検索結果
警察署
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 警察はなぜ動かないのか
以前住んでいたアパートにある男性が引っ越してきました。その男性、どうもちょっとしたことでも切れてしまうようで、よく不動産業者などにクレームなど大声を上げていました。そして、ある日突然私にも「お前、夏ごろ俺の部屋に置いていた40万円盗んだろう」などいいがかりをつけ始めました。一方的に自分の都合のいいような話をしてきて、話にならない人だと思ったし、どうもヤクザのようなので、すぐにそのアパートを引き払うことにしました。勝手な濡れ衣を着せられるし、殺気立った感じがして、いつか自分が刃物で刺されるのではないかと直感したからです。その間も近くの警察に相談して、引越の日に何事もないようにパトロールしてくれないかと相談するも、それはできないの一点張り。もし、刺されたら110番してくれと言うが、正直それでは遅いのです。結局引越することを決めてから約2週間の間、それこそ息もしないような恐怖感を味わい、その人に謂れのないことで胸倉をつかまれたり、髪の毛を引っ張られたりしましたが、なんとか引越(脱出)することができました。 しかし、その数ヶ月後、当時住んでいた警察からいきなり電話があり、そのアパートに住んでいる別の人が、その男に刺された、殺人未遂事件があったというのです。私が当時相談していたのは近くの駅の交番で、今回連絡してきたのは、その地域を管轄する警察署だったので、交番との連絡がなかったのでしょう。とにかく、私がその男とトラブルになったいきさつなど事情聴取したいと言うのです。 警察の動きを見ると何か起こらないと動かないということを身をもって体験したわけですが、私の感覚からすれば自分の命が危ないと直感するくらいですから、いつかやると思っていたし、実際ことは起こってしまった。普通の感覚では、こういう殺気立った人間によって住民の安全な暮らしが脅かされる可能性が非常に高い場合、警察はもっと早く処理をすべきだと思います。どうも、その男は自分の都合のいいことばかり言ったり、言っていることが矛盾したり、もしかすると精神障害があるのかもしれない、今思うと本当に危険な人物です。法律に照らし合わせて行動していたら刺されます。それでも、警察は事が起こってからでないと動かないのでしょうか。その犯人だけでなく、警察にも怒りを感じます。
- 締切済み
- その他(法律)
- noname#33272
- 回答数3
- 郵政民営化4年 ‐ 郵政犯罪は増えるか減るか?
郵政民営化をきっかけとして、 郵政犯罪は増える(増えている)と思いますか? それとも減る(減っている)と思いますか? 理由とともに分析してみてください。 郵政民営化政策により、日本郵政公社が解散され、 5つの民間会社(JPグループ)による郵政が始まってから、 今月で4年を迎えました。 ・日本郵政株式会社 ・郵便局株式会社 ・郵便事業株式会社 (以上の3社は根拠法に基づく特殊会社) ・株式会社ゆうちょ銀行 ・株式会社かんぽ生命 公社時代までは監査室が司法警察権を持っており、 郵政監察官が郵政関連の犯罪を摘発していました。 (捜査、逮捕状請求、書類送検など。) 職員による郵便物遺棄、郵便貯金横領などはもちろん、 外部の人間による犯罪も公社が検挙できました。 民営化後は警察が摘発を行っています。 すなわち、被害者である利用客やJPグループ各社が、 警察へ被害届を出す形へと変わりました。 【民営化前】 職員などによる犯罪は、基本的に自社(公社監査室)が検挙。 (利用客・第三者による犯罪も含む。) 職員が国家公務員のため、不祥事の公表義務があった。 【民営化後】 社員・従業員による犯罪は、警察が検挙。 (利用客・第三者による犯罪も含む。) 会社に不祥事の公表義務はなくなった。 通常の民間企業と同様、些細な犯罪であれば、 警察へ被害届を出さずに、 当事者の話し合いで解決することも考えられる。 国営時代・公社時代は自社内で事件処理していたため、 身内に甘かっただろうと分析する人もいれば、 逆に、外部(警察)へ被害届を出す形へと変わったため、 以前よりも検挙率が下がるだろうと分析する人もいます。 あなたはどう思いますか? 民営化をきっかけとして、郵政犯罪は増えると思いますか? それとも減ると思いますか? *** 当方が警察職員と話をしたときに聞いた内容によると、 公社時代に郵政監察官を勤めていたJP各社の社員が、 刑事立件すべき事案を管轄ごとに警察署へ持って来て、 相談に訪れることが時々あるそうです。 民営化の際には、 「職員が民間人となることから廃止としてよいか。」 という簡単な議論が国会で行われただけで、 この郵政監察制度はあっさり廃止されました。 日本の郵政民営化を後押ししたのは米国です。 ところが、当の米国においては、 郵政は国営(公務員による業務)を維持したままである上、 郵政監察も強化の方向にあるようです。 さらに、日本は米国とは違い、 民間人による公権力行使を非常に嫌います。 米国では民間の動物愛護団体が警察権を行使する一方、 日本においては、民間人による警察権の行使は、 大型船の船長らによる行使を唯一の例外とするのみです。 この辺の考え方の違いや、法学的な見地については、 こちらで詳しく解説されていますので、 興味のある方はご覧になってみてください。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1267169117 (閲覧の便宜を考え、わざと素人視点で質問してあります。)
