検索結果
Wi-Fi
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ipod touchのWi-Fi設定について
僕は先週ipod touch 5 を買いました。が Wi‐Fi接続しようとする際にパスワードを求められ、わからずに困っています。 使っているのはBUFFALOのWLI-UC-Gで、PSPやDSはAOSSにて接続しています。 自分でもいろんなサイトをみて、192.168.11.1も試したのですが 検索結果一覧のページしか出てきません。 よくわからないので、ぜひとも詳しい回答をよろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- muetai
- 回答数1
- iPhoneから無線ルータにWi-Fiできない
以下のネットワーク構成ですが、iPhone5からWi-Fi接続ができません。 インターネット接続無し ↓ 無線ルータ(バッファロー WHR-G301N) ↓ iPhone5(無線)、コンポ(有線)、ノートPC(無線) ◯やりたいこと 無線LANルータ配下のLAN内で、iPhoneからコンポにAirPlayしたい ◯事象 •iPhoneのWi-Fi設定から接続開始 •暗号キーを入力し、一時的にWi-Fi接続される(iPhone画面左上に扇型のWi-Fiマーク表示出る) •無線LANルータの設定画面に遷移 •ルータ設定画面にてインターネット接続されていないとのメッセージ(扇型のマーク消える) ※同じLANにあるコンポやノートPCは問題なくLANに接続できています。 ※無線LANルータから、インターネット接続していた時は、問題なくiPhoneもLANに接続できていたのですが、インターネット接続なしだとLANへつなげなくなりました。 ●iPhoneでWi-Fi接続する時は、無線LANルータががインターネットに接続されていないと、LANに参加できないのでしょうか。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- Awanokamin
- 回答数1
- スマホのwi-fi接続が異常に遅い
wi-fiでインターネットに接続した時の速度が異常なまでに遅いです 症状としては当該機種を使ってwi-fi接続した時に電波強度は最大なのにリンク速度が1~2Mbpsしか速度が出ません pcや友人のスマホで確認したときは少なくとも54Mbpsは出ていました 回線は100Mbpsで契約しています 無線lanの親機はバッファローのWLI-UC-GNMを使用しています スマホの機種はDIGNO(ISW11K)です 解決方法があれば教えて下さい お願いします
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- honda130
- 回答数1
- ipod touch5 wi-fiなしで使える機能
先日ipod touch5を購入したのですが家で使うぶんには全く問題ありません。 しかし、一歩外に出るとwi-fi接続環境がありません。 しかし、ポケットルーターは結構お金がかかるので、これの購入は検討していませんし、f×nという会社のサービスは住んでいる地域にアクセススッポットがすくないのでこれも使用は考えていません。http://www.fon.ne.jp/guide/index.html そこで、wi-fiなしでも使える機能を教えてください。 夕方とどいて明日から外でも使いたいので早めにご回答をよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- hiroyukki
- 回答数2
- Nexus7をwi-fiで使うには
現在、デスクトップPC(無線LANなし)でNTTのVH-100-S、RT-S300SEを介して、 ネットとひかり電話をつないでおります。新たに、Nexus7をwi-fiで使いたいのですが、 現状を維持したままでどのような機器をどのように接続すればよいのでしょうか? 具体的に教示いただきたく、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- tonpechi
- 回答数2
- PS Vita 3G/Wi-Fi初回限定版
PS Vita 3G/Wi-Fi初回限定版に、docomoのSIMが刺さったまま起動して何か接続したんですが 料金が発生するのでしょうか? 3G回線は使わないので契約はしたくないのですが、次回起動時からSIMを抜いたので大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。
- 【wi-fi-制限あり】SVF1531A1J
PC:VAIO SVF1531A1J 通信端末:au Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 接続が不安定で頻繁に「制限あり」になりネットにつながらなくなってしまいます。 今は、wi-fiをオフ→オンにすると繋がるのでそれで対処しておりますが、10分もしないうちにまた「制限あり」の状態になってしまい、オフ→オンを繰り返しています。 同じ通信端末でタブレットとスマホもwifiを使っていますが、どちらも問題なく接続できています。 「制限あり」の回避策をご教示いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。 カテゴリ:VAIO ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 旅行先でWi-Fiを使いたいです
旅行に行くのでその間 Wi-Fiが使えるようにしたいんですけど、 WiMAX やe-mobileで契約しないと無理ですか? また、契約する場合何がいいですか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- yurinomi
- 回答数4
- iPhone5で、Wi-Fiプリンター印刷したい。
自宅にWi-Fi環境あり。iPhone5で撮影した画像をキャノンプリンター(MX523)にて印刷したいのですが、iPhoneの画面には【プリンターがみつかりません】と表示されてしまいます。キャノンのプリントアプリはすでにインストール済です。iPhone・プリンターのWi-FiのSSID,暗号化キーは同じくしています。プリンターの接続状態は有効と表示されています。 ちなみに、Wi-FiルーターはAtermWR8165N。 解決策を教えて下さい。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- kamekitiz
- 回答数1
- 携帯電話契約?wi-Fiルーター選ぶならどちら?
