検索結果
Wifi
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- アンドロイドでwifiが急に繋がらなくなった
自宅の無線LANを使っているのですが、 設定して1週間ほどは普通に使えていたのに、先日急に使えなくなりました。 ちゃんと「接続されました」の表示はありwifiに接続出来てはいるのですが、 メールやブラウザを使おうとしても接続出来ません。 使っているルーターはWN-G54/R4です。 ルーターと携帯の再起動は試してみましたがダメでした。 同じような症状があった方、解決方法をご存じの方、教えてください。
- ドコモのモバイルwifi「BF-01B」について
BF-01Bの契約を考えています。 BF-01Bのクレードルに、PCを有線LANで繋ぐと そのPCに、無線LANでアクセスした他のPCから入れるようになるようですが それはクレードルにBF-01B本体が差さっている場合のみなのでしょうか? それともクレードルにささっていなくても近くにBF-01Bがあれば(例えば隣の部屋など) 入ることができますか? またクレードルにBF-01B本体が差さっていなくて BF-01Bが隣の部屋にあるような状態で クレードルに有線LANで繋いだPCはネットにアクセスすることができますか? 分かる方、教えて下さいm(__)m
- ベストアンサー
- docomo
- mom3192215
- 回答数3
- MacとPCがWiFi LANを共有する方法?
この質問は、ネットワーク構築の専門家向けです。多分。 Macのユーザ数名とPCのユーザ数名が混在する小さな事務所で、LAN経由でプリンター(やファイル)を共有しようとしています。 MacのAirPort Extreme という製品が、MacとPCが混在する環境でWiFi LANを可能にします。ここまではOKです。AirPort Extremeが作るWiFi環境につながっていれば、自然にLANを共有できるわけです。 問題は、ここからです。 MacとPCのノートブックを持ったユーザ達がコンクリートの壁を隔てて1階と3階に分離しているので、1階と3階のユーザがLANを共有するのは、AirPort ExtremeによるWiFi LANの共有では不可能ではありませんか? (質問1) そこで、このようなのはどうでしょうか? 問題があるでしょうか?(質問2) ● ファイルの共有ついて: 共有するファイルをLANの中のどこかのマシンに保存するのではなくて、クラウドに保存し、共有するメンバー達がクラウドにログインするIDとパスワードを共有する。各自が独立してクラウドにアクセスしさえすればいいなら、LAN経由でファイルを共有する必要はなくなる。 ●プリンターの共有について: LANを経由することは免れない。しかし、4階に席がある人がわざわざ1階のプリンタで印刷することは通常は無い。大体、何か特殊な印刷をしようとして別の階のプリンターへ出力するならば、それを取りにその階に行くから、自分のノートブックを一緒に持っていってその階のLANに入ればよいのでは? つまり、プリンターの共有については各階ごとにして、階を越えての共有はしない。 ●MacとPCの混在しているのは3階だけだから、AirPort Extremeは3階だけにつければいい。しかし、すでにあるWiFiルータに自動接続するようにマシーンが設定されている。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- keikogoo
- 回答数1
- INFOBAR A01をwifi環境で使用出来ない
はじめまして。 ロッククリア未のINFOBAR A01を購入しました。事情があり、今月末までauショップに行けずロッククリアできません。 なので、wifiで楽しもうと思ったのですが、接続はされるようなのですが『制限付き』と表示されます。いろいろ検索するとロッククリア未の状態でもアプリの制限はあってもネットは見れるようなのですが…。 iPhoneではwifi環境使用できるのですが何か設定が悪いのでしょうか? ちなみに、auの光をappleのair macで無線状態にしています。 ネット環境などについて初心者です。ご回答よろしくお願いします。
- 録音(録画)→wifiで自動的にアップロードしたい
仕事柄、毎日ICレコーダーやデジカメなどの録音(録画)をします。 毎回使うので、録音したら自動的にwifiなどでサイトなどにアップロードしたいなと思っています。 たとえば、画像であればpicasa syncというアプリを使えばシャメを撮ったら自動的にpicasaにアップロードしてくれます。 こういった機能を画像だけでなく、動画や音声も録音→自動的にアップロードできれば非常に助かります。 これを実現できるメディア機器(ICレコーダーやデジカメ、)やアプリ(iphone)などがあれば教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- 本城 玲奈
- 回答数1
- iPad(wifiモデル)を通信料無しで使う方法
