検索結果

結婚

全10000件中4321~4340件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 義理姉結婚式

    義理姉の結婚式に招待されませんでした。 我が家は結婚して2年、乳児がいる3人家族です。 今度、主人のお姉さんが結婚式を挙げるそうですが、主人だけが招待され私と息子は招待されませんでした。主人だけが出席します。規模は詳しくはわかりませんが、遠方の従姉妹たちは招待していました。友人や仕事関係を招待しているかはわかりません。 お姉さんとは自分たちの結婚式を含め、3回ほどしか会ったことがありません。うち1回は皆で食事に行き、私としては普通に会話したと思います。 何か怒らせたのかな~とも思いましたが、自分で言うのもなんですが、私は学生時代、仕事を始めても人間関係で特に大きなトラブルになったこともなく、やり過ごしてきた方だと思っています。まぁ、弟の嫁という立場をどう思うのかわかりませんが…。 別に行きたいわけではありませんが、当然招待されるものだと思っていたので、なーんかモヤモヤします。自分の親が知ったら悲しむんじゃないかなーと思うと、なんだか寂しくなります。 ネットで検索してみても、招待するのが普通と出てくるので、例外のお話や皆さんのご意見を聞かせて頂きたいです。

  • 結婚について

    30代後半女性です。これまで仕事ばかりしてきて、婚活を後回しにしてきました。 若い頃は合コンとか行ったけど、今は周りがほとんど結婚してるし、合コンっていう年齢でもないしな、、と思っています。 でもそろそろ本気で婚活始めて、結婚に向けて準備しないとと思っているのですが、 同世代の方、最近はどんな方法で婚活されていますか? また、成功体験も併せて教えてください。

  • 不倫 偽結婚式

    2年間不倫している彼が、離婚は絶対できないけれど、私と結婚したい気持ちが強くなってきてしまい、よくテレビで報道されているような偽の結婚式を挙げる気持ちがわかると言いだしました。写真だけでも…とも言っていました。 実際に実行する話はもちろんしていませんがかなりびっくりしました。 思い詰めた様な感じで、彼の精神が少し心配です。 彼は何故そんな事を言い出すようになったのでしょうか?

    • noname#229059
    • 回答数6
  • 結婚できますか?

    性別:男 年齢:29歳 学歴:中堅私立大学理系学部卒 職業:大手子会社技能職正社員 年収:転職1年目約350万(2社目) 身長:175cm 奨学金返済有、彼女いない歴=年齢の素人童貞、非喫煙者、ギャンブルやらない、ゲームやらない、軽自動車乗り、末っ子、コミュ障気味

  • 結婚できない女

    男も、結婚できないタイプいろいろいますが、女も、なんか結婚できないタイプいますよね?あれって、どんな原因ですか?

  • いきなり結婚したい

    男性に質問です。 出会ったばかりの女性に対して ''付き合いたい"ではなく "結婚したい"と思うことってありますか? よく、長年付き合った男性が自分と別れて他の女性とさっさと結婚した話なんかを世間でききますが 結婚したいと段階を超えて思うような事って男心として、あり得るんですか?

    • putiabu
    • 回答数5
  • 結婚のあいさつは

    【1】 彼→彼女と彼女の実家の両親に挨拶 (彼・彼女・彼女父・彼女母) ↓ 彼女→彼と彼の実家の両親に挨拶 (彼・彼女・彼父・彼母) ↓ 両家顔合わせ 【2】 彼→彼女と彼女の実家の両親に挨拶 (彼・彼女・彼女父・彼女母) (【1】と同じ) ↓ 彼・彼父・彼母→彼女の実家の両親に挨拶 (彼・彼女・彼女父・彼女母・彼父・彼母) (これが両家顔合わせ?) 【1】と【2】はどちらが多いのでしょうか? 地域によるのですか?

  • 神社で結婚式

    私の友達が今年中に神社で結婚式をするんですが、 親しか呼べないし神社で結婚式をしないといけないから ウエディングドレスを着れないのがちょっと残念だといってましたが、 神前式は和装じゃないと絶対ダメなんですか? 神社の雰囲気にドレスは合わないとは思いますが、ウエディングドレスで神前式挙げる人っていうのはいないのかなと疑問に思ったので質問しました。

  • 結婚しない人

    結婚しない人がよく言う「今の時代女と結婚する意義が見出だせない。女はわがままだし性欲は風俗で済むし家事は女が全部やってくれないし」という人は今の時代に結婚している同じ男をどのように思っているのでしょうか? また、この考えはあながち間違いではないですか?

