検索結果
独裁者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 韓国の船が沈められ、朝鮮情勢が緊張の度合いが強まってますが、北朝鮮は今
韓国の船が沈められ、朝鮮情勢が緊張の度合いが強まってますが、北朝鮮は今までも韓国に対して喧嘩を売るような事をしてきました。 なぜ、今回の船沈没事件だけ韓国はこんな起こっているのでしょう? 金大中やノムヒョン政権はいわゆる太陽政策でしたが、イミョンバクがタカ派だからでしょうか?彼は08年2月に就任しましたが、同年7月の金剛山の女性射殺事件では、なぜ緊張が高まらなかったのでしょうか?それとも高まったのでしょうか?そうだとしたらどのように解決したか、経過をよかったらご紹介お願いします。 或いは金剛山の被害者は一人で、今回は何十人もの死者が出たからなのでしょうか? アメリカは今までも古くは米墨戦争、米西戦争、太平洋戦争、ベトナム戦争、イラク戦争と捏造して開戦するのが大好きな国です。今回は船の沈没の調査にスエーデンという永世中立国がいますが、それゆえ調査は信用できるのでしょうか?それとも買収されてしまったのでしょうか? 分かるかた、あるいは個人的な意見でも結構ですので回答お願いします。
- チェ・ゲバラはなぜ革命をしたの?
チェ・ゲバラはなぜ革命をしたの? チェ・ゲバラを調べているのですが、なぜ革命したのか(なにが気に入らなかったのか、なにを助けたかったのか)がよくわかりません。 どうかおしえてください。 できれば今日中におねがいします
- こんにちは。実の母との関係についてです。どうしても母を許せない自分がい
こんにちは。実の母との関係についてです。どうしても母を許せない自分がいます。 当方25歳 旦那35歳 子供なし 母52歳 妹21歳(未婚) 小学一年生の時親の離婚で母に引き取られ安い団地に引っ越しました。 ここの土地は治安が非常に悪く学校のレベルも低かったので辛くて前の学校に帰りたかったです。 母はヒステリックなところがあり縛られて閉じ込められたり、殴られたり、わめかれたりしました。 現在はやめましたが喫煙しておりよくタバコを買いに行かされました。 とにかく精神的に不安定で子供の頃は毎日びくびくしてました。 母の育った家庭環境がかなり悪かったためだと思われます。 このことをよく何時間も愚痴られ自分がどれだけ苦しかったか・辛かったかを繰り返し話していました。 別れた父のこともさんざん悪口言ってました。私は父が好きだったので辛かったです。 母が選んで引っ越しておきながら土地の悪口を散々言いここに染まってはいけないと言い続けました。 ちなみに現在も上の2つの愚痴は聞かされています。同じことを何百回も言います。 ですが父は毎月きっちりと私達が成人するまで養育費20万を払ってくれました。 私は父にはとても感謝しています。 毎年夏休みには父と一緒に祖父母の家に一週間ほど泊まりで遊びに行ってました。 母には小1から中学に上がるまでずっと彼氏がいました。彼はけっして悪い人ではなかったです。 でもその人は母と妹とは仲が良かったのですが私とは全く合わなかったので息苦しかったです。 狭い団地で自分の部屋も無く、お風呂も一緒に入らされる時も多々あり精神的にきつかったです。 とにかく着替えとかお風呂とか配慮が全くありませんでした。 色々なところに遊びに連れて行ってくれたり、旅行に行ったりしましたが正直3人で行けばいいのにと何度も思いました。 学校も合わなくて辛いし、家は息苦しいし今思い出しても苦しいです。小学校時代を返して欲しいです。 母は基本的には専業主婦ですがパートに出ては職場の人ともめて辞めるというのを繰り返していました。 性格がきつく絶対に折れないし白黒はっきりさせる人なのでぶつかるんですよね。現在は無職です。 私は中学のとき引きこもりになり(一ヶ月ほど)母が引っ越してくれて学校を変わりそれからは中学・高校とも皆勤に近い形で卒業できました。それから専門学校に入りアルバイトしながら(手取り10万ほど)家計を支えていたのですが職場結婚(入籍のみ)し現在は専業主婦です。 現在母は妹との二人暮しで妹の給料(20万程)と私の援助(10万)で生活しています。もちろん旦那には了承済みです。旦那は母と仲が良く母の家に自分から会いに行ったりします。