検索結果
パナソニックテレビ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- もしかしてサザエさんが質問してきたんじゃないの!?
「もしかしてサザエさんが質問してきたんじゃないの?」 って思うような質問があったならどんな質問内容だと思いますか? サザエさんだけじゃなく、サザエさんの出演者でも構いません。
- アクオスのテレビ&レコーダー
こんにちは。 無知で申し訳ありません。 LC40H9とBD-T2100かBD-T1100を購入しようと検討中なのですが、LC40H9は「H9ラインは裏番組録画に対応していないため、録画中はチャンネルを切り換えできません。」との記載がありました。 2番組同時録画で、他のチャンネルを見たいと思ってるのですが・・ テレビはLC40H9のシングルチューナーではなくダブルチューナーの方がいいのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- aoisakuraai
- 回答数4
- タブレットかPSVitaか
ようやくガラケー卒業してスマホ(android)にしました。 今回もらった量販店の割引券+ポイントで1万円分近くあるのでタブレットかPSVitaどちらか購入しようと思ってます。 you tubeでの動画視聴、電子書籍、録画したTV番組の持ち出しなどはスマホでは小さいのでタブレットの方が良いと思うのですが、タブレットで出来ることはPS Vitaでも出来そうなのでゲームが出来る分、PS Vitaの方がおトクな気がするのですがどんなもんでしょうか? 値段はタブレットならASUS memo padなら1万8千円前後、PS Vitaの方が1万9千円強+ゲームソフト代ということでPSの方が高くつきそうなんですけど・・・。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- bonky653
- 回答数3
- PS4ゲーム用にサラウンドヘッドフォン探してます
PS4で使える、予算1万円前後で「5.1chまたは7.1chの有線サラウンドヘッドフォン」を探しています。 検索して見つけたのは LOGICOOL サラウンドサウンド ゲーミングヘッドセット G430(PS4にUSB接続でサラウンドになるのかが疑問です) Sharkoon社製 X-TATIC DIGITAL (在庫なし?)です。 ヘッドセットである必要はないので、サラウンドヘッドフォンの機能のみで、 よりコスパの良い物があれば是非教えてください。 できれば増税前に買いたいので、 早めに回答いただけると助かります! (現在の主流はワイヤレスなのでしょうか?検索するとほとんどがワイヤレスで有線はあまり見当たりませんでした。充電の手間や長期使用のバッテリー劣化を気にしなくていい有線がいいです。)
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- hibikansya1009
- 回答数3
- DVD RWをテレビで再生したい
Freemake Video Converterというもので、DVD RWに映像を焼きました。 パソコンでは普通に見れますが、テレビのDVD、ブルーレイ用のレコーダーに入れても再生できません。 「DVD RW再生フォーマット このディスクは再生できません。」というメッセージがテレビ画面に出てしまいます。 テレビで見るにはどうしたらいいですか? PCとか全く詳しくないので、どうすればよいかを詳しく教えていただきたいです。お願いします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- potamizu7
- 回答数3
- 消費税が上がる前に買いたい物
最近、知人、友人から消費税が上がる前に買いだめした話を聞きます。 皆さんは消費税が上がる前に買いだめとか、何を買う予定ですか?
- 就職活動について
今とっても困っています。早めに回答していただけると助かります。 ベンチャーや外資系の選考は早めにあると聞いて面接練習のために受けようと考えているんですがどうやってエントリーしたらいいかわかりません。リクナビマイナビでは大手の企業の名前がバンバン出てくるばかりで選考の早い企業があまりありません。意識の高い人は就活が解禁になる前に受けてる人もいたようですがどうやっていたのかわかりません。また、自分は関西在住なのですが、そのような説明会はほとんど関西では開かれていないみたいで簡単にはいけません・・・ どのようにしたら今からで選考の早い企業にエントリーできますか?またどのような企業が選考が早いのですか?
- BDプレーヤーのDVD画質は・・・
遅ばせながら、最近BDレコーダーとBDプレーヤーを揃えましたが、 どちらもDVDの画質が悪すぎます。 私は以前購入した、 パイオニア製のDVR-7000とDVR-720Hを所有していますが、 どちらも満足のいくものでした。特にDVR-7000は100インチスクリーンで 再生専用として使用していたのですが実に綺麗なものです。(BDには敵いませんが) そこで、DVDの画質の綺麗なBDプレーヤーを揃えたいのですが どこのメーカーが宜しいでしょうか? 巷では東芝のDBP-S300が良いと 聞いていますが半信半疑なのです。また、PS3ゲーム機も綺麗とか・・・。 しかし、ゲームに興味の無い者が買っても勿体無いような・・・。 良いお知恵を拝借したく、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- 4567707
- 回答数4
- BDやDVDの早送り中の音声
BDやDVDを早送りしながら観たいんですが、早送りしながらでも音声が出る時や、早送り中だと音声が出ない時があります。 何かやり方があるんでしょうか? できる時は1,1倍や1,2倍とか出来た気がします。 PCはデスクトップのwindows7 使ってるのはPOWERDVD10です。 何かわかりそうな方いましたら宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- takemaru-z
- 回答数2
- 電気代が1万を超えまして
電気代の事で質問します。 4LDKで4人家族ですが、先月の我が家は11000円程度かかりました。 これまで10000円を超えたことはなかったので驚いています。空調では電気を使っていませんでした。 自分としては毎月2-3回は寝落ちしてしまいPCと部屋の照明をつけっぱなしにしたのは反省すべき事ではあります(苦笑) (しかしこれで突然先月1000円以上上がったとは思えませんが。) 以下に電気代がかかりそうな家電製品と消費電力を挙げます、我が家はこれ以外には無いと思います。 液晶テレビ40インチ 225W・リビング 液晶テレビ32インチ 155W・趣味の部屋 冷蔵庫415L 210kwh/年 BDレコーダー 21W 電子レンジ1994年製 消費電力不明 炊飯ジャー1L炊き 610W、保温36W デスクトップPC電源400W、22インチワイドモニター リビング照明 蛍光管30W+30W その他の部屋 蛍光管32W ここで一つ要因と考えられるのは息子用に先月BDレコーダーを買ったことです。 生活の主軸はリビングで、テレビは日に8-9時間程度、40インチをつけています。 32インチのほうは1週間に3-4時間ほどです。 自分の職場の仕事がいまピークでして時間の余裕がなく生活スタイルを変える、電気製品を省電力に買い替える、とかは考えていません。 今後の電気代節約のためにどんな事に注意したら良いでしょうか。
- nasne導入での録画数について
現在、PS3とtorneで録画しています。 他に録画機はありません。 二番組の同時録画をしたいのですが、上の 環境に、nasneを買い足せば可能でしょうか? PS3は無線LANで繋いでいます。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- ginfix
- 回答数1
- 貿易赤字、そんなに中国からスマホ輸入してるのか?