    • noname#230487
    • 回答数10
  • 結婚について

    父親に結婚したい人がいると伝えたところ、彼がバツあり子持ちであるため、結婚は猛反対されました。わたしは、初婚です。 会うことも拒否、反対を押し切るのならば、勝手にしろ、話も聞きたくないと言われて、感情的になってしまい、勝手にすると言って実家を出てきました。 翌日に、父親からメールで、相手の身上書を要求されました。それを見てから会うかどうか検討すると書いてありました。 彼にそのことを伝えると、身上書を書くことを拒まれました。父親が興信所を使ってリサーチをするということも言っていたので、身上書を渡すといろいろ調べられるんじゃないのかと嫌がっています。調べられて困ることは、特にないそうです。 結婚の挨拶が難しい状態なので、まずは、身上書を持って行って、父親を説得しなければ話は進まないと思うのですが、身上書を書くことに難色を示しているので、困っています。 わたしとしては、心から大事に想い、結婚したいのであれば、自分の欠点は認めた上で、それでも、娘さんと一緒になりたいです、信じてくださいと言ってほしいのです。 こういう彼にそれを求めるのは、無理なのでしょうか?

    • noname#230938
    • 回答数16
  • 結婚について

    私は今25歳の男です。 今まで結婚願望があまりなく現在実家に住んでおり祖父母両親兄と楽しく生活しています。 高校生の時は彼女がいたのですがそれ以来付き合っておらず8年程彼女がいないので異性と付き合うという感覚?のようなものを無くした気もします。 一応大学時代、入社してから異性とは人並には関わっています。 兄は二人いて一人は結婚しており孫のことも心配しなくてもいいですし家族や友人と過ごすのが楽しいので結婚はいいかなと思っていたのですが、今は良くてもいづれ一人で死ぬと考えると物凄い孤独感に襲われました。 やはり結婚はしたほうがいいのでしょうか? 大雑把な質問ですみません。

  • 結婚したいです

    相談させてください。 よろしくお願いします。 このままお付き合いを続けていくべきか悩んでいます。 現在、付き合って5ヵ月になります。 26歳と34歳のカップルです。 年上の彼氏は、優しくて怒らない穏やかな方です。でも、自分の意見はハッキリという男らしい一面もあります。 ケンカもなく、一緒にいるととても安心するのですが、私が結婚の話を持ち出すと、曖昧にされることで疑問があります。 私は結婚したいので、彼氏のこのような曖昧な態度がひどく不安です。 セックス中に、『家庭を持ちたい』『○○の赤ちゃんが欲しい』『早く一緒になりたいね』などは言うのですが、冷静な時に『私と結婚するん?』と聞いてみたら、『・・・(少し沈黙のあと)可能性はある』と答えました。 私は、今の職場を辞めたいので彼氏に結婚を迫ってしまう節があり、そのことを彼氏にも見抜かれ、『寿退社したいから俺と結婚するのは俺に対して失礼だ』と言われてしまいました。当たり前ですが、寿退社もしたいし、彼氏と結婚もしたいんです。 あまり結婚結婚言わないほうが、早く結婚できるんでしょうか? 私は愛情表現が少ないので、彼氏が『俺のこと好きなのか不安になる』とよく言います。 彼氏とどうしたら早く結婚できるんでしょうか? 支離滅裂な文章を読んでいただきありがとうございます。

  • 結婚式の服装

    7月に友人の結婚式があります。 25歳会社員ですが、結婚式にでるのは今回が初めてです。 いいのを見つけたのですが、服装のマナー調べていたら余計にわからなくなってしまい、こちらで質問させて頂きます。このドレスはNGですか? 結婚式のドレスの色には制限あります?(白、白っぽく見える色。黒はタブーとネットに載ってました) 丈はひざ上はだめなのでしょうか?最近の結婚式はひざ上でも大丈夫みたいなことは聞いたことあるのですが・・・。 ご意見お願い致します。

  • 銀行員と結婚

    こんにちは。 私の婚約者が銀行員です。 銀行員と結婚したら大変だと聞きますが、実際にどの辺が大変なのでしょうか? 人付き合い、結婚前に相手の身辺調査、奥様との付き合い…etc 色々聞きますが実際のところどうなのでしょうか? たまに彼の同期の方に会うのですが、付き合いにおいて特に気を遣うべきところはありますか? 一般的な礼儀、敬語をもって接していればいいのでしょうか。 質問ばかりで申し訳ないですが、もし銀行員の方、銀行員の奥様がいらっしゃったら 体験談など教えていただけると嬉しいです。 彼はメガバンクの総合職で、年齢は20代中盤です。 よろしくお願いします。

