検索結果
パナソニックテレビ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 地デジかスカパー・BSどちらか片方しか映りません
家を新築しました。 今まで通りスパカーも見られるようにアンテナも付けてもらいました。 ところが、初めはスパカーとBSが映りませんでした。 ケーブルを差し込む場所がコンセントと一緒に2か所あります。 (1)壁の差し口上→ビデオの地デジアンテナ入力→ビデオの地デジアンテナ出力→テレビ地デジアンテナ入力 (2)壁の差し口下→ビデオのBSアンテナ入力→ビデオのBSアンテナ出力→テレビのBSアンテナ入力 と二つ付けました。(以前はケーブル2本で出来たような気がするのですが・・) そうすると、地デジしか映りません。BS・スパカーは電波が来ていない状況でした。 壁側の差し口のみ変えると、BSとスカパーだけ見れました。(地デジの方の電波レベルは0~10くらいでした。) 下の差し口は実はテレビ用ではないのでしょうか??? 分配機とかいうものをつけるといいのでしょうか? 一階で駄目だったので2階でも試してみましたが駄目でした。 よろしくお願いします。
- 国の借金はどうなる
日本の借金は1000兆円に迫る勢いで増え続けています。 一般の人々からすれば、兆がつくお金は想像がつかず多いんだなとは思いますが、 個人に係ってる訳では無いので、それほど危機感はないと思います。 これを各家庭に換算すると2000万円弱となり、各家庭が2000万円の借金をしてるとなると これは大変家のローン以外にこれだけの借金を血眼になって返していかないといけません。 しかし、実際は各家庭が借金をしているわけでは無く、社会全体としてもそんなに危機感が あるとも思えません。政府も借金があると知りながら毎年借金に借金を上乗せして増やしています。 これはどういうことでしょうか。どなたかからくりが分かる方教えていただけないでしょうか。 国であれば借金を紙幣を増刷することにより、補うことが出来るのかどうか。 もちろん日本だけでは無く、アメリカや他国も多額の借金を抱えている国は多くあると思います。 また、これだけ借金をしているにもかかわらず、他国へ莫大な援助を行っていますし、そのお金があれば原発の救済をすればいいと思うのですが・・・
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- BACKDUNK
- 回答数12
- タブレットでテレビを見たい
タブレットでテレビを見たいと思ってます。ワンセグではなく、テレビからタブレットに転送してみたいと思っています。タブレットはPanasonicP-08D、テレビはPanasonicTH-L32X1、ルーターはNECアクセステクニカPA-WG300HPです。また、ブルーレイはPanasonicDMR-BW750です。タブレットはDLNA対応していますが、テレビ、ブルーレイは非対応です。タブレットでテレビを見るのはあきらめていましたが、SONYのナスネを使えばいいのではとアドバイスしてくれる方がいて、色々調べたのですが、素人の為なかなか理解できません。ナスネにこだわりませんが、このような環境でタブレットでテレビを見る環境を整備することは可能でしょうか。 よろしくお願いします。
- アクオスブルーレイレコーダーについて
電化製品は苦手なのでよろしくお願いします。 親の家にブルーレイレコーダーを設置しようと考えています。 まだ、ブラウン管テレビです。 現在販売されているブルーレイレコーダーを調べると シャープのBD-W550 ↓メーカーホームページ↓ http://www.sharp.co.jp/bd/product/bdw550_overview.html とか、良いかと考えています。 質問 メーカーのホームページに ●お手持ちの機器との連携を考慮し、D映像出力/アナログ入出力端子など充実の端子群を搭載 (D映像出力端子および映像出力端子には、BDソフトの映像信号は出力されません。) と、ありますが 1、これってブラウン管テレビにつなげますよね? 2、カッコ内の説明はブルーレイが見れないということでしょうか? (ブルーレイに録画はできるがブラウン管テレビでは映らない?) 3、他にブラウン管テレビにつなげられるレコーダーはありますか?
