検索結果
Wi-Fi
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ipod touchのWi-Fi接続について
ipod touchでWi-Fiを繋ごうと思ってるんですけれども色々設定してるうちに電波は受信できているのですがインターネットに接続できていませんとなってしまいます。 どうしてでしょうか? ちなみにBUFFALOの子機でWLI-UG-GNMを買いました。 インターネットはjcomのモデムを有線で繋いでいます。 どうかよろしくお願いします。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- dpbannzai
- 回答数1
- iCloudはWi-Fiが使えないとだめ?
iphone4S利用です。 iphoneのiCloudとPCのiCloudを設定し、同期しようと思いましたが、できません。Wi-Fiが使えないとバックアップできないそうですが、バックアップ=同期としたらやはり不可なのでしょうか? 実はiphoneに入っているメールやメッセージをパソコンへメールエクスポートしたいのですが、同期してPCの方に入っているものをコピーすればよいのかなと思っていますが…他に方法があれば教えてください。 また上の同期にあたり、iCloudメールを作成しないとだめということでアカウントを作ったとたん、今までの「メッセージ」の送り主の名前が消えて、電話番号やメールアドレスになってしまっています。これはiCloudメールにした影響なのでしょうか?
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- noname#206454
- 回答数4
- ウォークマン等でWi-Fiからのフィルタリングは?
スマホやipod、ウォークマン等で、Wi-Fiからネットに入る場合に、有害サイトフィルタリングは、通常どのようにしているのでしょうか? 携帯キャリアには、フィルタリングサービスがありますが、無線LANだとそれが効かないと思うのですが、別にフィルタリングソフトを導入する必要があるのでしょうか?
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- osiete-2005
- 回答数1
- SH54/KのWi-Fi接続が切れる
LIFEBOOK SH54/Kを使用しているのですが、時々いきなりWi-Fi接続が切れ、もう一度接続を試みても接続できませんと出て接続できない状態になります。再起動しないと治らず、いろいろと面倒です・・・。 修理以外に何か対処方法はないのでしょうか? 他の機器では普通に接続できるためWi-Fiの問題ではないです。
- 締切済み
- ノートPC
- Yuuuuuuusuke
- 回答数1
- アンドロイドタブレットでWi-Fiが繋がりません。
自宅にある無線LANルーターにアンドロイドタブレットを繋げようと設定しても、「接続中」のままで、「接続に数分かかることがあります」とでるので、しばらく放っておいても、1時間以上経過しますが、つながりません。 無線LANルーター → IO DATA製 WN-WAPG/R タブレット → ACER A100 ルーターにパソコンからログインすると、 セキュリティ設定 → カスタム SSID → ●●●●●●●● 暗号化設定 → WEP デフォルトキー → WEPキー1を使用して暗号化して送信する WEPキー1 → ○○○○○○○○○○○○○○○ となっていて、 タブレットのWi-Fi設定で「ネットワークの追加」を選び、 ネットワークSSIDに●●●●●●●●を入力。 セキュリティで「WEP」を選択。 パスワードの入力欄がでてくるので、○○○○○○○○○○○○○○○を入力。 そして「保存」をタップ。 その後は「接続中」がずっと続きます。 ちなみにルーターのすぐ横で作業していますので、電波が弱いということは無いとおもいますし、入力も慎重にやっているので、ミスもありません。 何か根本的に間違っているのでしょうか? 分かる方よろしくお願いします。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- momonga51
- 回答数5
