検索結果
結婚
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 結婚したいです。
私は付き合ってた人たちにまだまだ遊んでいたいと言われてしまうことが多いです。そう聞くと将来結婚できるか分からないのに付き合い続けるべきなのか不安に感じて別れてしまうこともありました。私が好きになる男性はあんまり結婚願望がない人が多いみたいで自然に出会った人では結婚に結びつかない気がしてきました。そこで、年齢(29才)からくる焦りもあり結婚相談所なら皆さん結婚したいと思って登録してるわけだし、登録してそこで好きな人を探してみようかと思ったのですが安易でしょうか?また、周りに相談所に通ってる人もいないので経験談とか聞かせて欲しいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- satkax
- 回答数9
- 結婚指輪のダイヤ
結婚指輪を選んでいるところなのですが・・ ダイヤのつき具合について悩んでます。 私は、婚約指輪を貰っていないので 結婚指輪はダイヤ付きを希望しています。 いろいろ見て、 アイプリとラザールで それぞれ気になるデザインがあり迷っています ・アイプリモのアテナ http://www.iprimo.jp/smt/marriage/rings/athena.html ・ラザールのSPM104 http://www.lazarediamond.jp/sp/collection/marriage/spm104pr.php ラザールの方が、ダイヤの存在感はあります。 でも他人から見たら、どうなのかな?と思いまして。印象悪いでしょうか?
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- spice-long0093
- 回答数4
- 結婚について
はじめまして。26歳社会人です。 最近疑問に思ったことがあります。世の中の多くの男性は結婚してますよね。いま調べたら、正確な情報か知りませんが男性の生涯未婚率は20%だと言います。また35辺りで結婚してないと、ちょっと違った目で見られたり、実際ちょっと変わってる人いますよね。 んで現在の私と言えば、職場にはおばさんしかいませんし、現在営業じゃないので外の人とも関わることがありません。友達も地味な感じで、女の子を紹介してくれるような感じでわありません。せっかく合コンや町コンに出ても、なんか上手くいきません。 見た目を気を付けようと、ジムに通って体鍛えてきます。お洒落もしようと努力もしています。顔も自分で言うのもなんですが、可もなく不可もなくです。 出会いを求めて、バレーボール社会人サークルに入りましたが、空気に馴染めず辞めました。だいたい出会いを求めて趣味のサークルってどうなんだろうと思います。 趣味もとくになく、休日と言えば友達と飲んだり、家でDVD見たり、どっかドライブ行ったりです。 こんな状態で果たして結婚なんか出来るんでしょうか。彼女はほしいと言う願望は普通にあります。それともネットでこわな変わった質問をするようなやつは、2割、3割の 生涯未婚に入っちゃうんですかね。 ふとまわりにいる男性はほとんど結婚しているので、俺もできるのかな、と単純に疑問に思ったので投稿しました。 ざっくりですけど何か意見、アトバイスあれば、お願いします。
- 結婚式のスピーチ
g87gon_bbさん 新婦友人のスピーチ 結婚式でスピーチをします。 文章を考えたのですが、かたすぎないか、長すぎないかが心配です。 アドバイスください。 -------------------------------------------- ●●さん、●●さん、本日は誠におめでとうございます。 また、ご両家、ご親族の皆様におかれましても、心よりお祝い申し上げます。 ただいま紹介に預かりました、 新婦さん●●の高校時代からの友人の●●と申します。 いつも●●さんのことは●●と呼んでいるので、ここからはと●●呼ばせていただきます。 ●●にであったのは高校の入学式。 同じクラスで席が隣だったのがきっかけでした。 仲良くなるのに時間はかからず、自然といつも一緒にいるようになりました。 3年間そばにいて、遊んで、たくさんの思い出があるのですが、いつも思い出すのは、お昼休みのことです。 私のお弁当にはよくみかんがまるごとはいっていたのですが、 めんどくさがり屋の私をみかね、いつも「えー」といいながらも皮をむいてくれていたのをふと思い出します。 バンドをしていたときも、マネージャとしていつもそばで支えてくれて、面倒をみてもらい、わたしにとって●●はお母さんのような存在でした。 そんな●●と高校3年生のときにある約束をしました。 私の夢はダンサーになることで、●●の夢は美容師になること。お互いに夢をかなえ、いつか私の専属スタイリストになってね、という約束をしました。 ●●は美容師という夢をかなえ、今とても輝いています。 私は音楽関係の仕事はしているものの、ダンサーという夢は諦めてしまいました。その約束を果たせなかったことが、心残りです。 でもその反面、真面目に勉強し、夢をかなえた●●がすごく誇らしく、本当に自慢の親友です。 高校を卒業してからは、たくさん連絡をとっているわけでも、頻繁に会っているわけでもないのですが、こうしてスピーチを頼まれたとき、●●も特別な友達と思ってくれているんだ、とおもって、すごく嬉しかったです。 照れ臭くて、●●とは、あまり恋愛話をすることがなかったので、お二人の馴れ初めもしらないのですが、 今度ゆっくり聞かせてもらおうと思います。 なにはともあれ、ご結婚おめでとう。素敵な家庭を築いてください。お互いに家族が出来ても、ずっと仲良しでいようね。
- 結婚の意志は??
