検索結果

乾燥対策

全4969件中401~420件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 新型アドレスV125について

    増車でアドレスV125の新車を買おうと思っております。 しかしスペックを見てがく然としてしまいました。 値段の上昇は排ガス対策で仕方ないともしてもパワーで1・5馬力減で さらに許せないのが乾燥重量が88キロ→98キロと10キロも重くなっています。 旧型?はあんなに小型・軽量・ハイパワーで評判よかったのに残念でたまりません。 旧型や新型に乗ったことがないのでどんなものか何も述べれませんが皆様の客観的なご意見をお伺いしたいと思います。

  • 毎年この時期に風邪を引きます。

    対処策はあるでしょうか? たいていこの時期から、職場で暖房用のエアコンをかけます。すると毎年風邪を引きます。 エアコンによる湿度低下から、ウィルスをもらって風邪を引いてしまうのかと思っていましたが、本日は午前中雨で、エアコンもかけていません。 今年は対策のため加湿器を買おうと思っていましたが、その前に風を引いいてしまったようです。 ちなみにだいたい部屋の湿度は冬場は20~30とかなり乾燥しています。 どのような対策を取ればよいでしょうか? ちなみに、土曜日からの行動は下記です。 土曜日・・・親戚と集い 日曜日・・・少年野球の付き添い 月曜日昼・・喉が腫れだした

  • 美白化粧品と目元対策を教えて!

    最近、肌のくすみや黒さがとても気になります。今までは日焼け止めを塗るくらいはしていましたが、自分の肌の色をそれほど気にしたことはありませんでしたが、化粧が生えるのはやっぱり色白だわ・・・と思うようになり地道に美白に挑戦しようと思っています。 もうひとつ、秋以降、いつも目元の乾燥が気になります。幸い、まだあまり目立つ小じわはないのですが、乾燥した時によくよく見るとちりめんじわ予備軍のようなものが見えます。今年からは目元の対策もばっちりしたいと思います。 そこで教えて頂きたいのですが美白に効くといわれている基礎化粧品と、乾燥、小じわに効果があるメモと専用の美容液やクリームなどは何がお勧めでしょうか?高くても安くても、効果があるのなら試してみたいと思います。ちなみに今使っている通常の基礎化粧品はエリクシールです。エリクシールより高くても構いません!!いいものがあったらご紹介下さい!!

  • フケ大量発生(数cmの皮膚のかたまり?)対策を教えて下さい。

    他にもフケに関する投稿がありますが、私の場合様々なフケ対策をしているのにもかかわらず、ここ数ヶ月多量のフケがでるようになりました。(以前はこんなひどくはなかったです。) 【実施した対策】 ・フケミン(1回/週)、コラージュフルフル(1回/2日)というフケ対策シャンプーを使う。 ・洗い残しがないように、時間をかけて入念に洗い流す ・洗髪後、85%ぐらいまでドライヤーで乾燥させる。残りは自然乾燥。 ・食生活は玄米を中心とした野菜ベース。 【結果】 ・フケ対策シャンプーを使って3ヶ月程になりますが、翌日には頭皮がポロポロ。鏡で見ると1cm~数cmの頭皮が触ると崩れる状態で頭に乗っています。特に額の周り(髪の毛の生え際周辺)にフケが集中して発生します。 洗髪後、薬用サクセスのローションを塗付けると若干は落ち着きますが、それでもフケがでます。近くの皮膚科にいきましたが、フケを落としてローションを塗って出かけたためか「気にしすぎ」で片付けられてしまいました。ただこの皮膚科、以前弟が皮膚に足の爪が食い込む件で相談に行った際、皮膚に当たった部分の爪を単に切除するだけで、さらに爪が食い込んで悪化させられていた事が判明。(ためしてガッテンで歩けば良いということを知りました)そんなイマイチなドクターなようなので、大学病院にでも行った方がいいのか悩み中です。 同じ症状で悩まれていた方、対策に心当たりがある方、どうすれば良いのか教えて頂けると幸いです。気付くとフケが髪の毛に付着しているような状態なので、不潔に見えますし、気になってたびたびトイレに駆け込んでいる状態です。よろしくお願い致します。

  • 体が痒くて眠れません

    30代女です。寒い季節になってくると体が痒くて眠れません。北海道なのでもう暖房つけてるせいもあると思いますし、職場が暑く汗をかくため毎日お風呂に入ってるため脂が無くなり体が乾燥してるかも知れません。年齢的に年老いてきてパサパサな肌になってきてると思いますが何か対策や体に塗るクリームなどあったら教えてください。昨晩も痒くて眠れませんでした><