- スマートフォンからWi-Fi接続ができないです。
ルーター WARPSTAR WR8600 N docomo Xperia SD-04D 以前PCでネットを接続してい たのですが、PCが壊れたため 次にPCを買うまではスマート フォンからの接 続をしたいと 考えています。 しかし、Wi-Fiの設定よりパス ワードを入力しましたか、ネッ ト接続できず、らくらく無線L AN設定をインストール、設定 完了になりましたがインターネ ットに接続できません。 厳密に言うと、Wi-Fiは接続さ れましたと表示されていますが ブラウザはエラーになっている 状況です。 どうしたらいいのかわからず困 っています。知恵をお貸しくだ さい。
- AU Wi-Fiスポットキューブのオレンジ色点滅
AUでWi-Fiスポットキューブを借りてきて、しばらく無線LANでノートPCを使ってネットを利用していました。ところがあるとき、特に何かをした訳ではない(何かの危険性のあるファイルをDLした訳でもなく、ニュースを読んでいただけ)のにある瞬間突然ネットに接続できなくなりました。キューブに繋がっているケーブルを直接PCに繋ぐと問題無くネットに繋がるので、キューブの方に関係する問題だと思います。 キューブの「status」のランプはオレンジ色に点滅しっぱなしです。説明書に書いてある通りに再起動してみたり全ての電源を切って繋ぎ直してみたりしても状況は変わりません。どうすれば直るでしょうか? ※なお、恐れ入りますが、私の目的は「元のように利用できるようにする」ことですので、専門用語での解説などは最大限省いて頂けると助かります。原因はわからなくても構いません。とにかく、どのように私が動けば使えるようになるのかだけ最優先で教えて頂けると嬉しいです。
- ベストアンサー
- au
- noname#193331
- 回答数1
- SIMフリーのXPERIA SPのWi-Fi設定
XPERIAのグローバルモデル(SP C5303)を購入しました。 が、自宅の無線LANとの接続ができず、原因を突き止めたいので、ヒントをいただければと思います。 現在の状態は以下の通りです。 (1)購入前に使用しているXPERIA(SO-01B)はWi-Fiネットワークを自宅や近所のを含めていくつも検出し、問題なくWi-Fi接続が可能 (2)今回、購入のXPERIA(SP)のモバイルネットワーク等は問題なく接続完了(b-mobileのスマホSIM) (3)今回、購入のXPERIA(SP)のWi-FiをONにしても、「Wi-Fi「ネットワーク検索中」のまま1つもネットワークを検出できない(隣に置いてあるSO-01Bは快調に接続 (4)「Wi-Fi「ネットワーク検索中」は何時間経ってもかわらず。 上記の状態で、可能性のある問題点で思い当たるところあれば、ヒントをお願いします。
- ipadセルラーモデル解約後Wi-Fiて利用
初歩的な質問になりますが、宜しくお願い致します。 ipad wi-fi+cellular 16GBを解約しようと思ってます。割賦はまたまだ残ってます。 検索して調べたのですが、iPad3Gモデルは解約後Wi-Fiで利用可能とたくさん検索で出てきましたが、セルラーモデルは出て来ませんでした。 店頭で聞くのが早いのですが、急ぎなのでこちらにて。 ちなみにWi-Fiは、WiMAXのポケットWi-Fiです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- syubu1027
- 回答数1
- パソコンをwi-fiアクセスポイントにする方法
無線内蔵のパソコンをwi-fiアクセスポイントにする方法について質問させてください。 私のパソコンはルータとは有線で繋がっていますが、無線内蔵です。 ipod touchを購入したので、パソコンをアクセスポイント化したいと思い、色々調べたのですが、 こちらのサイトにある手順通りにやってみました。 http://juliekou.com/2390 これで確かに成功し、ipodからwi-fi接続できるようになったのですが、暫くすると、また繋がらなくなってしまったのです。 パソコンで確認したところ、(下の画像参照) d18xcrossxを通じてwi-fi接続していたのに、「接続されていません」となっていました。 一体原因は何なのでしょうか?