(以前質問させて頂いた内容と一部重複します。) 私の家族は全員パソコンでインターネットを利用しています。 契約先はDoCANVAS。光ファイバーのサービスです。 すべてのパソコンとゲーム機はLANケーブルでつないでいます。 料金は月に1500円程です。 先日、父がiPadを買って来ました。wifiモデルで月に4000円程の通信料金が 必要とのことです。契約先はイー・モバイルで、GLO4Pを使っています。 知人の話によれば、wifiなら通信料はなくてもインターネットを利用を出来ると 聞きました。その辺のことをDoCANVASに問い合わせた所、以下のような返信が来ました。 「無線LANアクセスポイント+無線LANアダプタ」のセットをお客様にて ご用意頂きましたら「DoCANVAS」のサービスを無線にてご利用いただくことが可能です。 ただし、「(マンション名)301」のみでのご利用となり、外出先などではご利用いただけません。 *********************************************************************************** 通信料無しで使う方法として (1)家の中で使用する場合 無線LANルーターを購入して設置する。 (2)外出先で使用する場合 http://www.freespot.com/ FREESPOTに登録する。 *********************************************************************************** 上記の方法でしたらイー・モバイルを解約してもインターネットに 接続出来るのでしょうか。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- taro_11
- 回答数2
- 自宅で光無線LAN、外出EMポケットWiFi可能?
自宅にPC(光無線LAN)があるのですが、妻が自分(仕事)用で1台借りてきました。 接続は、イーモバイルのポケットWiFiなのですが、遅くて困っています。 借りているので、イーモバイルのポケットWiFiはやめれないのですが、自宅で光無線LANで接続、 外出でイーモバイルでというのは、1台のPCで可能なのでしょうか。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- takemasa
- 回答数1
- DSやWiiでWiFiしたいのですが
何を買えばいいのかよくわかりません。 家にパソコン(光ケーブル)とDSやWiiといったゲーム機はあるので、買い足すのはアクセスポイントというものでしょうか? 少し検索してみたのですがいくつも種類があってよくわかりません。 また、それぞれに無線の強弱があるのでしょうか? おススメを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- maya-maya-maya
- 回答数7
- 7でも使えるwifiアダプターはないでしょうか?
win7でも使えるwifiアダプターはないでしょうか? 最近dsでポケモンを始めたりps3を買ったのですが、 どちらもネットに繋ぎたくても自分の部屋は有線なのでこのpc一台分しかなく、 しかもどちらも無線でしかできないためネットにつなげません。 なのでwifiアダプタなるものを買ったらどちらもできるのではと考えました。 ニンテンドーwifiアダプタというものもあったのですが、 7に未対応ですし生産終了で・・・・。 usb型のwifiアダプタを買えばdsもps3もネットに繋げるのではと思うのですが可能でしょうか? またusb型のwifiアダプタはネットにつないでいるpcにさすだけで電波?が飛ぶのでしょうか? あとどのようなものを買えばいいのでしょうか?(結構種類があったもので・・・・)
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- noname#177863
- 回答数1
- WIFIの環境とLANケーブルの環境の違い
Bフレッツ→auひかりに変更を検討していますが、WIMAXというものにしたほうがコード類がなくなるということでしょうか? ルーターもなくなりますか? WIMAXにした場合とはLANケーブルでつないだ場合のメリットデメリットを教えてください。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- aspick001
- 回答数1
- ドコモ光のエレコムルータのWiFiの暗証番号
自宅に付けている、WiFiの暗証番号が分からず、苦労しています。 エレコムのルータです。 どこで聞けば 暗証番号を教えて頂けるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- 0562masa
- 回答数1
- 無線LAN子機でのWiFi接続について
SoftBank光ユニットをEWMT2.3からEWMT2.4に機種変更しました。 エレコムの無線LAN子機のWDC-300SU2SをデスクトップPCに接続し、無線LANにてWiFi環境にしておりましたが、ユニットを変更してからSSIDが出てこなくなりした。 他のPCにWDC-300SU2Sを接続しても同じ症状です。 スマホやノートPCでは問題ありません。 ユニットを2.3に戻すとSSIDは確認できているのでWDC-300SU2Sと光ユニットEWMT2.4との接続設定に不備があるのでしょうか?? 皆様のご伝授、宜しくお願いいたします!! ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- X-footballer
- 回答数1
- wifi中継機の電源を入れ替えた時
Bufflo wifi中継機 WEX-733DHP AC電源を抜き、再度AC電源に入れた時、3つの点灯する方法をご指導下さい。 再度AC電源に入れたら1つしか点灯しません。電源を抜いたら、リセットされるのでしょうか?
