検索結果

幼馴染

全9416件中3921~3940件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 人生最大の謎を解いてください。

    今年最後に今までずっと疑問に思ってきたことを質問します。おねえ男子の世間一般の性別の見方についてです。 わたしには、おねえキャラの幼馴染がいます。ずっと仲がよく私の今までの恋愛相談にものってくれ、付き合えるように仲を取り持ってくれました。そして私もカレ(Aとします)の恋愛相談にのってきましたが相手は男です。本人がいうにはAの本心を知ってるのは私だけだそうです。だから全部私が聞いてきました。Aは見た目は完璧男子で運動神経バリバリですが、ちょっとなよっとしています。話し方も女の子みたいです。中学、高1の彼氏のときはまだ問題なかったのですが、高2から付き合った彼氏から問題が出始めました。Aはいつも私の女子グループにいて他の女子と同じように私に引っ付いたり髪の毛をいじったりします。それを彼氏が見てとうとうキレて「おまえ!!おかしいんとちゃうか!!」ってど派手なケンカになってしまい、それからしばらくAとは離れていましたが、共通の女友達も多いし、私らだけ口きかないわけにはいかず、またいつのまにやら元に戻って一緒にいるようになりました。そしてとうとう彼氏が「お願いだから仲良くしないで。オレがお前以外の女子とあんなふうに絡まれたらお前もいややろ?」って懇願されたのでAの了承を得て彼氏に本当のことを話し「、Aとは友達として縁をきるわけにはいかない」って言ったら「アイツはどっからどーみても普通の男やんか。男が好きとか冗談に決まってるやん。カモフラージュやろ。オレからみたらアイツが好きなんはおまえやで!!」って言い張って結局理解してくれませんでした。だから、いまはもう ずっと学校では極力引っ付かないようにして、相談事はメールでするようにしていますが、大学の進路相談の時期に、直接話したいってときがあって、何度か校舎の影ではなしてるとこをクラスの男子に見られて「わ~浮気現場発見!○○(彼氏)にチクッたろ~」って言われたので「私とAってほんとにそんな風に見える?女友達といるのと変わらないと思わない?」って聞いたら、クラスの男子3人とも「たしかにおねえっぽいけど、でも男やろ。あいついつもお前のこと、いいやつや~とかすきや~とか言ってるし、○○が嫌な気になるのもわかるで。ちょっとは考えたれや!!」って私が怒られました。でも、女子の友達はみんな「Aは恋愛対象にはならないよね・・・ちっとも男感じないよね。Aにヤキモチ焼くなんて彼氏バカだよね」って言います。なんで、男子と女子でこんなに取り方が違うんでしょうか。 Aはこの一連の騒動から自分が高校でカミングアウトすればいいんだろうけど、それはできない。20歳ぐらいで~とは考えてるけど、それまで堂々と友達づきあいできないのは悲しい・・・って言います。私も悲しいです。どっちかしか選べないって言われたらAを取ろうかって本気で思うこともあります。Aにとっては私は唯一の理解者みたいですし、それを彼氏にも分かってもらいたいのに、本当の本心ではやっぱり理解できないみたいです。最近は「クラスの連絡事項くらいやったら話してもいいんやで?」とか気を使って言ってくれますが、二人で楽しそうに笑ってたら、思いっきり教室のドアとか閉めていったりするし、全然いいと思ってないのは明らかです。他のクラスの男子も、私とAがちょっとでも話すと「あ~」とか言ってきます。Aは信用ならん男やから気をつけや、とか悪口言う子もいて、ほんとにムカつきます。いまでは、Aと私の友情関係をめぐって、男子vs女子みたいな感じになってます。ほんとに、私にとって理解できない人生最大の謎です・・・ 最近ここの存在を知って、どの相談サイトよりもアドバイスが素晴らしく誠実で丁寧だと感じたので 思いきって、私がずっと疑問に思い続けてきたことを相談したいと思いました。 できれば、男性の意見が聞きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 離婚した相手と再婚して上手くいきましたか?

    中学生の娘を持つ40代のパート勤めの女性が離婚をしました。 しかし、別れて早々、別れた相手と肉体的に愛し合うようになり、 初めは元夫に通ってもらう週末婚の形になり、 その後、母娘の家に元夫を居候させる形で同棲を始めました。 私は相談を受けていた職場の友人として、 応援や祝福をしていいのでしょうか? 娘さんの立場では、どのような感情なのでしょうか? 彼女は幼なじみと学校卒業後にすぐ結婚しました。 初めての彼氏が初婚の相手であり、結婚してから一人娘ができました。 関係ないかも知れませんが、 彼女は元アイドルの芸能人のようにとても美人で、 正義感と責任感にあふれいて、明るく、性格もかわいらしい人です。 容姿が若々しいせいか、年齢関係なく、 20代の人とも友達のように仲良くなれる人で、 職場のみんなは彼女の事が大好きです。 私は同性で年が近いせいか、職場でずっと相談を受けていたのですが、 家に寄りつかず、生活費もろくに出さず、こどもも大事にしない夫で、 「パパは、いてもいなくても同じ!」 「家に来るのは小遣いをせびる時だけ!」 「だから離婚する!」 などと彼女は言い続けていたのですが、 離婚の話し合いをしようにも、中々会う事も話す事もままならず、 話が進まなくて、とても苦労したようです。 「毎日フラフラ出歩いていて、話し合いに応じてくれない!」 と彼女は毎日怒っていました。 しかし、いざ離婚が成立すると、 「怒りに任せて母娘二人の苗字を変えた事を後悔している。 学生時代の苗字を書いたり、人に呼ばれたりしたら、 今までの私や娘の生活を全否定された気分になるし、 自分が誰だかわからなくなる。 娘にも無理やりお爺ちゃんの苗字に変えさせて、かわいそうな事をした」 「女だけの家は不用心で怖い」 「娘は私よりも背が高いし、口が達者で、私一人では子育てが難しい」 「娘はいずれ嫁に行くから将来が不安」 「夜になったら大人同士の話し相手がいなくてさみしい」 「シングルがこんなに寂しくて辛いとは思わなかった」 と泣き通しで、元々スタイルが良くて痩せていたのに、 ますますガリガリにやせ細ってしまい、 職場のみんなはとても心配していました。 しかし毎週末は、 離婚した夫が泊りがけで母子の様子を見に来てくれるようになったそうで、 それからは毎日ウキウキしていて、離婚から一か月半後には、 「何年もずっとレスだったのに、今では週に4回くらい愛し合っているの」 などと爆弾発言を言うようになり、 「確認するけど、それって新しい彼氏だよね?何歳の人?どこで出会ったの?」 などと私がいうと、 「ううん、別れた旦那。ても、今は彼氏。 またパパと結婚するかも。やっぱり、運命の人だと思った」 と彼女は言いました。 私は喜んでいいのか、あきれた方がいいのかわからず、絶句していました。 「パパに会っていることは、娘には内緒なの。 いつ話した方がいいのかな? 年頃だから、黙っていた方がいいかな?」 と彼女は言いました。 「娘ちゃんもパパに会いたいだろうから、 もう離婚はなかったことにして、やり直すのがいいんじゃないかな?」 と私は話しました。 すると早々に、別れた母娘の家に元夫が同棲するという、 奇妙な生活が始まりました。 他人の生活だから、放っておけばいいのですが、 別れた夫婦がヨリを戻しても、 結局また同じ問題に直面することになり、 上手く立ちいかないと思うんです。 そうしたらまた、彼女は私に相談すると思いますが、 今度は私に怒られたり、あきれられたりしないようにと、 「自分は悪くない」 「私は知らなかった」 と言う風な、脚色を加えた言い方をすると思うんです。 「離婚した相手と再婚したけど、返っていい関係になった」 という人はいるのでしょうか? これからどんな問題が待っているんでしょうか?

    • zhkt
    • 回答数6
  • 立ち直るには?だれかアドバイスお願いします....

