検索結果
結婚
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 未成年の結婚
子供の結婚について・・・ 19歳・女・フリーター・家出をして約一年一人暮らし・妊娠2ヶ月。 相手・22歳・土木関係に勤務・二人は妊娠をきっかけに、結婚したがってます。 彼の収入は、聞くと、車のくっれじっと多く生活厳しい様です。それなのに、できたから、結婚・産む・・・・・先が思いやられて心配です。 実際、ココ1・2ヶ月、娘は、転職の為収入途絶え、携帯も今止まってます。携帯の件で、再三、連絡取れないと困るからと、注意していた矢先の事です。子供を生み育てる事、これがどれほど大変で、きちんと働かなくてはやってゆけない事か、口ではわかっているような事言いますが、ドウなのでしょうか? 現在http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1628169で質問もさせていただいてます。この問題も、ままならないうちに、本当に、どうしたら良いのか・・・ 意見下さい。 親が、援助するにも、厳しい状況ですし・自分の生活に対して責任に持たせたいので、細かな援助は本人のために良くないと思っております。 また、今の親の状況も話は、してあります。
- 結婚式場のキャンセル
結婚式を12月の頭に予定していたのですが、式場の対応があまりにも悪いので彼が怒ってしまいキャンセルすると言いだしました。 折り返しの電話が来ない、連絡すると言っていたのに連絡が来ない、カタログを送ってくれと言っても忘れられる、衣装プランで追加料金は発生しないと説明されていたのに7万程の追加料金が発生する、などなど。 「この調子で当日もやられたらたまらない」と言う彼の言い分は十分わかります。 ですが、もう全員に日付も教えている状態ですし指輪もその日を入れるようにお願いしています。 今からその日で他の会場がとれるかどうかも微妙ですし衣装もすべて選び直すなんて・・・と思うとへこみます。 でも、私も式場の対応は納得できません。 やはりキャンセルするべきでしょうか?
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- anneshirley
- 回答数9
- 失敗の結婚指輪
10月に結婚をするものです。 婚約指輪を購入したブランド店で重ね付け出来るような 結婚指輪を購入しました。 彼が遠距離でようやく二人で指輪を受け取りにきたら印字ミスがありました。 結婚記念日と名前を印字したのですが、結婚記念日のミスです。「結婚指輪です」と言って購入し、結婚記念日の印字を依頼したのに2つの日付が異なっていました。こんなことってありますか??? 百貨店にはいっている高級ブランドなのに・・・ 正直自分とすれば2人分の指輪で月給を超えるような 高価な結婚指輪であり、ブランド代とも思っていました。 しかし。このような不愉快な思いをするなんて。 時間も間際ですし、しかも彫りなおしたものを取りにきてくれとのこと。 結婚式まで2,3週間という忙しい時期にそんな事を言ってくるし。 苦情を言ってもどうなるわけでないので店頭では グッとこらえましたが、高価な買物なだけにショックで 涙も出るし、怒りや悲しみがやみません。 そもそも結婚式のものなのに「失敗」や「やりなおし」 なんてとても縁起が悪いしお店にもちゃんとした対応をしてもらいたいです。 こういう場合苦情申し出しても意味ないでしょうか?