海外から戻りiPhone5を持っています。自宅ではWi-Hiの環境が整っているので外で使うのに電話と軽くネット検索ぐらいの気持ちでイオンのsimカードを購入、ただ、そとではFasetimeで電話もつながらずとても不便で困っています。速度が遅いのを承知して申し込みましたが、海外の友達と連絡も取れません。そこでWi-HiのルーターをWiMAXで3880円で申し込もうか考えていますが、現在simカードで1680円、ルーター代と一緒だとスマートフォンの契約をした方がいいのでは?と考えています。少しでも安くベストの環境は何でしょうか?アドバイスお願いします
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- niko_01niko_01
- 回答数1
- Wi-Fi契約についてご相談です
WiFi契約について教えてください。 現在、iphone5・ipad2を使用しており、Macの購入に向けてWiFi契約を検討しています。 現状と利用イメージは以下の通りです。 ・固定電話やインターネット環境は現在なし(ipadはiphone5のデザリングで使用) ・iphone/ipadはソフトバンクで契約中 ・Macを外で利用する頻度は少ない(スタバで十分) ・動画視聴が多い ・接続時間や利用制限のことを気にしたくない ・その他はネットとメールのみの使用 ・とにかく月額料金を安く抑えたい 私なりに調べたところ…これがいいのかなぁというのが、ソフトバンクのホワイトBB(下記)でした。 問い合わせをしたところ、固定電話なしの場合は約2200円/月で利用可能とのことでした。 http://www.softbank.jp/mobile/special/whitebb/promotion/wifi2/?adid=mysbMYp12130601 このほかに安価でオススメのサービスをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- mo0319
- 回答数1
- iPhone4とWi-FiとeoとBUFFALO
iPhone4をwi-fiにつなげません。 家ではノートパソコンを無線でつかっています。 Wi-Fiにつなぐ方法は,ネットで図入りの解説を見たのでわかりましたが, パスワードを入れても接続できません。 「設定」押して, 「Wi-F」i押して, 「ネットワークを選択...」の下に,3種類~6種類,出てきたのですがどれにつなげばいいのですか? ちなみに, 55E8A05874ではじまってるのと,63ADB7831033ではじまってるのと,eoってゆうのが出ます。 たまに,ほかのもでてきます。 そもそもパスワードって,どれ? プロバイダー(うちはeoです)とのパスワードですか? それともルーターのBUFFALOですか? 朝からいじくり倒したので,ロックがかかって接続できないのでしょうか? もうさっぱりわかりません。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- jan3ms
- 回答数3
- Iphone4でのWi-Fiインターネット接続問題
Iphone4使用中、Wi-Fiでのインターネット接続ができなくなります。 お世話になります。 最近Iphone4のWi-Fiでのインターネット接続の調子が悪く、解決策も色々調べ、試してみましたが改善しませんでした。 そこで、同じような症状の方や解決策ご存じの方おりましたらお教えいただきたいです。 現在iPhone4を使用しています。iPhone4は使用して1年以上たちますが、普通にWi-Fiでのインターネット接続にはまったく問題ありませんでしたが、最近(数ヶ月前のアップデート後あたりから?)調子が悪くなりました。 無線LANルーター(モデムがルーター機能ついてるのでルーター機能オフにしてハブ兼アクセスポイントとして使用)はコレガの 「CG-WLR300NM」を使用しモデムはNTTの「ADSLモデム-NV3」を使っています。 Wi-Fiにつながらないというのは、Wi-Fiの電波は受信はできているがインターネット接続が出来ない状態です。 設定からWi-Fi設定をみてみるとIPアドレスは正常に取得できているようです。 