検索結果

ペット

全10000件中4241~4260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ペット用のシートの使い心地はどうなのでしょう?

    ペット用のシートというのがありますよね。うちでは猫のトイレは砂を利用しているのですが、3匹の成猫のうちのいずれかが(実際にしている現場を目撃したことがないので誰とは確信できない~)洗面所のあたりでオシッコをするのが好きらしく困っていたので、あらかじめシートを敷いておいたら、そこの上でしてくれて、タオルや洗濯物の上でされるよりは臭わなくてよかった・・という感じです。 このシートをトイレとして使っている方の投稿を読んで、猫は砂が好きそうなのに、本当にシートの上でオシッコもウンチも快適にしてくれるのだろうか?という疑問がわいてきました。 オシッコは吸収されるので問題ないとしても、ウンチはシートの上に残るわけですよね?早めに処理しないと臭いますよね? したあとの猫ちゃんにとっても、カキカキするときにウンチが足についたりしないのでしょうか? また、多頭飼いのところでは、けっこう大変かなと思ったり・・・。 シートだけを使われているという方、よかったらシートの利点などを聞かせてください。

    • ベストアンサー
  • ポストペットv3のプレビューウインドウは閉じられるの?

    ポストペットv3について教えてください。 購入を考えていますが、友人のポストペットの画面をみると送信者、件名、を選択するだけで本文のプレビュー画面が開いてしまっています。 この状態はメール本文を開いただけで感染してしまうウイルスに対して大丈夫なのでしょうか? 現在OEを使用していますが、OEでは本文のプレビューウインドウを表示するのチェックは外して使用しています。 ポストペットv3でOEのようにプレビューウインドウはとじられるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ワンダーペットという薬のCMの曲の元曲・・・

    昔、動物の薬でワンダーペットというのがあったのですが、 その時に流れていた♪お~なかがぴ~ごろろぴ~ごろろ~♪という曲の 元曲は何と言う曲でしょう? 昨日おなかこわしまして(^_^;Aこの曲がくるくる頭をめぐってたんですが 元曲が気になってどんな曲だったのか一晩考えてたんですが、 ぴ~ごろろ~♪としか出てこないのです(涙)どなたか元曲を教えて下さいm(_ _)m

    • ask
    • 回答数1
  • ペット用のドアの隙間を埋める良いアイディアを!

    お世話になります。 隙間風防止にペット用のドアを自分で取り付けました。ドアの形がやや凹凸ありで半ば強引に取り付けたのですが、間があいてしまい見た目がちょっとよろしくないです。小学生以来の図工状態でDIYは未経験、困っています。 どんな素材で隙間を埋めればすっきりとして綺麗に見えるでしょうか??ちなみに画像の上半分の隙間は大体1cmくらいです。(裏側も同じように開いています)ねじで固定されている状態です。 日曜大工、DIYにお詳しい方、アドバイス頂けたら嬉しいです。

  • iMac内蔵のiSightで留守中のペットを監視

    http://tech.any2.net/item/126.html ↑こちらの方法で設定したのですが、受信側の設定が分かりません。 受信するのはwin XPです 上記サイトに 【作成したSDPファイルを受信するコンピュータにコピーまたは移動して、QuickTime で開く】 と書かれているのですが、ファイルをどうコピーまたは移動するのでしょうか? PCに疎いので、用語も詳しくありません 分かりやすく教えて頂けると嬉しいです。

    • 締切済み
    • Mac
  • 熊本・大分近辺でペットと泊まれる宿、教えてください。

    こんにちは。 ヨ-キ-♂を飼っています。 熊本・大分近辺で、ペット可の宿泊施設をご存知の方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • emily7
    • 回答数1
  • 伊香保でペット可の宿を探しています。

    2月の三連休に友人と伊香保に旅行に行こうと計画しています。 うちには犬(10kg)がいるのですが、ペット可のお勧めの宿をご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします!

  • ポストペットのV3に表示に関してです。

    いつも拝見しまして勉強になります。 今回、皆様方のお知恵を拝借したいのはポスペに関してです。OE6ですとメール本文に記載がありますメアドにマウスのポインターを合わせましてクリックしますとメールの作成画面が表示されますが、同じ事をポスペでも設定したいんです。サイトのURLですと「表示しますか?」というポップが出ましてOKなんですが、メアドですと上手く出来ません。 設定なんぞで可能になりますか? どなたかご教授下さい。

    • z56
    • 回答数1
  • ペット(犬や猫)に安全なアブラムシ駆除剤は?