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- nest-a
- 回答数8
- BDレコーダーを購入したい
BDレコーダーを購入したいのですがどういったものを購入すればいいか迷っています。 いくつか条件があるのですがamazonや楽天では詳しい情報わからなかったのでここで質問させてください。 ・録画できBDに焼くことができる ・内臓HDDの容量はこだわりませんがHDDの外付けが可能 ・外付けHDDに録画したものをBDに焼くことができる。(一度外付けから内臓にコピーする等の手間が多少かかってもいいです) ・BD以外にもDVDの再生ができる ・BSやCS番組も録画できる メーカーや内臓にはこだわりませんがなるべく使いやすいのがいいです。 以上の条件で一番安いものはなんという製品になるのでしょうか? W録などはこだわりませんが付け足すとどれだけお高くなるのでしょうか? 無知なものですみません。 長文、乱文失礼しました。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- inkpen
- 回答数12
- 防犯カメラの選定方法
今度ガレージを作ろうとしたら、「ガレージを利用して簡単に2Fから泥棒が入り易くなる」と言われました。このため防犯カメラを設置しようと思って調べたのですが、意外と4chカメラシステムでも価格は安くて良いなと持ったのですが、悩みは、無線カメラタイプか有線カメラタイプかで悩んでしまいました。 無線は意外と伝送距離が短いとあり、家が重量鉄骨なので電波が入ってくるかどうか心配なのです。とはいえ、有線カメラのカメラケーブルを引っ張りまわすのは大変で、エアコン用のダクトは上の方にあり、たぶん30m近いケーブルをダクトの穴を通す結構重労働が待っています。 このためたしかに以前に比べて安くなったとはいえ投資失敗は痛すぎます。リスクを考え有線カメラタイプを買おうかなと思ったのですが、無線カメラでも受信機のアンテナだけをSMAのケーブルで延長して外に出したらどうかなと思ったのです。 みなさんのご知見とご助言ありましたら、お教えください。以下は昨日見つけた1例です。 有線タイプ http://www.amazon.co.jp/dp/B00B20M7TO/ref=dra_a_cs_mr_hn_it_P1400_1000?tag=dradisplay0jp-22&ascsubtag=4a251a2ef9bbf4ccc35f97aba2c9cbda 無線タイプ http://item.rakuten.co.jp/fairy-angel/sec-s-w1-sd-4n-7/
- PCでダビングしたDVDは見れない?
PCに標準で入ってる再生ソフトだと何をやってもDVDレコーダーでダビングした物は見れないと聞いたのですが本当ですか?
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- gaitu
- 回答数10
- ブルーレイレコーダーの選び方教えてください。
現在東芝のテレビ37Z9500を使ってます。録画はハードディスクに撮り為しています。HDが満杯になってきたので、今後のことを考えて、ブルーレイレコーダーを購入しHDの中身をディスクなどの他メディアにダビングしたいです。初めて購入するので、レコーダーの選び方をアドバイス下さい。 ちなみに、テレビがレグザなので東芝のブルーレイレコーダーを買った方がいいのですよね? あと、そもそもなんですが、みなさんハードディスクが満杯になったら、ハードディスクを買い足していくのが普通ですか?永久保存したい子供番組が毎日あるので、どんどんたまっていくのでブルーレイレコーダーを購入した方がいいと思ったのですが、この判断は正しいですか?
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- ladybaby
- 回答数7
- STBの電源をOFFにしても駆動音が止まない
最近STBをHUMAX WA7000に機種変更してもらいましたが、電源をOFFにしても駆動音が止まらずうるさくて気になりますが。こんなものですか? ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- hidelion2009
- 回答数1
- ドアホンの玄関と親機との間のやり取り
ドアホンの交換を予定していますが、 親機の場所を変更しようと思っています。 最近のパナソニック(VL-SWD301KL)やアイホンなどは、 玄関と親機との間のやり取りは無線で行うのでしょうか? 有線なら変更は無理だと思ったので。
- なんでそんなに韓国に興味があるの?
あの国に関してしゃべる事って、竹島問題くらいしかないような気がするんですが? なんでみんなそんなに韓国に興味があるのか、マジで知りたいです。 ここでも質問とか凄いですけど、、、同じ事ばかり繰り返してるような。 日本超えるとか言うことであれば、興味も沸いてくると思いますが、謎です。マジで。韓流とか嫌韓とか有りますし、そういうブログなんかも見たりしたこともありますが、本気で興味が沸かない1人なんです。なんで??? 今のところ、政治的にも文化的にも日本を超える要素がないいちアジアの国なのに、なぜ韓国だけ? そんな小国が、反日で騒いでいる程度のことが気になる人って… どういう人たちがそんなに韓国に興味があるのか知りたいです。 どう考えても格下の相手に、しかも自分のことではなく、国レベルの、自分という存在とは乖離した話で、よくもまぁそんなにマジになれるなぁと思うんですけど… ここ、韓国人も見ているようなので、ちょっと恥ずかしいです。同レベルで、しかもひっくいレベルで争っている状態…。 逆に、質問者回答者両方韓国人だったりするの? やっぱ宣伝で、韓国の認知度や興味を上げて、韓流を売りたいって事なのかな? 中国ならまだ分かるんですよ。とても無視できる存在じゃなくなってるので。 一体あの国のどこに、そこまであなたたちを引きつけるものがあるのか…真面目に疑問です。 本気で興味が沸かないんで…真面目に聞いてます。 当事者の話は勿論聞きたいし、心理学的な専門家の話も興味あります。
- ベストアンサー
- 政治
- photoshopher
- 回答数10
- アンテナケーブル 無線にすることは可能ですか?
家の壁の穴(名称不明・アンテナジャック?)と、 テレビをつなぐアンテナケーブル(多分)を無線にすることは可能ですか?
