検索結果

島根

全4530件中4441~4460件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 小選挙区

    小選挙区での当選数はいつも同じなのでしょうか?それとも毎回違うのでしょうか?違うとするとどのように定数を決めるのですかおしえて下さい。

  • 韓国 盧武鉉大統領って何を考えてるんでしょうか?

    盧武鉉大統領、何をしたいのかよくわからないんですけど、この人が目指している理想の世界みたいのはなんなのでしょうか。 北東アジアバランサーとか突拍子もないことを言い出したと思ったら、最近は、憲法改正してまで「権力を全て放棄する」とか言ってるとか。 なんか、日本でいうと細川さんみたいに何がしたいのかよくわからない感じがしますが、韓国をどういう国にしたいんでしょうか。 ・南北統一をしたいのかしたくないのか ・アメリカから離れたいのか離れたくないのか ・中国と日本とどちらに重点をおきたいのか

  • ドラマ「砂の器」について

    昨年やっていた中居正広さん主演のドラマ「砂の器」についてなんですが、 (1)和賀英りょう(でしたっけ?中居さんの役名…)って本名じゃなくて本当は何て名前でしたっけ? (2)お父さんと少年が逃亡(?)するっていうシーンがありましたよねぇ?アレってどうして逃亡することになったんでしたっけ?どこまで逃亡する予定でしたっけ? (3)「かめだ」って何のキーワードでしたっけ? (1)~(3)、一つでもいいので教えて下さいm(__)m いっぱい質問してすみませんッm(__)m

  • 北海道で神道科のある大学は?

    こんにちは。 実は、大学の事で悩んでおります。 北海道在住なのですが、北海道には神道科のある大学はないのでしょうか? また、明階の検定などが受けられる学校などがありましたら、教えていただきたいと思い書き込みさせていただきました。 将来神道関係の仕事に就ければと思っているのですが、周りにそういう仕事をしている人もいません。 全くコネクションのない状態なのですが、なれるものなのでしょうか…。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • rui594
    • 回答数3
  • ご当地まんが紹介してください

    特定の地域(現代の日本のどこか)を舞台にした漫画 を教えてください。 ジャンルは何でもかまいません。 作品名だけでなく、推理もの、恋愛もの、など、 簡単でいいので【内容説明】と、 作品の舞台となっている場所の【地名】を添えていただけるとありがたいです。 ※「関西弁をしゃべっているから大阪っぽい」などは除かせていただきます。(地名がはっきり出てくるもの、あるいは背景がしっかり描かれているものでお願いします。) ※東京(またはその近郊)の場合は土地そのもがテーマになっているもののみでお願いします。(多そうなので) 色々と注文をつけて恐縮ですが、 一つでもご存知の作品があれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • お寺、お城、古都etc.

    私は中学生のころの修学旅行で奈良、京都へ行きました。清水寺とか東大寺、薬師寺、飛鳥寺、二条城、平等院鳳凰堂などでした。どこも感動したの覚えています。特に二条城では徳川慶喜と一緒の空間にいるんだぁって。 そこで、あなたの好きなオススメスポット教えてください。

    • noname#12459
    • 回答数7
  • これは何という画法(?)ですか?■彫刻と絵をまぜたような方法なのですが・・■

    はじめまして。前にテレビで見たのですが、絵に粘土のようなものを貼り付けて、それに色をつけたり、削ったりしてその絵に立体感が出る  という方法を日本人があみ出した というような内容だったと思います。(彫刻と絵をまぜたような感じです)。この方法の名前が分る方がいれば是非教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • イルカ、アシカ ショ-の見られる所

    岡山から2-3時間の場所で イルカ、アシカ ショ-をしている所がありませんか 神戸の須磨水族館は行ったことがあるので それ以外どこかありませんか よろしくお願いいたします

  • セブンイレブンが1軒も無い

    県はどことどこでしょうか?教えてください。

  • 池脇千鶴さんの噂ってどんなのがありますか?

    NHKの火消し屋小町を毎日ワクワクしながら見ているおやじです。 HDDに録って「あー ちーちゃん カワイスギ!」って見てると こどもや家内に呆れられる日々です。 偶然ですが、アサヤンで選考されている時から見てて、ファンだったので リハウスのグッズなども持っています。ファンクラブなどのサイトも良く見に行きます。が、良い噂しか載っていません。 いわゆる 芸能ネタに弱いおやじなのですが、ちーちゃんのことならなんでも知りたくなってきたので スキャンダルの話題などありましたら 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 世田谷区の治安

    世田谷区内の治安状態っていかがなものなのでしょうか? ほかの質問の回答にあった警察のhpを見て驚きました。 犯罪件数の多さに。犯罪の種別割合を見ると、車の盗難が多いようです。 私は来年世田谷区内に引越し予定です。引越し先周辺は夜も明るく、駅からも近いので怖い感じは受けませんでした。私が心配なのは強盗と夜道でのひったくり・ちかんです。 実際にお住まいの方のご意見をお願いいたします。

  • 一人旅のプランをアドバイスしてください。m(ーー)m

    現在、大学生(男)です。 ある出来事から色々な経験をして人間的に成長したい!と思い、一人旅に出かけることにしました。そこで、一人旅におすすめな場所やプランをアドバイスしていただきたいと思っています。 時期としては、春休み(3月くらい)を予定していて、予算はなるべく抑え目(~10万円程度)でお願いします。また、住んでいるのは東京都です。希望としては、あまり多くのところを周るのではなく、のんびり旅行をしたいと思ってます。また、お寺などの庭園を見るのが好きなので、庭園をできれば見たいと思ってます。 それでは、よろしくお願いします。