- 交通事故示談について。
物件事故 発生日時 10月16日午後17:00頃 発生場所 広島市中区南千田町9番33号畠山宅南西側南千田橋東詰め路上 状況 上記場所、左からに2車線目を走行中、加害者車両が私が真横に来たとたん、左折をはじめ、右後部ドアからバンパーに掛けて損傷。 私は、すぐに車を歩道に寄せ止めるが、加害者の車は一端一番左車線に寄るが、止まることなくそのまま逃走。私はクラクションを鳴らしながら追跡。地図上で約400メートル逃走後、停止。 車から降りてくる第一声が“時間が無いの”“警察呼んでる時間内から”“私が悪いの”と責任逃れをしようとする発言も。私が、“こちらが直進中そちらか左折されてきたので”というと、“示談でお願い”“修理代は持ちます”と発言。私は、この時、示談とは、警察も保険会社も通さず私と加害者で交渉と思う。(10/22警察署での話で、加害者が、家族に保険会社を使った方が良いと言われたからと発言。その時は、加害者も一対一での交渉と認識していたとのの発言である。) “修理代は持ちます”の発言を信用し、警察を呼ばず、その場は2、3分の会話で分かれる。 私は、その日のうちに修理工場に行くが、担当者がいないとのことでその日は見積もり出ず。翌日(10/17)改めて修理工場に出向き見積もりを出してもらう。その日に加害者から電話はなし。私から、約9万5千円であったと伝える。その金額を聞いて、示談にするといっていたが、いきなり東京海上日動から電話がかかってき、過失割合は、7対3です。私の、保険会社の連絡先を教えてくれと言われる。私は、7対3と聞き、こちらに過失があるとは思わないので納得できない。保険会社は使わないことと、保険会社を使うのなら警察に届けると伝える。私は、夕方加害者に保険会社から電話来た旨をTELするが、保険会社に入れ知恵されているらしく“保険会社を使います”との短い電話で一方的に切られる。同じく、保険会社を使うなら警察に届けると伝える。 10/20、加害者から電話あり。内容は見積書がまだ届いていないとの連絡。十秒位の電話で一方的に切られる。 10/21、東京海上日動か2度電話掛かってくるが、保険を使うつもりが無いのと、こちらが不利になってはいけないので出ず。10/21郵送した見積書が届いたとの連絡が来ないので、再度発行してもらい(発行はたしか10/20)直接加害者宅のポストに入れる。この時、加害者宅の家の前に車を止め加害者に電話をする。内容は、再度見積書発行していただきました、であったと思う(ここは記憶が曖昧)。 10/22、10時、14時の2度東京海上日動から電話あり。こちらも私は出ず。留守電に私の保険会社の連絡先を教えてくれとの伝言。私は、保険会社を使うなら警察に届けるといった通り、夕方、広島中央署交通2課に出向く。事故の状況を聞かれる。加害者の出頭の電話を入れてもらい加害者来る。 相手の顔の確認、事故の場所の確認をしたが私とは若干違っていた。相手は自信を持っていたのでそちらの方が採用された。様子を見ていると、保険会社からかなり口止めをされているような雰囲気であった。 警察官の前で、事故当初に“示談にする”“修理代を払うといった”ことを認める。こちらの修理代全額支払われると仰いましたよねと確認するとこの時“払います”と発言。その場に警察官もいた。その時、“保険会社の人には払わなくて良いと言われた”と発言。保険会社から口止めされている証拠発言である。 警察官は、逃走したことは一切問わないとの事。ここが一番納得いかないが加害者が全額払うと仰ったから、それ以上は言わなかった。警察官はやたらと保険会社を使うよう両者を説得。私も、その方法しかないのかと思い、その場で保険会社を使いますと発言。しかし、使うことによって私には、メリットが何も無い様に思う。保険会社を使えば等級が下がり保険証が上がる。 私は、保険会社70%、加害者30%で、100%支払っていただければ文句は言わない。 ただ、こちらに過失は無いと思っているので一円も払う来は無い。是非、保険関係、法律関係者のご意見が伺えれば思い投稿させていただきました。
- 交差点での交通事故の後処理について教えてください!!
