歳半の子供をもつ主婦です。 数日前、母方の祖母が危篤状態になりました。現在ICUにおり、いつ亡くなってもおかしくない絶望的な状態です。 祖母が頑張っている中、とても不謹慎なのは承知ですが、葬儀に向けた話を母・姉としておりました。富山県(私は関東在住)で行う為、交通費や香典代等合わせると、10万円近く掛かります。 預金をおろす事になるのですが、主人に話した所「今回は仕方ないけれど、金の切れ目が縁の切れ目だからね」と言われました。「どういう意味?」と聞くと「今後も冠婚葬祭の度におろし続けて貯金がなくなったら、●●家と▲▲家を選んで貰う」との返事でした。 つまり、今の家庭か、私の実家及び親戚のどちらかを捨てろと言ったのです。自分は貯金がないような、貧乏な生活はしたくない、その為には私と子供とも別れても仕方ない、と…。 かなりショックで、私は「じゃあ、これからも冠婚葬祭でお金が掛かる可能性がかなり高いんだから、そんなにお金が大事なら今の内に私を切り捨てた方がいいんじゃないの?」と怒り、大喧嘩になりました。 私は、確かにお金も大事だけれども、それよりも命に関わる事なのだから気持ちを大事にすべきじゃないかと思うのです。 主人は「お金がないから…と言って、欠席すれば良い」と言います。それって、人としてどうなんでしょう?納得出来ません… 皆様のご意見をお伺い出来たらと思います。 余談ですが、喧嘩の際に手提げの金庫を足元に投げ付けられました。過去にも、壁を殴って穴を空けた事があります。直接の暴力はありませんが、短気で売られた喧嘩は買うタイプです。 私はこの事と祖母への哀しみもあり、頭が混乱している状態です…。 宜しくお願い致します。

  • 不倫している彼と今日別れます・・・。後押しして欲しいです!

    35歳の3人子持ちの彼と不倫関係になって1年程です。 私と付き合っている間に3人目が産まれました。(知らない間に妊娠) 彼は付き合う当初からご家族の方をとても大事にしていて奥様の事も付き合うのに何ヶ月も待ったと言うくらい愛しています。 私のことも愛しているといいますがこれは流れで言っているだけでたぶん愛していても10番目くらいだと思います。 実際扱いもそんな感じです。特に何か私のためにしてくれることはなく、とりあえず会えばHして帰るです。 誕生日とかイベントがあって何かもらったことなどありません。(私はささやかですがしています) 寂しいとか会いたいとかは初めの頃言っていましたが「重い」と言われたのでほとんど言いません。 一応毎日連絡はくれます。私からは出来ません。彼が休みの日と夜も出来ません。 彼には「どっちも愛しているからどちらの方が上とか答えられない。」と言われたことがあります。嘘でも私と言えば良いのに言えないんですよね・・・。 彼は私にご家族の話をします。奥様の話とか子供の話とか。 奥様は話を聞いていると彼の支えになっていてとても彼を大事にしていて良い奥様だと実感します。彼も奥様の悪いことなど一切言いません。 こういう状況が辛くて何度も別れを切り出しましたが、泣いてすがられまた戻りを繰り返してきました。 でも今回彼に会うので別れを言うつもりです。 理由は最近彼が家族の話をすることがとても多くなった事と、仕事も順調で彼を支えてくれる人は周りに沢山いるので私がいてもいなくても変わらない状況なので身を引こうかなと思いました。 寂しいとかの別れではなくて前向きに彼の人生を壊してしまう前に離れなければと思っての別れです。私のつまらない嫉妬で困らせるのも可哀想で。 大好きなんです。でも彼の家族も大事にしたいから。 幸せを願ってると伝えて別れようと思います。 どこか行った事もあまりないのでこれといった思い出はないですが、やはり少し迷いがあるのかもしれません。 もう少しだけ私を後押ししていただけますか? 別れを切り出したら彼は絶対怒って話を聞いてくれなくなると思います。その行動に負けないくらいの気持ちを持ちたいです。 よろしくお願いします!!

  • 彼の行為は正当か?