日本の貿易赤字が過去最大だそうですが、新聞記事によると 中国からのスマホを輸入しているのが一因とあります。 そんなに日本人は中国製スマホを使っているのでしょうか? 貿易赤字、半期で最大 4~9月 5兆円に迫る > 財務省が二十一日発表した二〇一三年度上半期(四~九月)の貿易統計(速報)によると、 > 輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は四兆九千八百九十二億円の赤字で、 > 一九七九年の統計開始以降、半期ベースで過去最大の赤字額を更新した。 > 同時に発表した九月の貿易収支は九千三百二十一億円の赤字で、十五カ月連続の赤字 > だった。第二次石油危機の十四カ月連続赤字(七九年七月~八〇年八月)を上回り、 > 三十三年ぶりに過去最長を更新した。 > 国内の全原発が停止し、液化天然ガス(LNG)や原油などの燃料輸入が増えているうえ、 > 円安で輸入価格が高止まりしたことも赤字を拡大させた。また、国内の個人消費が活発化し、 > 中国からスマートフォンや衣類などの輸入が増えたことも影響した。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2013102102000212.html
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- bougainvillea
- 回答数6
- テレビの購入を検討しています。
条件は32型、録画中に裏番組見れること、日本のメーカー(シャープ以外)、HDDは外付け。 そのくらいです。 予算は4万から5万あたりで考えています。 DVDプレイヤーも壊れている状態なので、DVDが見れるものとなると予算オーバーになるみたいです。 この場合、シングルチューナーのテレビにしてブルーレイレコーダーを買うほうがいいのか。など あまり詳しくないので、 どなたかご教授いただければ助かります。
- 外付けHDDに録画した番組をダビング
閲覧ありがとうございます。 この度、ブルーレイレコーダー(DIGA)を購入しました。 今まではテレビに外付けHDDに番組を録画していたのですが、外付けHDDの番組をブルーレイにダビングすることは出来ないのかと考えています。 無理なら素直に諦めます(笑) ちなみに、テレビはシャープのAQUOSです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- ncoid00
- 回答数9
- 液晶テレビのお勧めメーカーについて
32インチの液晶テレビを検討しており、各メーカーを見ましたが、良く解りません それで、下記の質問に、お答えをお願いします 1 実際、購入に当たっては「何」を重要視すれば良いのか? 「画質・動画性能・レコーダーへのリンクのし易さ・等々」 2 今はもう、どのメーカーも「差」は無いのか? 3 お勧めの「メーカー」は、どこなのか? 以上3点ですが、宜しくお願いします
- ゲーム用に購入するブラウン管テレビ
について質問です。サイズは21インチ以下が良いのですが、オークションを探してもモノラルしか見つかりません。21インチ以下のブラウン管はモノラルしか無いんでしょうか?ステレヲでもある製品がありましたら教えてください。
- VDDプレーヤーについて
DVDプレーヤーのメーカーと型番 「SHARP:DV-AC52」 購入時期 「約7年前」 症状 (1) 市販のDVD-RWの初期化ができない。(表示は、規定外と出たり、初期化できません、と出 る) (2) レンタルDVDや、購入した映像DVDが規定外と表示され、観れない。 (3) 過去に初期化できたDVDには録画可能。また、HDDにも録画は可能。 (4) この症状が出たのは、約半年以上前。 分かりにくい説明かとは思いますが、このような症状の場合は、買い替えの方が良いのでしょうか? クリーナーも使用しましたが、改善はされません。 何かお分かりになる方がいらっしゃいましたら、お願いいたします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- stitch-pp
- 回答数5
- アンテナ信号が強すぎる
BS放送が夜間~早朝に映りが悪く、昼間の信号レベルは80~90もあるのになんで夜は映らないんだろう?と色々調べていたら、信号レベルは35~40程度なのですが良く見るとエラーメッセージは「アンテナ信号が強すぎます」と書かれていました。 昼間で90近いので夜間は100を超えちゃっているのかもしれません。 そこで減衰器というものにたどり着き、今度購入しようかと思うのですが、どの程度のレベルを買ったらよいのか分かりません。 3~20dBくらいまでのものがあるようですが、どういう基準で選んだらよいのでしょう? さらにもう1つ初歩的な質問。 この減衰器はどこに取り付けるのでしょうか?? 当方の配線状況はいわゆる家庭用のパラボラアンテナ(BS)から直接1台レコーダーに配線されている状況です。そのレコーダーからTVに配線が伸びています。 詳しい方がおりましたらよろしくお願いします。
- 締切済み
- テレビ
- nukarunayo
- 回答数5