昨日の夜にとある団地の、信号のある交差点でタクシーと衝突事故を起こしました。こちらの信号は黄色の点滅信号で、相手方は赤の点滅信号でした。黄色の点滅信号だったので徐行をして(速度は覚えてないのですが調書には40~50kmと書かされました。)通過しようとしている間に左方向からタクシーが突っ込んできました。(このタクシー、一旦停止どころか徐行すらしませんでした。)すぐに警察を呼び、怪我(左膝を打ちました)の程度もそこまでひどくなかったので病院はまた翌日に行くということで、管轄の警察署に行って調書を書きました。この後の示談についてですが、どのように進められるのでしょうか??示談においてタクシー側は非常に強いと聞いたことがあるのですが、修理代金、医療費等の諸費用について私はどれくらいの割合で負担することが予測されるでしょうか??またこのケースにおいて私はやはり道交法上の責任(罰金、減点等)を追及されるのでしょうか??事故を起こしたのは今回が初めてなので、対処の仕方がわかりません・・・。 補足すべき事項がありましたらすぐに致しますので、宜しくお願い致します。
- アダルトサイトの利用料金
お世話になります。 大変困っているので、みなさんのお知恵を拝借させて下さい。 当社のA君が携帯のアダルトサイトを利用したらしいのです。 昨日、「本人を電話口に出せ」と激しくののしる電話が会社に入りました。よくよく尋ねたら「アダルトサイトの利用料が80,500円未払いになっている。」ということでした。 帰社していた本人に確認すると、確かに利用したというのです。 早速、警察署に聞いたところ「向こうもボランティアでやっているわけではないので、使ったんだったら支払うべきでしょう。ただし、明細を出してもらい、納得できる金額を。」というアドバイスを受けました。ついでに、消費生活センターの電話も聞きましたが時間外のため、週明けになってしまいます。 そこで質問なんですが、1,なぜ勤務先の電話が相手に判ってしまうんでしょう。本人は絶対教えていないといっています。(あたりまえですよね。) 2,会社の人間は、迷惑な電話に対してどのように対応したらいいでしょうか。もちろんA君を助けてあげたい。 3,過去の質問を見ると、「無視すべし、相手は違法」という回答が多数だったのですが、警察の言うことと、どちらが正しいのでしょうか。 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- distance
- 回答数5
- 国際免許の切り替えで
34年前にブラジルに渡った日本国籍の友人が今日本に帰ってきているのですが、運転免許証を発行してもらうことで良い方法を教えて欲しいのです。 彼の状況は 34年前に日本で法規とメカの試験と実技試験、路上教習を行って普通免許を取得した。 34年前以降、免許証の更新は行っていない。 ブラジルで持っている免許証は国際免許証ではなく、一般の国内免許証である。これは必要であれば、ブラジル国内で、国際免許証に切り替えることはできる。 国籍は日本で、本籍は東京、住民票は奈良県である。 こちらで、警察署に確認したところ、運転免許試験場が管轄になるといわれ、確認したところ、5年前ならデータが残っているが、34年前のデータはないので普通に試験を受けて試験場内実技試験も受けないと免許は交付できないといわれました。路上教習は必要ないそうですが、彼が言うには、友人なにもせずに警察で切り替えしてくれたそうですが、詳しい状況までは確認しておりません。 なにか簡単に、短期で日本国内の普通免許を取る方法をご存じの方がおられましたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- haru123
- 回答数3
- パーキングメーター休止中の駐車禁止