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- xRuna18crsx
- 回答数2
- Nexus 7のWi-Fi接続について
先月末にNexus 7を購入した直後は、自宅のモデムのWi-Fiと接続してインターネットに接続ができましたが、数日前から、インターネットに接続ができなくなりました。 Wi-Fi接続を示す右上の扇形のマークはグレーになっています。 Nexus 7には電波強度は「非常に強い」と表示されています。 セキュリティーの「WEP」の表示は電波強度の「非常に強い」と同じく、はっきりした文字で表示されていますが、パスワードに関しては、「(変更なし)」と薄い灰色の文字で表示されています。 これはパスワードが記憶されていないことを表しているのでしょうか。 再入力をした後も同じ表示です。 Nesus 7をお持ちの方で、パスワードの表示は私のものと同じでしょうか。 パソコン(Dell Studio-1537, Windows VISTA)でWi-Fiの「ワイヤレスネットワークのプロパティー」の「ネットワークセキュリティー」を確認すると、黒丸(●)で表示されています。 他の方から同一のトラブルの質問があり、その方の場合は「リセットして問題は解決された」とありますが、「リセットの具体的な操作方法」はどのようなことでしょうか。 対策の一つの方法として、Nexus 7に登録されている、自宅の親機(ルーター)を一旦削除してみる方法は有効でしょうか。 また、Nexus 7を工場出荷状態に戻す方法はあるのでしょうか。 私はネットワークについては(もですが)詳しくありません。 対策についてお教えをお願いいたします。 尚、関連があるのかないのかはっきりしませんが、参考になるかも知れないので以下を記載します。 ブリスベン市の図書館の無料のWi-Fiの設定をする時に、詳細オプションのプロシキ設定のための入力をして、一旦は正常にインタネットに接続しましたが、その後、再度試みたところ、接続ができないので、詳細オプションを開いてみると、プロシキ設定が消えていました。 そのため、再度プロシキ設定を入力しようとしましたが、何度トライしても保存されなくなりました。(最初にプロシキ設定をしてくれた図書館の係員がやってくれた結果です) その結果、図書館のWi-Fiとも接続ができなくなりました。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- magpieandminer
- 回答数1
- iPad miniのWi-Fi設定について
iPad mini Wi-FiモデルをApple Storeで注文しました。 今auのiPhoneを使っています。 iPad miniはauやソフトバンク両方のWi-Fiを使用出来ると聞きました。 まだ外では使った事はないのですが、何かの設定をしないと使うことが出来ないのだろうと思い検索してみました。 http://mb.softbank.jp/mb/service_area/sws/setting/ipad_wifi/ このURLの iPad miniの「設定」→「一般」→「情報」で確認出来る『iPadのシリアル番号』を確認して iPhoneから http://www.i.sbwifi.jp にアクセス この方法でいいのでしょうか?
- iPhone4smのWi-Fiについて...
iPhone4sを利用しているのですが、一昨日からWi-Fiに接続できなくなり困っています。 ネットワークを選択...というところには3つくらいWi-Fi名?はでてきているのですが、パスワードを入力してもチェックがつかず、ぐるぐると更新マーク?が回り続けるだけでWi-Fiにつなぐことができません。 原因または繋ぎ方がわかる方は教えてください。 ちなみに3G回線は利用してません
- 【ドコモ】Wi-Fi子機のパケット代上限は?
F-01CにWi-Fi機能があるのですが 親機モードでONにして、子機で繋げた端末でネットした場合、下記URLの上限はどこになるのでしょうか。 http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_hodai_w/about/index.html 宜しくお願い致します。
- Wi-Fiだけで携帯サイトを見る方法
docomoを解約しようと思っているのですが、名残惜しいサイトがいくつかあります。 それらはiモード公式サイトではありませんが、残念ながらPCからでは閲覧できません。 これについて、今家にはWi-Fiが使える環境があります。 このWi-Fiを使って上手いこと携帯サイトに接続する方法は無いでしょうか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1331170423 ↑こんなのがあったのでiPod Touchも候補に入れています。 DSやPSPではまだ試していません。 試した方いらっしゃいましたら、どんな感じだったか教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- yykitori
- 回答数2
- インターフォンをwi-fiで接続出来ますか?