旦那は高所得なので家計には影響ありません。ですが正直援助を打ち切りたいです。 何度か言ったのですが『私に死ねって言うの!』とヒステリックにわめかれました。 妹だけに面倒を見させるのは不公平だと感じ今まで援助してきました。でもどうしても母への恨み・憎しみが消えません。援助が当たり前だと思っている傲慢さ・このまま搾取された人生を送るのかと思うと吐き気がします。とにかく働いて欲しいし妹も将来は結婚して家庭を持つことを考えるとある程度貯金も必要になってくると思います。 母には感謝している所もたくさんあります。でももう嫌なんです。自立して欲しいんです。寄生されたくないんです。昔の事を謝って欲しいし援助を打ち切りたい。このことをどのように母に伝えれば解って貰えると思いますか?やっぱり無理なのでしょうか。いい加減うじうじしたくないので皆さんのご意見よろしくお願いします。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- otiewohaisyaku7
- 回答数4
- 最近思うこと、なぜ、地方の人間は民主党を支持してしまったのか。
最近思うこと、なぜ、地方の人間は民主党を支持してしまったのか。 現在は首都圏に住んでいますが、以前地方に六年間住んでしました。 そのとき感じたことは、地方の経済は公事業なしでは成り立たないということ。 観光地という限られたところは、話は別ですが。 これは国の金を使うし、日本の将来性という点での善悪かはさておき、地方経済にとっては、唯一の救いだったと思う。 その構造を作ったのは地方を切り捨てられなかった、自民党だと思う。 しかし、国民の大半は前選挙で、民主党を支持した。首都圏にすんでる、地方をあまり重要視しない人間はさておき、今までの恩恵がある地方の国民が自民党を裏切ったのは、とてもショックだった。 結局、できそこないの政党を支持した結果として、外交(日米)、財政(無駄な際策のための国債大量発行)、技術(研究分野への投資の減少)、衛生(口蹄疫の対応の遅さ)などの悲劇を生んでます。 民主のいっている、福祉制度の充実は、予算的に考え、都会にしかできない制度でしょうから。 首都圏の人間もそうですが、地方の人がもう少しまじめに考えてくれれば、今回のような愚党が与党にならずにすんだと思う。と、考えてしまうのですが、どうでしょうか? 自民もすばらしかった政党とは思いませんが、民主党の無謀さに比べれば、よっぽどましだと思う。政権交代は必要だったかもしれないがもう少しまともな主張ができる政党を待つべきだったと思う。 様々な支持の方からのご意見聞かせてください。
- 賛成と反対の両方ある政党に投票する時はどうすれば宜しいのでしょうか?
賛成と反対の両方ある政党に投票する時はどうすれば宜しいのでしょうか? 先の衆議院選で民主党が大勝しましたが、よく考えれば民主党に投票した有権者のほとんどは、この政党のマニフェストを全てを支持したわけではないと思います。 例えば 「官僚指導の政治からの脱却、それにガソリンの暫定税率の廃止や高速道路の無料化には賛成だが、子ども手当や公立高校の無償化には絶対反対!」 ・・・ こんな人も結構多かったのではないでしょうか? 実を言うと、私の周辺の人間で民主党に投票した人は全てこの意見でした。 ところが、一旦政権を握るや否や、「国民の信託を得た!」 とばかり、マニフェストに書いている間違った(?)政策を強引に進めるわけです。 期待した政策は 「予算が無いので延期」、ところが、絶対やってほしくない政策は 「有権者が我が党のマニフェストを支持した」 として強引に ・・・ 民主党に限らず他党もそうですが、半分の政策は賛成だが他のところは絶対反対 ・・・ こんな場合、一体どのように投票行動を取れば良いのでしょうか?
- 質問サイトってどれがいいんでしょうか。
質問サイトってどれがいいんでしょうか。 現在下記3点を登録しています。 (1)yahoo 知恵袋 (2)OKwave (3)はてな できれば、3点の差別化と、他にもお勧めのサイトがあれば教えて頂きたいです。 どうぞ、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- mandom_gel
- 回答数3
- 普天間はどうしたら良いのでしょうか?