先日、白枠のパーキングメーターの駐車スペースで駐禁とられました。 その日、パーキングメーターは調整中で布が被さっていました。 後で警察署に電話した所、反対側の歩道にも発券機があり、そっちは稼動していたと言われました。 でも普通に考えてそんなのありでしょうか? そこは片側二車線で車の通りもそこそこあり、また横断禁止です。 横断歩道へも少し歩かなければいけません。 歩いて反対側の発券機に行って戻ってくるまでに、最大で10分はかかる場合もあると思います。 駐車の定義に、「すぐに車を発進させられない状態」というのがあるのなら、それをさせようとしている時点で矛盾があると思いますし、 布を被せてわかりづらくしときながら反対側には発券機がある、とか悪意さえ感じます。 ちなみにそこは発券機休止中の時間帯は駐車OKの道路で、駐禁理由もチケットを付けていないでした。 これは弁明書が通る可能性はあるのでしょうか? 法律に詳しく、警察や公務員でない方のご回答よろしくお願いします。 また、弁明書自体ほとんど意味がなく便宜上存在するもの、という回答は不要です。 よろしくお願いします。
- 道路に駐車している自転車
私一般の素人なので、 どなたかご存知の方に教えていただきたく存じます。 実は 私の住んでいる近くに 8M程度の一方通行の道路があり、両側に1.5M程度の路側帯が付いています。 その道路に面して 20M程度の間口で、所謂 個人名の付いた古いマンションがあります。 そのマンションには、自転車置き場がないのか、いつも20台前後の自転車が整然と駐車しております。道路を通過する自動車には影響の無いように、きれいに駐車しております。きっと大家さんが並べているのかも! でも、わからない点があります。 「公道に軽車両を毎日、24時間 入れ替わり、立ち替わり 駐車させておいてもよろしいのでしょうか?」 まるで、マンションの自転車置き場のように。 私が直接被害を被っているわけではないので、ご参考までに教えていただきたく存じます。 実は、友人がそのマンションの近くに引越しをするらしいのですが、リフォームの工事車両が来る度に、所轄警察署に電話して、警察車両による工事車両の撤去を、その大家さんがしていているようです。近隣ではクレイマーとして有名だそうです。友人は道路許可をとり、警備員を雇って、どうにか対応しているようですが、経済的負担は大きいようです。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- takenezu
- 回答数1
- 同級生の宗教勧誘来訪に拠る撃退法
こんにちは。 私と彼女が付き合って、かれこれ13年間交流していますが、実は彼女の同級生の中に宗教をやっている女の子たちがいて、当時にお世話になった先生方や、当時の同級生の家々を勧誘来訪します。 何度も、リーダー格の女の子が、私や彼女の家に来ても、興味がなく迷惑という旨を伝えたところ、相手方のリーダー格の女の子は私の反応が気に食わなかったのでしょう。 インターネットの掲示板や出会い系サイトに片っ端から、彼女と私のプライベート情報(氏名・住所・電話番号・顔写真)を、ばらまかれたのです。インターネットの掲示板や出会い系サイトの管理人に削除依頼はしたものの、未だ削除されずじまいのサイトもあります。 ここにきて、宗教に正攻法は通用しないと思った私は唯一の証拠資料となる卒業アルバム片手に、最寄りの警察署へ行きました。 警察を呼んで、パトカーに来て貰った事も一度や二度じゃありません。 幾ら彼女の同級生と言えども、おイタが過ぎます。 ギャフンと相手方に言わせる為には何か、良い方法はありませんか。 又、白黒付けるには裁判所で決着するしか、ないのでしょうか。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#145590
- 回答数1
- もしかしたら逮捕された友人について
今年の1月7日に40年間、付き合いしてきた友人が、家賃滞納のために、お金を貸して欲しいと言われて、信用して30万円を貸しました。 返済期日は1月31日。しかし1月21日に友人から電話があって『ゴメン、俺、逮捕されそうやねん。だから後、2週間待ってくれ!』と言われて私は『何してん?』と聞くと、友人は『新宿区の家で居候してた先輩が覚醒剤で逮捕されて、俺もヤバイねん』と言われて、その後、電話をしてもメールをしても返事がありません。私の住まいは大阪で友人は東京です。新宿警察署に電話しても教えてくれません。私にとって大事なお金なのですが。ただ、2月の上旬に友人と会った人がいて、警察に被害届けを出したいのですが、友人を信用して貸したので借用書を書いてもらっていません。私は携帯電話が盗難にあって友人の携帯番号はわからずに、パソコンから毎日、友人にメールを送信してるのですが、最近はメールが戻ってきます。生きてるのか死んでるのかも不安です。ただ、お金は返してもらいたいです。
