検索結果
結婚
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 結婚出来ない理由
こんばんは。私が現在交際中の彼と結婚出来ない事について相談したく、こちらに投稿しました。彼とは1年半以上の付き合いで、結婚を前提としたお付き合いをしているわけですが何故か結婚したがりません。 結婚するにあたっての具体的な希望はあるのですが、それも特に問題ないですし彼の収入面でも充分余裕を持った生活を出来るレベルで交際自体も何ら問題なく進んでいる状態なのにです。 ですので「結婚出来ないのなら別れます」と言って、彼が何とか引きとめると言うのを2度程繰り返したのですが同棲までは認めたものの、いざ結婚と言うと未だに二の足踏んだまま・・・。 私の母親には会っているのですが、私の父と彼のご両親にはまだ会っていません。彼の言い分ではご両親に紹介するのは全く抵抗ないしいつでもいいと言ってはくれるのですが・・・。 私自身もう30を越えた年齢と言うのもあり、正直彼のプロポーズを待つのは今年一杯がタイムリミットだと考えています。 ちなみに彼に借金がある訳でもありません。結婚したいと希望しつつ何故結婚したがらないのか私には全く理解出来ないのですが・・・どなたかアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- marimo-001
- 回答数5
- 政治家と結婚?
政治家と結婚したら、どんな良い面、悪い面があるのでしょうか? 現実的なお話(友人や身内がそういう人)が知りたいです。 選挙を手伝う、はなればなれな時間が多いなどなど。 こんな女性が適している!というのが、想像できる方は、それも 聞きたいです。もちろん、二人が愛し合っているのは、言うまでも ありませんが。 よろしくです。
- 締切済み
- その他(結婚)
- realmylove
- 回答数2
- 結婚への障害
現在、40代半ばのバツイチ男性です。定職はあり、それなりに経済的にも、社会的にもある程度のポジションにあります。前妻とは協議離婚し、現在、前妻が子どもを3人育てています。養育費は、相当額を負担しています。数年にわたり、夫婦の不仲?完全に婚姻関係は破綻していました。その中で、現在の彼女(30才)と知り合い、お互いを支え合いながら、今に至っています。(離婚して数年が過ぎました) 彼女とは、お互いの時を共有する中で、「一緒になれたらいいね」「結婚しよう」とお互い決意し、双方の両親に相談し、私が、相手方の家庭にあいさつに行かせて欲しいと、御願いをする段にまで、なっていました。彼女が親に、相談したところ、全く受け付けてもらえず。彼女自身、親の猛反対に、戸惑い(もちろん、それも承知の上で、2人で行動してはいたんですが)そして、親・家族のへの愛情に自分を見失って、現在、ぐらついている状況です。遠距離で、なかなか会うこともできず、連絡も制限され、とても辛い状況です。 私としては、今、何にも代え難い存在の彼女を大切にしたい。失いたくない想いでいっぱいです。何か、よい、アドバイスがあれば、御願いします。
- 結婚後もセックスレス
30代同棲3年目で先月結婚をしました。 同棲前は2年ほど付きあっていて、その後同棲>結婚に至りました。 実は・・・セックスレスで悩み始めたのは、同棲前後からなんです。 彼との生活にはそれ以外特別問題も無く、一緒にいたい気持ちが強かったので結婚に踏み切りましたが、やはりレスは解消されず。 最後にしたのはいつだったか覚えてないくらいです。 彼は性欲はあるみたいで自己処理で済ましてるようです。 PCの履歴とフォルダの中に、アダルトサイトでDLした画像がたくさん出てきました。 それに結婚前には、年上の女性と浮気もしていました。 #この女性とはきっぱり縁を切ってもらいました。 彼も望んでくれた上での結婚でしたが、キスやハグ、手を繋ぐ事すらない関係でこのまま結婚生活を続けられるか不安です。 皆様のアドバイスをいただければ光栄です。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- noname#23627
- 回答数7
- 結婚式のファッション
友人の結婚式に招かれているのですが、久々でどんな服を着て行こうかとまよっています。最近はやっているファッションなど載っているサイトがあれば教えて下さい。ちなみに薄いピンクのドレスのようなものを持っているのでそれに何かを合わせたいのですが、どんな感じのストール、ボレロがいいのかなと思っています。アドバイスあればお願いします。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- bkun