普天間はどうしたら良いのでしょうか? 鳩山首相は県外・国外と言っていましたが、国外は遠いからとアメリカに拒否され、県外は徳之島に拒否され追い詰められて辺野古で、環境に考慮した工法、負担軽減で分散訓練としましたが、沖縄では強い抗議を受け、全国の知事会に協力を要請しましたが、大抵の知事は総論賛成、各論反対で、知事の中には国防等どうでも良いのか17人の知事が欠席です。ただ一人、橋下知事は国防只乗りダメ、大阪は協力すると言ってました。 自公の辺野古案は綺麗なジュゴンの住む海を埋め立てるもので、その他の理論無き、数合わせの政党助成金狙いの小党も辺野古です。舛添とかみんなの党の浅尾とか比例代表でありながら政党を変えた者も辺野古です。社民のテニアンは実現性なし、言っているだけ。 このままでは普天間は永久に残ってしまいます。どうしたら良いのでしょうか? また海兵隊は抑止力になるのでしょうか? 国防はどうあるべきでしょうか? 教えて下さい。
- ベストアンサー
- 政治
- motogijitu
- 回答数12
- チェ・ゲバラはどんなことをやった人なの?
チェ・ゲバラはどんなことをやった人なの? 高校の世界史のレポートでチェ・ゲバラを調べて提出することにしたのですが、 チェ・ゲバラという人は、生涯でどんなことをやった人なのですか? 簡単に説明してくれてもいいですが、できれば詳しく説明してくれるとありがたいです。 参考になるページとかも含めてだれか教えてください!! 宜しくお願いします
- 私学助成金の配分の仕方について質問します。私は、今まで、助成金の配分は
私学助成金の配分の仕方について質問します。私は、今まで、助成金の配分は大学ごとにされるのが原則で、それをさらに学内でどう配分するかは各大学の自由裁量に任される、というような配分法だと思っていましたが、最近は、もしかしたら、ちょっと違うのかな、と思ってきました。 学部や学科が新設されるごとに、助成金の額も増やされていくのかな、と、最近では思っています。たとえば、Aという大学には今まで存在しなかった「国際コミュニケーション学部」が増設されると、次年度からはその分だけ上乗せされるという風に。学科についても同様かな、と、最近は思ってます。 むやみやたらに、名前を見ただけでは何をやるのか分からないような学部や学科が増設されていくのは、助成金欲しさだったりして。 知っている方いたら、ぜひ教えてくださいませ。
- 韓国が韓国哨戒艦撃沈事件で国連安全保障理事会への提起
韓国が韓国哨戒艦撃沈事件で国連安全保障理事会への提起 どこが国連憲章違反なの? 休戦協定違反はしていないと思うし 自分の領海に侵入してきた軍隊の攻撃は正当防衛だと思うけど
- 韓国の哨戒艦「天安」沈没事件についての素朴な疑問ですが、北朝鮮によるも
韓国の哨戒艦「天安」沈没事件についての素朴な疑問ですが、北朝鮮によるものと仮定して、この時期、このようなことを行って北朝鮮にはどのような利益があるのでしょうか?テポドンやノドンのミサイル発射実験は周辺国に対してそれなりの脅しという効果があったと思います。けれども今回このように予告もなくいきなり攻撃して実際に韓国の兵士を殺してしまって、事実であれば国際社会から非難囂々になるは事前にわかると思います。そうなれば当然食料援助もしてもらいにくくなります。それなのに北朝鮮はどのような目的、利益があってこのようなことをしたのでしょうか? あと、発射された魚雷に1号とか、北朝鮮製を裏付ける刻印があったと報道されています。攻撃した目的にもよりますが、「自分のところがやっていない」と主張するなら普通それを疑われる痕跡をあらかじめ消すと思います。普通の殺人事件でも犯人は犯行の後指紋を消したり、あらかじめ手袋をして犯行におよんだり、他人に罪をかぶせるために他人の持ち物をあらかじめ手に入れておいてそれを現場に落としてそちらに捜査の目がいくように偽装します。 それを考えると、威嚇ではなくいきなりドーンと今回のように本当に攻撃するなら北朝鮮の魚雷とすぐにわかるような痕跡を消してからそれを発射させるか、どうにかして他国製の魚雷を1発だけ手にいれてそれを使うとかすると思うのですが他国製の魚雷は発射台(世界統一基準ではない?)にセットできないから使えないということでしょうか? 売られた喧嘩でもないのに、論理的にも戦力的にも到底勝ち目のない北朝鮮がこんなことをしていったいどのような利益、目的があるのでしょうか? 911の時のように国連決議を待つこと無く、在韓、在日米軍が報復に攻撃に来たらどうしよう、、、とか考えなかったのでしょうか?まだ、報復攻撃には行っていないみたいですけれど、、、。 最後に質問とは関係ありませんが今、在日米軍が悪く言われて基地移転をたらい回しにされていますが、こういう朝鮮半島に緊張が走る事件が起こると、やっぱり在日米軍がいてくれて良かったなと少し思いました。安心度が全然違います。
- 北朝鮮をギャフンと言わせるには?
