検索結果
警察署
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 人身事故の付加点数の通知について
昨年の10月に信号のある交差点を右折する際、当方右後輪タイヤ部と先方自転車を接触させる事故を起こしてしまいました。事件のあった日に警察署へ行き、取り調べなどは受けたのですが、その後、違反点数や行政処分の連絡がきません。この手のサイトなどで調べたところ、だいたい事故から2~3ヶ月後に連絡がくることが多いようですが、もう少し待てば連絡はくるのでしょうか?検察からの裁判所への出頭命令はともかく、違反点数についての連絡も来ていなかったので、今回質問させて頂きました。ちなみに被害者の方は腕の骨折(全治4ヶ月程?)で、現在は完治の連絡も保険会社から頂いてます。
- 24日の調布市花火大会
初めて行きます。 混雑を避けるため、川崎市側から見ようと思います。場所は JR南武線中野島駅と稲田堤駅の間の多摩川沿いの土手を 考えております。質問です。 ・サイクリングロードに座って見ようと思いますが、サイクリングロードの そのエリアが人で埋まるのは何時頃ですか? ・そこがダメならサイクリングロード脇の(自動車)道路が4時で通行止め になるので(多摩警察署に確認済)、そこに座わろうと思います。 道路の土手とは反対側(北行の道)に座ると土手が邪魔して 花火が見えない、ということはありますか? 当日のプランは中之島駅で降りて、サミットがあるのでそこで買い出しを 考えております。 初めて行く所なので、どなたかアドバイスをお願いします
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- twinja710j
- 回答数1
- 陰部露出の二人組が平然と歩いている国
陰部露出の二人組が平然と歩いている国があるらしいですが これについてあなたの意見をお願いします 犯罪発生詳細 情報種別: 犯罪注意報 件名: 公然わいせつ事案の発生について 発信: 吹田警察署 告知内容: 6月9日午後6時35分ごろ、吹田市樫切山2番19号付近路上において、 通行中の女性に対して、犬を連れて歩いている男性が陰部を露出していたもの。 犯人は、20歳くらいの男1名、白シャツ、白ズボン着用。 その他: 不審者を見ればすぐに110番通報してください。 http://www.info.police.pref.osaka.jp/newDeliveryCrimeDetail.do;jsessionid=E49CE6804E389EDF6ED850809BF5CC6F?selectionId=55392
- 写真で逮捕?
すいません、よろしくおねがいします。 当方写真が趣味で、よく風景や電車などを撮っています。 この間、公園に行ったら子供たちが遊んでいたので、 「写真取らせてもらっていいかな?」と、聞いてOKだったので、10枚くらい取りました。 当方、警視庁の「メール警視庁」を購読しているのですが、 その中に、「○○警察署(子ども(声かけ等))」というタイトルで、 子供に声をかけて、写真をとった不審者がいる的な内容がありました。 びっくりしました。 ただ写真を撮るだけで不審者扱いですか? そこで質問です。 この件は、一体どんな刑になるのでしょうか? 起訴されたら刑罰はどうなるのでしょうか? よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- matsuken888
- 回答数4
- 接見禁止になった場合 移管先を教えてもらえますか?
留置場から拘置所(または他の留置場)に 移管になる際に接見禁止になった場合、 身内にも移管先を教えてもらえないのでしょうか。 弁護士に問い合わせ、 接見禁止の確認と移管先を聞きましたが 何も教えてもらえませんでした。 "接見禁止"だから教えてもらえないのか… 本人が言いたくない(伝えてと頼んでない)から 教えてもらえないのか…。 留置されていた警察署に行って 刑事?に聞いたら教えてもらえるのでしょうか。 ・内縁の夫が捕まりました ・国選弁護人 ・起訴日(裁判?)まで後 約一ヶ月 ・接見禁止中 ・接見禁止になった場合 移管先を教えてもらえないのか。 ・知る方法はあるのか。 解りにくい文章でしたらすいません。。 どうぞよろしくお願いします。
- この場合給料を貰うことを断念したほうがいいですか
私は、アルバイトをしていました そしてバイト中にお金(一万円)を盗んでしまい それがバレて解雇されました そのうちで色々いざこざがあり、監督署の方の協力がありつつ 当初もらえないといわれてしまった給料が貰えるという事がわかりました そして、それをお店の店長に報告したところ、 「じゃあ給料は渡します。しかし、警察の方に届出をだしますね」 といわれました 結局、私は給料を貰うことを断念したほうがいいのでしょうか? 仮に断念せずに、店長さんが届出をだしたなら、私はどうなりますか? わかりやすい回答お願いします 補足 今は高校2年生です もしくは、そうゆう内容を相談できる機関をしってるかたがいれば教えてください
- 締切済み
- その他(法律)
- hikkiiimk2
- 回答数8
- この場合自転車orタクシーどちらがいけないですか?