    こんにちわ、中3女子です 私には付き合ってもうすぐ1年になる彼氏がいました。 今は別れてます。 結構学校中で認知されてるようなカップル(?)でした。 修学旅行も某テーマパークで二人で行動しました。 修学旅行の終わった次の日も 2人でいたいね、ということで彼の家に行きました。 でもなんででしょうか、そのあとくらいから彼がそっけなくなって^^; 倦怠期なら、待とうかなーと思ったんです。 ↑こんなことが前に一回あって、そのときは友達に頼って解決しました んで、「前みたいになっても嫌だから、○○(彼氏)が連絡取りたいときにメールして。」と手紙を渡しました。 (この行動で私が彼に冷めていると思われたのでしょうか?) で、その後も音沙汰なし((笑(泣) なので、駄目なのかなと思って「一回距離置かない?」と言おうとしてたのですが 突然手紙わたされて 「ごめん  別れて    返事はメールでもして  でも  何言われても俺は決めたけ」 って\(^o^)/← えええええええええええええw 別れようじゃないんですw 別れて、って; こっちの気持ちも聞かないのか.. しかも押し付けてるのに返事要るのか(笑)泣 そして私がすがりつくと思っているのかorz んで、返事してと言われたからには いいわけかんがえる暇も与えないぞ。と思い、電話してとメールしました。 んで電話でも、 私「え?なんで別れるん?w」 彼はだんまりですorz そのあと、手紙の通りです みたいなことを言われました 答えになってないです、でもだんまりが続きそうだったので 「つまらんくなったん?」と聞きました そしたら少しの沈黙の後、うんと頷かれました で、ほかにも聞いたんですが 好きな子ができたとかじゃないそうです。 友達に戻れるかとも聞いたんですが、戻っても前みたいにはならない。と。 そりゃあ今はそうに決まってますw そして極め付けで 別れるの辛くないん?と聞いたところすごい沈黙で、 分かったから、正直に言ってと促すと辛くないと言われましたw 電話を終えた後も、しばらく呆然としてました 別れる理由をなんでいってくれなかったんでしょうね 後日私の幼馴染で元彼の友達である男子から このままだらだら付き合っててもだめだったから別れた と元彼が言っていたと聞きました 私には言わなくてもいいと思ってたんでしょうか^^; しかもだらだらさせてたのは彼の方です; 私はニコッとタウンというアメーバみたいな(同じにしては失礼ですが) サイトを利用しています。 元彼も、今は別れたので退会しましたが入っていました。 そこで共通の女子高生のともだちがいたのですが、 そのひとに おれじつは好きだったんだよみたいなかんじで告白してから退会してました^^; ここで友達に戻るのを提案したことを後悔orz しかも電話した(ほとんどだんまり) の翌日、知らないアバター、元彼がもう一回登録してて、 コメントしに私のところに来てました。 急激に彼に冷めました 要約すると 「昨日言えなかったけど今までありがとう」的なコメントでした 今更何orz と、今日が1年記念日になるはずでしたが その一月と一日前の出来事でした^^; 急激に冷めただけに 今までの幸せで温かかった思い出が浮かぶと心が揺らぎますし、悲しくなります そしてなんかいも思い出してしまいますorz 姿が視界に入ると、どきっというより、ぎくっ、とします 今現在は、元彼の事を聞かれてもむしろあけっぴろげに話してます でも完全に立ち直れてはいません、振られ方がちょっとひど.. 立ち直って忘れ去るには時間をかけるしかないんでしょうか........?; あと新しい恋も今はする気になれませんorz やっぱりこの年頃の男子は その時が楽しければよくてつまらなくなったらポイなんでしょうか? あと、これまでに書いた私の行動でいけなかったと思うところがあるなら 教えてほしいです。悪いのが彼だけじゃなく私もだというのは、分かっているつもりです。 だれかお願いしますorz 助けてください..

    • noname#141497
    • 回答数6
  • 義理父との付き合い方

    現在、妻の実家(父親)との付き合いで悩んでいます。 関係者に相談すると感情的な話になってしまいますので、客観的なアドバイスを頂きたく投稿させて頂きます。 私:30歳 会社員 妻:27歳 会社員 一人娘 義理母:55歳 パート勤務 (人物評) 本当にいい人。しかし義理父には絶対に逆らえない 義理父:56歳 無職 株式等の収入有り (人物評) 自分より格下(店員や親族)だと判断した人間には恫喝し馬鹿にする。 気に食わない事があると大声をあげて凄む。 自分より格上の人物には平身低頭。 すぐに殴るだの包丁で刺すだの言うが実は殴り合いなどした事がない。 妻や義理母、義理父の友人曰く口は悪いが悪い人ではない。 私に対してもよくしてくれた事は確かにある。 私達は関西圏在住 妻の実家は飛行機の距離で年に数回しか会いません。 私達は先月に挙式披露宴を済ませたのですが、義理父の無礼な行動が私の我慢の限界を超え、義理父とは今後絶縁したい事を妻に伝えました。 妻も父親の行動にほとほと嫌気がさしていましたのでその時は了承しました。 その事は父親には伝えず母親にだけ伝えておりました。 私の絶縁宣言からさほど時間が経っておらず、まだ義理父は何も知りません。 最近になり義理母から義理父の無礼な行動は謝るから許してあげて欲しい。2人で実家に遊びに来て欲しいとの連絡がありました。 妻は私が父親の無礼な行動にずっと我慢して頭を下げていた事は理解してくれており、私に許してあげてとは言いません。 しかし、母親の事は大好きで父親が母親にきつくあたる人なので私が絶縁という行動にでる事により結果的に母親に危害が及び、悲しませる事を恐れています。 私と母親の間で板挟み状態です。 義理母は父親には何も言えませんが離婚などはするつもりはないとの事です。 妻も父親に大声をあげられる事を心底恐れており、今までも我慢してきました。 妻と義理母の話をまとめると年に数回しか会わないのだから、私にはその場だけ我慢して欲しいとの事です。 私も妻の気持ちは理解できなおかつ義理母には大変よくして貰い悲しませる事は不本意です。 しかし、義理父には正直殺意がわく程であり到底受け入れる事は難しいです。 かといって妻にまで実家と絶縁させるつもりはありません。 ですが今後生まれてくる子供にも接触して欲しくないのが本音です。 下記は私が義理父を許せない言動です。 両家の顔合わせの会食の時に、私の両親の前で私の事を出来損ない扱いした事。(確かに私はエリートではありません) 披露宴の最中に義理父が婿に来てほしかったという妻の幼なじみを、写真を撮りたいが為に高砂の新郎席から私をどかした上で座らせた事。(私の両親は大変ショックを受けていました) 披露宴に来てくれた私の招待客や親族に対する無礼千万な応対。 披露宴の最中の言動(ヤジを飛ばしたり、些細な事で式場スタッフに大声で恫喝する) 披露宴の最中に私の友人にからみ、俺はこんな結婚認めていない、式に来た理由はぶち壊しに来たと発言した事。 まだまだ色々ありますがとても受け入れられません。 以上をふまえた上で私はどうするべきでしょうか? 補足ですが、結婚に至るまでの手順は最初の挨拶から結婚の了解、結納と誠意は尽くしたと私は思っています。 現在、私は義理父の顔を思い浮かべる事も苦痛でありストレスで胃潰瘍にもなりました。 今後、妻や義理母の事を考えて大人の対応をするべきか、自分の気持ちに従い絶縁するべきか冷静かつ客観的なアドバイスをお願い致します。

    • noname#142650
    • 回答数8
  • 自分は悪くないという思考

    地方都市に住む中年夫婦です。 40代後半の妻の様子について、あまりに不安なので質問することにしました。 要領を得ない文章で申し訳ありません。よければ、お答え下さい。 先日、妻が、私や家族にうそをついて結婚前の彼氏と一日デートをしてきました。詳述はしませんが、手をつないだり、抱きついたりはあったようで、楽しんできました。しかし、ひょんなことからうそがばれ、私に問いつめられて白状しました。ところが、悪いことをしてはいないというのです。 夫にうそをついて会いに行っているのに、「隠し事をしたのは、同窓生なんだから本当は会いに行ってもいいはずなのにあなたが許してくれないと思ったからだ」という言いぐさでした。「そうやって、縛り付けるようにされてきたから逃げ出したかったんだ、あなたの規制の仕方は強すぎる、おかしい」と言います。また、後日、「幼なじみみたいなものなんだ、会うのはおかしくない」とも言っていました。(相手の奥さんにその論理が通用するかどうかは思い至らないようです。)今回も含め、いままで浮気をしたことはないと言い切ります。 いろいろ紆余曲折もあり、私は、裏切られたショックで精神状態が不安定になりました。元々セックスレスでもあり、日常生活の妻の拒否的な態度から気持ちは荒んでいました。それでも信用していたのに、と思うと、不安定にならざるを得ません。妻は冷めた家庭で育ったので、こういう夫婦関係がおかしいとは思っていません。(以前は、自分の冷めた家庭に否定的だったので結婚をしたのですが。) 妻は私の不安定な状態を見て、私のカッとなる様子が昔から怖かったと言いだし、結婚前のけんかや数年前に私から強く怒られたことを思い出すからと、私を避けるようになりました。そして、私の性格に問題があり、生育歴にまで問題があったからだと言い出しました。それを治さないといけないといいます。私も、いい加減にしろといって本気で怒ったことは覚えていますが、もちろん手は出しません。 そこで、妻が私にカウンセリングを勧めてきました。私も、自分に非があるところは反省し、直したいと思うので、この際だからと受けに行っています。 妻は、自分の友人である精神科の医師に不安障害の診断をもらい、薬を服用し始めました。私が怖く、見張られているように感じるからだそうです。私との今後のことは服用がいらなくなってから考えたいといいます。 そして、先日、妻が、やはり私の性格の問題だと言うので、この状態になったのは君の行為から起こったことだというと、「それが原因だと思うならそれでもいいけどさ」といい出しました。人をこれだけ傷つけておいて、全く反省の様子はないようです。さすがにあきれました。 その後も、自分の方が正しいからと私の方を馬鹿にしているような態度を取ります。とにかく、自分に都合の良い情報だけをかき集めたり、人の言葉を自分の都合の良いように解釈しています。 更年期障害も十分にあり得るため、婦人科の受診も勧めたのですが、自分を不安障害にした私の今までの対応に問題があるといわんばかりに始めから拒否的です。 今は、子どもの手前、それなりに生活していますが、ここまで「自分は悪くない」という思考を持てるのは、どうしてなんでしょうか。 日常生活でも、謝るという行為がほとんどできない妻でしたが、ここまで来ると心の異常を強く感じます。 ちなみに、妻は結婚数年後から専業主婦で、ここ数年、たまに短時間のパートに出る程度です。 私は何とかして夫婦仲を修復し、2人とも笑顔で過ごせるようにしたいと思っています。しかし、我慢も限界を迎えており、いつ爆発するかも不安です。また、このままだと、今後一緒に老後を迎えるのも不安です。