- カードローンについて
カードローン返済に追われている為一つにまとめ綺麗に完済してしまおうと考えています。 金利が安いところを探しましたがどこも審査後は15%程度からのスタートで結局安いところを探してもあまり変わらないように感じます。 スタートからサイトやテレビで言っているような金利が安いところはやっぱりないのでしょうか?会社に問い合わせると10%以上からスタートし返済ペースなど個人の状況で下がるかもしれない、といわれました。やっぱりそういうところしかないのでしょうか?それとも私の設定(?)の仕方が間違っているだけてやり方を変えたら4%近くまで下がったりしますか? なるべく早く返済し支払いの多さから解放されカードを減らしたいのに結局元金が減らず利息ばかり払わなければいけないのでしょうか…?
- j防犯でテレビを数日点けっぱなしだと
こんばんは。 夏休みの旅行に2泊3日で行くのですが防犯の事で悩んでいます。 去年の夏休みの事ですが、我が家とお隣がたまたま同じ日に旅行に出かけました。 するとお隣は空き巣に入られていてかなり被害を受けていてかなり大事になっていました。 幸い我が家は被害に遭わなかったのですが、お隣が被害を受けているので 長期間家を空けるのがちょっと怖い状況です。まあそれ以来近所で空き巣被害は無いのですが。 お隣は雨戸を閉めっぱなしだといないのがバレバレだから、あえて閉めずに行ったところリビングのガラスを割られて入られたようです。 我が家は雨戸全閉めだったのでそれがよかったのかどうか。 話が長くなりましたがお隣の件で警察の方がうちに話を聞きに来られたときに防犯の話になって 旅行に行くときでもテレビは点けたままがいいと言われました。 点けっぱなしでもいいのですが発熱が気になります。テレビはSONYのLX900といのを使っています。 あり得ないでしょうが万が一それが原因で火事とかにならないかと心配で。 電気は点けたままで行こうと思うのですが、テレビを点けっぱなしでも大丈夫でしょうか。 ばかばかしい質問で申し訳ありません。 これ以外に防犯の方法とかもあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。
- 料理の動画撮影用のカメラについて
料理の動画撮影をしたいのですが、固定カメラではなく、料理人目線で撮影をしたいと考えております。 先日、米国ではグーグルグラスが発売されましたが、価格が高すぎて手が出ません。 予算は5万円以内で考えていますが、何か良いカメラがあったら教えてください。
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- leon-m
- 回答数3
- 朝日新聞は従軍慰安婦報道の誤りを認めた。
朝日新聞は自社の慰安婦報道の核心をなす次の3点の誤りを認めるに至った。 (1)慰安婦を強制連行したとする吉田清治を「虚偽だ」と判断し、記事を取り消した。 (2)女性を戦時動員した女子勤労挺身隊と慰安婦を同一視した記事の誤りを認めた。 (3)朝鮮や台湾では「軍などが組織的に人さらいのように連行した資料は見つかっていません」。と 産経ニュース(2014.8.8)が報じています。 しかし、このウソが原因で韓国が河野談話と共に世界に告げ口外交ロビー活動をしてきた結果、日本は理不尽な金を強請られ、国民が貶められ、世界から屈辱を味わされ、海外で活躍する日本人家族までいじめを受けたことや、ひいては日韓関係にも悪影響を与えてきた、この従軍慰安婦問題。 その大元の原因である朝日新聞が報道した吉田清治証言を、32年も経ってから、やっとウソだと発表したが、・・・朝日新聞は日本や韓国に与えた多大な被害やこれを被った人達に対してどう決着をつけるべきでしょうか? ご意見ご回答をよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国際問題
- kotoshikos
- 回答数5
- デジカメの画像をテレビに映す方法
デジカメで撮ったSDカードに入っている画像をテレビに映す方法を教えて下さい。 なにか、小さなデッキみたいなのがあって、それをテレビに繋いで、デッキにSDカードを挿して、テレビに映す、みたなのをイメージしています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- noname#201982
- 回答数12
- モニタ付きインターホンの交換・移設 できるかな?
下記のような移設・配線は可能でしょうか? 回路図をみて、私の意図がお分かりになれば、ご回答ください。 ◇は玄関カメラ □はモニタ付き宅内親機 △は音声のみの宅内子機 =は既設配管 を表しています。 現在モノクロ ◇=====□=====△ ∥ AC100V 新型カラーセット(▲、■)を購入し、 ◆=====■=====□(転用) ∥ : AC100V 必要ならAC100V メーカーはPanasonicです。
- ベストアンサー
- DIY(日曜大工)
- noname#208457
- 回答数3
- これはやり過ぎな判決では?
■判決で受信契約成立 事業所に対し初判断 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141009/k10015268961000.html テレビの設置した部屋数分って・・・二台以上ある家がほとんどでしょうに。 一事業所一契約でいいのでは? 病院なんかどうするの? 病床分の受信料取る気? そろそろ日本の三流家電でも NHKの受信カット型テレビ を開発すればバカ売れだと気付くべきでしょう。 ハードでカットすれば、契約義務を生じないわけですし。 どうですか?ナショナルさん?