北朝鮮をギャフンと言わせるには? なにかと問題が多い北朝鮮ですが、 北朝鮮を最もギャフンと言わせる方法はなんですか? 同様に中国や韓国もぎゃふんと言わせるにはどうしたらいいですか?
- 国家ってどうしてあるのでしょうか?
国家ってどうしてあるのでしょうか? 人は生まれながらにして、自由で平等であると福沢諭吉さんは言いましたが 現在の社会はそうなっているでしょうか? 人々は様々な法律に縛られ、それを逃れるために抜け道を探します。 また、経済的には貧富の格差はさらに大きくなっていると言えるでしょう。 こんな社会になるんだったら国家などいらないと思う人もいるかもしれません。 また、一応、僕が調べたどうして国家が出来たのかということも述べておきたいと思います。 17世紀にイギリスでは清教徒革命がありましたが、これを経験したトマス・ホップスという人が国家観につて考えました。あるべき国家像を考えるにあたってホップスは人間とは「理性的存在」でも「社会的存在」でも無くて「自己保存を追求する利己的存在」であると捉えたのです。 人間には利己的な欲望を追求する権利があります。しかし、その権利を無制限に認めるならば、ついには互いの権利が衝突し合って「万人の万人に対する戦い」といった事態が起きます。 この事態を回避するためには、人間は自己の権利を放棄して、主権者という一個の人格としての国家にその管理を委ねた方がいいとホップスは考えました。 これが、結構マシな回答だと思ったのですが、他にも意見があったら、教えてください。またこの考えを補強できる考えでもいいです。 よろしくお願いいます。
- 仮に中国が尖閣諸島に攻めてきたら
もし仮に中国が尖閣諸島を奪おうと本気で攻めてきた場合(核兵器なしで)、やはり簡単に奪われてしまうのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#122394
- 回答数14
- 陸上自衛隊の攻撃ヘリ アパッチは何故量産できない?
陸上自衛隊が採用した攻撃ヘリAH64Dアパッチは、当初60機以上生産される予定だったのに10機しか生産されなくなってしまいました。そのためにこのヘリ1機の値段が300億円するとも言われているようです。どうしてこうなったのか詳しい事がよくわかりません。誰か詳しい方、教えてください。
- 質問:
質問: 外国人参政権の付与について、貴方は賛成ですか反対ですか? 何故、民主党・社民党・公明党が熱心に法案成立に熱心なのですか? ↓ 関連記事 ◇外国人選挙権法案、政府提出検討を確認 政府・民主党は11日の首脳会議で、永住外国人に地方選挙権を付与する法案について、議員立法ではなく、政府提出法案として通常国会への提出を検討することを確認した。小沢幹事長の意向によるものだが、この問題では政府・与党内でも賛否が依然分かれており、先行きは不透明だ。読売新聞より引用 小沢の独断・支配が拡大 表題は、先ず、「永住外国人地方選挙権付与法案」について、小沢一郎氏(民主党幹事長)の主導により、「議員立法ではなく、政府提出法案として通常国会への提出を検討することを確認した」、とその会合(政府・民主党首脳会議)の様子を伝えている。同会合では、小沢氏が、「我が党がずっとやってきた政策だ。政府でちゃんとやるべきだ」、と「小沢氏は首脳会議で、同法案を政府提出とするよう強く求めた」、とある。 事実とすれば、一国の閣僚でもない人物に、時の政府さえ牛耳られているかの様相である。この事例に象徴されるように、小沢一郎氏に支配された政府の構図は実に異様である。たとえ、同氏の私案であっても、強権支配をもとに国政に反映させる。それを可能化するもので、ひいては国政の私物化にさえ通ずる。 小沢氏の既得権益と民主党の「病巣」掘り下げを また、同法案について、「小沢氏は政府提出のメリットとして、日韓関係の強化を挙げる。