    家には猫と犬がいます。 アブラムシが増えてきたので殺虫剤をまこうと思うのですが、まくときはペットを隔離しておこうと思うのですが、その後でペットが植木のそばを通ったり、もし葉っぱなどに顔を近づけたりすることを考えると、安全なものがよいかと思います。 ペットを飼ってらっしゃる方はどのようなアブラムシ駆除をしていますか? 駆除剤は何を使っていますか?

  • ペットのチワワのティタが💓人慣れしてないから、、

    散歩に出かけると、いつもティタとローズを見てかわいい!かわいいって、皆んなが、ちかずいてきてくれて、かわいがろうとしてくれるんだけど、いやがって吠えます。私は、とても気をつかいます。人慣れしていないからかな~どうしたら、なじめるのかしら??

    • 締切済み
  • ペットのチワワのティタが💓人慣れしてないから、、

    散歩に出かけると、いつもティタとローズを見てかわいい!かわいいって、皆んなが、ちかずいてきてくれて、かわいがろうとしてくれるんだけど、いやがって吠えます。私は、とても気をつかいます。人慣れしていないからかな~どうしたら、なじめるのかしら??教えて下さい。何かいい方法が、あったらいいのになー?

    • 締切済み
  • ペットへの湿潤療法について・海外在住です

    飼っている犬がケガをしましたので治療法について質問させてください。 アジア圏在住ですが、現在乾季の為に毎日暑く、 何が気になったのか愛犬が両側の足の付け根を舐めすぎて直径5センチあまりのハゲを作ってしまい、皮膚から液体が出るまでになっていました。 日曜をはさんでいたために獣医に行けず、 手製のカラーを作って傷を舐められないようにし、ネットで調べた湿潤療法のラップ対処をしましたが 既にに膿んでしまっているのかでドロっとして臭い液体が貯まるばかりで 皮膚が白くなり余計悪くなったようにすら見えました。 (それが膿なのか浸出液なのか私には判別がつきませんでした) 獣医に行くと案の定消毒液とパウダーをつけられ、2日間乾燥させた後に 抗菌クリームを塗るように言われました。 湿潤療法ではタブーとされている方法だけに、 獣医さんに説明をしたのですが英語でうまく伝えられず、 上記の通りにしないと治りが遅くなるというのでしぶしぶ了承しました。 (モイストヒーリングは知っているとのことですが、既に膿んでいるからという主張でした) ネットで調べても膿んでしまった傷に対する対処法は見つからず、 傷は周囲が赤くなっているものの押しても悲鳴をあげるようなそぶりはありませんが、 言葉がしゃべれないので本物の化膿なのかどうか確認できません。 子供のように可愛がっている犬なので 言うとおりに洗浄→消毒液→パウダーをかけるたびに 余計傷を悪化させているようで罪悪感に苛まれています。 抗生物質の注射をして薬ももらいましたし、命に関わる感染の心配も無いので いっそ皮膚に関しては何もいじらない方がいい(一日二回の水洗いのみでいい)のではと思い始めています。 どなたかアドバイスをいただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 改築費用、2階の柱・床。ペット臭の悩み。

    長男夫婦で子どもが3人います。 のちは、実家に同居を考えており、リフォームなどして住みやすくしたいです。 現在、実家には私の父親が一人、犬が一匹(14歳)。 実家は築20年ほどですが、14年もの間犬がおり、どの部屋にも行き来していたので、 特に寝室のある2階の柱や床に、消えそうもない臭いやシミなどがあります。 特に柱のたもとにオシッコをかけていて、柱そのものを変えたいと思っています。 実家でずっと育ってきた主人と、嫁に来た私とでは、ペット臭に対する許容度がかなり違うようです。 初めて実家に泊まった夜は、臭いで眠れなかったほどです。(主人には言ってませんが) 義母が他界し、この数年間ますます掃除が行き届いていないため、 たまに実家に行っても、怖くて2階に上がれません。 埃・オシッコシート(うんち)放置・以前のオシッコの臭いなどで・・・ 1階の掃除だけで一日を費やしている状態です。 主人の育った実家に同居することは了解していますが、 やはり犬の臭いをゼロに近くまで・・・できるだけ解消したいです。 となると、かなり大規模な改装になるのでしょうか? 2階は全室洋間で、10畳・4畳・6畳・2畳・トイレです。