    • dorao
    • 回答数7
  • 母親が憎い

    以前にも同じような 質問をさせていただきましたが また状況が変わってきたので 長文になりますが 回答いただければと思います 今回の悩みをまず箇条書き にしますと ※私は現在40歳のシングルマザー ※私が四歳の時母親が 父親の親友の男とかけおち ※それ以来私と兄は 施設で暮らしたり家に戻ったりの繰り返し ※食べる物もなくライフラインも止められ壮絶な毎日だった ※暫くして父親は立ち直り 私達兄妹にとても優しく して男手一人で育ててくれた ※私達兄妹も学校卒業と同時に一生懸命働きお互い 自分の力で結婚した ※兄夫婦は子供はいないが 仲良く幸せに暮らしている ※私は旦那の浮気と 働かない事か゛原因で 四年我慢した後に離婚 ※父親は一人で暮らして いたが脳梗塞で倒れ 亡くなってしまった ※父親の死後,失踪した母親が私達と会いたいと言ってきた 私は拒否。兄は受け入れた ※結局会うことになったが かけおちした男が亡くなり さみしくなったと言った ※その男との人生は幸せだったと。大金を残してくれたと 男の自慢話を私達の前で 平気でする。 ※母親は兄の事を小さい時からとても可愛がっていたらしく 私は予想外に出来てしまった子供だと言った ※私が離婚して掛け持ちで働き倒れた時に収入が少なく何度か兄にお金を借りた事に対して 「お前がお兄ちゃんにお金を借りたらせっかくうまくいっているお兄ちゃん夫婦の関係がぎくしゃくする。甘えるな」と 言われた。(借りたお金はきちんと返していた) ※何に対しても私と兄の 生き方を比較し30年もほったらかしにしておいて今更私に 説教ばかりする ※亡くなった大好きだった 父親の悪口ばかり言う 以上まだ他にも沢山ありますがそんな事が続きある日 私はついに怒りが爆発 してしまい母親に 怒りをぶちまけました。 最初から母親なんて思っていない。母でもない子供でもない 二度と私の前に現れるなと。 その事に対して母親は兄に 泣きすがり兄は私に 「もう過去の事は許してやれ。 お母さんだって一人になりさみしいんだ」と言われました。 私は兄の言葉を理解する事が 出来ず兄にも腹がたってしまい「お兄ちゃんは許せても私は許せない」と言ってそれ以来 兄とも話もしていないし 会ってもいません。 近いうちに母親は兄夫婦の 家の近くに引っ越して くるそうです。 私の兄の奥さんは私の 幼なじみなので私は 兄がいない時にたまに実家に 帰り,父親の仏壇に手を合わせてすぐに帰っています。 ですが母親が実家の近くに 住んだら母親は兄を溺愛 している為兄の家に 頻繁に行くのは分かっています ですからもう実家には 帰りたくありません 母親の顔を見たくないからです 幼い頃からの苦労を思い出したら涙があふれ 悔しさと母親に対する 憎しみで改善してきていた 鬱病がまた再発してしまいました。私は落ち込んだ時に 実家に帰り父親の仏前で 父親に話しかける事で 今まで心を落ち着かせて きました。 自分の勝手で私達兄妹を 捨て父親の親友とかけおちし その男が亡くなったからさみしいと言い,私と違い優しく 受け入れた兄に対して 甘え老後の面倒まで 見てほしいと言う母親を 許せと言った兄とも 会いたくありません。 以上の理由で実家に帰らない 私は間違っているのでしょうか? 亡くなった父親に 「人を憎んだら自分の気持ちが汚れてしまう。だから 人を憎む前に自分にも悪い所がなかったか考えなさい。お母さんが出ていった時は憎んだけれど考えたらお父さんにも悪い所は沢山あった」 と言われていました。 今回の事で母親を憎む気持ちに対して自分に悪い所は あったのかと考えましたが わかりません。 40歳にもなり母親を 許せない私はひどい人間 なのでしょうか?

    • cnmcnm
    • 回答数1
  • 彼氏とのデート代を全額負担している

    閲覧ありがとうございます、こちらでは時々お世話になっております。 過去の質問の彼氏とは別の人物について、相談させて頂きます。 私は現在22歳の社会人で、月曜~金曜と月に2回土曜出勤をしています。それとは別に金土日はバイトをしています。 すべて合わせると月の収入は平均22万程度です。 彼氏は21歳の大学2年生で、アルバイトをしていますが入った収入3万円のほとんどを親に渡し、自分は3千円程度しか貰えないそうです。 それというのも、彼は体が弱く昔から病院代などで親にお金をかけさせたからだそうです。 付き合う以前は割り勘だったのですが、付き合い始めてから私が奢ることが多くなり、一昨日と昨日では 向こうへの交通費 18000円 滞在費 10000円 昼夜の食事代二人合わせて 8000円程度 ダーツ代 1000円 カラオケ代 2500円 喫茶店代 1000円 彼の移動の料金や、帰りの電車賃 1000円 全てを私が払いました 彼からのお礼はありません。当然と言った顔で享受しています。 これは完全にひもであると、昨日やっと、自覚しました。自分が彼をダメにしているとも… 彼は会う度に本当に愛してるよと言って、荷物を持ってくれ、階段で手を引いてくれます。喫茶店のトレーも必ず下げてくれます。 20人と付き合ったことがあるそうですが、自分から好きになったのは私が2人目です。 1人目は小学生の頃に亡くした幼馴染みの女の子だったそうです。 キスをしたのは私が3人目です。 元カノとお風呂に入ったり、本当に直前までいったことはありますが、セックスしたのは私が初めてだそうです。 甘え上手で「いつも無理させてごめん」と落ち込んだり、「電車賃ないから歩いて帰らないとなぁ、、もうお金ないよね?」と言って私から500円を受け取ったりします 改めて書くと胡散臭いですね。 全て嘘なのでしょうね、やはり…。 彼はやはりお金とセックスのためにそうしているだけなのでしょうか? あるいは最初は本当に好きだと思ったけれど、私が都合よく振舞ったせいで、そういうポジションになったのか… 昨日は計算違いで帰りの交通費がなくなり、帰れなくなりました。 親に電話でお願いして、1万5000円振り込んで貸してもらいました。 そのお金でカラオケ代と食事代と喫茶店代も出しました。 親に申し訳ないです。何をしているんだ、と。 愚かなことですが、昨日の昼頃まで何の疑問を抱いていませんでした。 昨日の夜帰りの新幹線で、ラインで「このままではいつまでも引越し資金が貯まらない(来年向こうに移り住み一人暮らしをし、そこに彼も置く予定です)、お金に関しては対等にしたい」と伝えました 彼の返信は「頑張る。扶養外れるくらい頑張るね」と言ったものです。 つまり、自分は働いたほとんどを親に取られてしまうので、対等にデート代を出すには扶養を外れるくらい働かないといけないよ? という意味かなと。 今までなら確かに「いいよ、君は無理しないで。私が頑張るからいいの」なんて言っていたと思います。 20日に3ヶ月付き合って、彼が初めてこちらに来ます。その時に様子を見ますが、また奢ってしまいそうで怖いです。 彼は最低の人間ですか? でも愛してます。帰りの新幹線、私はいつも泣きます 今まで信じて心の支えに、未来の指針にしていた彼との交際が全て嘘だったと思うと、動機がして苦しくて心臓が潰れそうです。 どうか私の目を冷まさせて頂けませんか? 質問になっていないかも知れません。誰かに聞いて欲しかっただけなのかも…。 この文を見た率直な意見や感想を聞かせて下さい。お願い致します。