- 回答数3
- 仕事と結婚生活
大学生だった妻の卒業を期に、この春結婚しました。 妻は自分の希望する業種(サービス系)に新卒として就職。 私(24)もこの春転職し、外食産業では業界最大手の会社に就職しました。 妻の仕事が始まって2週間ですが、 妻はもう仕事を辞めたがっています。 理由は勤務時間が長く、プライベートが持てず、 今後も続ける自信がないというのです。 妻の職場状況 ・地元ではそれなりに規模の大きい会社。(100名程度) ・給料もそれなり。 ・平均1日13時間労働(残業代無し) ・4週8休制(休みはほぼ確実に取れる) ・福利厚生ほぼなし。 ・やりがいはある(本人の感想) ・人間関係は良好。 ※ 私の住む地域ではそれなりの労働条件だと思います。 (7割の会社が休日数で8週6休くらいです。) 妻の希望は、正社員として働き、多少の残業はあっても、毎日それほど忙しくなく、 やりがいがあり、週2回の休みと育児休暇がきちんと取れること。 私の意見では、公務員か大企業でもなければ、地元でこの様な仕事に就くことは難しいのではないかと思うのです。 仮に妻が再就職すると、 同額程度の給料を稼ごうとすると上記と同じか、又はそれ以上の忙しさ。 時間の短いところを選ぶと給料は2~3割は減ることが、予想できます。 なにぶん、高校生アルバイトの時給が670円位のところですので・・・。 私の就職先は給料や福利厚生はそれなりによさそうなので、 4~5年後には妻を主婦(又はパート)にすることも、 できそうなのですが、今の段階で、妻に仕事を辞められると、 生活は赤字ギリギリになります。 やりがいがある仕事はソレくらい忙しいものだと思うんだけどなぁ・・・ 2週間でやめるなんて、今後どうやって就職するつもりなんだ・・・ 等、いろいろ思ってしまいます。 今後どのようにすればいいか、みなさんからの意見を聞かせてください。
- 結婚について。
私は28歳女です。 おつき合いして1年経つ彼が居ます。彼は36歳、社内で同じフロアにいます。 彼は結婚願望というものが無いと以前会社の同僚として飲んだ時にも言って いましたし、付き合って最初の頃は変わらず言っていました。 彼の考えている事なんて彼に聞かなくては分からないのですが、 先日遠回しに『この先ずっと一緒に居るつもりあるの?』と聞いたところ 『じゃなきゃ今付き合ってないよ。』って言っていました。 この言葉はプラスにとっていいものか悪いものか・・・はぐらかされてる気も します。私がはっきり聞かないのがいけないのかもしれないんですが・・・ 聞くのが怖いって言う気持ちもあります。 私がその時思ったのはじゃあ、何で結婚って言ってくれないの?って思いました。 彼は一体何を今思ってつき合ってるのか・・・ (ちなみに彼は自分の気持ちを全然言いません。例えば好きとか会いたいとか そう言う事です。) 昨日母親に『あなた騙されてる訳じゃないわよね?』って言われてしまって・・・ 『そんな事ないよ』っていったはいいものの、自分もますます不安になって きてここへ書き込みしました。 彼の年齢を考えると何で結婚って言ってこないのだろうとか、そんな事 ばかり考えてしまって。 彼と一緒にいて楽しいと思う反面不安にかられてしまって。。。 彼と一緒にいたいし、本音を言えば彼と結婚したいから彼がその気になるまで 付き合って行こうとおもうのですが、ここの書き込みを読んでいて 期限を付けた方がいいとか、見切り(見極め)をつけた方がいいとか そう言う事を読んでいるとやっぱりそうしなくてはいけないのかなって 思ったり・・・ 人それぞれ考え方も違うと思うし、ここで相談していても 決めるのは結局自分だと言う事も分かってるのですが、 どなたかアドバイス下さい。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- -misamisa-
- 回答数11
- 結婚相手の基準
よろしくお願いします。25歳男(会社員)です。 今、24歳(会社員)の彼女がいます。 つきあってまだ2ヶ月なのでお互いのことをまだよく分かっていない ところがたくさんあると思うのですが、 (彼女と結婚できたらいいな……)と自分は考えています。 そこで、結婚相手となると単に好きとか嫌いではなく、何かが 基準になってくると思うのですが、結婚を考えて相手とつきあって いく上でどのようなところに注意して相手を見ていったらよいのでしょうか? 1.男性から見た奥さんになる人の条件 2.女性から見た旦那さんになる人の条件 はどういうところだと思いますか??