調子が悪くなり始めたころは、いったんWi-Fiをオフにし、またオンにしたり、機内モードオンにし、またオフにしたりすると繋がりましたが、最近はその方法もほとんどきかなくなり、モデムのコンセントを抜き差しし、再起動すればまた繋がりますが、しばらくスリープ状態が続いたあとに復帰すると、また最初のように『Wi-Fi電波は受信できているがインターネットには繋がらないという状態』で、モデムを毎回コンセント抜き差しという動作をしています。 通常のパソコンは有線で正常に接続できています。ほかのWi-Fiを使用するノートPCやNintendoDS、PSP等は正常にWi-Fiでインターネット接続できます。 つい最近、あまりにもモデムのコンセント抜き差しが面倒になり、ためしにWi-Fi接続は出来ているが、インターネット接続は出来ていない状態のときに、iPhoneのsafariから『http://192.168.1.1/』と打ち込むとモデムにアクセスできたので、そこの設定画面からモデムの再起動を行って、やり過ごしている状態です。 まとめると、頻繁にWi-Fiでのインターネッット接続ができなくなる。主にスリープ復帰後に多発。スリープ復帰後以外でも接続できなくなることもあります。 無線LANルーター(ハブ)とWi-Fiの電波自体はおそらく問題ない(他の機器が正常に接続できているため) インターネット接続はできなくてもモデムにはアクセスできる。(これはびっくりしました) モデムの再起動でインターネット接続が改善。長時間接続できるときもあれば、しばらくスリープしたのち復帰すると接続できない。 解決策や同じような症状の方おりましたら、ご返答のほどよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- huraton
- 回答数1
- ポケットWi-Fiの電波を強くしたい
最近PocketWi-Fiを買いました。 ですがどうも受信は良くても、無線を飛ばすというのでしょうか? 無線を飛ばせる距離がどうも短く、一階から三階まで電波が届きません。 元々フレッツのルーターでインターネットをしていたため、バッファローの無線親機を持っています。 これは範囲が非常によく、しっかりとばせます。 そこでなんですが、 PocketWi-Fiの電波をバッファローの無線機で飛ばすことは出来ないでしょうか? また、電波を強くする方法があれば教えていただきたいです。 (電波とはPocketWi-Fiが受信するほうではなく、その受信したものを周囲にとばすほうの電波です。)
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- daiwamanEGX
- 回答数2
- nexus7がwi-fiに接続できない
バッファロー製の無線LANを使用しているのですが、 パスワードを入れても「認証に問題」や「ネットワーク接続に問題あり」と表示されてしまいます。 どうしたら接続できるようになるでしょうか。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- fertora451
- 回答数2
- androidタブレットでWi-Fiに接続できない
Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル(SGP312JP)を大学で使っているのですが、無線LANを検出できずにネットに繋ぐことができません。 <状況> ○各教室に無線LAN親機が置いてあり、同じSSIDとWEPキーで校内どこからでもネットに繋ぐ環境があります。(※proxy経由です) ○A教室では問題なくネットに繋ぐことができます。(ネットワーク一覧に出てくる) ○ところがB教室では電波すら掴んでくれません。(ネットワーク一覧にすら出てこない) ○友達のiPad miniも同じ状況でしたが、proxy設定を自動にした瞬間電波を掴んでネットにつながるようになりました。(電波強度中位?) ○Androidのproxy設定には手動or無ししかなかったので、手動でproxyを設定しましたが(Aの時と同じ設定)、状況変らず。 ○無線lan担当のセンセに聞いても解決しませんでした。 ○友達のノーパソ(Windows7)もネットに繋がるようでした。 検出できないだけで電波自体はあると思うのですが(ステルス?)、どうすればandroidでもネットに繋ぐことが出来ますでしょうか? また、iOSみたいにproxyを自動設定できるアプリ等はあるのでしょうか? 詳しい方のアドバイス頂きたいです! よろしくお願いします!!