- 結婚式の服装
結婚式に参列するときの服装で悩んでいます。 ドレスはターコイズブルーのような色のものを購入しました。(ダークブル-グリーン) http://www.rakuten.co.jp/dressmode/483449/754497/ ボレロ、バッグ、靴の色がまだ決まらず悩んでおります。 ゴールド、ダークブラウンなど色々考えたのですが、シルバーかブラックに絞りました。どちらのほうが合うでしょうか。 (1)ボレロ・・・ブラック バッグ・・・ブラック 靴・・・ブラック (2)ボレロ・・・シルバー バッグ・・・シルバー 靴・・・シルバー (3)ボレロ・・・ブラック バッグ・・・シルバー 靴・・・シルバー (4)ボレロ・・・シルバー バッグ・・・ブラック 靴・・・ブラック (5)ボレロ・・・シルバー バッグ・・・ブラック 靴・・・シルバー このような組み合わせを考えております。どれも似たり寄ったりだとは思うのですが、 この少しの違いで悩んでいます。アドバイスよろしくお願いいたします。 また、違った色使いの方がよさそうでしたら合わせてアドバイスお願いいたします。
- 結婚式のBGM
ディズニーが好きなので、それでと漠然と考えていたのですが、 和装での入場だったり、招待客が高齢の方が多いこともあり、ディズニーばかりもなと思うようになりました。 BGMに関しては、何も考えてなかったのでホントに困ってます・・・。何かオススメはありますでしょうか???よろしくお願いします。 ちなみに、挙式は10月の初旬です(^_^;) BGMで特に悩んでるのは以下の6つです。 1、入場(羽織袴&色内掛け) 2、お色直し退場(羽織袴&色内掛け) 3、彼の入場(彼) 4、私の入場(父と一緒に) 5、両親への手紙 6、花束&記念品贈呈 和装での退場の時に“美女と野獣”を使いたかったのですが、和装には合わないですかね???
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- yukinko-1005
- 回答数4
- 結婚式の衣装
11月下旬に身内のみの結婚式をすることになりました。彼が和装でしたいと言うのですが、購入するつもりはありません。私は身内のみなので礼服用のスーツでもいいと思ってるのですが。とりあえず彼の意見を考慮してレンタル中心に探してるのですが、新郎新婦用のレンタルがなかなかなくて。。お値段も安く押さえたいと思ってます。必ず白無垢を着なくてはいけないものなんでしょうか?どなたか経験者の方でいいショップをご存知でしたら教えてください。あと、やはり会場の近くのショップがいいんですかね?私は東京在住で式場は身内の持ち物で東京都立川市です。知識がないので変な質問をお許しください。
- 結婚を考えるとき
こんにちは。 31歳(女)です。 先日、ある男性(31)(知り合い程度)と話していて、 今まで何人かの女の人と付き合ってきたけど、結婚を考えた人はいなかったなぁ。 と言っていました。 私は、たぶん、女はいつも結婚を意識して男の人を見ると思います。 この人と結婚したらどんなだろうって想像します。 たぶん、それが想像できないひととは付き合えないと思います。 でも、その言葉で、男と女ってこんなに違うんだなと思いました。 年齢的にも、次に付き合う人とは結婚したい、と思っています。 でも、うまく好きな人とつきあえることになっても、 相手に「好きだから付き合ってるけど、結婚は考えられないなぁ」 というふうになることも十分にあるってことですよね。 そう考えると、しんどいです。 6年付き合っている人がいますが、結婚を先延ばしにされ、 「結婚しないという付き合い方もあるんじゃないか」といわれてしまっている状態です。 正直、結婚したいと思わせるだけの魅力がなかったってことですよね。 男性が結婚したいと思うときってどんなときですか? 正直、このご時勢、コンビニスーパー、洗濯機も全自動、1人暮らしなら家事を他人にしてもらう必要性はないですよね? しかも、それで彼女がいれば、何も結婚という重い責任をわざわざ背負う必要ないですよね? 結婚しなければ、1人の人と添い遂げなくても、若いかわいい女の子と堂々と付き合えるかもしれないし。 男の人が結婚を考えるときってどんなときですか? 逆に、結婚を考えられないという人の意見も訊いてみたいです。
- 従兄弟の結婚パーティー
12月に結婚をする従兄弟から披露パーティーの招待状が届きました。 私の結婚式の時には、従兄弟家族は全員出席してくれましたが、今回の従兄弟の結婚式には私の家族(5人)のうち今の所出席が決まっているのは2人だけです・・・。 披露パーティーは大阪市内が会場なのですが、1人は東北に住んでいて遠方なので欠席。 2人目は幼い子供が2人もいるので欠席するそうです。 私も遠方(愛媛)に住んでいるので欠席させてもらい、お祝儀だけ渡そうとおもっていたのですが・・・遠方を理由に欠席するのは失礼でしょうか?? 因みに、私のの結婚式の時には従兄弟は未成年だったのでお祝儀は貰っていません。 従兄弟の式は挙式・披露宴などではなく、レストランでの人前式だそうです。 従兄弟の式の1カ月後にはお正月で大阪への帰省も予定しています。 アドバイスお願いします。
- 結婚してから
結婚してから化粧をしなくなりました。結婚する前はバッチリしていたのですが、今は専業主婦なので出かける事も少ないし。もちろん美容院やネイルサロンなどに出かける時は化粧しますが。面倒ではないのですが1日中家にいるならムダな気がして。旦那様はしなくていいといいますが、きれいにしていた方がいい気もするし。
- 締切済み
- その他(結婚)
- nikoniko-coco
- 回答数6
- 主人の結婚指輪
結婚して3年になりますが、せっかく買った結婚指輪を主人はつけません。新婚時代の3ヶ月だけつけていましたが^^; そこで教えていただきたいのですが、ご主人の結婚指輪は大切にしまっておくものなのでしょうか?それともネックレスか何かに通して(形は変えずに)奥様が使っているのでしょうか?