韓国では外国人選挙権付与への期待が高い。小沢氏は、昨年12月の訪韓時の講演でも「政府としてきちんと政治姿勢を示す意味でも、政府提案で選挙権を認める法案を出すべきだ」と明言した」、とその実態を指摘している。主権の根幹に関わる権利を割譲を、外国との「関係強化」のため、とする政治家のスタンスがそもそもの誤りである。まして、参政権付与による「日韓関係の強化」を謳(うた)う小沢一郎氏の特化した言動の背景には、特殊な既得権益が存在してはいないか。この点を掘り下げる必要がある。 続けて、「民主党は昨年の衆院選に先立って韓国民団に協力を要請した。小沢氏の念頭には、今度は夏の参院選で、日本国籍取得者を含め、支援が期待できるとの計算もあるようだ。選挙権付与に積極的な公明党との連携を狙っているとの見方もある」との指摘がなされているが、国政に関わる選挙への協力を、外国籍者の団体に求める点に、国民政党を謳う政党組織の在り方に根本的な誤りがある。また、公明党との接近は、民主党側にも窺えるが、しかし、同選挙まで“敵対関係”にあったかのように処していた政党を、かつてのように連携相手とするかの、同党の政党としての節制の無さと、報道では見えざる病巣を指摘する必要がある。 地方参政権付与法案の矛盾 政府の一部の言を交え「政府提出にすれば、憲法問題から逃げられなくなる」との指摘も強い。1995年の最高裁判決が、公務員を選定・罷免する権利は日本国籍を持つ「日本国民」にあると明言しているためだ」と。地方参政権付与法案のそもそもの矛盾点を指摘している。 韓国紙朝鮮日報は、「永住外国人への地方参政権付与、法案提出を」と題し、韓国メディアとして同法案の動向に注目している。云く、「通常国会は今月18日に開会し、6月初めまで会期が続くが、永住外国人への地方参政権付与に関する法案が実際に提出されるか否かが注目されるとある。その裏を返せば、同法案が、あからさまに特定国の「永住外国人」を対象とした法案に過ぎないことが判る。 ◇民主党の山岡賢次国対委員長は12日、都内のホテルで開かれた在日本大韓民国民団の新年会で、永住外国人に地方参政権(選挙権)を付与する法案について「一日も早く国会に出てくるようバックアップし、今国会で実現するよう錦の御旗として全力で取り組む」と述べた。また、山岡氏は小沢一郎幹事長が11日の政府・民主党首脳会議で「日韓関係を考えて政府が法案を出すべきだ」と述べたことを紹介。会場からは拍手がわき起こった。 同じく出席した中井洽国家公安委員長・拉致問題担当相は「立派な法案を作って今国会で成立させ日韓友好を増進させたい」と強調。社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相は「社民党も先頭に立って一緒に成立させたい」と述べた。公明党の浜四津敏子代表代行は「参政権の問題は当初から取り組んでいる。力強く地道に推進したい」
- 助けて!外国人参政権に賛成意見を唱えようにも論破されてどうしようもありません。
外国人参政権に賛成しようにも、 ●外国人に参政権を付与して何が悪い! →キリンの経営者が突然 「アサヒの経営陣もウチの経営に入ってもらおう」などと言い出せば 「一体いくらで買収されたんだ?」と非難され、 辞任させられるのがオチだ。常識で考えろ(失笑) ●でも日本に長く住み、税金だって払ってる! →納税(=カネ)と参政権は、100年近くも前に切り離されてる。 近代民主主義の思想を根底から覆すつもりか? ホテルに長期滞在し、金も払い続けた宿泊客は社員と同じ権利をもらえるか?(失笑) ●外国人参政権は、世界の常識だ! →適当な事を言うな(叱) 国の数から見れば外国人参政権を認めている国は2割以下、むしろ少数派 ●先進国は認めてる!日本が認めないのは差別だ! →米国は認めてない。独仏伊なども「EU圏内の国」にしか認めてない。 韓国人がドイツで永住権を取っても参政権ありませんが何か? 