    • noname#195593
    • 回答数2
  • 手の甲の紫外線対策

    日差しが気になる季節ですね・・・手の甲の紫外線対策についてアドバイス頂けるでしょうか? 夏でも肌が乾燥しやすいため、1年中ハンドクリームやワセリンが欠かせないのです。日焼け止めもウォータープルーフのものだと肌が荒れてしまうため、子供用のものをこまめに塗り直しています。 ハンドクリームと日焼け止め、どちらを先に塗るのがよいのでしょうか?? 今のところ、ハンドクリームを塗ってから日焼け止めを塗っています。

  • ベースメイクについての質問

    化粧について 下地とお粉じゃ駄目なんでしょうか? 色が合うファンデが見つからなかったので、下地とお粉をつけています 下地はまだ良いのですが、お粉をつけると肌がパサパサに見えます(粉だから当たり前ですが…) ちょっと時間がたつと、白いカスが出てきてしまいます 何が原因でしょうか? 対策はありますか? 乾燥肌では無いと思うし、化粧水や乳液もちゃんとつけています

    • noname#159089
    • 回答数2
  • ファンデを塗らないほうが肌が荒れるということもあり得ますか?

    最近化粧をするのがめんどくさいので日焼け止めのみで生活していますが 以前より細かいにきびがいっぱいできるようになりました。 時期的にはパウダーファンデの使用を止めてからなのですが ファンデを塗らないほうがお肌に悪いと言うこともあるのでしょうか? パウダーファンデでも塗った方が乾燥対策になったり、細かい日常のごみを防いでくれいたと言うことでしょうか? 何かわかる方ご回答ありがとうございます。

  • 顔の乾燥肌

    30歳男ですが一年ぐらい前から頬とおでこの部分だけカサカサになってきて最近はすごく悪化して触るとフケの様に粉が落ちてくるまでになってしまいました。(痒みはなし) 一応入浴後と洗顔後は市販の乾燥を防ぐクリームを塗っていますが治る気配がありません。。 いきなりアトピー性皮膚炎になったりするんでしょうか?? この様な肌荒れ対策に何かいい方法がありますか?

    • mild01
    • 回答数3
  • 寒さ対策、してますか?

    こんばんは、 最近部屋にいると足が冷えて困ります。 あつめの靴下や、いっぱい着込んでパソコンに向かっています。 寝室の、暖房を何か買おうかな・・・と最近悩んでいるのですが、 ヒーターを買ったら、のどが乾燥しそうなので、加湿器も必要かな? と、複合だと高いかな・・と色々考えますが、 着込むにも、あったかいものなど・・洗い変えもいるのでおススメ教えてください。 皆さんは、暖房対策万全ですか?

  • 洗濯時のホコリ(ハウスダスト)について

    洗濯後にTシャツやトレーナー(黒系多い)にびっしりホコリが付いてしまうのですが、なにか付かないようにする対策などはありませんか? 掃除機、や吹き掃除などはこまめにやっていますので、原因が良くわかってない状況です・・ ちなみに洗剤は液体の物を使用しています。 乾燥機は付いておらず 常に部屋干しになってしまうので 乾く時にもホコリが吸着してるような気がします。

    • volmode
    • 回答数1
  • ウコンの摂取量

    先日、ハウスから出ている「ウコンの力」というものをお酒を飲む前に飲んだところ、次の日の調子がよかったので今日、乾燥ウコン(粉末ではありませんが、細かく砕かれたものです)を50g買ってみました。ウコンの力と同じように二日酔い対策用として使うにはどのくらいの量を飲めばいいのか、またどのように飲むのが効果的なのかご存知でしたら教えてください。

  • 瞼が赤くなって困っています!

    瞼が赤くはれて困っています。赤くなるところは瞼と目の下です。冬になっていきなり出てきたのでどうしてよいのかわかりません。痛くもかゆくもないです。年齢は10代です。メイクも普段しています。肌は敏感肌で、乾燥からくるにきびが頬に少しできています。皮膚科の病院へ行って塗り薬をもらっているのですが効果はいまいちです。。何か対策はないでしょうか?

    • avrin
    • 回答数2
  • 何の虫?対策は?

