検索結果

全10000件中4541~4560件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 子猫の「おしゃぶり」

    人工授乳で育てた子猫が「指しゃぶり」を止めません。 赤ちゃんの頃から、ミルクの後、猫自身の前足の肉球を吸って、 チュパチュパと指しゃぶりしており、カワイイなぁと思っていたのですが。 生後4カ月になった今も、止められません。 ここ2日程、前足の肉球の間毛と、鼻の周りが赤茶色になっています。 吸う力が強くなった為、血がにじんでいるのでは、と心配になってきました。 ゴムの「おしゃぶり」代わりに、犬用哺乳瓶を購入し、ウェットフードの匂いをつけて、 口元へもっていったのですが、ペロペロと舐めるだけで、吸いついてはくれませんでした。 何か対応策はないでしょうか? 病院に行ったら、何かしてもらえるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫のスプレー?頻尿?

    一歳 オスネコ(雑種) 去勢はしていません 一昨日、ワクチンをしに病院にいきました。 その時に最近、頻繁に水を飲むことを伝えました 量は正常の範囲内なのでストレス性のやつだと思いますと言われました… しかし、病院にいった次の日からそこらじゅうにスプレー行為をしだしました。量は少しずつ壁やソファなどいたるところにやっている感じです… スプレー行為を一通り終えてから今度は、トイレで2回おしっこをしてました(>_<) 量は少ないです… あと、避妊済みのメスネコをやたら追いかけ回ります… 発情期からくる、スプレー行為なのか 膀胱炎からくる頻尿的なものなのかわかりません… 日曜日は、病院が休みです 明日つれていく予定です 緊急をようするものでしょうか? 心配で質問しました。 膀胱が硬くなっていないかなど友人に言われたのですが素人すぎてわかりません(>_<) どうやったら確認できますか?? あ、いい忘れました お腹がはっているような?気もします

    • ベストアンサー
    • jyj1215
    • 回答数1
  • 猫 横隔膜ヘルニア

    猫 横隔膜ヘルニア 今日朝方猫の呼吸が急に荒くなり、立てなくなってしまいました。 急いで病院に連れて行ったところ横隔膜ヘルニアと診断されました。 外傷性のものだそうです。 我が家の猫は拾った雑種なのですが、5年ほど前にもう一回近所の人によって捨てられてしまいました。 その1年後もう一度再会したのですが、その時には依然ふっくらしていた面影もなくがりがりにやせて帰ってきました。 拾ってからすぐ様子がおかしいと思い近所の医者に連れて行きましたが、何もないといわれ安心して時期に直るだろうと今まで来たのですが、4年ほどたった今日先に書いたような事態になりました。 横隔膜ヘルニアは多分二度目の捨て猫時代になったものと思われ、最低でも4年は経過しています。 猫の状態は 体重3kg 年齢7~8歳 雌 避妊済み 食欲なし  立てない 横隔膜ヘルニアの中では重症     軽度の腎不全、肝不全(今は弱っているので点滴、酸素で回復する見込みあり) です。 手術をしないと危険だといわれただいま入院中なのですが、やはり4年も経過していると癒着しているんじゃないですか?時間と癒着の加減はどの程度関係あるのでしょう? 手術中に死んでしまう可能性も考えたほうがいいのですか? お願いします。とても大切な家族でみんなとても心配しています。 先ほどの質問の回答だけでなく何かいい情報、体験談でも何でもいいので教えてください。

    • ベストアンサー
  • ねこの出入り口

    ねこを三匹かっています。冬場はリビングを締め切っていますがねこが出入りをするときに出入り口をあけたいと思っていますが工事はどのくらいの費用がかかるのでしょうか? そしてどこに頼めばいいんですか? 出入り口は穴だけじゃなくてプレートみたいなドアがついていて自由に出入り口できるやつがいいです。

    • 締切済み
    • moco326
    • 回答数2
  • 猫のフケ、乾燥

    私の家で飼っている猫の事です。 3歳のメス猫を飼っているのですが、2ヶ月前位から突然背中や尻尾のあたりにフケが付いています。 毛をかき分けて皮膚を見てみると、少し乾燥しているようでした。 ブラッシングすると、どんどんでてきてしまうので、表面だけ軽くブラッシングしています。 猫の皮膚の乾燥は放っておいて治るのでしょうか。 ネットで調べると、ビタミンやミネラルを多く含むフードをあげると良いとありましたが、そのようなフードは病院で買ったほうが良いのでしょうか。 ちなみに、シャンプーは一度も行っていません。 完全に室内飼いです。 動物病院で里親募集していた際に引き取った猫で、ハチワレ柄の雑種だと思います。

    • 締切済み
    • noname#230442
    • 回答数2
  • 大塚の猫カフェ

    http://www.tokyocatguardian.org/open_shelter.html の大塚のシェルターに行きたいのですが 料金は決まってなくて、任意という事でしょうか?