  • 不要なペット用品の貰い手を探しています

     只今 不要になったペット用品の処理に困っています そういった物などを譲渡売買できる (有名どころ 利用者が多い 使い易い)等の おすすめ掲示板を、教えていただけませんか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mirain3
    • 回答数1
  • ペットとしてのデグーとハリネズミ(飼いやすさ)

    一人暮らしを始めるので、ペットを飼ってみたいと思っています。 デグーとヨツユビハリネズミのどちらかまで絞ったのですが、 どちらがより初心者にはオススメですか? (飼育経験はハムスターとウサギ程度です) 飼いやすさで言えばデグーなのかと考えていますが、 一頭飼い予定で繁殖させる気もないため、 群れを作るデグーは寂しい思いをさせる気がして心配です。 ・温度管理については最悪24時間になるのを覚悟しています。  自費を削ります^^ ・家人の家は遠くないので、私に万が一の事があってもお世話は大丈夫です。 どちらがお勧めか、どういった点でお勧めなのか、教えて頂けると助かります! よろしくお願いいたします。

  • 殺処分されるペットたちのポスターを見て

    最近、ペット特に猫が欲しいと思い色々 探していたのですが、ある顧客先で 殺処分されるペットたちのポスターを見て 胸に突き刺さる痛い気持ちになりました。 それを見てからはペットショップへ行く気に ならなくなった。 私、一人では何匹も飼えないし偽善者と 言われるかも知れませんが、保険所で 里親として貰って来ようと思うのですが どのような事に気をつけて貰えばよい ですか?

    • ベストアンサー
  • ひとりぼっちで家で帰りを待つペットについて

    心配なので質問させて下さい。タイトル通りです。 実家に今、ミニチュアダックスフンドがひとりぼっちで家族の帰りを待っています。 しかし今日は母親達が急な泊まりで一日帰ってくれないそうで。 他の似たような質問も拝見しましたが、どこも「安心して良い、ペットは飼い主が必ず帰ってくることを覚えるから」とか「犬の平均睡眠時間は15~6時間だからほとんど寝てるから大丈夫」だとか回答されてる方がいますが、しかし心配です。 僕も実家へ行けないので、あの子はずっと明日まで一人なのですが……色々と大丈夫でしょうか? 同じような状況の方がいらっしゃったら、ご回答願います。

    • 締切済み
    • noname#252893
    • 回答数1
  • 東京ドイツ村 と ペット可の宿 について

    東京ドイツ村の夜間ライトアップを車で見に行きたいのですが、ペット可(犬です)の宿が近郊にもしあるようでしたら、教えていただけないでしょうか? また、まだ周辺の観光地や食事処を調べきれておりません(1泊2日の予定です)。もしオススメや経験談があれば教えていただけますと幸いです。 アドバイス、どうぞ宜しくお願い致します。

    • asa-nee
    • 回答数1
  • ペットのニットの服をレジロンで本縫いするとき

    ペットの洋服を綿ジャージー・ニットで作ろうと思っています。 何着か作ったのですが、 上糸下糸どちらもレジロンで縫っているのに、ほとんど伸縮性がありません。 今日たまたま、手作りのペットのお洋服を手作りされている方の作品を見る機会があり、私の作ったのと同じようなデザインを手にとってみると、本縫いの部分がきちんと伸び縮みしていて、買った洋服のようでした。 「レジロンで縫ってるんですか?」 と聞くと、 「そうですよ」 と返ってきました。 私のレジロンの扱い方に何か問題があるのでしょうか?? 誰か教えてください!!

  • 札幌で お薦めの ペットホテルを 教えて下さい

    以前 預けたペットホテルが家の犬と合わず大変可愛そうな事をしました。安心して預けれる所を知っている方 教えて下さい。

    • tamohi
    • 回答数2