    • dgm_ash
    • 回答数18
  • 自然農の土作り、良い土壌菌を育てるには

    お世話になります。 実家でほとんど放置されていて、ゴミ置き場のような状態になっていた畑の管理を任されて6年ほどになります。当初、農業の経験はほとんどなく、とりあえずゴミを全部片づけ(これ自体大変な作業でしたが)、あいまいになっていた畑の境界線など、きちんと整理して、おそらく長年、迷惑をかけていただろうと思われる近隣の農家の人にちゃんとあいさつしながら、とりあえず、収穫よりも、草刈りだけはちゃんとやろう、清潔な畑にしようと思いながら、6年ほど、やってきました。 当初、気持ち悪い虫の大群、他の畑ではあまり見ないような変な草などがたくさん生えていたのですが、さすがに6年も管理すると、だいぶ気持ちの良い雰囲気に変わってきました。1年目はほとんどスギナしか生えず、2年目、3年目は、タンポポやオドリコソウなどが大繁殖して、どうなることやらと思っていたのですが、しだいに草の種類も落ち着き、今では約20種類(正確に数えたわけではないですが)以上の草は、畑に生えるようになってきています。背丈の伸びやすい草も減ってきて、草刈りもだいぶ楽になってきました。 専業農家を継いでいる幼なじみで、長年の親友が一人いて、よく彼の畑でアルバイトしながら農業技術を学んでいるのですが、よく仕事が終わったあと、二人で話しているのですが、良い土というのは、とりあえず色々な草がまんべんなく生えるような土、菌体のバランスが良い土ということで、二人の意見はほぼ一致しています。彼は菌体のバランスを整えるため、酵母菌や納豆菌などを培養して、自分の畑に散布しているようです。僕は福岡正信という人が書いた本を読んで、自然農を始めたのですが(農業にはそれ以前から興味があった)、福岡先生は若い頃、熱心に菌体の研究をされていた人で、その人が、最終的に、特に何もしなくていい、という自然農の境地に行き着いたわけですから、僕もそれにならって、できるだけ、特によけいなことはしないように、やってきました。 福岡先生も、無肥料、無除草とかいいながら、結構な量の鶏糞をまいたり、腐植を増やすため、木材のチップを山にばらまいたりされていたようなので、僕も、田んぼのワラや、玄米を精米した時に出る米ぬかなどを、割と畑にばらまいたりしています。あと、油かすなどもネットで注文してまいています。お金がないので、あくまで気休め程度ですが。 自然農を始めてから、特に植物が育つスピード、また、有機物が腐っていくスピードというものに、着目するようになりました。良い畑(生態系に恵まれ、栄養分が十分にあるような畑)では、物が早く成長し、また、早く風化していくように思えるからです。これは菌体の活動が活発であることから、こういう現象が起こるのではないか、と思っています。 そこで、質問なのですが、畑において、良い土壌菌を育てるために、何かできることはあるのでしょうか。自分が管理している畑とは別に、家の隣に、結構大きな畑があるのですが、そこの一部を最近、自分が管理して、両親が作っている野菜のカラ(作物の残骸)を薄くばらまいて、稲ワラや米ぬかをまぶしておいているのですが、(福岡さんいわく、「土ごと発酵」)そこに積んだ有機物の腐り方だけが、異常に早く、しかも腐る、というよりも、全てが茶色く変色し、ぽろぽろと砕けて、最終的に粉末状になっていく、というような、変わった腐り方をしています。 何か良い菌体がいるんじゃないかと思い、さっそくゴミ袋に土を入れて自分の畑にまいてきたのですが、こういうやり方(単に土を他の場所に移すだけ)でも、菌というのは移動できるものでしょうか?また、このようなやり方は、効果があると思いますか?できれば農業に詳しい方にお答え頂きたいのですが…。よろしくお願いします。

  • 大学で知り合って3週間ほどの女性がいます。

    大学で知り合って3週間ほどの女性がいます。 最初その女性は彼氏がいたのですが、好きじゃなかったという理由ですぐわかれ、私とよく二人で学校で歩いたり、飲みに行ったりなど数回し、周りからみれば私とその女性は付き合ってるように思われているようです。 私は友人に、どうなの?好きなの?と質問され、私は好きと答えるのですが、私自身、恋愛に対してネガティブなので、彼女がどう思ってるか、などすごい気にしてしまいます。 私の友人は皆、絶対両想いだよ。などと皆が皆言うのですが、最近まで二人で遊んだりはしていましたが私はそうは思いませんでした。 しかし、彼女の幼馴染の女性友達二人に話をきくところ、普通に私のことを気にしている。とのことでした。その話をきいてから、彼女が私に対する接し方はたしかに、気にしてくれているのかな?と思うところが多々見られました。 そして最近、彼女は私と朝まで公園で話して、その日の夜、学校の友達と飲み会に行く約束があると言っていたのですが、その飲みに行く街は夜は少々危険で、心配になった私は気をつけるようにいい、お酒もあまり呑み過ぎないように伝えたのですが、 彼女は酔ってしまったようで、なんとか終電では帰ってこられたようなので私は安心していたのですが、呑み会の次の日、どうも彼女のテンション、私への接し方がおかしいので友達に聞いたところ、それは合コンだったようです。 彼女は決して行きたいわけではなく、前々から約束していたので断ろうに断れず、人数あわせのために出席したようなのですが、女性陣がお酒に弱く、皆寄ってしまったりしたようなのですが、その合コンにいた男が彼女に近づき、しつこく言い寄り体を触ったとの話を聞き、私はぶつけどころのない怒りを覚えました。 彼女の性格は断れない性格で、断ったけど半無理やり触られた、というのは理解しています。 帰りにホテルに連れ込まれそうになったけどそれは断ったのも理解しています。 しかし、彼女は私にその話をせず、昨日なにかあったの?ときいても、ちょっと としか答えてくれませんでした。他の私の友人には言っています。 そして私は夜いきなり彼女に会いにいき、全部知っている、なんで俺には言ってくれなかったの、と言ったところ、「わからないけど、言わないほうがいいのかなとおもって。」 と返してきました。 相手はすごい鈍感で、自分の気持ちも、私の気持ちも何もわかっていないのだと思います。 そこで私は彼女に好きということを伝え、立場的にそういう場所には行かないでほしいということを遠まわし気味に伝え、彼女は せっかくここまで来たんだから、はっきり言えばいいよ といってくれたので私は そういういやな場所に行くなら一番に俺に伝えてほしい、と言い、彼女はわかったといってくれました。 そして今日、メールをしていて昨日の話になり、私はもう一度、そういう男関係の話になったときは絶対に言って、と確認をとったら、 言う というか、心配してくれてるのはわかってるけどなんで怒られないといけないの!? と帰ってきました。 彼女はバイトのため、後で電話で話し合いをすることになっています。 私自身、今自分の立ち位置がわからず、彼女が私のことをどう想ってくれているのかもわからず、二人ともすごい頑固で強がりなので、今の私たちの関係もあって昨日からずっと普通になったり気まずくなったりしてしまいます。 現状を打破できるような行動をとりたいと思っているのですが、私はどうすればいいかわかりません。 どうすればいいのでしょうか。長々となりましたがお答えお願いします。

  • 離婚に伴う財産分与について(ローンのあるマンションと預金)

    私は、結婚4年目(この秋で丸5年)、33歳の専業主婦です。子供はいません。 出来れば離婚は避けたいと思ってきたのですが、主人が強く離婚を望んでおり、修復は難しそうな状況です。そこで、離婚する際の財産分与について質問させて下さい。 例えば、結婚と同時に3000万円でマンションを購入し、頭金として2000万円主人の親からの援助を受け、残りの1000万円ローンを組み、現在のローン残高が700万円あるとします。 その他の財産として、預貯金の口座残高が1000万円ほどあるとします。この中には主人が独身時代に貯めていたもの400万円ほどが含まれているとして、そのお金は引越や結婚式など新生活に伴う準備の費用として全額ではありませんが、それなりの額を使ってしまっているとします。 家財道具としては、家具をいくつかと、冷蔵庫とエアコンを引越後すぐに購入し、その他の電化製品などは主人が一人暮らしをしていた際に使用していたものをそのまま使用しています。 主人は、マンションについては、自分がこのまま住みローンを払うか、売却して、実家に戻り、親に受けた援助を全額返すつもりであると言っております。 そして、預貯金については私が主人名義の口座で管理していたので「いくらあるのか正確には知らないが、お前には1年分の生活費として100万か150万くらい渡せば十分すぎるはずだ」と言っております。 財産分与の対象となるのは、結婚後に夫婦が得た財産で、結婚前のお互いの貯金や親からの援助(相続)は含まないものとは知っているのですが、例えば、引越や結婚式などにかかった初期費用を当初は主人が負担するということで納得していたとしても、差し引かれるものなのでしょうか。 要するに、この場合の夫婦の共有財産は1000万円から400万円を除いた600万円ということになるのでしょうか?それとも、更にそこからローン残額を差し引きマイナス100万円ということになってしまうのでしょうか? 離婚そのものについては以下でご相談させて頂いております。 http://okwave.jp/qa3112573.html?ans_count_asc=20 この件に関して、その後、何度か話し合いましたが、主人は、女性との恋愛関係については一切認めず、 「お前の暴言で俺がどれだけ傷ついたと思っている、慰謝料をもらいたいのはこっちだ」「あんなことをされて(暴言)、異性の友人とお茶したり、メールでちょっと好きだのなんだのくらい誰でも書くだろう。そのくらいのことがなければやってられない」 「人のメールを黙って見るなんて犯罪だ。そんなやつと一緒に暮らせるはずがないだろう。この落とし前をどうつけるつもりなんだ」 「お前が相手の女性に慰謝料を請求すれば、それ以上の額を俺が相手の旦那から取られる。巡り巡って俺が迷惑する。そうなれば、俺はお前のことが余計にむかつくだけだし、あんなことくらいで慰謝料請求したところで超小額に決まってるから、やめとけ」 「データとか、印刷とか、メモったりしたものがあるならすぐに出せ。恥ずかしい真似はよせ。お前は最低の人間だな」 「そもそも、メールなんて、捏造できるんだから、全部うそだと俺が主張すれば、証拠能力なんてゼロなんだよ。わかってんのか?」 などなど、私がその女性との関係を問いただそうとすると、自分の非は認めず逆にこちらを責めたててくるといった状態なので、慰謝料については請求するのも難しそうですし、下手したらこちらが請求されかねない状況です。 幼馴染同士の結婚だったので、共通の知り合いも多く、親の近所づきあいのことなども考えますと、なるべく争わずにすめばと思っております。 ですので、今回はあくまでも慰謝料のことは含まず、有責責任者でも受け取れる財産分与の額はいくらくらいになるのかというご回答を頂けたらと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。 大変な長文をお読み頂き、どうもありがとうございました。

