検索結果

結婚

全10000件中3641~3660件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 浮気後の結婚

    付き合っている人に浮気をされました。その原因は自分にもあったので、一度は許し、もうすぐ結婚する予定です。あれからの彼は疑わせるようなこともないのですが、過去のつらかった思いから、いつかまた同じ目にあうのではないかと不安になります。幸せな結婚生活を送りたいのに・・・。こんな不安は一生消えないのでしょうか?どうすれば安心して前に進めるのでしょうか?

    • noname#11455
    • 回答数7
  • 北海道の結婚式

    北海道では結婚式の披露宴は会費制と聞きましたが、その他にご祝儀(金銭や品物)などあげるのでしょうか!?

    • noname#44195
    • 回答数3
  • 結婚のお祝い

    結婚のお祝いって何をあげればいいでしょうか? または、何をもらったら嬉しいですか? 予算は3千円から5千円の間で考えています。 よろしくお願いします。

  • 家か結婚か・・・

    結婚のカテゴリーだったらスミマセン。。。 今、付き合って6年目になる彼氏がいます。最近結婚を意識するようになりました。彼は長男で、実家は私の家から車で1時間半位のトコロにあります。お互いの家に行き来したり、家族と食事をしたりしており、おそらく彼の両親も私が嫁に来ると思っているようです。私も彼となら結婚したいと思っています。 しかし私は2人姉妹の長女で、妹も今の彼のトコロへ嫁ぎたいようだし、私自身も家を継ぎたい(大ゲサですがw)、両親の老後の面倒は見たい、と思っているんです。 とても大好きな彼なので別れたくはありませんが、将来を考えたら、やはり別れるべきでしょうか?

    • buzz777
    • 回答数10
  • 大学生で結婚

    今、私は高校生で、卒業したら結婚しようと言われました。 彼とは遠距離恋愛で、会う度にとても時間とお金がかかるので、 私が卒業したら結婚して一緒に暮らしてほしいと言われました。 (ちなみに今私が高校2年、彼が3年です) でも私はいままで大学生になって勉強するのが目標だったので いきなり高卒で主婦というのはちょっと嫌だな…と思っています。 でも彼はそれをあきらめてこっちに来て就職してくれるというのに 私だけ大学進学するというのは勝手でしょうか? 結婚するのに大学でわざわざ勉強して、それで何がしたいの と聞かれたら、おしまいですが、大学での友人との生活や あと自分を少しでも高めたいという気持ちからです。 いきなり生活が変わるのが怖いという不安もあるのかもしれません。 (それから就職につくかどうかはまだ決めてません……。) 問題は学費です。 結婚して自立するのだから自分で出すべきだと思いますが、 勉強や家事で正直学費を出すまで働けるとは思いません。 親に出してもらうのはやっぱり勝手ですよね? 正直、彼の収入は当てにならなそう…と思っています。 ちなみに今は彼にも家族にも相談していません。 みなさんの意見を聞かせてほしいです。

  • 男性の結婚願望

    どうもこんばんは。いつもお世話になっております。 男性の結婚願望について、です。わたしはまだ中学3年生なんですが結婚願望が強いほうです。24までには絶対結婚したいなぁと。でも男の人は結婚したくないのでしょうか。金銭的なこともあるのかもしれないけれど。。どうなんですか?正直なところは。 別のところで相談してみたのですがふざけた回答というかやや偏ったイメージのある回答ばかりが帰ってきました。あと、、下品な質問なのですが・・・奥さんは処女でなければ中古であり価値が低い・・・などといわれました。本当ですか?正直に答えてください!本音を知りたいので正直にお答えください。 変な質問なのですが教えてください。

    • rurunn
    • 回答数4
  • 結婚するには?

     24歳女子です。いろいろ自分について考えましたが、やはり将来結婚して幸せな家庭を築きたいと思っています。結婚て自分が思ってるよりもなかなか難しいんだなぁって思いました。出会いもそうですし、出会ったところでも性格が合わなかったり無職だったり…。  将来結婚するために今から準備したほうがいいことって何ですか?家事はできます。介護も多分大丈夫です。あとは生活力ですよね…。福祉関連の仕事って給料安いし、看護師や教師など資格取得を目指すか…。先のことを考えるといろいろ不安になります。結婚できるんだろうか、できても離婚したらどうしよう…とか。みなさんはどうお考えなんですか?