    彼の行為は正当か? 都内の大学に通っている女子です。 私の彼の行為が正当なのか、私が調子にのったKY女なのか意見をいただきたいです。 彼(4月から社会人)は今日大事な試験が午後15時からあるので、昨夜 「明日は朝から勉強したいから、朝8時に朝食を持って起こしに来て。」 と、言われました。大事な試験だからと、私は朝食を持って彼の家に行きましたが、チャイムを押すと 「もう起きたから用なしだよ。何しにきたの?」 と、言われてしまいました。さらに、彼はベッドに戻り 「俺、あと1時間寝るから、お前は椅子に座ってて」 という発言。私は何のためにいるのか悲しくなって帰ることにしました。ブーツを履きながら少し泣いてしまったのですが、追い討ちを掛けるように 「泣くのとか、マジうざいねぇ~。」 のパンチ。 帰ってから彼から電話があって、 「起こしに来てくれたことは感謝するけど、謝る気はさらさらない。」 とのことでした。 私はよく彼に、お前は調子乗ってるから自分の身分をわきまえろと言われます。 今回の件をひどいと思うのも、調子に乗った考えなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • むちゃくちゃ怖い映画・DVDをしている方是非教えてください。

    ものすごく怖い映画・DVDを知っている方がおられれば教えてください。 ジュオンは見ました。 これより怖いというのがあれば教えてもらえると嬉しいです。

    • mannmos
    • 回答数11
  • 彼女と喧嘩しました

    付き合って1年と少しの彼女(20)と先日喧嘩をしました。 原因は私(22)にあります。 浮気をしました。1度目は許してくれました。そのとき「次は無い」と言われました。 1度目に許してもらってからというもの、彼女とデートをしてもセックスをしない日々が続きました。そういう雰囲気になっても彼女が拒否をします。まったくしなかったわけではありませんが、浮気がバレる前に比べると1/4くらいに減りました。 その寂しさもあって、彼女にバレないようにこっそりと浮気を何度かしました。本当に申し訳なく思っています。 そんななか、浮気相手が妊娠してしまいました。浮気相手は結婚は出来ないこと、彼女がいることを告げ、中絶をしてもらいました。しかしどういうわけか彼女に浮気がバレました。2回目です。 彼女に別れを告げられました。 別れたくありませんでした。 反省をしました。泣いている彼女を見て自分がいかに彼女を傷つけてしまったかを思い知りました。 そこで落ち着いて話し合えば良かったのですが、泣きながら私を罵る彼女に私がキレてしまい思わず手を上げてしまいました。 人格を否定されるようなことを言われ、頭に血が上ってしまい手を上げてしまいました。 すぐ手を上げたことを謝りました。でも彼女は泣き崩れて私を罵り続けます。 そして無理矢理押し倒して、避妊もせずにしてしまいました。今思うとなぜあんなことをしてしまったのか分かりません。 彼女には土下座をして謝りました。が許してくれませんでした。 出て行け!と言われ、出て行くしかありませんでした。 その後彼女から連絡は一切ありません。 彼女が心配で何度か電話やメールをしたのですが、応答はありませんでした。 凄く後悔しています。 彼女に直接会って謝りたいと思います。 携帯のメモリの連絡先もすべて削除しました。もう二度と浮気はしないと誓えます。 彼女がいないと思うと食事も睡眠もほとんど出来ません…。今更ですが、私には彼女が必要だと気づきました。 彼女に許してもらい、やり直してもらうにはどうしたら良いのでしょうか。

  • 浮気問題解決後の信頼の回復(長文です)

    初めて質問させていただきます。 私34歳(専業主婦)、夫40歳(会社員)、結婚して1年半で、子供はおりません。夫の相手の女性は職場の派遣社員です。 数日前、夫の浮気が発覚しました。最近、様子がおかしかったため夫の携帯メールを見たら怪しげなメールを発見、追及したところ、夫は浮気していることを認めました。約3ヶ月前からの関係でした。 その場で相手の女性に、夫の携帯から私が電話をかけて話をし、その後、夫から別れを告げさせました。彼女は遊びだったそうで、別れにはあっさり同意しました。 浮気の原因を聞いたら大いに私にありました。不妊治療をしている私は自分のイライラを夫にぶつけ、精神的に追い詰め、夫は外で発散したかったとのこと。その理由によく納得できたので、今回のことは互いに水に流してやり直そう、というところまで話し合いました。 が、本当に水に流せるのか…不安です。やり直すことは決意したものの、私の性格上、今後夫に対して100%の信頼の回復は難しいと感じています。信じてまた裏切られるのが怖いからです。回復できるところまで頑張って信じてみようと努力するつもりですが、反面、きっといつもどこかで夫のことを疑い続けるのではないかとも思ってしまいます。夫もすでにそんな私の様子を敏感に察知していますし、勝手に人の携帯を見るような人間(私)を夫もまたこれから信じてやってくれるのかも心配です。そのような二人の状況で本当にやり直すことができるのかな、と考えてしまいます。 今日一日、一緒に過ごして、表面上は二人とも明るく振舞っていましたが、私は腹の中では別のことを考えていました。そんな自分を省みて仮面を被っているように感じました。まだ時間があまり経っていないので、ある程度は時間が解決してくれるのかもしれませんし、とりあえずはそれでよいのかもしれませんが…。できれば少しでも信じ合える関係になりたいと願っています。 同じような経験をされた方のお話が聞けたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 異常な義親の考え方に頭がおかしくなってしまいそうです 長文になっています。ごめんなさい。