- 締切済み
- その他(法律)
- jook-joint
- 回答数4
- ひき逃げされた後の対応
ひき逃げされた後の対応 歩行者専用道路を歩行中、車が追い抜きざまにミラーを私の腕に接触させました。 運転手が降りてきて、フラフラ歩くなと一喝してそのまま車で走り去りました。 すぐに110番しナンバーを覚えていたので警察に話し、現場検証しました。 当方は軽い打撲です。 とりあえず人身にするかは考えとくと言って帰りました。 運転手が見つかったと連絡があり、警察から署に同行させて、ひき逃げを認め相手も反省しているので今回は物損の当て逃げで処理したらどうかと言われました。 今はお互いに連絡先など交わしていないが人身にすると連絡先も交わさないといけないし、ややこしそうな奴なんで、揉めると…みたいなことを言われました。 ただ物損扱いだと、切符を切れるか微妙らしいです。 こちらとしても報復等を考えると今回は当たられ損で処理した方が懸命なのでしょうか? 皆さんならどうされますか? 人身にして懲らしめますか? それとも人身にするとチラつかせて恐喝にならない範囲で示談金を請求しますか? 諦めて何もしませんか? よろしくお願いします。
- 隣人トラブル
私は6年以上今のマンションに住んでいますが、つい最近、外国の方が隣に引っ越してきました。 引越しの挨拶に来たのですが、時間は夜の12時でした。 その後、夜中に爆音で音楽を聞いていたみたいで、何日も寝れない日々が続きました。母が管理人に伝えたところ、音楽はそれ以降なくなり、 普通に寝れる日が戻ってきました。 しかし、ある日真夜中の1時過ぎ、突然うちの玄関を蹴る、叩く、インターホンを鳴らす、大声で怒鳴る事が起こりました。恐怖のあまり、警察に電話し、警察署で朝まで過ごしました。明るくなってから帰りましたが、それから何日か同じ事が続き、管理人さんに相談しました。 部屋をかえて下さるとの事でしたが、隣のかたのお友達も他に住んでいるので、とにかく恐怖心がとれません。ドアの開ける音や声にも必要以上に反応してしまい、夜もなかなか寝れません。 母との2人暮らしなので、何かあっても力では負けますし、身の安全を考えると引越しなんですが・・・。 引越しも費用がかかります。 悪くないのに引越しして、お金がかかるのもおかしい話だなと思ってしまいます。 どうしたらよろしいでしょうか。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- n-n1126
- 回答数3
- 子供も乗っている場合の追突事故
風邪で調子の悪い7歳と4歳の子供を乗せて病院に行く途中に追突事故にあいました。加害者のトラック→軽自動車→私の車3台の玉突き事故で、交差点を右折中だったのでそんなにスピードも出ていなかったので衝撃もあまりありませんでした(車は修理)。警察も来て現場検証のようなものも終わり、管轄の署まで行く前に子供を病院に連れて行きたかったんで、事故現場から病院に向かい、そこの整形外科で事故の診察もして貰ってから警察へ行きました。この場合、 (1)病院までの通院距離は自宅からでいいのでしょうか (2)子供2人分の慰謝料もでるのでしょうか (3)パートで仕事をしていて、事故当日も病院が終わってから仕事に行くつもりでした。普段もあまり決まった時間というのがなく、行ける時に行くという感じで、週3、4回で一日3時間ぐらいです。 家事専従者として出る補償額の方が多い事を後で知ったのですが、相手の保険会社にパートですと言ってしまったらもう家事専従者としての請求は出来なくなりますか。 上記、どなたかご回答宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(マネー)
- madonnamama
- 回答数3
- DVシェルターは本人と子供を2ヶ月以上匿うものですか?