  • 底引き網の値段はいくらでしょうか。

    私は小学校教員をしております、jojoと申します。 この度、5年の社会科で水産業について学習するのですが、漁師の方が用いている底引き網の値段はいくら位する物なのでしょうか。 漁網は素材を漁師の方が自ら縫合し、ワイヤーとおもりと浮きを付けて完成させるそうなのですが、トータルでの金額を教えていただけると非常に助かります。 ちなみにサイズは船につながれている部分から網の端までが600m程度の物で、主にカレイやタコ、イカをとる網を想定しています。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、早めにご返答いただけると非常に助かります。 よろしくお願いいたします。

  • サッカー強豪高校への進学

    息子は現在中学2年生です。小学校低学年からサッカーをはじめて 今は中学2年生ながらもレギュラーではあります。親の私から見て 息子は特別上手いワケでもないと思いますがヘタでもないと思います。 そんな息子が高校はサッカー強豪の高校へ進学したいと言い出しました。 例えレギュラーになれなくても厳しい環境でサッカーの技術はもちろん 精神力を鍛えたいと言っています。親としてそんな強い意志を持った息子を サポートしていきたいと思っております。息子が希望するなら遠い高校でも構いません。 そこで皆様方に質問です。 息子は「国見」「市船」「帝京」「鹿実」「藤枝」「桐蔭」の中から選びたいと言っています。 この各高校はどんな特徴があるのでしょう。どこがより厳しいのでしょうか? 息子はフォワードですが、まだまだ自分のプレイスタイルは持っていないようです。 少しでも息子の力になってやりたいので情報をお願いします。 ナンセンスな質問であると思いますが親バカなヤツということでご容赦を。

    • FW10
    • 回答数21
  • 結婚について

    今年の8月末までに「結婚」したいと思っています。 皆さんは入籍だけでも「結婚した」と感じますか? 私は入籍しただけでは「結婚した」と人にいうのは何となく違うような気がするのですが(入籍後何年もたっている場合は別として)、皆さんは「結婚」というのはどんな範囲を示していると思いますか? また、入籍以外に何かアイデアはありませんか? 親戚を呼ぶのは今さらなので国内で披露宴は考えていません。 海外だと親戚を呼ばなくても今後の付き合いに支障はないだろうと考えていますが、8月末までとあまり時間がないため、ハワイウェディングにしようかなどといろいろ考えているのですが、それでもやっぱり時間的にギリギリで、他に何かないかと考えています。 入籍以外に何かしたいのですが、皆さんのいろんな意見や考えを聞かせてください!

  • 舞鶴フェリーターミナルまでのル-ト

    8月14日に舞鶴発のフェリーに乗船します。 昼頃に単車(400cc)で広島を出発して一般道を利用して舞鶴のフェリーターミナルに夕方までに到着したいのですが、出来るだけ渋滞を避けたいのですが、よいコースはないでしょうか?

    • RSCBL
    • 回答数4
  • 国家一種公務員経済職について

    今大学1年で編入を目指しているのですが、、、(旧帝大あたりを・・・)合格したら国家一種を目指そうと思っています。昔から国のために働きたいと思い、今の大学に入学したのですが、遊んでる人も多くモチベーションが下がるばかりで、それもあっての編入なのかもしれませんが、自分としては沢山のライバルに恵まれて競いあって将来国の役に立ちたいとおもい編入を決意しました。ですが、編入も国家一種もとなると大変なのかもしれませんがやりとげたいとおもっています。 そこで質問なのですが、専門科目や語学を中心に編入の準備をすすめながら、国家一種の準備もしております。ですが、最難関試験の一つなのでそれではぬるいのかな~とおもい、掲示板に書き込みました。出来れば国家一種を目指した皆様、あるいは目指そうと思っている方々、合格した方々の勉強法とか一日の勉強時間とか使っていた参考書などを教えていただければ幸いです。

    • tyuyan
    • 回答数5
  • 他の土地に対する思い込みってありますか?

    例えば、東北に住んでる人が九州に対して持っている偏見…というと聞こえは悪いんですが、思い込みとかってありませんか? 九州には雪が降らないんじゃないかとか、もっと極端なものでも…そこの土地の人はというものでもかまいません もし、こういう思い込みがある、またはあったというものがありましたら教えてください! ちなみに私は九州出身なんですが、九州の人は酒に強いだとか、九州の女の子はかわいい(なぜかわかりませんが^^;)だとか言われたことがあります。

    • wolfs
    • 回答数10
  • 卒業論文の問題設定ができません。テーマは「紙」です。

    私は大学4年生で、今年は卒業論文を書かなくてはなりません。そこで、漠然と”紙”が好きな私は紙についての論文を書きたいと考えております。 紙は、とても身近にあって、当たり前のように毎日接しています。なので、紙について深く考えたことがありませんでしたが、紙には色々な効果もありますし、可能性も秘めていると思います。そういった紙の付加価値や魅力を論文にしたいのですが、論文はレポートと違って、”問題の設定”が重要だと知りました。紙についての問題設定は、例えば、『今後和紙を残していくにはどうしたらいいだろうか。』とか、『環境との関わりはどうだろうか。』とかだと思うのですが、いまいちパッとしません。何か良い問題設定がありましたら、教えてください。よろしくお願い致します!!

    • hatomu
    • 回答数7
  • 『砂時計』っていう漫画、おもしろいの??

    題名どうりです。『砂時計』っていう漫画、おもしろいんですか?友達は、おもしろいって言うけど、少し不安です・・。ぜひ、内容などを、教えて下さい!!よろしくお願いします!!!