    3週間くらい前からやたら虫にさされます。 蚊とはさされた跡が違うため、蚊ではないと思います。 一人暮らしで日中は締め切っているため、ダニやノミが増えてしまいそれらにさされているのかな? と思い、掃除の徹底(箒+フローリングワイパー+掃除機+から拭き+ぬれ拭き)。 布団は干すor布団乾燥機で徹底的に乾燥させ、その後掃除機をかけてます。 できる限り窓をあけて換気。 これをずっと続けているのですが、一向に虫に刺される頻度が減りません。 押入れなどの収納はすべて中身を出し、ほこりを払い、拭いて中が乾燥してから元に戻しました。 いつさされているのかよくわかりません。(さされたときに痛みはなく、気がついたらかゆくなっているため) 腕や足に刺します。なぜかほとんど左側の腕、足です。 さされるのは1回に1箇所くらいでそれが1日から数日ごとに1つでさされた跡が増えています。 さされた跡は腫れはあまりなく、虫の針の穴?のようなポツンとした赤い点みたいのはありません。 さされたところあたりが周りの皮膚にくらべて少し硬くなっています。 掻かなければあまり赤くはならないようですが、 かゆくてつい掻いてしまい赤くなり、さらにかゆくなくなったあとも跡がのこってしまいます。 これって何の虫でしょうか? 刺されないようにするようにするための対策は? かゆいし、跡がのこってしまうのでできるだけ刺されないように対策をとりたいです。 宜しくおねがいします。

  • 布団に虫が付いていた

    先日、ヒメカツオブシムシの幼虫とみられる虫が一匹、布団に付着しているのを見つけました。 生きていましたが、掃除中だったので掃除機で吸い取りました。 その後、念のため布団乾燥機(ダニ退治モード)にかけたのですが、これだけやっておけば対策は充分でしょうか? 布団に殺虫剤などはあまり使いたくないので、これで殺虫できているのであれば安心なのですが・・・。

  • 静電気(?)による全身の痒み

    冬の乾燥した時期になると、ドアノブでバチッと静電気がとてもひどいです。帯電しやすい体質なのか、暖房の効いた部屋なりお店に入るととたんに、全身がぴりぴりするような痒みに襲われます。ちょっと緊張したときにも同様の症状が出ます。精神的なものかとも思いましたが、冬の寒い時期以外はこのようにはなりませんでした。何か対策はありますでしょうか?よろしくお願いします。

    • walby
    • 回答数1
  • 去年の秋から合衆国在住です。カメラのレンズなどの為の防湿庫のようなもの

    去年の秋から合衆国在住です。カメラのレンズなどの為の防湿庫のようなものを探しています。 冬は乾燥していたのですが、夏場は湿度が上がるという話を同僚にされたので、そろそろ対策をと考えています。 現在はシリカゲルとジップロックでまとめています。 防湿庫のようなものがありましたら、どこのメーカーのものが入手しやすいでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

    • harrist
    • 回答数2
  • ドラム式洗濯乾燥機が乾きません(涙)

    初めまして。一年前中古でドラム式洗濯乾燥機を購入し使用していましたが、ここ最近洗濯物の乾きが非常に悪いです。 四時間回して7割程しか乾かないのですがこれは故障ですか? なにか対策があれば教えて下さい! ちなみに量は乾いていた時より少なくしていますが乾きません。 変わったことといえば水滴が本体や蛇口につくようになりました。

    • jyoj
    • 回答数1
  • 毛穴のつまり

    私は毛穴がつまりやすくとても困っています。 鼻や頬の部分がよくつまり、近くで見るとプツプツと毛穴がつまっているのがよくわかります。 大きくなると黒ずんできて最悪です。 鼻の毛穴パックをしても角質?はとれても黒ずみだけは残ります。 この場合どうすればいいのでしょうか?? 良い洗顔方法や対策があれば教えて下さい。 ちなみに私は肌が乾燥していても鼻のまわりはベタついています。

  • 肌の乾燥がひどい

    最近肌が乾燥して荒れてしかたありません。ヒリヒリするくらいです。今日見たら、口の周りが赤くなっていました。マスクをしているところです。赤くなるくらいだから、相当悪化しているのかなと思います。このまま放置しても悪化が進んでしまう気がします。対策などあれば、教えてください。ちなみに、手を見たら、ところどころ皮がめくれていました。 最近寝汗がひどいです。なにか関係ありますか?

    • noname#252327
    • 回答数1