付き合って1年8ヶ月、同棲を始めて1年と少したちます。 同棲といっても、今までは、わたしが一人暮らしをしている家に、転がりこんできた、という感じでしたが、 1年を機にきちんとしたいと思い、彼も住民票を移してくることになりました。 そして、これまで1年間、なあなあにしてきたお金の問題もクリアにしようと話し合いをしました。 これまで、共通の財布をつくり、わたしが一人暮らしをして、大体平均してかかっていた一ヶ月の必要経費(家賃、光熱費、食費等)は、これまで通りわたしが払い、それ以上にかかった部分(食費光熱費の増加分、お酒代等)は彼が払うというやり方にしていました。(当然、額にすればわたしの方が約2倍、給料もわたしの方が2倍) 困ることはなかったですが、不満がないこともなかったので、それも正直に話し、完全折半で行こうということと、彼の給料は、彼の年齢にしてはとても安いにも関わらず、友達や後輩と飲みにいくと、カッコつけて全額おごるので、 「好き好きってだけでは生活は成り立たない。生活していくっていうことはお金が予想外にかかること、折半にすると、あなたの給料では、多分おごったりするお金はなくなる。それがイヤなら、同棲は解消せざるを得ない」 と伝えました。 すると彼は、納得してくれたようで「一人暮らしをしたことがなかったので、生活にいくらかかっているか知らなかったし考えたこともなかった。半分払います」と言いました。 そこでやめておけばよかったのですが・・・。 彼は、新人料理人で、いつかお店を持つことを夢としていることは知っていたので、「半分払ったらちょっとしか残らないだろうけど、ちゃんと貯金もしなよ」と言ったら「言われた額さえ払えばあとは何に使おうが自由でしょ」というので、「そうだけど、何でお金が必要になるかわからないし、もうちょっと広い家に引っ越したくなるかもしれないし」というようなことを言うと、「関係ないじゃん、今が楽しければそれでいいじゃん」と言いました。 わたしは彼との結婚を、考えたことがないと言えば嘘になりますが、具体的に想像したことは一切ありません。わたし自身結婚に興味がないと自分自身で思っていました。 しかし、彼にこれを言われて、「ああ、彼には、わたしたちの将来に対する考えは全くないんだ」と思い知らされた機がして、ショックを受けている自分がいました。 彼のこの発言には、将来のことは全く考えていない、ということだと思いますか?