DVシェルターは本人と子供を2ヶ月以上匿うものですか? 子供だけ児童施設に入れたりするものでしょうか? 児童施設に入ってるとして子供から電話を外部にかける事は可能なのでしょうか? 警察は事情を知らないというか知ろうとしないからまったくあてにならないので教えてください。また弁護士さんに依頼してシェルターに入ってるか調べた方が良いのでしょうか? カミさんとは許してくれないなら離婚は致し方ないと思っていますが、子供とは1ヶ月に1回は会いたいのです。いまは何処にいるのかも分からない状態です。どうしたら子供に会えるのか教えてください。 探偵さんに依頼するべきでしょうか? 家出されてもうすぐ2ヶ月になります。 カミさんは家出して数日で警察署にDVと伝えており捜索願いは却下されています。私は過去の事でカミさんに質問していますのでモラルハラスメントに該当します。後悔していますが、取り消すことは出来ないしカミさんを傷つけていた事に変わりはありません。 本当に愛していますが、忘れる勇気を持ちます。子供に会えるなら。分かる範囲で教えてください。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noname#109126
- 回答数3
- 警察の方から電話があったのですが
去年の夏に、ゲームを売っているお店で中学~高校くらいの子2人に「ゲーム機売りたいんだけど、身分証明無いから代わりに売ってきてほしい」と言われました。 自分も18になるまでは一人でゲームが売れずに面倒な思いをしていたので 「まぁいいか」と思って代わりに売ってあげたのですが、 先日、警察の方から電話があって、その売ったゲーム機が盗難品であったことが判明しました。 後日、署の方で話を聞きたいとの事で、近いうちに話をしに行くのですが これって私も罪になってしますのでしょうか? 正直、不安です。どうか分かる方いましたらお願いします。 その2人はまったく面識の無い人ですし、盗難品であることはまったく知りませんでした。 ちなみに、この場合この2人からお礼(?)として、例えば100円だとかを貰っていたりしましたらどうなるのでしょうか? 警察の方に「お礼に何か貰ったりはしましたか?」と聞かれたのですが、自分の中ではこの1件はかなり曖昧な記憶ですので、正直どうだったかよく覚えていないんです・・・・ すぐに立ち去ったような、数百円渡されたような・・・
- 示談のタイミング
先日、相手の理不尽な言い分から口論となり、 胸ぐらを掴んでしまいました。 その際シャツのボタンがとれ、首あたりにすり傷ができたらしく、 「絶対に許さない、診断書をとって傷害で告訴する」と言われ、 何度か謝ったのですが、収集がつかずそのまま署まで連行され 2時間ほどかけ調書をとられました。その後、自宅まで返されたのですが、 今私はどのような状態なのでしょうか?(在宅起訴?) 相手は被害届を出しています。 帰り際に、警察官に刑罰の事を聞くと、 「大丈夫、あんまり心配しなくても良い、送検しても起訴猶予か、 もしかしたら管轄内の警察で処理するかも」みたいな事を言われました。 ※法律の事は詳しくないため、聞き間違えているかもしれません。 あと、できれば相手に謝罪し示談ですすめたいと思っているのですが、 今のタイミングで連絡をとり話しを進めてよいものでしょうか? 法テラスの方はとりあえず、次の連絡があるまで待ってみて、 その内容で判断してみてはとの事でした。 私としては早めに謝りたいと思っています。 みなさんのご意見をお聞かせください。 ※何度か質問させていただいてます。 http://okwave.jp/qa/q6573273.html
- ベストアンサー
- その他(法律)
- amadana_0000
- 回答数4
- 被害届を取り下げた場合