  • 親心が分かりません・・・

    最近、気になるかなり年上の男性が出来たので、母親に電話した所・・・ 「金持ちの年上を捕まえろ!!」 と叱咤されました・・・ そして、相手の出身地を気にしていました・・・ 正直、母にがっかりしています・・・ 都会で貯金が出来ない私は、ダメ子ちゃんですか? どうして身の丈に有った独身生活じゃ、母は満足しないのでしょうか? 最近出会った40歳の地方出身子なし主婦にも、 「都会で貯金なんか出来ないよ。20代に見えるんだから、プチ玉の輿を狙え!!事実婚でいいじゃない!!」 と叱咤されました・・・ 私、男に集ってまで、内装の良いマンションやブランド鞄とか、求めてないんですけど・・・自分で買えなきゃ意味がない気がするのです・・・ 私が母より先に死んだほうが、母は保険金が入りますし、姉は大手メーカー社員なので、独身でも老後は困りません。独身先輩同士で仲良く暮らす手段も持っているのです。 家庭の事情が有り、私は子供を産めません。相手の親の許可が必要。 幸いな事に、元々産みたく有りません。 私の場合、男の愛や金が、生きる気力ではないのです。 母って結局、私に長生きして、自分を看取れって言ってんの? ちなみに母の老後は、叔母の創価学会のコネで、私が関わる事は、現実的にないと思ってます。(それを母が自覚してるのか、自覚を拒否してるのかは、私には分かりません。) 姉みたく、都会でマンションを買う力、私にはありません・・・ だから身の丈に有ったアパート暮らしで、ひっそり生きてくつもりなんですけど・・・それじゃ人間として、ダメなの? どうして母は、「死ね!!or仕事がんばれ!!」って、言ってくれないのでしょうか・・・質問文打ってて、涙が出てきます・・・ 姉は私から見ると汚い手で進学して家出して、大手メーカーに入社しました。姉は一切、母から家出も責められた事は有りません。 私は自分の意見を言った上で正々堂々と身の丈に合った家出をしたせいか、「結婚しろor帰れ!!」と言われます。昔はあれだけ「死ね!!」って虐めたくせに、許せません!!今でも「死ね!!」って言われないと、生きる気力も出ません。 なんで父みたく、黙って見守ってくれないんでしょうか・・・ はっきり言って私が、母みたいな専業主婦を尊敬出来ないのも、関係してるのでしょうか? どうして母は、私が都会でのたれ死ぬ事を許さないのでしょうか? 女のプライドですか?私は恥なんでしょうか・・・? 高校の時母から、「お前なんか戸籍から抹消やる!!!」 と、すんごい陰険な言葉の暴力を受けた事が有ります。 この屈辱は、死ぬまで忘れる事が出来ません。 はっきり言って、姉が大手メーカーの社員で報道されたら気の毒だから、母を殺さないだけかもしれません・・・ 母親って、娘が社会的にイケてないと、不快なものなんでしょうか? (正直、家の事情が有るので、良いとこのご子息とは、関わらない方が無難ですし、自分が狙って許されるランクの家が、分からないのです・・・うちの母って、どうしてこんなにも、身の程知らず、なのでしょうか・・・?) 正直、女用の風俗が有ればなあ・・・と思います。 そして、私のお母さん以外に、自分達を客観視出来ないお母さんって、おられるものなんでしょうか? 乱文ですみませんが、お母さんと仲が悪くて遠くに家出した方、回答頂けると助かります・・・ 父がたまたま家を建てる経済力が有ったせいか、母は家を買える経済力の男に、こだわる気がするのです・・・ 私は借家時代のほうが、家が平和で好きでした。下宿人のお兄ちゃんや、近所に母親代わりの女性も住んでいたので。近所に幼なじみの男の子が沢山いたし・・・ 父の妹に借家暮らしの夫婦がいるのですが、私は彼らが、惨めだとは思いません。旅行や外食を適度にしているから、趣味のない母よりも、幸せな気がするんですけど・・・ 皆さんのお母さんはどうですか? 身の程知らずのプチ玉の輿を、娘さんに要求、なさってきますか? 困り度:精神的にかなりショック受けている。お母さんと仲の悪い方で気の向いた方、説法頂けると助かります。

    • sinjou
    • 回答数3
  • 片想い(長文です。とにかく長いです。)

    こんにちは。 いつもお世話になっています、19歳女です。 男女両方の方に質問させていただきます。 私には、好きな人がいます。 彼との出会いは、電車で、私からの一目惚れでした。 初恋だった私は、恋愛に関して何も分からないので、ここでアドバイスもいただいて、昨年の年末にアドレスを渡しました。 そのときもちゃんと渡せば良かったのですが、赤面症の私は「これ読んでいただけませんか」とだけ行って逃げてしまいました。 その日のうちに彼から返事があり、彼が私の先輩で、私のことを知っていたということまで分かり、一安心したのです が。 私は少し早とちりやおっちょこちょいなところがあって、年末彼に渡したお土産に幼なじみにふざけて買ってきた駅の放送ストラップみたいなのを彼に買ったお土産に一緒に入れてしまいました。 彼に直接は聞いてないので分かりませんが、他の友達に聞いても無いというので、多分彼のところに。 対象年齢が3歳以下というふざけたお土産だったので、彼の気分を害してしまったんじゃないかと心配です。 そんなことメールで聞いてみればいいのですが、それ以降彼の様子がとても変なのです。 メールをすると必ず返ってきていたのに、新年のメールには返事がありませんでした。 その後私も事情があって、メールが出来ずにいました。 しかも、年明けから同じ電車に乗っていても避けられるようになりました。 その避け方も中途半端で毎朝同じ車両には乗るのですが、私の隣が空いていたので、彼が座ろうとして私に気づき、あからさまにUターンして違う席に座りました。 私たちは会話という会話をしたことがなく、お土産を渡したときに二言三言交わしたくらいで、あとは挨拶するだけです。 先輩ということで、丁寧な言葉を使うようにしていますし、必ず敬語を使います。 なので、失礼な言葉で彼の気分を害したということはないと思います。 お土産を渡したときに、彼のテンションが無駄に高かくて、驚いた私と温度差がありましたが…。 まぁ、彼が私に全く興味がなく私のことを迷惑だと思っているのであれば、避けるのは分かります。 でも、その後一度だけしたメールにはきちんと返信してきましたし、疑問系で私にも質問してくれました。 それ以降は彼の避け方も、私の胸に刺さるくらいになったので、メールしていません。 でも毎朝同じ車両には乗ります。 今年の春、私は引っ越してしまうのでその前に彼を忘れようと思いましたが、忘れよう忘れようと思うと逆に思い出してしまい悲しくなります。 こんな中途半端なところで質問なんですが、 ○男性の方に質問 ・全く興味のない女から告白されるのは迷惑ですか? ・彼の避けるという行動は、私に迷惑してるということを気づいて欲しいということなのでしょうか? ○女性の方に質問 ・同じ経験をした方はいますか? ・女から告白したとして、その後相手と気まずくなったり、関係が切れたりということがありますか? 私はお付き合い出来なくても、お友達として関係は続けていきたいと思っています。 まぁ、今のままでは避けられてるので無理ですが。 お友達としても無理だとしたら、なぜ私を避けるのか理由を聞きたいと思っています。 うざいと思いますが、どうせ嫌われてるのなら、ハッキリしてから新天地でスタートをしたいと思っています。 彼が困るのは目に見えてますから、こんなことしたくないですが、いきなり避けられたこと、どうしても納得いかなくて……。 乱文になってしまいましたが、経験談やアドバイスなど宜しくお願いします。 ちなみにですが、彼は電車でも勉強してたり、本を読んでいる、大人しい感じの人です。 同世代にはない落ち着いた感じに惹かれたんです。 参考にならないと思いますが一応……。