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- tamahanasan1001
- 回答数1
- ひかり電話契約後のwifi接続について
皆様教えてください! 今までsonet光でひかり電話なしの契約していて、モデム?からwifiルーターに接続してインターネットを利用していました! 最近ひかり電話の契約をして新しく機械が届いてきたのですが、そちらでLAN1みたいな所でwifiルーターとケーブルを繋いでwifiを利用した所、インターネットの速度が遅いのですが何か改善方法や元のスピードを出せる方法はあるのでしょうか? ひかり電話はauスマートバリューの為だけの契約なのでひかり電話自体利用していないので今まで通りインターネットだけ出来たらいいのですが、、、 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。
- ベストアンサー
- FTTH・光回線
- Tamagobocchi
- 回答数2
- WiFiは繋がるが有線のネット接続がない
マンション型で使用しているのですが、各部屋の光回線からLANケーブルを使って前日までは問題なく通信できていたものの、今日になって使えなくなってしまった。IPアドレスなどイーサネットとしては判別されるが、通信ができない ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。
- Wifiルーター交換後 プリンタに接続できません
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 MFC-L2750DW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 wifiルーターを交換した後、プリンターに接続できなくなりました。無線接続ウィザードに正しいSSIDとパスワードを入力しており、何が原因かわかりません。なお、接続できないのはプリンターだけで、スマホやルンバなどの接続は出来ます。】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 windows10 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル 【 無線LAN 】 ・Wi-Fiルーターの機種名は何ですか? ※無線LAN接続の場合 【 WSR-1800AX4S(バッファロー製) 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【 ひかり回線 】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 【インクジェット/レーザー プリンター】無線LANに接続できません|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10314 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- kky350
- 回答数2
- ハイスペックパソコンをwifiルーターとして利用
ハイスペックパソコンをwifiルーターにできるアンテナの一番高価なものを取り付けてパソコンもi9のような最新のものにした場合ルーターとしての速度は10万円クラスのルータに勝りますか?
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- noname#253030
- 回答数1
- プリンタDCP-J926N wifi接続できません
■製品名を記入してください。 【 DCP-J926N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 wifi接続できません 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 Windows10 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【無線LAN】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【 ひかり回線 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- komata66
- 回答数8
- プロバイダを変えた時のWIFIの新規設定
大阪のアパートでLAN-W300N/DR無線WIFIルータを使ってました。 プロバイダは無料で開通していたので会社名は覚えてません。 この度、東京へ引っ越しフレッツ東日本でプロバイダ契約をしました。 ルーターを接続してもWIFIが繋がらないので問い合わせをしたら192.168.1.1に接続をしてパスワード等をインプットしてくださいとのことなのですが何度トライしても192・・・につながりません。 ここに繋がらないと何も始まらないのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- hamaemon122
- 回答数6
- WRC-1167GHBK-SのAP時WiFi不良
アクセスポイントとして使うためにWRC-1167GHBK-Sを購入しました。APモードに設定して再起動した後、WiFiは2G、5Gとも初期設定のSSIDで接続できましたが、一旦電源を落として入れ直したら、SSIDは見えるのですが接続できません(2G,5Gとも。パスワード要求され、入れてもだめ)。別途設定したSSIDでも同様です。一度、電源を落とすとAPモードのWiFi接続ができなくなるの、何かがおかしいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- kinki-kacchan
- 回答数1