  • 結婚してから・・・

    こんばんわ。33歳。2人の子どもがいます。 みなさんは、結婚してから誰か好きになった人っていますか?あこがれというか、いいなぁと思う人。 実は子どもの幼稚園の送り迎えの際、とてもステキなお父さんに何度かお会いしたことがあります。挨拶程度しかお話したことはないんですけどね。 別に不倫したいとか、そういう気持ちはありません。 ただ、結婚後こういうトキメキってなかったなぁ・・・なんて思ってしまいました。 旦那にはないトキメキです。みなさんはこういう気持ちになったことありますか? 正直、送り迎えでまた会えたらなって思ってしまう自分がいます・・・。

  • 彼女との結婚

    29歳男です。 付合って1年になる彼女(32)がいて、私の方はそろそろ結婚を意識しているのですが、 彼女の方が全くその素振りがありません。 最初と2回目のデート(飲み)の時に、「私、全然結婚とか考えてないから」と、はっきり言われましたが、 当時、私の方は、「最初から重い恋愛にしないよう気を使っている」のだと前向きに理解していました。 しかし、最近でも、飲みにいくと時々、「結婚とか全く考えていない」と口にします。 その割に、私に娘ができたら・・・とか、教育方針はこう・・とか、生涯結婚しないと決めているわけではなさそうなのです。 「好きなことをやっていたい。今の生活が充実していれば、それでいいし、すぐに結婚はしたくない」 ・・・と勝手に考えたりしていますが この状況っていつ変わるんだろうとか思ったりしてます。 みなさんはどう思われますか?特に30代女性の方の意見を聞いてみたいのですが・・・ 30にもなって、しかも1年近く付合って、単なるひまつぶしでした。では、ショックですが・・・

    • noname#115208
    • 回答数7
  • BVLGARIの結婚指輪

    結婚指輪を探しているのですが、彼の希望がBVLGARI zero1タイプ?でエンゲージのような石のないものです。 溝があって側面にロゴのあるタイプですね。 お店にいってみたところ、そのタイプは刻印が出来ないと言われました。 刻印が出来なければ嫌らしく、相当へこんでいます。 あの型が好きなので他のブランドではあまり意味がないらしくて…。 最悪デザインの近い他のブランドでもよい!と言っていますが、あの気に入り方を見ているとなんとかしてあげたいと思ってしまいました。 このタイプの指輪に刻印を入れる方法ってありますか。 あまりブランドに詳しくない為、本当にzero1タイプかも怪しいんですが(ショーウィンドウで指差し確認程度…)これに近いBVLGARIリングで刻印の入れられるマリッジリングになるものってあるんでしょうか。 また、こういう指輪が好みの男性が気に入りそうな他のブランドでもありましたら、教えていただけますか。 私自身は、あまりごつすぎないのがいいですが、それ以外、特にこだわりがないのでできるだけ彼氏の要望に合わせてあげたいというのがあります。 どなたかブランドやウエディングに詳しい方、経験者の方等、ぜひアドバイスお願い致します。

    • Rafi
    • 回答数2
  • 結婚が延び延びです。

    お世話になります。 27歳女性、事務職です。 つきあって5年になる方がおります。年齢は同じです。 大阪-宮城の遠距離(2年)です。 結婚しよう、と何年も前からいわれており、私もうれしく思い、承諾していました。 結婚にむけてさー、ガンバローという時期なのですが、自分の気持ちがぐしゃぐしゃしてきました。 理由はやや混乱ぎみでうまく述べられないのですが、 (1)時期が延び延び 彼がに転職したいのだそうです。(大阪→宮城) 会社は一流企業だと思いますが、毎日朝7時から夜は10時11時くらいまで働いています。土日も会社に行きます。過労だと思いますし、つらそうで。 転職は賛成です。 しかし、転職ししばらく安定するのを待つと、また時間がかかるのです。 両親や周りに年齢のことを言われています。   結婚できなくなるとか、捨てられる、とか。   大阪にいってからの2年も、彼が会社に慣れるのを待っていたのです。この上、まだ待つのか・・・という重い気持ちになっています。 こういう気持ちを正直に話すと、ケンカになります。  仕事のストレス、転職へのプレッシャーなど、彼の精神状態が結婚の相談をしづらいのです。 気を使うのも疲れてきて、しっかりしてと、と言いたくなります。 もっと大きな気持ちで望みたい、優しくしたいのに、いらいらしてきます。そして、いらいらする小さい自分もとってもイヤです。 どうしたいのかわからなくなってきます。 遠距離で結婚された方、このような経験をお持ちの方、こんな時の心の持ちようを、アドバイスいただけませんでしょうか。 回答しにくい、乱れ気味の文章かと思いますが、ご容赦下さい。 宜しく御願いいたします。   