玄関門扉のインターフォンを取り付けようと思っているのですが、wi-fiで繋ぐことは出来るのでしょうか?無線LANは家庭内で使っています。 電源は門扉まで来ているんですが、インターフォンの線は来ていません。 簡単に無線のインターフォンで繋げばいいのでしょうが、Skypeやアイフォンをかませて出来るようなことはないでしょうか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- putyan
- 回答数1
- iPod touchをWi-Fiに接続できない
http://okwave.jp/qa/q7369494.html 先ほどまで別の質問をしていたところなのですが 回答をいただいて 質問の内容が変わったので、再度質問します。 今日、iPod touchを購入したばかりで、一度もWi-Fi接続は成功していない状況です。 バッファローのWLI-UC-GNTというやつを使っていて ゲーム機のDSとかは問題無くつながりました。 (ただ、その時も最初は接続に苦労して、1回接続して、間が1ヶ月以上開いて、再度接続する時なんかは、また接続できずで、USBをパソコンに差したまま再起動したりして、やっと接続できた感じです) そのWLI-UC-GNTのオプションから 事前共有キーを簡単なものにして(これがパスワードとの事なので) パスワードを入力したのですが ネットワークに接続できませんと表示されてしまいます。 一時的に暗号なしにして、接続を試してみましたが、それでも接続できませんでした。 いろいろ、iPod自体を再起動したりもしてるのですが接続できません。 できれば分かりやすく回答いただけると有り難いです。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- ramu9999
- 回答数3
- 【インターネット】無線wi-fiで接続できません
先日購入したノートパソコン(FMVA56GB)の インターネット設定をしていたのですが、どうも上手くいきません。 コントロールパネルの共有センターでは 【自分のパソコン―!―識別されてないネットワーク―X―インターネット】 と表示されていますが、トラブルシューティングでは検出されませんでした。 ネットワークのアドレス設定は固定IPを使っています。 これは同時に複数のネットワーク回線を使うためです。 ネットワーク診断では、インターネットプロトコルに問題があると診断されました。 エラー:インターネットアクセスができません ・ネットワーク機器は正常に動いているか ・セキュリティソフトに問題はないか と対処法がありましたが、 どちらも効果はありませんでした。 右下のツールバーに表示されている接続状態のマークには !マークが付いており、制限付きアクセスとなっていました。 ルーターはWR7610HVです。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- kakimugi
- 回答数1
- wi-fiのみ使用時のメールアカウントって・・・
i-phoneを契約した際に、wi-fiも契約しました。 自宅でのパソコン頻度がそんなに多くないので、この際現在のプロバイダ契約(dion)を解約、又は、wi-fiの解除可能までの契約期間(2年間)休止状態にしてしまおうかと考えています。 その際、outlookで送受信しているメールアドレスって、何になる(する?)ば良いのでしょうか? 分かりにくいかと思いますが、現在は@y2.dion.ne.jpとなっているメールアドレスは、当然使用できなくなりますよね?かといって、フリーメールって設定できるのか分かりませんが、ネットで買い物をするので、住所やクレジットカードなどの請求も全てやり取りしているので、それだと少し不安な気も・・・。 同じ様な形態でご使用されている方は、どうされているのでしょうか? また、詳しい方のアドバイスもお待ちしております。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- reikooo2
- 回答数2
- Wi-Fi接続の『非公開』について
お世話になっています。 Wi-Fi接続を構築、設定する時、『非公開』を選択することが出来ます。(最近、知りました。) この『非公開』とは、このネットワークで接続しているわたし以外の第三者からは、ネットワーク名が見えていないということですか。簡単に言うと、外部からの侵入を防ぐ効果がある? 『非公開』ネットワークを構築、設定することは、セキュリティー対策の一環として、とても大切なことですか。 参考までに、Wi-Fiのセキュリティーは、WPA2パーソナルを選択しています。 また、Wi-Fi接続を使う際、最低限、知っておかなければらない 大切な設定などがありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- 4989orz
- 回答数2