今の職場で前から有名な悪質クレーマーの方がおり、その方からメールアドレスや電話番号を書いたメモをもらい、最初は無視してたのですがわざわざ店に電話してきていつメールくれるの?と何度も言われ仕方なくメールを返しました。その後もメールのやり取りをしてました。その方がお店に買い物に来ると何度か私の身体を触ってきたりしてたので、逃げたりもしました。この方は店で騒いだり、従業員に対して恐喝まがいな事をする悪質クレーマーなので、メールのやり取りも本当のことは言わず、架空の話をしてたんです。なんとかかわしながらもやり取りをしてたんですが、この前お店に他のお客様から従業員がわいせつな事をされてるとクレームがあり、色々調べられ、結局被害届を出しなさいと言われ仕方なく出しました。警察にも正直にメールのことや身体を触られている事を話ました。でも、連日警察署まで呼ばれ、私が加害者みたく取調べを受け、挙句にこのままだと公判が維持出来ないと言われたので被害届を取り下げしました。この場合、後で処罰されますか?よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(法律)
- noname#199563
- 回答数1
- 先日盗撮犯を捕まえました
先日、駅で盗撮犯を見つけました。 その場で被害女性に伝えて、自分で取り押さえて他の人も3人くらい協力してもらえました。 その時犯人は逃げようとしてたんですけど、大人に囲まれて盗撮したことを認めました。 駅員がきたのですが、自分は前も盗撮犯を捕まえたことがあって、その時7時間くらい警察署へ行って色々質問とかされたりして深夜になってしまいました。 なのでめんどくさいので、駅員と他の3人の人に任せてこっそりその場をぬけだしてしまいました。 その後どうなったかはわかりません。 電車乗り過ごしてしまったので、向かいのホームで見たら被害女性はもうバラけてて、駅員も近くの人に話かけてました。 この場合って、犯人はどうなるのですか? 目撃した人&捕まえた人がいなくなっても、犯人は駅員室とかに連れていかれて、警察がきて荷物確認とかされて証拠映像確認できたら逮捕とかされるのですか? 一応、捕まえたくれた人達の前で盗撮を認めてましたが。 もしその場で解放されたりしたら、犯人を取り逃したことになるので申し訳ないです。 教えてください。
- 記憶にないのに。
去年の9頃に大阪府松原警察署から私が松原市内のローソンで財布を盗んだとかで出頭を 命じられた。 その頃にそのお店に行った記憶がなく、その旨を伝えると「先ずは人に話をされ返事はなんや」と言われ『ハイですぁね」と言うと「灰と認めたな」と。 「いや違う、使ったポンタカードから電話をしたと言うが、そのポンタカードは紛失した物で連絡先の登録は携帯で今持っているのは固定電話にしていると」と言っても「今認めて何を言うとる出てこい」 出頭して違うと言っても聞き入れられず、「財布はどんな種類があるんや」「開き方は」「すぐに捨てるとしたらこの地図見て考え」高圧的に言われ誘導されて恐怖で呼吸困難に陥り「罪に意識で過呼吸のなった」て調書に書かれサインさせられた。 「要介護5の母に、足に障害の有る姉を長く留守にしたらあかんやろ」こんな感じで 押し切られた。私自身高圧的な態度に弱く話を相手に合わせてしまう。いじめから自分の守るために精神的にダメなんですよ。警察にとっては都合のいい奴ですよ。
- 締切済み
- 犯罪、詐欺の法律
- mieko06078
- 回答数4
- スケボー 騒音 路上駐車 道路族
こんにちは。 1年ぐらい前からスケボーの騒音と路上駐車で悩まされてる者です。 私の家は一軒家なのですが、家の前の道路が広く、あまり車も通らず、こんなこと言いたくありませんが、スケボーに適した場所だと思います。題名からお察しの通りですが、私の家の前の道路で毎日スケボーをやりにくる集団がいます。つまり道路族です。平気で違法駐車するし、奇声もあげるし、非常に困っています。もちろん警察には来るたびに電話して注意してもらっていますが、日に日に酷くなる一方で改善する兆しすらありません。 そこで考えたのが家の前に、スケボー路上駐車禁止、これらをしてる人を見つけたら警察署まで、みたいな看板を立てれば効果があると思いました。 ただ自分の道路ではないので、勝手に立てられないわけですが、どこに電話したらよいでしょうか?やはり自分の住んでいる市の役所に電話して相談するべきでしょうか?あまり詳しくないので分かる方は教えて下さい。 また、看板を立てる以外に有効な手段を知っていたら教えて下さい。ちなみにやつらが来る時間は決まってないので、水をまいておくということはできません。 では、よろしくお願いします。