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- noname#178174
- 回答数1
- Wi-Fi Gamersの設定は簡単ですか?
Wiiや3DSをWi-Fiに繋げたいと思っています。 前までベイコムを使ってネットに繋げており、モデム(ベイコム)にアクセスポイント付きルーター(バッファロー)を繋げWi-Fiに接続していました。 ですが最近フレッツ光に切り替えモデムではなくルーター(品番:PR-400KI)に変わりました。 そこで新しくWi-Fi Gamersを購入しようと考えています。 そこで質問なのですがルーターがあればパソコン不要でWi-Fi接続ができるみたいなのですが、ルーターとWi-Fi GamersをLANケーブルで繋ぐだけでコンセントには挿さなくてLANケーブルのみで接続可能なのでしょうか? Wi-Fi GamersはWi-Fiする時だけ接続しておき、やらない時はLANケーブルを抜いていたほうがいいのでしょうか? Wi-Fiしている時はパソコンはインターネットに繋がりにくくなりますか? 初歩的な質問かもしれませんが回答よろしくお願いします。 ※前使っていたアクセスポイント付きルーターは売ってしまいありません
- ベストアンサー
- Swich・任天堂ゲーム
- 6kuroyuki2
- 回答数1
- wi-fiの無線LANルーターについて
先日、バッファローの無線LANルーターを購入したのですか、これってwi-fiを使うのに料金とかってかかるんですか? フレッツ光の光回線でパソコンはインターネットに接続していたのですが… これは、料金を払っています。 その、フレッツ光の回線を経由して無線LANルーターを接続したら、追加料金とかかかりますか?
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- ponnponn77
- 回答数2
- WINDOWS8の WI-FI接続とUSB接続
パソコン初心者です。 WINDOWS XPでしたが、新しいパソコン(WINDOWS8)を購入しました。 XPでは有線を利用していましたが、8ではWI-FIルーターを購入してそちらで接続したいと思っています。 先日主人が勝手にWI-FI接続して8を起動してしまいました。 その後、8を使用する度に、インターネットが接続できません。問題がありますと表示が出ます。 ネットワークに接続されていませんと表示されつながらなくなります。 (その後インターネットを利用できたりできなかったりが続いています。) これはXPのパソコンで事前に何かやらないといけない事があったのでしょうか? またメールも8にて設定をしてしまいました。(今は8でメールが出来ます。XPのメールは開いていません) この場合、XPで何かしないといけない事があったのでしょうか? 初心者なので基本的なことがわかりません。どなたかアドバイスをしていただければ助かります。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Windows系OS
- harumi-noa
- 回答数2
- docomoのWi-Fi、プロバイダー契約について
既出でしたらすみません。現在PCを購入し、PCとゲーム機用にWi-Fiを使うのを検討中です。docomoユーザーなのでdocomoのWi-Fiを使おうかと思ったのですが、他社プロバイダー契約の必要はありますか?Wi-Fiだけだと契約が必要だということを聞いたのでdocomoならどうだろうと思い質問しました。また、docomoのWi-FiでPCやゲーム機も繋げることは可能でしょうか?教えていただけると有り難いです。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- noname#183035
- 回答数1