    • 締切済み
  • 猫のおもちゃで

    黒い棒にゴム紐がついてて、その先にネズミの人形が付いたおもちゃを探しています ねずみはデフォルメされたキャラクターみたいな人形で、オレンジ色の足が黒い紐で繋げられていて、同じくオレンジ色の耳が付いてます 人形は中に音が出るパーツが入ってて振るとチューチューと音が鳴ります 画像がそのねずみの部分なんですが、猫が遊びすぎて今ではボロボロになってしまってます うちの猫のお気に入りなので、新しいのを買い与えてやりたいんですが、ホームセンターやペットショップを巡っても同じ物が見つかりませんでした ネットで探そうにも商品名がわからず頓挫しています どなたか、これの商品名、そして通販で売ってる場所があれば教えてもらいたいです

    • ベストアンサー
  • ねこの異常食

    元野良の6才のメスねこについてです。一緒に住み始めてしばらくたって、おもちゃを食べてしまうようになりました。獣医さんに相談し、いたずら防止スプレーを使用しましたが全く効果ありませんでした。しばらくおさまったときもありましたが、クッションカバー、座椅子の角をかじったり、最近はカーテンまでかじって食べてしまいます。便といっしょに出てきますが正直参ってます。何かいい対処法はありませんか。*現在2匹のメスねこと同居してます。2匹とも避妊手術スミです。もう1匹の子はそういった行為は全くありません。

    • 締切済み
  • 子猫の離乳

    生後3週間くらいの子猫を娘が拾ってきてしまい 一時預かりで育てています。 病院に連れて行って、生後3週間くらいと言われ あと一週間くらいはミルクだけ与えてくれと言われました。 そして一週間経ったので離乳をさせようと 子猫離乳食用のペーストになった缶詰はまったく食べず 子猫用と書いてあるパウチパックの少し形があるような物をなら かなり食べます。 下痢したり便秘したりはないので、大丈夫かなと思うのですが。 そして、ミルクも欲しがるので飲ませていましたが 歯がかなり生えてるいので、乳首の部分が破けてしまいました。 新しいものを付け替えましたが、一日でまた破けました。 このくらいの歯が生えているということは もうミルクは必要ないのでしょうか? ミルクをお皿に入れてあげるとか カリカリをミルクでふやかしたものをあげた方がいいのでしょうか? それから、里親がみつかり、生後一か月半あたりでお渡ししようと思うのですが お留守番はどのくらいできるのでしょうか? 今は一度ミルクやご飯を食べると4~5時間は泣かずに寝ていたり おしっこに起きて、また寝たりしています。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 猫動画のBGM

    また教えてください。 You tubeの猫動画が好きで毎日視聴しています。色々な投稿者の動画で、数曲同じ曲がBGMとして使われています。きっと猫が主題の曲だと思うのですが、曲名をご存知でしたらお教えください。音感がないのでドレミ表示できないのですが、どの曲も穏やかな明るいほのぼのとしたものです。1曲は「ズンチャッチャ、ズンチャッチャ~」から始まります。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫 細胞診 料金

    猫 細胞診 料金 一か所の注射ポンプの小さい針でごそごそして顕微鏡でみて6000円は高いと思うのですが とられてしまいましたけどほかの病院は3500円くらいがおおかったのですが どうせ生体検査にだされ10000円とられふんだりけったり もっと高い料金の所もあるのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#121850
    • 回答数1
  • 猫か犬か

    何かペットらしき動物に靴下片方を銜えられて,女の子がケンケンして追いかける,何かのドリンクのCMだったと思いますが,なんて名前の女の子ですか?

    • ベストアンサー
    • CM
  • 猫の低血糖

    19際の猫が、白血球43100と上がりbunも114になり、血糖値も59と下がり、困っております。 だれか救える方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • aki0841
    • 回答数2
  • ポーチを運ぶ猫

    1才になったロシアンブルー♀を飼っています。 ほぼ毎日2階の部屋から1階まで同じポーチを運んできます。 ポーチはオレンジ色で10cm四方の麻のような素材です。 2階の部屋には靴下や丸めた袋など猫が喜びそうなものがたくさんありますが、ほぼ毎日運んでくるのはそのポーチだけです。 特に困ってはいないのですが、同じポーチばかり運んでくる理由を知りたいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ネコ科の図鑑

    ネコ科動物の図鑑を探しています。 できればネコ科専門のものがいいんですが...。 そういう図鑑ってあるものでしょうか?

  • 猫のトイレに・・・

    猫のトイレの砂に(流せる紙製)使い古したコーヒーの粉を入れたら 消臭になるでしょうか?でも、猫にとっては嫌がって入らなかったり、 するのでしょうか?

  • ネコのスプレー行為

    6才になるオスです。 去勢済みでいままでスプレー行為やおしっこをトイレ以外ですることはなかったのですが、秋口からコタツ布団におしっこをかけるようになり、実際になんどかスプレー行為を目にするようになりました。 室内飼いだったのに、秋口、雨戸の開け閉めの際に飛び出して外で遊びにいくことを覚えてから、はじまっているように思います。 先日は布団のうえにおしっこをされました。 なんとか治したいのですが、外遊びをやめさせて、完全に室内飼いにすれば収まるでしょうか。また膀胱炎などの兆候ということもあるでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#96068
    • 回答数1
  • 猫について

    こんにちは! アビシニアンってどんな猫ですか? 気になったので教えてください。 お願いします☆

    • ベストアンサー
  • チェシャ猫しっぽストラップ

    すみません、チェシャ猫しっぽストラップはどこで買えますか? 教えてください。

  • 猫の赤い涙

     3ヶ月ほど前に会社に迷い込んだ猫を保護し、今は私の自宅で元気に暮らしています。 ただ最近、右目から赤い涙が出てくるようになりました。 当の本人(本猫?)はあまり気にせずに、食欲もあり元気に走り回って います。 以降質問です 1.この赤い涙は何かの病気なのでしょうか? 2.赤い涙が出るようになった原因は何でしょうか? ※おそらく2歳前後、メス(避妊済み) 以上お時間のあるときに回答頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • ply-c
    • 回答数3