- 結婚について
アクセスありがとうございます。 先日プロポーズされました 自分の苗字は変えないで家を出て一緒にアパートで暮らしたいです。 私は一人っ子で苗字は変えれません。 その場合縁組はどういう形になるのでしょうか。 私は親の扶養に入っているのですが結婚したら彼の扶養に入るのでしょうか。 よくわからないことばかりでまだ返事を返せてません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- lycoris_52
- 回答数7
- 友達の結婚祝い
学生時代からの15年越えの友達が結婚するそうです。お互いの誕生日をお祝いしたり一緒に旅行へ行ったり年数回一緒に食事をしたりするような友達です。今度結婚することになったと報告されただけでいつするのかとか詳しい話もとくになく先日入籍したとメールがきました。結婚式は平日で私が休めないことを知っていたから招待状も送らないと言ってたよと彼女の両親から聞きました。今度半年ぶりに会う予定ですが、お祝いとかどうするのがいいのでしょうか。色々調べてはみたのですがお祝い金を渡すとお返しとか相手に気を使わせるからやめといてその分某ブランドのお財布とかボディケア用品とか考えてるのですが・・・アドバイスお願いします。 ちなみにサプライズをしたいので何が欲しいか相手に聞くことはしないつもりです。
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- jyunjyun1113
- 回答数3
- 結婚式の費用
来年の春頃に結婚式を挙げる予定です。 人数は90人程度で考えています。 場所は福島です。 写真カメラマンとビデオカメラマンを頼みたいと思っています。 料理は普通程度。 ざっくりとし過ぎていますが、いくらぐらいかかるものなのでしょうか? 1カ所見学しに行って、見積もりは450万円程度でした。 たぶんかなり高いのではないかと思います。 できれば土曜日で仏滅の日以外で考えたいです。 何か安くできるアドバイスがありましたら教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- okwave3232
- 回答数1
- 結婚式の祝儀
来年春に挙式、披露宴を控えております。 入籍は昨年にしまして 今年に入って結婚式をすることが決まりました。 入籍してすぐ、私(新婦側)の親戚から御祝儀を頂きお返しもしました。 今回2月ごろに招待状を送る予定にしていますが その際に 御祝儀は頂いておりますので当日は手ぶらでいらしてください。(仮文) など一文添えようと思い プランナーさんに出来るか聞いたところ 文にはせず、電話で言ったら大丈夫です。 と言われました。 しかし、言葉で伝えるより招待状で間接的に言った方が気を使わないんじゃないかと思っています。 やはりプランナーさんが言うように電話で話をした方がいいのでしょうか? もし、招待状でも大丈夫であれば 手書きで書くつもりですが 招待状に手書きは有りですか? アドバイスをお願い致します。
- 結婚について
公務員36歳女性です。仕事もでき、性格も優しいと言われます。大学は、早慶等です。容姿もよいと思います。家族・親族含め家庭環境は良いです。年収は700万で、貯金もかなりあります。現在、本気で結婚したいと思うようになりました。自分自身、仕事や勉強をすることが好きでしたが、最近は、このエネルギーを女性として料理や家事などに向け、一人の女性として幸せな家庭を持ち、誰かと一緒に協力して生きていきたいと本気で思っております。できれば、仕事は自分自身がんばるので続けたいと思っております。 自分を本気で女性として大切に思っていただける方に出会えるでしょうか。年齢も年齢ですので、自分を女性として本気で好きになっていただけるかたがいるのか不安です。もちろん、私自身、そういう方に巡り合えたら、相手を大切にしたいと心から思っております。
- 結婚するならどっち?
束縛がすごいけど優しくて面倒見がいい人と束縛は一切せず心が広いけどめんどくさがりな人どっちと結婚したら幸せだと思いますか?
- 結婚できるか心配…
私は今年大学を卒業した22歳です。 まだこんな年齢なのに心配することではないと思うのですが、自分は結婚できるだろうか、と悩んでいます。 まず一点目は、出会いがないことです。 大学は芸術系のため、男が少なく、ましてや芸術系の男はろくな人がいないので対象外でした。(変人すぎてついていけない、将来を考えると絶望的。極々稀に世界的に有名になる人もいるが。) そして、今年から私は働きます。週5で働き、他の曜日はバイトをします。今まで親には莫大なお金をかけてもらったので、親孝行したいのです。 その職も出会いがありません。となると、今後お付き合いを考えれる人とは出会えなくなります… 2点目は、私が見る目がないことです。 今まで付き合った人はいましたが、どなたも浮気をしたりや金目当て(私は貧乏ですが尽くしてしまうタイプです)だったりで、ダメでした。 