    • usiodon
    • 回答数2
  • 結婚悩んでます

    私は29歳の女性です。付き合って3年近くなる彼がいます。彼は3年前に離婚していて、4歳になる子供がいます。子供は元妻が親権を持ち育てています。離婚は元妻から言い出したことで(彼に対して愛情がなくなったらしいです)慰謝料は払わなくていいと言われ、養育費は子供が二十歳になるまで、毎月3万円を支払う事、子供に月1度会える機会があることを約束したそうです。 私自身そういったことは理解した上でつきあいを始めました。 付き合った当初の約束として、子供に会う時は必ず私に話してほしいと伝えました。会いたいと思う気持ちは親として当然の気持ちだと思ってます。 しかし付き合って一年くらい経ったとき、共通の友人から彼が子供と会っていることを知らされました。彼に問いただしたところ、心配かけたくないからという理由で私には黙っていたそうです、彼だけの問題だとは思えません。彼と話合いの場を何度も持ちましたが、いつも「今度は話す」と言うのですが、その後も私には内緒で子供に会っているそうです。それと最近わかったことで、養育費のほかに教育ローンや結婚していた時に購入した生活品(冷蔵庫など)元妻がすべて持っていってしまいましたが、未だに彼がローンを払っているそうです。正直がっかりしました。離婚があったことや子供がいることは、こういった形で二人の生活に関わってくるのですね。彼とは性格も合い自分にはこの人意外には結婚の相手として考えられないと思ってましたが、少なくとも養育費を払い終わるまで、もしかしたら一生ついてまわることなのでしょうか それを考えると結婚生活に踏み切れません。彼も最近結婚に対して、私が悩んでるなら先延ばしにしようと言ってきます。一度失敗してるので、慎重になるとも言ってました。彼との結婚は諦めたほうがいいのでしょうか、何かアドバイスを頂ければと思います。よろしくお願いします。

    • tomo29
    • 回答数5
  • 結婚をひかえて・・・

    今秋に結婚を控えている30歳の女性です。結婚を機に会社をやめ彼の家に入ります。義母は昨年脳出血で倒れ麻痺がのこりました。重度の障害が残りまし。自宅介護となります。正直結婚の喜びより介護の日々のことで頭はいっぱいです。彼の妹とその子供1歳とも同居となります。正直このさき結婚をしても二人の時間はほとんどなくなります。実際介護してみて睡眠不足などで疲れてしまっているのも事実です。何度か別れもかんがえましたが、やっぱりできませんでした。彼を支えていきたいともおもっています。愛情もありますが、情のようなものもまるように思います。このような状態で結婚に踏み切っていいのでしょうか。

  • 姉の結婚式

    7月の上旬、出産予定の妊婦です。 私の妊娠報告してから数ヵ月後、姉が婚約しました。 そして何故か結婚式を7月に決めたのです。私の出産予定日の2週間後でした。特に式をあげる日取りの思い入れもないようです。姉は、「来れたらきて」と一言さらりと言いました。なのに、私の旦那には、「是非きてください!お願いします!」と念を押した言いよう。 私の旦那は、駆け出しですが、芸人をしてます。年4回だけですが、特番のレギュラー出演をしています。まだまだ名前も覚えられていない新人です。 姉はミーハーなのか、「TVに出てる」と言うだけですごいとでも思うのか、旦那には披露宴で余興をしてほしくて、皆に自慢したいみたいです。誰も知らないと思うのに。。。 実の妹の出産予定月に式を決めて、来なくてもいいみたいな言い方で、2,3回くらいしか顔を合わせてない旦那には「絶対来て」というのは、なんだかおかしくないですか? 旦那はやっぱり、私と赤ちゃんのこと優先に考えていて、 あまり行く気がしないみたいです。 先日旦那が、私と赤ちゃんの産後の状態とかで大変そうだったら行かない旨を姉に電話したらしいのですが、次の日、私に、「絶対来て!!!座ってるだけだし!辛くても我慢くらいしてよ!子供は預けて!」と言ってきました。私が行けば旦那は絶対来るからと察したのでしょう。 それ以来、毎日のように電話で催促されます。 私は、姉の結婚を祝福したいですし、結婚式にも出席したいです。でも、日取りを出産予定月に決められたことがとてもショックで。。。 お産予定は多少前後するとはいえ、たぶん式には9割行けないと思います。 皆様のご意見お聞かせください. 私にも非があるかともおもいます。性格を改めさせてください。