独仏伊に行って「韓国人にも参政権よこせ!差別だ!」って騒いでこい(失笑) ●国政じゃないんだからいいだろ! →政治を知らずにこの問題を語るな(叱) >地方(=小規模)だからこそ、少数の外国人集団でも政治への影響が強まり >地方の体制は、地方(選挙区)ごとの国会議員の当落や国政での姿勢に影響を与える。 >国防上の問題や領土問題にも地方の意見は影響が出やすく >また極端な話をすれば、外国人自治区的な地域の発生すら招きうる。 だから地方参政権もダメ ●在日朝鮮人は強制連行されてきた可哀想な人達だ! →論理をすり替えたなw それなら「一般永住者は選挙権無し」確定な(笑) 実際は特別永住者も、戦後の帰るチャンスにも帰らず、日本国民として帰化する権利も行使しない、所詮、自分の意思で「選挙権の無い方」を選んでいる人達だ ●帰化するのは大変なんだ! →永住者資格を取るのが簡単だとでも思ってんのか? どっちが簡単とは言えない程のレベルだぞ ●韓国は在韓日本人に参政権を与えているんだから日本もよこせ! →「俺もこないだおごってやったんだから、お前もおごれ!」 と言って、缶ジュース1本に対し車を1台要求するようなモンだ(失笑) (1)人数規模が違い過ぎ。在日韓国人は在韓日本人の8~9000倍程もいる。 (2)教育・政策が違い過ぎ。韓国だけが異常な反日・嫌日教育や政策を取っている ●選挙権すら与えるのが怖い、というのに被選挙権まで与える帰化制度はいいのか!矛盾だ! →何故そういう「偏った、無理なミクロ視点」しか無いんだ?(苦笑) その通り「帰化制度はスパイに被選挙権まで与える危険な物」だとして… 「たった数人のスパイが帰化して立候補すれば、即座に50万人の在日南北朝鮮人票が そのスパイに集結しうる外国人参政権」 と、 「在日50万人が全員、在日特権を捨て去り、万一日本が徴兵制をひけば従う 義務まで負って帰化しない限り、スパイに投票できない帰化制度」 どっちが危険かなんてバカでも分かる(失笑) そしてそうだね、帰化も危険だから、条件は緩和しちゃダメ ●「外国人自治区ができる」とか言うなら、既に今あるはずだろ! →今でもコリアンタウン、中華街があるの知りませんか??(失笑) ああいう地区が自治区化しないのは、彼らは行政に関わる権利が無いからだ。 それが新たに「政治に関われる力」を与えられた50万人が発生してみろ。 新たな力を行使するために「(色々な意味で)動く」者が出てくると考えるのが普通だろ ●いちいち選挙のために移住なんてするかっ! →在日が地方選挙に投票するためには移住してもよし、 移住せずに住民票だけ移してもよし。色々な手があるので、 「1つの街に多数の外人”票”が流れ込む」恐れは十分にある また「自治区化しうる」というのは、「現代における客観的事実」だ。 お前らの大好きな欧州の事例でも勉強しろ!(叱) ●最高裁傍論で「違憲ではない」と… →その傍論の根拠になったと言われる学説は、既に学者本人が否定し、 「違憲」側に回っちゃったけど? そもそも傍論には法的効力無いし(失笑) ●在日の人は「もともと参政権を持つ資格があった人」なんだぞ! →そうですよ?それは「元々日本の国籍を持った人だったから」ですが何か??? 前と同じ権利が欲しければ前と同じように日本の国籍を取得して下さい? ハイ終了 何が言いたかったの?一体(失笑) …と、一事が万事こんな感じで、何を言っても 正論や物的証拠、客観的な世界情勢などを持ち出されて 論破されてグゥの音も出ません。 お願いです、何とか、反対派にギャフンと言わせられる 「外国人参政権に賛成する事が正しい」 という根拠をください!!! (「文字数制限を超えて複数に分割して質問したケース」 に該当してしまったらしく、削除されてしまったので再掲)
- ベストアンサー
- 政治
- urinaraaho
- 回答数27