    • noname#110194
    • 回答数2
  • 他人を「かわいそう」と思う気持ち

    こんにちは。お世話になります。 とても悩んでいる事なので、長文になってしまいました。 アドバイスや人生観などをお聞かせいただければ幸いです。 私は現在、沢山の友人がおります。たぶん人気者なのだと思います。 それはとてもありがたいことですし、私も嬉しく思っております。 しかし、その中には、どうも「つきあいにくい」人が居るのです。 もちろん、気の合わない人や、 私の事をあまり好きではない人も存在することも解っています。 問題なのは、私の事をとても好きでいてくれて、 そして、縁があり、 私もその人と気が合わないわけではないと思っているのに、 どうしても避けてしまう気持ちがあるのです。 何が他のお友達と違うのだろう?と考えたところ、 私が、その人の事をこころのどこかで「かわいそう」と思っているのが、その他の友人との違いという事が解りました。 この「かわいそう」という気持ちには思い当たる節があります。 幼少時代に、一緒に過ごした幼馴染のAちゃんという友人の事です。 Aちゃんは恵まれた容姿の持ち主な上にはきはきと明るい性格でした。 ただ少し性格に問題がありました。エピソードとしては、 Aちゃんがウンチを漏らした事があった時、 ずっと私のそばを離れず、 誰かが「臭い」と言った時に、 私のせいにしようとした。 という面白いエピソードがあります。 私以外の人にも このような責任のなすりつけや嘘を良くついていたため、 Aちゃんはあまり好かれていませんでした。 またちょっと素行が悪くて、 小学校の低学年の時点でタバコや万引きなど 周りの友人を巻き込んでやっていました。 私はタバコや万引きなどの犯罪はやりたくなかったので、 ちゃんと断っていましたが、 ウンコ漏らしの犯人にされるなどのくだらないことは、 Aちゃんのやりたいようににさせておりましたので、 私の母親は「Aちゃんに振り回されるんじゃないよ」 といつも私に注意していました。 私がなぜ、Aちゃんのやりたいようにさせていたかというと、 心のどこかでAちゃんを「かわいそう」と思っていたからです。 容姿も綺麗で明るくリーダーシップもあったAちゃんではなく、 いつも隣にいた、さえない私が結局人気者で男子にもモテていました。 それに対してAちゃんが 気に食わないと思っているのを知っていた私は、 「それなら、私は人気者にはなりたくない」と思いました。 実際に地味な部活をあえて選び、 目立つ事を避けるような幼少期を過ごしました。 ここから想像できるように、 私とAちゃんと関係は対等ではありませんでした。 他の友達と接するのとは違う関係性でした。 現在、Aちゃんに対しては「かわいそう」とは思いません。 なぜなら、彼女は今とても満ち足りた生活を送っているからです。 私とも、とても対等な関係性になっております。 しかし、冒頭で書いたとおり、 現在幼少期のAちゃんに対してのように「かわいそう」と思うお友達がいます。 「かわいそう」と思う気持ちを抱いているお友達に対しては、 うまく自分を表現することができません。 サポートする気持ちに回ってしまうのです (相手はむしろこちらをサポートしたいと思っているのだが) また、客観的にみて、悲惨な立場にいる友達もたくさんいますが、 その人たちすべてを「かわいそう」と思うわけではないのです。 私が「かわいそう」と思う時のポイントとしては、 ・その人の評判がいまいち良くない  (その人は人に好かれる事をすごく望んでいるにもかかわらず) ・その人は私の事をとても評価してくれている。 というのが共通しています。 この「かわいそう」という気持ちは一体なんなのでしょうか? そして、これを解決するにはどうすればいいのでしょうか? お友達の問題ではなく、私の問題だという事も解っております。 アドバイスや体験などありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • クラスの女子高生の強姦に失敗コンクリ製クイ顔に10回以上叩きつけ殺そう

    クラスの女子高生の強姦に失敗コンクリ製クイ顔に10回以上叩きつけ殺そうとした少年に判決…!? 茨城県つくば市で昨年12月、帰宅途中に同じクラスの高校3年の女子生徒に暴行し、 殺害しようとしたとして、殺人未遂と強姦未遂の罪に問われた少年(19)の裁判員裁判で、 水戸地裁は14日、懲役4年以上8年以下(求刑懲役5年以上10年以下)の判決を言い渡した。 判決理由で根本渉裁判長は「少年が人格的に未熟であったことは否定できないが、 犯行の残忍さや結果の重大性は重視するべきだ」と述べた。 弁護側は「更生のためには少年院で教育させる保護処分が相当」として家庭裁判所への 移送を主張したが、根本裁判長は「刑事処分で相当期間服役させ、犯罪の重大さを 強く自覚させることが更生に資する」と退けた。 判決後の記者会見で、30代の男性裁判員経験者は「事件が凶悪との認識は揺るぎないが、 少年の未来をどれだけ考慮に入れるか悩んだ」と述べた。 判決によると、少年は昨年12月25日夜、17歳だった女子生徒に乱暴しようとして 抵抗されたため、発覚を防ごうと首を絞めた上、約30キロのコンクリート製くい2本を 顔に10回以上たたきつけ、殺害しようとした。 http://www.47news.jp/news/2010/09/post_20100914181419.html  つくば市で昨年12月、県立高校3年の女子生徒(当時17歳)が顔にクイをたたき付けられるなどし重傷を負った事件で、 殺人未遂、強姦(ごうかん)未遂罪に問われた当時同校3年の同市の少年(19)の裁判員裁判の初公判が8日、水戸地裁であった。 少年事件の裁判員裁判が開かれるのは県内で初めて。少年は起訴事実を認めたが、少年法55条移送を巡り、 検察側が「刑事罰」、弁護側が「保護処分」を主張しており、裁判員は難しい判断を迫られそうだ。  検察側冒頭陳述などによると、少年はアダルトDVDなどの影響を受けて強姦(ごうかん)願望を募らせ、昨年12月に犯行を計画。 同25日、下校中に同級生で幼なじみの女子生徒を人気のない鉄塔に誘い込み、強姦(ごうかん)しようとしたが、抵抗されたため断念した。 その後、口封じのため首を絞め、重さ約30キロのコンクリート製のクイを顔にたたき付けたりし、自宅に逃走した、とされる。 女子生徒は顔の骨を何か所も折る重傷を負い、検察側は「強い殺意に基づく残忍な犯行」などと刑事罰を求めた。  弁護側は冒頭陳述で「事件は少年が未熟さから起こしたもので衝動的。人格に柔軟さがあり、 更生には刑罰より保護処分の方が適している」などと訴えた。  被告人質問で、少年は犯行の計画性を否定したが、「ただ申し訳ない。できるなら(顔の)傷を戻したいが、 自分にはできないので、刑務所などで資格を取って働き、お金で償いたい」と述べた。 女子生徒の供述調書も朗読され、「鏡で顔の様子を見て悲しい気持ちになった。 事件後、男の人が怖くてたまらず、顔(の傷跡を)見て、他人がどう見ているか不安で電車にも乗りたくない。 厳しく処罰してほしい」と心情を訴えた。  少年法55条移送 家庭裁判所が逆送し、検察が起訴した少年は刑事裁判にかけられるが、 裁判所で審理した結果、刑務所で刑罰を科すのでなく、少年院に収容するなどの「保護処分」が相当だと裁判員たちが判断すれば、 再び家庭裁判所に事件を移送する決定を出すことができる。 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20100908-OYT8T01190.htm http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/5/d/5db6688a.jpg このニュースで疑問があるのですがどうしてこんなに軽い判決なんでしょうか? 顔面骨折の重症と一生残る傷を負った少女の未来は考慮に入っていないんでしょうか? 明らかな強姦殺人未遂だと思うので心情的に死刑でもいいのではないでしょうか? わかりやすく教えてくださいよろしくお願いします。

  • 夫が信じられない(長文です)

    去年の夏、夫と浮気疑惑でバトルしました。 前の晩飲み会で遅かった夫。翌朝夫の携帯の目覚ましを止めようとしたら打ち途中のメールを見てしまいました。 旦那が打っていた内容は「風邪気味なの?あれだけチューして」と言う言葉で止まっていました。 旦那曰く、幼馴染でコンパニオンをしていて地元の消防団だった旦那は関わりがあったと。 そして彼女の居ない友人を紹介してあげていたと・・・。 それから不安になった私は旦那のPCをいじってみました。 確かにその人宛に友人の写真を送った形跡が残ってました。 他に普通の会話文のメールが一通。それからするとメールは何度もやっている?と言う感じでした。 携帯も調べました。受信メールが一つだけ残っていて「昨日はおとなしく帰ったのかな?」って。 コンパニオンとの会話なのでしょうか。旦那の友達から飲みに行った先のお姉ちゃんがキスしてきてさ~とかって話も聞かされます・・・。 旦那に問い詰めたところ一時期私が旦那を受け入れたくなかった時期、外で浮気しようとも考えたけど絶対にやってないと・・・。 でも会社の飲み会に行くと朝の3時に戻ってきたり泊まりだったり、休日当番で代休があるだろうに この所平日休んでない。パチンコも大好きなのでどこかでやっているとは思いますが・・。 財布の中もお金が沢山入ってたりなくなってたり・・・。 一度はウソついて出かけていました。仕事と言って出て行ったのにスーツを持って行っていた旦那。 問いただすと「また飲み会と言うと心配するって分かってたから」と。 喧嘩のあと、私も旦那に愛情が戻り夜の生活も受け入れるようになったし旦那も前より育児に参加したり私に気を使った言葉をかけたりしていました。でも携帯を離さず持ち歩く旦那があやしいです。 それでも普通に接してきた矢先・・。 旦那のPCをふとみた瞬間デスクトップに年賀状のタイトルを見つけました。何に使ったか見てみると。 私が問いただした時と同じ人のアドレス。返信内容は「みたよ~。良く出来てるね~。うちのもPCに入ってるから送るね~」と。私が作成した子供の写真とマイホームの写真入り年賀状添付。 浮気相手だとしたら・・・子供の写真を見せるのか?どう思いますか? 私が嫌だと指摘した相手とまだメールしてる。そう思うといろいろ検索が始まりました。 クリスマスイブはうちで過ごした。25日は仕事に行ったけど仕事の予定表は休みになっている。 帰りは普通に早かったけど・・。そしてちょうどそのころのネット履歴見たら映画の上映時刻を調べた形跡が・・・。 もう何が何だか分かりません。 浮気?喧嘩のあとお互い反省して愛してると言ってくれたのに・・・。 浮気だとしても家庭を壊す気はないと思われます。子供も好きです。 不規則な仕事の為すべてがあやしく思え食事も喉を通りません。 でも子供3人の事考えるとここで話をほじくり返して事を荒立てていいのか悩みます。 浮気を認めたわけでもないので・・。確実な証拠もない。 専業主婦の為自立もできません。主人の親にも相談しています。 女関係だけは絶対だめだからと念を押されていましたが・・。 話し合おうとしても自分を信じてくれない私を責める旦那。 ほっとくしかないのでしょうか。 私としてはすごく悔しいです。私は確かに夫から気持ちが遠ざかった頃もありました。 でも浮気はご法度と承知してます。私38歳だってまだまだ恋愛したいです。 でも恋愛出来るとしたら主人とするしかないのだと思ってます。 なのに男はいったん外に出るとどこで何してるか分からないし飲みに行っても泊まってくる事も出来る。主婦は育児に縛られ家から出る事できない。いろんな事が嫌になってしまいました。 長くなりましたが、やはり浮気の可能性高いのでしょうか。 浮気相手に自分の子供の写真とか見せるのでしょうか・・・。