    • yu00
    • 回答数4
  • 結婚・夫婦とは

    初めて投稿いたします。 長文で拙い文章ですが人生の諸先輩方、解決策をご教示いただけると幸いです。 共働き夫婦、20代後半、子供はいません。結婚して2年になります。 夫が多忙すぎて(平日の帰宅は1時、土日も家で仕事をしています)、十分に話ができずにすれ違い生活で夫婦関係が悪くなりそうです。 基礎体温を測定しずっと無排卵の状態なので、本格的に治療をするようにしました。しかし夫は薬の副作用を心配して反対しており、何度か言い合いになっております。 いつも同じ夫の反応で不快な気持ちになります。 私は私で時間をかけて調べて考えて決断したことなのに、そのプロセスを考慮せず、夫が持っている知識のみで判断し、一言で真っ向から否定することにいらだちます。 決断するまでに都度、私の気持ちと情報を伝えていてそのときは何も言わずどうでも良さそうな反応なのに、決断した時に否定することが許せないんです。 結局、私は普段夫は仕事のことしか考えていなくて話も聴いてくれないくせに、何様だと思ってしまうのです。 不妊治療で次のステップアップをするにも、また反対されることは間違いありません。 夫は自分の話はしますが、私の話は聴いてくれません。 私は夫の仕事を取り巻く環境(職場の人の名前まで)や友人の状況を知っているのに、夫はどれだけ私のことを知っているのだろうと思います。 夫の帰りが遅い分家事は私がやらざるを得ないのですが、やってもらうことが当たり前に思うこともよくないと思います。日々夕食が用意されていること、洗濯されてたたんであること、日常の生活用品が揃っていることなど、何の反応もありません。 こういった不満が募る中、夫が休日に友達と飲みにいく予定がありました。 「早く帰ってくるから帰ったらワインを飲んでDVDをみよう」って夫が言ったのに、終電過ぎても帰ってきませんでした。2時頃目が覚めたときに心配して電話をすると、まだ飲んでおりました。 それから私は眠れなくなってしまいました。最近私は夫が帰ってきた音と光で目が覚めて、朝まで眠れない状況が頻発しています。 そして今回の休日も久しぶりに食事ができると思ったので、連休や旅行のことなどいろいろと話そうと思ったのに、食べてすぐ眠いと言って帰りたがりました。 仕事が大変なのも、リフレッシュしたいのもわかりますが、 私への配慮が欠けてると思ってしまいます。 何度が伝えたことがありますが、同じことの繰り返しです。 お互いただ働き、ただ食べて寝るだけなら結婚した意味って何だろうと虚しさを感じます。 こういった気持ちのせいか、最近、夫の臭いも魅力的に感じなくなってきましたし、セックスも痛くなる時があります。 今でも夫は私にとってベストパートナーであり、ベストフレンドだと思っております。 だからこそ、もっと情動的なコミュニケーションをとり、楽しさ二倍、悲しみ半分、一緒に生きていきたいと思っております。 どのように自分なりに考えて、対処していけば良いのでしょうか。 ちなみに他の回答をみると夫以外に目をむけるため趣味をもつや友人と遊ぶ、仕事をするというものがありますが、どれも私は実行しております。 できれば似たような状況でもこうやって夫婦で乗り越えた、歳をとっても仲の良い関係だという方にアドバイスいただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 結婚への道・・?