- 締切済み
- レディースファッション
- hiyoko1210
- 回答数3
- 結婚式の写真
妹の結婚式、あまり固くしたくないとレストランウェディングでした。写真もかしこまらずに自然に撮って欲しいとのことで、プロカメラマンにお願いしてスナップ写真をたくさんおさめていただきました。ゲストは約90名、集合写真も整列せずゲスト全員が寄せ集まった状態でした。 式は無事に終了しましたが、写真の仕上がりが遅く、ネガはいただいたもののグチャグチャ状態。しかもアルバムにしてから不備があったりでかなり時間がかかりました。その間に旅行も済ませ、挨拶やお土産配りはすべて終わっています。 時間が経ってもう結婚式の印象や感激さえ薄くなってしまっている今、写真を配るのも・・と家族で悩んでいます。 親戚も出席しましたが、親戚同士の式の写真のやりとりもありません。友人も1人2枚程度のものです。 妹も私も友人の結婚式に出席させていただいて、その新婦から自分たちが写っている写真等いただいたことがありません。 気持ちの問題ですが、時間が経ってからでもその当時の写真って渡しても喜ばれますか?
- 結婚後の就職
今年、年末に結婚する事になった25歳の女です。 結婚後は相手の収入だけでは生活できないので私も働くのですが、再就職できるのか不安で仕方ないです。結婚後は相手方の方へ引っ越しますので(遠方の為)退職せざるを得ません。 私は大学卒業後から現在まで、都内のシティーホテルで働いておりまして他で働いた事が無い為、潰しが利かない事(ホテル業以外で働けるのか)が不安です・・・その為、今から何か就職に有利な資格を取れたらと思っています。 何かアドバイス頂けたら嬉しいです。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- kumakumaco
- 回答数4
- 打算での結婚
バツイチ27歳(女)です。 今付き合っている彼と結婚前提でのお付き合いをしています。 以前の結婚生活では旦那の収入源(パチンコ・株)と将来性に不安を感じつつも、“私も頑張る!”と言って7年間クラブ勤めをしていました。あまり体が強くなかったのでストレス性の病気が重なり、旦那の収入のみでの生活になりましたが、結果離婚しました。 今の彼はそんな状況下の私を知っていたので、今は“少しゆっくりしなさい”と言って私に専業主婦の様な生活を与えてくれています(彼と同棲中)。 結婚の話が出だしたのですが、彼はデリヘル遊びが大好きで、私に嘘を付きながらもデリヘルを利用しています。彼は36歳(9歳年上)で会社社長なので、地位・名誉・安定した生活・今まで出来なかった少し贅沢な生活・・・など得られますが、女遊びは止められないみたいです。愛情半分打算半分での結婚ですが、悩んでいます。 打算での結婚をどう思いますか?。 また、打算で結婚されて幸せな方・後悔している方がいましたらアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- twin-cherry
- 回答数5