    40代前半の子供のいない夫婦です。結婚して関東に住み8年になります。 主人の親の自分勝手な考え方を押し付けられてとても苦しんでおります。 主人の父は70を過ぎても健康に恵まれ九州のある県で司法書士をしていて主人以上に収入もありました。  が、2006年のお正月に突然自己破産するから助けてくれと連絡が来ました。司法書士事務所のいい加減な経理を税務署の方から指摘されかなりの額の追徴課税を命じられたらしく、世間体ばかりを気にする義父は自暴自棄となり、全ての仕事を放棄してもう地元にはいられないとの事で九州の別の県に住む主人の妹夫婦の近くに夜逃げ同然で引っ越しました。 突然の連絡でただ「死ぬしかない!」と泣き喚く義両親が気の毒になり私達も義親の言いなりとなり、新しい住いの手配、入居の際の費用、引越し費用、当面の生活費、義妹名義で作っていた消費者ローンの返済分100万円、等で一気に200万円以上を出して上げました。 たまたまマンションの繰上げ返済をしようと頑張って貯めていたお金があったので親のためにと思い全て出しました。 義親達にはその前年にも車を買うからと150万を貸していてその際立派な借用書も義父は作っていたのですが、結局30万も返してもらえないまま諦めなければならない状態でした。 突然何も買い物もしてないのに貯金が0になってしまい、しばらく落ち込んでいましたが盆正月も帰省できず、子供もいないことを常に責められていたので少しはこれで恩返しできたかなぁと自己満足していたのですが、義親のお金の無心はますますエスカレートしているんです。 実は主人は2005年に義親が司法書士事務所を大きくするための資金800万を借りる際の連帯保証人にもなっていました。残額は750万ほどで義父は殆んど返さないまま自己破産しようと姿を隠してしまったので、もちろん主人の甘さも原因なので残金は主人が支払うように手続きを済ませました。 はっきり言って昨年はもう何がなんだか分からないまま毎日落ち込んだ状態で毎日を過ごした状態です。 義父は公務員を定年退職した後司法書士になったのですが、収入が多かったので年金額も多く簡単に自己破産する事が出来ませんでした。 それで今年の5月になって自己破産手続きをするための弁護士費用と国民健康保険料の滞納分合わせて130万を私達に出せと言ってきました。 もちろん断りはしましたが、主人の会社の社長に電話するぞとか、私達夫婦に対する恨みつらみをつづった遺書を残して死んでやる!とか脅迫するような電話が続いたので、結局弁護士費用の80万円だけを私の親から借りて貸してしまいました。それで自分達は晴れて自己破産できてのうのうと暮らしてるわけですが、やはりこれまでのような贅沢三昧な暮らしはとても出来ません。でも自分達は元の生活レベルに戻したいらしく、何かと主人にお金を請求してきます。お金はもう一銭も出せないと言うと、長男なんだからこれからお墓をどう守っていくのかその誠意を親に見せろと突然言ってきました。挙句の果てに私達が最初に引き取って同居さえしていればこんな惨めな生活をする事は無かったんだから、今すぐ引き取って同居しろと言って来てます。 弁護士費用を貸してくれたうちの親に対して、「あなた方の娘は長男の嫁のクセに義親と同居してくれない非常識な女だ!」と電話して来たそうです。 私も良く出来た嫁ではないですが、将来親が老いた時の事は常に考えてはいましたが、こんな状況になってしまうなんて予想もしておらず、またこんな自分勝手な主張ばかりを通して、長男は親の犠牲になるのが当然という態度を見せ付けられてしまうと正直もう本当に顔も見たくない気持ちになっています。 主人の妹は親の面倒は長男の役目、嫁に行った娘には関係ないと一円も出していません。ただ自分達と同じ町に親が越して来た事がとてもイヤみたいで、私達夫婦が妹の近くに追いやったと思い込んで激しく抗議された事もありました。それに何故か義親は孫が可愛いせいか妹夫婦に一切頼る気は無いみたいです。 お盆なのに親に気の利いた物を何も送ってこなかったとまた最近義親から抗議の電話が連日続いています。無視したい所ですが、連絡取れないなら着払いで荷物を全部送りつけて私達のマンションに住むぞ!と言っているので仕方なく毎度電話に出ては大喧嘩になっています。 親子の縁は切れないんだから長男が親の面倒を見るのは当然だろ!!と主張する主人の両親と距離を置く方法はありませんでしょうか? 私は直接話をする事はないのですが、全て私達のせいでこうなったと言う風に毎日毎日責められるのでもう本当に頭がおかしくなりそうです。実際はなかなかおかしくならないので毎日がとても苦しいです。たとえ親でも、これってまるで恐喝ですよね?