今日、私が自転車に乗っていた時のことです チャリに乗りながら信号待ちをして、その信号が 青に変わり渡ろうとした時… いきなり後ろからタクシーのクラクションが鳴ったのです 私は交通法に基づいて車道で自転車を運転して いただけなのに… この仕打ちは酷すぎませんか? 気性が荒い私はカゴに入っているペットボトルをタクシー めがけてぶつけたい衝動に駈られました… しかし自分は「大人の対応」として「なかったこと」に致しました 人の数交通量そして向かいには警察署も有りましたし… それにしても「自転車は車道を通行」と私は何も悪いことを してないのに、いきなり背後からクラクションを 鳴らすなんてふざけていませんか?
- 日本の冤罪について。
今まで小学校、中学、高校、大学なので一通り冤罪について授業として学校の教師や大学教授の講義で冤罪について勉強しましたが、何故冤罪が起きるのでしょうか?しかも任意での取り調べでも一度でも安易に応じれば警察署から罪を認めるまで出さないとニュースやネットでも知りました。 もし自分自身がその立場になった場合は如何すれば良いのでしょうか?対策としてICレコーダを密かに録音するのが良いのでしょうか? 日本の取り調べある意味、タチが悪いというコメンテータや免罪での被害者もそう言います。 知ってる方や自分自身になった場合どう対策すれば良いのでしょうか? 回答の程、お願いします。
- 運転免許証の更新手続き(海外に住んでいる場合)
運転免許証の更新手続き(海外に住んでいる場合) 海外に移住すると、日本の住所もなくなり、運転免許証の交付のときは、どうやって手続きをしたらよいのでしょうか? 身分証としても大事なので、常に更新していたいと思っていますが、更新時は葉書が届いてそれと一緒に更新するのが現在の手続きだと思いますが、住所が日本にないので、葉書も海外まで届かないでしょうし、どうやって手続きをしていいのかわかりません。 また、出国までに、警察署か役所に行って免許に関する手続きを何かしておく必要があるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、回答、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- dbmaker
- 回答数3
- こんにちは。
こんにちは。 昨日、彼女が痴漢にあいました。電車は混雑していましたが、彼女の正面から手で胸を触ったそうです。 降りる駅で背中をつかみ、捕まえたのですが、電話番号、住所、氏名を教えられ立ち去られたそうです。 決して彼女は気が強くなく泣きながら交番と警察署に行きました。そこで、被害届を出したようです。 そこで、質問なのですが、痴漢はすぐに捕まりますか? 住所も分かっているので、すぐに行きたいくらいです。 また、いろいろ調べると痴漢は現行犯以外は立件しにくいと書かれています。今回は彼女の目の前なのですが、ダメなのでしょうか。 文章がまとまらず、すみません。どのような情報でも構いませんので、教えて下さい。お願いします。
- 締切済み
- その他(法律)
- yuta555555
- 回答数2
- 紛失した携帯
この間、携帯電話を出先で紛失しました。(盗難?) 何度探しても出てこないし、交番にもないし、あきらめて新しいのを買ったんです。(ドコモ保険で) そして、今日、なんと昔の携帯が届け出られたんです。 警察署にとりに行ったのですが、おまかせロックをかけていたのでまったく使えません。 中のデータとかを移行したいのですが、ロックがかかってて出来ません。 パソコンからドコモのサイトにいき、ロックを解除しようと思ったのですが、携帯が2つ(番号も一緒)あるので、新しいロックのかかっていない携帯にロックをかけることしか出来ません。 昔の携帯を解除する方法はあるのでしょうか? やっぱりドコモショップに行くしかないですかね?
- ベストアンサー
- docomo
- yeyeyesung
- 回答数3
- 電車内での携帯電話の忘れ物。
20日の5時ころに、 東小金井駅から中央線高尾行きに乗り、西武線に乗り換えるために 国分寺駅で下車し西武線の東村山行きに乗ったところで 自分が携帯電話を落としたことに気づきました。 まだ出発しなかったので、慌ててJR国分寺駅の落し物窓口に 問い合わせ、機種、家の電話番号、携帯電話の番号 などを知らせ見付かった場合連絡をくれるというそうですが いまだに連絡は着ません。 西武線でもすべて調べてもらいましたが発見されなかったようです。 もし仮に中央線で落としたのなら、どこに落し物は行きますか? 一応携帯電話はロック、電波をとめてもらっています。 またどこの警察署にいくのでしょうか?教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- slipknoter
- 回答数7
- 交通事故の検挙率が落ちている原因は?