  • 結婚前提の出会い

    顔はそこそこいつも元気な19才、無職の女です。 出会いがなくて困ってます。 でも、合コンや出会い系は興味ないです。 2番目の女とかお持ち帰り目的しかいなさそうだし。 友人の紹介で付き合った事はありますが、セフレ作ったりとかで…。 真面目に結婚を考えてる人と出会うにはどうすればいいでしょうか? やはり、市でやってる結婚・お見合い相談に行くしかないのでしょうか?

  • 結婚迷ってます・・・

    3ヵ月後に結婚を控えてるのですが 現在カレと遠距離になって3ヶ月たちます 先日 カレの家に泊まった時  携帯チェックしてしまいました・・・ カレはなんと出会い系サイトに登録してたんです 履歴を見ると一度だけ伝言板みたいのに 掲示してその後は何にも返信がなかったみたいです その事をカレに問いたざすと 思わず好奇心でやってみたけど 実際返信着ても怖いから会う気はないし って言うんです 近場の人限定で探してたようなので もし メールのやりとりしてて気が合ったら 会う可能性あったでしょ!!と言うと もしかしたら・・・と 結婚は白紙にする!!って言う私に ただただ謝りまくる彼でしたが どうしても許せません 親にも こんな事あって結婚したくないって話しました 両親は 結婚前からそんなことしてるなら まぁ結婚したら またやるだろうな!って 今回はどうしてもイヤならやめてもいいって言われてます カレが私を裏切ったのはこれだけじゃないし 以前は絶対に行かないって約束した風俗にも行きましたが その時は許しました・・・ こんなカレはまた同じよな事繰り返すと思いますか??

  • 結婚資金はいくら?

    私の貯金が今180万くらいあります 彼は400万くらいです 充分だと思うんですが 世間一般にいくら出し合えばいいのでしょう? 5:5? 6(男):4(女)? 式と披露宴はハウスウェディングかレストランにしようと思ってます。新婚旅行はヨーロッパ1週間くらいを予定してます。ざっと見積もって最低いくらくらい必要でしょうか? (結納はします。それで家具購入と新居の敷金にあてるつもりです)

    • pejun
    • 回答数4
  • 初めての結婚式

    23歳なんですが初めて友人の結婚式に行きます。2月末あたりで披露宴は3時ぐらいからなんですがどんな感じで行っていいのかわかりません。黒のワンピで白のコートを羽織って白のコートは会場についたら脱ごうと思ってます。ちなみに片道1時間ぐらいです。それで靴なんですがヒールの高いパンプスがいいと聞いたのですがヒールが高いとはだいたい何センチぐらいなんでしょうか?持っていないので新しく買うつもりなんですが履きなれていないと足が痛くなりそうなので特にヒールが高いと歩きづらそうなんですが低いのでは良くないのでしょうか?黒のワンピはそのままシンプルに着てもいいのでしょうか?それと腕を隠したいのでストールで隠そうと思ってるのですがどんなものが良いのかおすすめなどありましたらぜひ教えてください。それと二次会にも行く予定なんですがそのままの格好で行ってもいいのでしょうか?質問がいっぱいになってしまってすみません。

  • 結婚前に貯金

    十二月に結婚します。 手取り18万で、家賃が6万5千円。 あと、8ヶ月でみなさんなら、いくら貯金できますか?

  • 結婚する人から

    もうすぐ結婚する女性からキスを求められました。 彼女とは仲良くてずっと好きでしたが想いを伝えられない状況にありました。そんな彼女から突然、結婚するという報告をされ、混乱の中今更ながらの告白をしましたが当然のごとく撃沈。結婚相手に出逢う前に自分に遭っていたら(過ごした時間が短すぎた)どうなっていたかわからない、とは言われました。 結局、“区切り”(彼女の表現ですが)としてキスしましたが、未だにあの時の彼女の気持ちがわかりません。 どなたかわかるかたいますでしょうか?

    • iikoto
    • 回答数4