類は友を呼ぶと言うので、自分の性格を見直し、悪いところを直してきました。すると、いつのまにか卒業していました。 これで男を見る目が養われたかどうかは分かりませんが、昔よりはマシになったと思います。 3点目は、親の結婚に対する条件が厳しいことです。 両親とも大卒なので、相手の人は絶対大卒、そして安定した給料で年収は最低でも600万だと言うのです。 そんな男性が交際してないとしたら性格に問題がありそうな気がするんですが、それはどうなんでしょうか…。 お金には苦労したくないですが、安定というと公務員しか検討がつきません。となると、さらに出会うのは難しいわけでして。 4点目に、私の問題です。 感情の浮き沈みが激しくて自分でもコントロールできないのです。 精神科に行っても、それは芸術家によく見られる症状だからと言われただけでした。そんなことは分かっていて、治したいから来たのに… そして、相手にはそんなところを包み込んでくれる包容力がないと私とは付き合えないと思うのです。もちろん仕事や付き合いは真面目な人がいいです。 以上のことから、自分が結婚できるかどうかとても心配です。 ルックスは良くないと思います。 自分の顔が大嫌いですが、親から頂いたものですから整形はしたくないですし、化粧で誤魔化しています。 私の直すべき所、そして今後どのように出会ったらよいか教えてほしいです。 我儘な相談ですみません。 何かアドバイスをください。 厳しい言葉も大歓迎です。
- 独身か、結婚か
私は37年間、彼女も居た事のない不幸な男です。 容姿、目つきも悪い、背も低い、無口でオタク的なので、普通の人から見たら(男性で も女性でも)最低ランクの男と言えると思います。 おまけに家では要介護の親を抱えての暮らしで、全くいいところはありません。 お察しの通り、性生活も、風俗女性で欲求を解消しています。 そこで、結婚して嫁さんや子供を抱えていく場合と、独身でずっと風俗女性を利用し て過ごしていった場合とでは、どちらがお得でしょうか?実際に、一週間に何回も風 俗を利用する事は、現実的ですか?ちなみに現在の風俗利用状況は、デリヘルで月イチで、いつも頼める人は一人で、たまには別の人も呼びます。
- ベストアンサー
- 性の悩み
- machipeco2005
- 回答数4
- できちゃった結婚
私は最近結婚しました。 きっかけは私が妊娠したからです。 妊娠が分かる前に彼からは別れようと言われていました。 別れ話の時に、1年半付き合って私とは一度も結婚は考えられなかったし、これからも考えられない、そんな子を地元に一緒に連れて帰ることはできない(彼は仕事で県外から転勤して来ていました)と言われました。 ちょうどその時彼は、仕事が上手く行っていなくて仕事を辞めたところでした。 そのあとすぐに仕事は見つかって、地元に帰る前に私が妊娠していることが分かりました。 彼にそのことを伝えたら、その時は考えこんでいましたがすぐにこれからいろいろと考えないとねと言われました。 その2日後に彼からプロポーズされて、結婚することになりました。 すぐに、私の両親へ挨拶にも行ってくれてその1ヶ月後には入籍をしました。 結婚出来たことはすごく幸せだし、後悔はしてないんですがトントン拍子に話が進みすぎてなんだか不安になってしまいました。 同じできちゃった結婚をした友人の話を聞くと、結婚が決まってからもなかなか両親に挨拶に行ってもくれなかったし、結局入籍したのも子どもが産まれる1ヶ月前とかで相手は仕方なく入籍した感じだったと聞いて、私の彼はどんどん自分で積極的進めてくれたしちゃんと考えてくれたのかなとも思います。 今、彼はすごく妊娠のことを喜んでくれているし検診のときは毎回一緒に病院に行ってくれます。 赤ちゃんが産まれてくるのを楽しみにしてくれています。 でも、彼からは別れようと言われていたのでやっぱり私が妊娠したから仕方なく結婚して責任を取っただけなのかなと思ってしまいます。 相談した友人は、ちょうど別れ話のときは仕事を辞めたところだったし自分のことだけで精一杯だったんだよ。でも、妊娠が分かって結婚する覚悟ができたんじゃない?と言っていました。 こんなこと不安になっても仕方ないし、彼を信じる以外ないのにどうしても不安になってしまいます。 この結婚はやっぱり、ただ責任を取ってくれただけで私への愛情はないのでしょうか? みなさんの意見を聞かせて下さい。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- shiori0709
- 回答数7
- 結婚をやめるつもり?
見捨てられ不安がひどいです 同棲してる彼はこの前まで結婚しようねと言ってました 今日、わたしが動物に囲まれて暮らしたいなあと夢みたいなことを語ったら、彼が、だったら動物好きな人と結婚して と言ってきました これはもう私との結婚はやめるつもりなんでしょうか? 考えすぎですか?見捨てられ不安が強いので今不安でいっぱいです
- 締切済み
- 恋愛相談
- ruruka0423
- 回答数2