交通事故のなかでも「ひき逃げ・無申告事件」の検挙率が年々落ちています。 こちらを参考に http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/deta/deta2.htm 資料では20年ほど前は90%だったのが、近年では30%ほどまでに低下しています。 事故件数自体は徐々に少なくなっているのに、検挙数が激減しているのが主な原因です。 20年前は2万件以上の検挙数だったのが、近年ではたった5千件程度と4分の1にまで減っています。 警察署の人員不足などいろいろ考えられますが、なぜここまで検挙数自体が減ったのかが理解できません。 具体的に事情に詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
- ガリレオΦについて疑問に思ったことを質問します
犯人は蟹江敬三でしたが、ドラマ中に香里奈と彼氏が電話で話すところ で「物理学者? 捜査協力だって。あいつが死んで誰が困るってんだよ。しばらくは喪に服したフリをしたほうがいい。しばらく合うのをひかえよう」 という台詞があります。 他にも蟹江敬三が何かを守るようなシーンがあります。あと誘導したかのように蟹江本人が犯人になるところなども。 あと最後警察署をでる香里奈を会社の人が来て応援する場面でも、香里奈は 喜んでないように見えました。 犯人は香里奈と彼氏又は、香里奈と彼氏と会社の人だったのではないでしょうか?どうにもこのドラマを見てからすっきりしません!
- 締切済み
- ドラマ
- amenotihar
- 回答数4
- タイトル教えて!主人公は新聞記者です
最低でも25年位前の洋画で主人公は新聞記者だったと思うんですが。 あらすじは刑務所の潜入ルポを書こうとして、刑務所長や警察署長の協力を得て、囚人と同じ扱いをさせるために看守には内緒にして刑務所に入ります。罪状はたぶん殺人ではないかと思うんですが、死刑が決まっているようで死刑執行日までにあまり日数がなく、 あまり顔を見せない刑務所長などに不安が出始め、最後には本当に死刑執行までに追い詰められてしまい、いざ執行の段階で刑務所長などが出てきてみると、処刑のショックで本当に死んでしまうというお話。 どなたかわかる方いらっしゃいませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。
- 免許の更新に付いて質問させてください。
免許の更新に付いて質問させてください。 現在、本籍地と住所地が別の県になっています。 引っ越した際、免許更新日が近かったため、更新の際に免許証の住所変更を すれば良いと考え、まだ免許証上は本籍地=住所地のままです。 (住民票は異動させてあります) 色々調べてみましたところ、住所地で免許更新するのが通常の手続のようですが、 現住所地の免許更新場がかなり遠方にあり、本籍地の警察署で手続きする方が 早いため、本籍地で行えるのならそちらで手続をしたいと考えています。 こういったことは可能なのでしょうか? ご存知の方がお見えでしたら、お教えいただけたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- りょー たん
- 回答数1
- ホームレスを死亡と誤認するミス
「死亡」ホームレス、警察の検視室でまばたき 「生きているホームレスの男性(51)を死亡と誤認するミスがあった。 現場に着いた隊長(52)と救急救命士(41)は、男性の体に硬直があり、顔が青白く、体も冷たいことから死亡と判断。現場にいた大宮西署員に引き渡した。 同署員が遺体運搬用トラックで男性を運んだが、同署の検視室で男性がまばたきしているのに気づき、119番した。意識は正常で、呼吸や脈拍、体温に異状はなく、病院での検査で脳内出血が見つかったが、命に別条はないという。」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100210-00001194-yom-soci 1.人は死後硬直して生き返ることがありますか? 2.死亡したと判断するのはあんがい難しいですか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- yoshinobu_09
- 回答数2
- 交通規制
道路地図で探して目的地までの車両順路を予習していても実際に行ってみると、右折禁止左折禁止で予習が何の役にも立たないことが良くあります。 一人きままで時間は幾ら掛かってもかまわないときは良いのですが、会社接待の場合などで現場についてからオタオタする姿を見せたくないのですが、こういった交通規制をネット上で調べる方法はないものでしょうか? 今回は広島市内ですが、以前東京都内に車で行ったときは、そこら中が右折禁止で往生したことが有ります。 現地警察署に行けば入手できるかと思いますが、なかなかそう言うわけにも行きません。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- shin00yuu
- 回答数1
- 歩行者専用道路の通行について
過去の投稿にてガレージが歩行者専用道路に面しその通行について道路交通法上,第8条1項に通行の制限があり,2項において警察署長の許可において通行できることはわかりました。 道路法にも同じような文言があり,道路法48条の15で通行の制限があります。ですが,ここでは特例というかやむを得ず通行できる旨の記載がどこにもありません。こういう場合,道路法48条の13で専用道指定している場合,法律違反になるのでしょうか? また,この場合緊急車両も通行できないことなのでしょうか? もしくわ,何か別の解決方法等はありますか? よろしくお願いします。
- 無免許2度目どうなるのでしょう?
大変な恥ずかしい話ですがどちら様かご回答よろしくお願いします。 2年半前に無免許で罰金刑20万、欠格期間2を受けました。 そしてつい先日車を追突されその場で無免許が発覚し、警察署に行き事情聴取を受けました。その場では逮捕されませんでしたが、今後は裁判所でどうなるか決まるとだけ伝えられました。 率直にお聞きしたいと思います。人生2度目なので懲役でしょうか? 欠格期間は満了ましたが次免許を取るための処分者講習はまだ受けていないという状況です。 無免許運転は1年以下の懲役または30万以下の罰金だそうですが今回の処分はどうなるのでしょうか?教えてください。
- 締切済み
- その他(法律)
- takeAAAPPP
- 回答数3