    • mokeke2
    • 回答数10
  • 家族の話ができない彼氏について、その後

    昨日もこちらで質問をさせて頂いたものです http://okwave.jp/qa/q7927550.html 前回の質問を読んでらっしゃらない方のために軽く補足説明をさせていただきますと 私は20代中ごろ、付き合って3年弱になる同い年の彼がいます 実は昨日こちらに質問させて頂いたのは、一昨日も同じような事があったからです 先週私の母が交通事故に合い、今現在は自宅で絶対安静をよぎなくされている状態です (ちなみに父は現在単身赴任中ですので、私は母と二人暮らしです) そこで普段ならば二人でする家事を全て一人でこなさなければならない事 特に、母が食べられるようなメニューを考えて3食ご飯を作らなければならない事 これに加えて私にはとある試験の日程が迫っており、本当は今が一番勉強をしたい時なのに 思うようにできていない事 などが重なって結構まいっている状態でした しかし、彼も今はとても仕事が忙しい時でしたのでなかなか話をする事ができずにいました それでも彼の仕事がひと段落したようだったので一昨日に “母と私がこういう状況なのに、赴任先から帰ってきた父が何も手伝ってくれなかった事” について、ついつい愚痴をこぼしてしまいました… すると彼にまた 「そういう話は聞きたくない。聞いていて楽しいものではない。」 と言われ、 「俺は仕事ですごく疲れているんだから寝させてくれ」 と言って電話を切られました その時は、彼も結構まいっていたのでそう言ってしまっただけで 明日になれば落ち着いているだろうと思っていたのですが… 昨日電話をした所 「もう少し俺に配慮をして欲しい」 と言われてしまいました… 実は昨日こちらに質問をさせて頂いたのは、彼との別れを迷っていたからなのですが この発言により私は“もう無理だな”と思い 「私は毎日あなたの仕事の弱みや愚痴を聞いてきた、それは決して楽しいものではなかった  でも一度だってあなたのような対応をした覚えはない」 「俺への配慮をと言うが、では私への配慮は一体いつしてもらえるの?」 「本来なら支えてくれるはずの彼氏がいるのに、一人で頑張らなければならない事が私には辛い」 「こんな状況なら私は友達に戻りたい、お別れして下さい」 というような事を伝えました すると彼は私の話を全面的に認め、ひとしきり自分のふがいなさに落ち込んだ後に 「しばらく考える時間が欲しい」 と言いました そこで今私は一応待っている状態なのですが… 別れ話まで持ち出さないと自分の行動を振り返ってくれない彼と 今後も上手くやっていく自信が私にはあまりありません… 今でも彼の事は大好きなので、やり直せるのであれば努力はしたいと思いますが これまでも幾度となく「あなたは私に甘えすぎだと思う」と言い続け、その度に 「その通りだと思う、ごめんな」と言われてきたのです それでも彼は変わらなかった… そこで質問なのですが、 こんな状況でも私は彼が納得のいく答えを出すまで待った方が良いと思いますか? こういう状況でもしも彼に「変わる努力をするから別れないで欲しい」と言われたら、 あなたならどうしますか? ちなみに私は彼に対して怒りや、恨みなどというものは一切持っておりません 今までに彼との幸せな思い出が沢山あるからです それならこんな小さな事には目をつぶれば良いのかもしれませんが… それでもこういう関係を続ける事が今の私には苦痛だと考えての別れ話です… 彼とは20年来の付き合いになる幼馴染なので、友達に戻りたいです 長い文章をここまで読んで頂いてありがとうございました もしご不明な点がございましたら、補足致しますのでおっしゃって下さい ご回答よろしくお願いします

    • noname#174040
    • 回答数1
  • 可哀そうに見えてるのでしょうか?

    バツ一女性です。 離婚後、多々、問題を解決し要約経済的にも精神的にも落ち着き始め、 自分の人生をエンジョイし始めている次第です。 結婚していた当初は、主人に対し遠慮と言うものがあったせいか、 気軽に甘えることも出来ず、なおかつ主人から与えられたものに対し、 「押しつけだ」という感覚が強く、何となく自分らしい生き方が出来なかったように思えます。 一人になった今、自分で好きな時に好きなモノを食べ、出かけ、 以前からトライしたかったことにも挑戦し、 そのことが原動力になっているらしく、 仕事の方でも急成長を果たすことが出来、 おおむね、自分の人生に満足している次第なのですが、 周りの目は冷ややかで何となく居心地の悪い時があります。 たとえば、近所の年配の女性の方ですが、 色々と私のやる事にケチをつけて来ます。 それは服装のことから始まり、 休みの日に誰とどこで過ごしていたか?と言うことです。 今年のクリスマスや正月に限って言えば、 クリスマスの日も私は仕事でした。 しかし午後17時まで働き、 その日は私が多忙だったために家族と友達に私の家に足を運んでもらい、 そこでホームパーティをすることになっており、 実際に私の家に皆で集まってワイワイと騒ぎました。 11時頃お開きになり、マンションの玄関のところで皆に挨拶をしていると、 「あら~、お一人だと思ったのに、皆さんいらして下さって良かったわね!! 幸せじゃない?」と上から目線の口調にカチンと来ました。 また正月も同様に我が家に集まっておせちを食べ楽しくしていたのに、 本日、朝方、コンビニに公共料金を払いに行った帰りに偶然、 例の女性と出会ったので新年のあいさつをすると、 「お正月もどうせ一人だったんでしょう?」 「うちに遊びに来れば良かったじゃない?」と言い始めたので、 「いえ、また両親と近所に住んでいる幼馴染の夫婦が遊びに来ていたので、 逆に疲れてしまいました」と伝えると、 またもや「一人だと思って心配していたのよ」と言われてしまいました。 最初は気のせいかな、と思うようにしていたのですが、 ここ10日間の彼女の言動にだんだん腹が立ってきました。 12月上旬から急に仕事の方が忙しくなり、 息をつく間もなく働いていただけのことであり、 自分でも納得して楽しみながら仕事をしているので 何も悲しくなる理由などないのですが、 その女性は私が一人で惨めな生活を送っているものだ、 と決めつけているようです。 ちなみに、私の実家は自転車で5分くらいのところです。 なので親とも頻繁に会っております。 ただ実家にあまり行かず、ほとんど自分の家の周りや、 両親に足を運んでもらう理由としては、仕事が忙しいことと、 自分の住んでいる場所の方が居心地がいいので、 どうしても、こちらへ足を運んで貰ってることの方が多くなっている次第です。 そのことを見て彼女は私が孤立無縁の状態だと思っているようですが、 ハッキリ言って余計なお世話です。 その他、マンションの管理をしている保証会社がバルコニー下の植え木の 手入れをすることになっているのに、私に「時間を作ってでも木を切りなさい」とか、 「いつも、暖かそうな洋服ばかり着ていていいわね」あまり耳障りの良くない言葉を 次から次へと投げかけて来ます。 私には家族もいますし、仕事もキチンとしていますし、 でも、それとは別途に自分の人生を歩んでいたところで、 決して何も悪いことはないと思っています。 最近、この女性のしつこさにうんざりとして来ています。 単なるお節介なのか、嫌味なのか、どちらなのか分りません。 しかしながら、可哀そうだと思えるような対象である、と言う発言だけは止めて 頂きたいですよね。 皆さんは、どう思われますか? 彼女は60代後半のお蕎麦屋さんのオバサンです。(一人で経営してます) それとも、店に足を運ばないのが気にらいらないのでしょうか?