    こんばんわ。今お付き合いしている彼との事でアドバイスをいただきたく投稿です。 先日、私も好意を寄せていた方から告白していただき無事付き合う事が出来ました。 私25歳、彼30歳で、お互い社会人歴は数年経過しています。 私自身年齢的な事(子供が早く欲しいなぁという願望)もあり、1年程お付き合いしたのち結婚したいなと思っています。まだ付き合い始めたばかりですが、意識を常にしながらのお付き合いにしたいと考えているので、どういった対応を視野に入れればいいか、特に既婚者の女性であれば体験談、また男性目線で、こういった行動をされたら結婚を意識するかな?という視点でアドバイスがいただければ非常にありがたいです。 【彼の周りの環境&心境】 ・彼の周りは結婚ラッシュで、本人も結婚したいなぁという事は付き合う前のデート段階から言っていました。(私と、というより漠然と) ・告白前の段階で、冗談っぽく?「結婚前提で付き合って貰わなきゃなぁ」と言っていた ・彼は激務&高給な仕事で、休み返上で働き盛り ・結婚を自分で拍車をかけるため(と本人が言っていた)4Lのマンションを購入 ・血液型信者ではないですが、彼は典型的なB型っぽい感じ・・(束縛を一切しない&されたくなさそう) 【私と彼のお付き合い】 ・激務のため、連絡はあまり取らない、私からもあまりしない(一日メール1往復くらい) ・会うのは、彼が時間が出来た時で、私から会いたい!などとはほぼ言わない (会いたいですけど、あっちの環境を考えるとぐっと我慢中・・・) ・週1、2回彼が私の家に来たり、外でご飯を食べたりのデート ・家事が私が得意なので、ご飯を作ってふるまった所、とても喜んでくれていた ・外見&中身どちらも好きと今のところ言ってくれている・・・ ・趣向が似ている、家庭環境が似ている ・私自身尽くすのが好きで、会ってるときは色々してしまう ・癒される、今まで一番楽しいと言ってくれている・・ と言った感じです。ぱっと見、なんだかいい感じに見えるのですが、何といってもあちらが激務で 連絡も取らない、会っても時間が短いなどで、私が彼にしてあげれる事が少ない!と感じています。 言葉では、上記のとおり嬉しい事を言ってくれているのですが、私としては、あまりしてあげれていないと感じているので、不燃焼なモヤモヤです。。 私はなぜか、運命的なくらい相手に惚れこんでいるため、出来れば彼と結婚したい! でも、一体彼に何をしてあげればいいのかな?と最近考えこんでいます。。 会っている時にこうしてあげたらいいよ!離れている間はこうしてあげては?など、色々アドバイスをいただき、彼をもっと癒せたらなぁと独りよがりに考えています。。 長文で読みづらいかと思いますが、是非ご意見いただければと思います!よろしくお願いします。」

  • できちゃった結婚

    最近、よくあるできちゃった結婚。 皆さんはどう思いますか?

  • 結婚指輪の刻印

    今日か明日、結婚指輪を見に行きます。 既婚者のみなさん、結婚指輪の刻印はどうしましたか? イニシャルto イニシャル、foreverLove、記念日…など。   私は別になくていいと思ってます。 指輪に思い入れはありません。けどシンプルなものを買います。 彼は指輪をしないので(私も男性のアクセサリーが好きじゃない)ので 彼の分はなくても良いと思っているくらいです。(彼も賛成) 指輪を買いに行くと『刻印どうしますか?』って聞かれるものですか? また、結婚指輪が揃ってなくて将来不便を感じることはありますか?

    • noname#156204
    • 回答数8
  • 結婚後のセックス

    結婚している皆さんは、結婚してからと交際中ではどちらのほうがセックスしてました? また、結婚してからはどうやってセックスを要求しますか?

  • 結婚について

    はじめまして。26歳女性です。付き合って6年になる彼との結婚について、相談です。 同棲して5年、先月から仕事の都合で別居(隣の市)している状態です。 数年前から早く結婚したいと言い続けていたんですが、彼は、結婚するけどまだ仕事が一人前でないから、という理由で延ばし延ばしになってました。 延ばし延ばしが嫌になり、ここは強行突破だと考え、1年くらい前から、今年(2012年)の私の誕生日に絶対結婚する!!!と彼に有無を言わさず、何度も宣言しました^^;。 また、彼もまんざらではない感じで、「離れ離れになっても、結婚してたら合コンとか誘われないでしょ」とか、「結婚記念日は誕生日だから毎年忘れることないよ」とか、言ってたので、彼も同意してくれてるのかな??と思い、もうすぐ結婚できるんだーと思っていました。 数ヶ月前までは、軽々しくそういうことを口にできていたのですが、いよいよ誕生日が近づいてくると、逆に今年は無理と言われたら、、、と急に怖くなり、最近は結婚の話は自分では言い出せなくなりました。思い込みが強かった分、断られた時のショックが大きすぎて、、、白黒つけるのが怖いです。 2人の問題なので、ここで私が一人悩んでいても何の解決にもならないですが、仕事上、女友達も少なく、相談する相手がいなかったため、誰かに聞いてほしくて、投稿しました。 彼にはっきり聞くべきでしょうか、それとも、今年にこだわらず彼から結婚しようというのを待つべきなのでしょうか。皆さんならどうしますか??