  • 絶望的でよく解らなくなってきています。(困)

    私には2年間、仲良くしてきた同世代の男性がいます。 知り合ったのは2年前なので長い付き合いではないのですが、 まるで昔から知っている幼馴染のような何でも話し合える関係性を築けています。 知り合った当初、彼からアプローチがありましたが、当時も今と変わらず、 私自身どうしても母の顔色を見てしまう傾向があり、 怖くなってしまい彼からのアプローチを無視し続けてきました。 もちろん、最初彼自身、私が母親とのことで 諍いを起こしてる事を知らなかった彼は私の態度に怒りを感じていたらしく、 攻撃的な態度に出たり音信不通になったりしましたが、 しかし、どんなに喧嘩をしてもやはり傍にいないとさびしいと言う気持ちに達し、 時間と共に男女の付き合いを超えてお互いに人間同士の 付き合い方が出来る貴重な相手と見なすようになり今日まで続いてきました。 彼とは未だに身体の関係はありません。 しかし、それ以上に密にコンタクトを取り色々なことを話ししているので、 もう何年も連れ添った夫婦のよう関係になっています。 お互いの趣味趣向、考え方など、言葉にしなくても 分るようになってきているのです。 話は変わりますが、つい最近、私の実家へ遊びに来ました。 彼と母は過去に数度面識があります。 食事も一緒に外でしたことがあります。 ですので、ある程度彼に関する情報は入っているはずなのですが、 この度彼が遊びに来て帰った後に、 母から「別に彼はあなたのことは特別視していないようね」 「あくまでも知り合った当初の仕事のクライアントとしか見てないと思うし」 「相手にされていないわ」など、嫌味を連発されました。 そして私が「彼は大食家だから…」って言うことを伝えると、 「ところで食事も一緒にしたことがないのに何で彼のことをそんなに知ってるの?」 とか、私が電話で彼が来る前に電話で「ねえ、今どこにいるの?」と 尋ねているのを見て、「何がねえなの?」と攻撃的なことも言ってきました。 そしてあげくの果てに「あなた達は付き合っていないのだから、 馴れ馴れしい態度を取るのは止めなさい」と私に言うのです。 しかし、彼を目の前に「OOちゃんは本当に可愛いわね」などと言うのです。 彼には変転変化の多い母の気性を話しているので、 軽く聞き流してくれていましたが、彼が帰ってから何とも言えない嫌な気持ちになり、 やはり、彼との付き合いを諦めなければならないのだろうか?と 絶望的な気分になってしまいました。 その他、彼に過去の女性の話を聞いたり、 私は性格が悪いから気をつけろ!!など気分を害すようなことを連発されました。 彼とはその後、話をしていませんが、本当に彼に申し訳なく、 今後もこの事が続くかと思うと居ても立っても居られない気持ちにさせられました。 ずっと何も言わずとも傍にいてくれる相手ですが、 さすがにリミットがあると思っています。 彼との関係性を変えたいと思う心も十分にあるのですが、 母から相手にされていない、とか、つきあっていない、なんて言葉を聞かされると、 絶望的な気分にされます。 また、先述したように彼と未だに何もないので、 そのことを考えると自分は彼に相手にされていないのではないか?とも 感じてしまうのです。 何とも悲観的な文章になってしまいましたが、 自分でもどのように考えて良いのか分かりません。 もしも、相手にされていないのであれば2年も傍にいることはないと 思うのですが… 皆さんの御意見をお聞かせください。

  • 新婚生活のもやもや

    こんばんは。 新婚2年目の嫁です。新婚生活を応援してくれている友人や家族には相談する気になれず、ここで相談させて頂きます。 まず入籍や結婚式間近に、彼から友人と風俗へ行ったことを明かされました。彼も相当後悔しており、泣きながら謝罪してくれました。また異常な程に性病について心配しており、私も結婚式準備や仕事で忙しく心身共に疲れ切っている中病院へ行かされました。結果として2人とも異常はありませんでしたが…。男ですし、まだ若いですし、風俗くらい行ったことがあるだろうとは思っていましたが…まさか婚約中に、しかも結婚間近に行くとは、私もかなりのショックを受け、数日間涙が止まりませんでした。 問い詰めると付き合っていたときは1度も行っていないとのことでした。それまで全くケンカもなかったのですが結婚を控え、ケンカも増えてストレスが溜まっていたのかもしれません。結婚したら行けなくなるとノリで行ってしまったのかもしれません。それでもやはりどうして今なんだ…と私は悲しくて仕方がありませんでした。それから彼は信頼を取り戻そうと仕事終わりに2時間かけ私に会いにきてくれたり、私の思いをじっくりと聞いてくれました。 また信じよう、2人で頑張っていこうと決めました。 結婚生活が始まり、時にぶつかることもあるけれど楽しいことも幸せを感じることもたくさんたくさんありました。 そんなある日、ふとしたことから彼が元カノとLINEのやりとりをしていることに気がつきました。携帯を意図的に見たわけではありません。彼の携帯でゲームをしていたときに気がつきました。しかも彼は表示される元カノの名前を変え、通知OFFにもしていたのです。すごく不安になりました。でも信じることを決めたのでそれから2ヶ月は黙っていました。その間も彼との生活は幸せなのですが、時折気になってしまうこともあり、このままではよくないと話を切り出しました。信じると決めたのに矛盾していますよね。 元カノは幼馴染で今でも地元の仲間同士大人数で遊んでいる間柄です。付き合った期間も短くかなり昔のことですのでそれまでは私もそんなに気にしていませんでした。 LINEの内容も見せてくれましたがなんてことない会話や地元の集まりの企画などでした。それでも名前を変えたり、通知OFF設定をしたことによって変に疑わせたことを彼は謝ってきました。きっと私に心配させまいとやったことなのでしょう。また、以前のやりとりは削除されていたのでよくわかりません。結婚生活、疲れることもあり悩みを相談していたのかもしれません。 その件でもめてから単品での連絡は取らないようにしているみたいですし、結婚当初地元の集まりに私も連れて行ってくれていたのですが、連れて行くと気まずいのか誘ってくれなくなりました。 私がいない空間も大切だと思い、無理に着いていく気にはなりません。行っておいでと背中を押すこともあります。その反面で不機嫌になってしまう自分が嫌です。行ってきてほしいのに笑顔で送り出せない自分 が嫌です。 集まりも頻繁なわけではないのですが、みんなと飲んで終電を逃し私が迎えに行くこともありました。 それ以外で彼は本当に良き夫で優しくて今でも好きなのに、信じたいのに、時々これらのことを思い出し悲しく不安な気持ちになってしまいます。 普段は笑いが絶えず幸せいっぱいの新婚生活なのですが月に1度くらいのペースでもやもやしてしまいます。このくらい普通のことなのでしょうか。私の情緒の変化に夫を困らせてしまうのも嫌です。 どうしたらこのもやもやがなくなるのでしょうか。このもやもやをなくすために私に何か出来ること、やるべきことはありますか?アドバイス下さい。 文章もまとまっておらず長々とすみません。

  • なぜか別れてくれない彼。男の心理がわかりません。

    彼について分析アドバイス下さい。 よろしくお願い致します。 結婚の約束をした5歳年下の彼がいます。 結婚式に向けて着々と・・・ではありませんがそれなりに話が進んでおり 両親顔合わせや結納の日取り決定まできました。 ですが、彼の女性に対する度重なる手癖の悪さからどうにも私の気持ちが建て直せなくなり、冷めてしまったので先日別れを告げたのですが、全くもって別れてくれません。 『絶対別れない。』としか言わず、がんとして何も話し合おうとしません。 別れ話を持ちかけたのはこれで5回目ぐらいです。(お恥ずかしい話なのですが) 原因は毎度、女性に関する問題です。 肉体関係を持ったかどうか知りませんが、御馳走したり、ドライブしたり、コスプレさせて自分が抜くなどそんな事はしていたようです。 相手は複数で、いろんなところの人です。仕事仲間だったり友人だったり。 これまでは改心するだとか、いなくなったら生きていけないだとか、いかに大事に思っているかだとか、勝手に別れても俺は別れないだとかの話になり、説得させられてやり直しを試みてきました。 私とのセックスはと言うと、ほとんどありません。 おざなりな上にセックスする前にAV観てから来るといった失礼極まりない状態。 他の女性やAV、仕事で出会った人達を妄想しながらしている様子。 私の顔も身体も好みではないそうで、『可愛いけど凄いかわいいってわけじゃない』そうです。 普段は仲が良いほうで、なんでも一緒にしたがります。 DVDを見るのも雑誌を読むのも、ご飯を食べるのも買い物に行くのもお風呂も全部一緒じゃないと気が済まないようです。・・・お風呂はゆっくり入れないので最近断っていますが・・・。 また、彼の親友(男)には紹介された事はありますが、仕事仲間や女性陣には一切紹介されません。それが幼馴染や親戚であったとしてもです。なぜならば婚約はおろか、自分をフリーだと言っているため、私を紹介できないのです。 (何故か付き合った当初、彼の元セフレの親友(女)に紹介された事が一度だけありましたが。) 彼は自己顕示欲が強く、嫉妬深い人で、私の友人達には会おうとはしないくせに 自分がいないところでも誇示しようと、薬指の指輪(ファッションリングですが)は絶対つけさせられ、 どこで何をしているか全て伝えないと必ず喧嘩になります。 外食に行ってカウンターしか空いていない時など、男性が隣になる席は必ずNGです。 ちょっと異性の仕事仲間との打ち合わせが長引いただけでも不機嫌になり面倒です。 出張に行けば行ったでそこに『男もいたのか??女だけか??』とサラリーマンとは思えない質問を浴びせてきます。女性限定の会社じゃないんだからいるに決まってます。 同棲しているから直ぐ会えるというのに昼間からメールや電話攻撃がすごいです。 その割にちょっと設けたりお金が入ると、直ぐ女性をドライブに連れだし奢ったりしているのです。 私とは仲はいいけどもう信頼関係も築けないし、愛し合っているわけではないんだから別れようと言っているのに全くもって別れず時には泣いてしまいます。 私は肌が綺麗なわけでもなく、お洒落もそこそこレベル。 ちょっと太っているほうだし経済的にもゆとりはありません。 料理や家事はとても褒められますが、褒められた事といったらそれぐらいです。 ただそんな女性は彼の周りに他にもいます。 あまりにも別れないので、何のメリットがあって付き合っているんだと聞いてみたところ、条件的にもタイプ的にも中の下ぐらいだしメリットなんか何もないと言われました。 まったくもって男の心理がわかりません・・・。 周りの人にもきちんとご挨拶した上で別れたいのですが、どのように話を進めたらよいでしょうか?