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- noname#17197
- 回答数9
- 結婚したいです
いま付き合っている彼は今年で26歳、私は29歳です。付き合って2年近くなります。 先日彼に「結婚を前提に付き合っていけないなら別れる!」と伝えました。彼は結婚とか具体的にはまったく考えていないので、困らせてしまいました。以前、1回だけ言ったことはあるのですが。彼は結婚願望はなくはないけど、まったく今そういうことは考えていません。5年先とかそういう感じです。分かっていたことですが、でも強く言ったら変わるかと思ったのですが、だめでした。 「今まで通り付き合っていきたい」ということです。 私は、それは出来ないので別れよう、友達に戻ろうと決めました。。。 が、これでよかったのでしょうか。 そのとき答えを求めたのはそもそも誤りだったのかもしれません。。。 いま、彼は好きでいてくれているし、とても大切にしてくれているのは分かっています。私も彼が好きです。こんな気持ちのまま別れてしまっていいのか分からなくなってしまいました。彼と一緒にいられればいいのですが、半年もしたら29歳になるので、いつまでも待っていられないです。 好きな人ってそう出来るものではないし、結婚を考えた恋人の選び方もよく分かりません。 もうすっぱり忘れるべきでしょうか。 気持ちがあるのなら、もう少し彼と頑張るべきでしょうか。 また、そうしたとき、彼の気持ちは変えることはできるのでしょうか。
- 結婚式の包み金
私の結婚式にあたり、両親は初めて子どもの結婚式になるのですが、親からの「包み金」の相場がいくら位になるかを知りたいと思います。先方のご両親は金額をこちらに合わせるとおっしゃっており、私もどれ位が相場なのか分からず困っています。どうぞ宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- scotch2000
- 回答数2
- 彼女との結婚
32歳会社員(男)です。 交際7ヶ月目の彼女との結婚のことで相談させていただきます。 彼女は28歳。2ヶ月前に結婚を迫られてつい今年の10月に結婚しようと言ってしまいました。 二人で結婚式の為の貯金もしています。 しかし、私は彼女と本当に結婚してもいいのか迷っていましたが別れたくなかった為に本当の気持ちを言わず、つい10月に結婚式を挙げようと言ってしまいました。 先日もウェディングドレスの話を持ち掛けられて彼女を喜ばすような事を言ってしまいました。 彼女のことは好きですし優しいし一緒にいて凄く楽しいです。 我がままを言わず優しい性格です。よく働きます。が、結婚には向かない気がします。価値観も趣味も違います。 結婚する相手は一緒に向上できて何でもテキパキ出来る人と結婚したいです。 毎週彼女のマンションに行って身の回りの世話をしてもらっています。 結婚資金を貯めるからと言って彼女にはデート代も割り勘にしてもらっています。 先日彼女の実家にも遊びに行きました。 彼女の両親は結婚すると思っているようです。 彼女は私の両親に挨拶したいと言っています。 彼女に自分の本当の気持を言うべきでしょうか。 それとももう少し様子を見て考えたほうがいいのでしょうか。 皆様のアドバイスを宜しくお願いします。
- シンプルな結婚式
こんにちは。皆さんのご意見を聞かせてください。 最近、結婚が決まったのですが結婚式(披露宴)をするかどうか 決めかねています。 私も彼も特別、挙式などに思い入れはないので、しなくてもよいと思って いたのですが、親戚同士が遠く(関東、四国、北海道とちらっばっている) 、私と彼の休みが合わないため、親戚まわりをするより、式をやって集まっていただいた方が 良いのではという考えが浮かんできました。 このような状況で、皆さんなら挙式しますか? するとすればどのようなプランにすれば良いでしょうか? また、進行役を友人に頼んで、会場と料理のみを頼める店というのは あるんでしょうか?イメージとしては、ややお堅い二次会という感じです。 良いアイデアがありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#43548
- 回答数6
- 友人の結婚式
21の学生です。来月高校時代の部活の友人の結婚式に招待されました。今、正直いきたくない気持ちでいっぱいです。 部活の仲間はみんな学生なのですが、彼女は一人社会人です。卒業後は、毎年集まっているのですが、彼女は仕事があって忙しいのでしょうが、一度もそれに参加したことはありません。卒業後、彼女に会ったのは、一度きりです。こちらで過去の質問を見ていると、学生でも二万、さらに交通費も…(往復三千円くらいですが) 正直、わたしは彼女をあまり好きではないのです。式場に近い友人は出席するようですが、遠い友人は欠席のようです。結婚式がそんなにお金のかかるものだとは知らず、安易に出席の返事を出してしまったこと、非常に後悔しています。 今から欠席の返事をすることは無理ですか? また、出席の場合はやはり二万円でしょうか。アドバイスよろしくお願いします。
- 結婚報告の葉書。
先日同棲を経て入籍しました。 挙式は家族のみで済ますのか、挙式+披露宴の形式をとるのかまだ未定です。 ですが、親族には結婚の報告を葉書でしたいと思っています。 挙式の状態が未定のままで報告の葉書を出しても大丈夫でしょうか? それとも挙式が決定した段階での報告がいいのでしょうか? (○月に内輪の挙式を行ないます。×月に挙式&披露宴を行ないます等) それとも内輪での挙式になる場合、4or5月ごろの挙式になりそうなんですが、 その場合、挙式後の葉書案内でも大丈夫でしょうか? でもそうすると、入籍後2~3ヶ月経過しちゃうので悩んでます。
- ベストアンサー
- 新婚旅行・ハネムーン
- kuro841
- 回答数2
- 結婚前にセックスレス
結婚する予定の彼氏がいます。 私20代前半、彼氏30代後半です。付き合って2年。一緒に住んでいます。 今年に入ってから1回しかセックスしてません。 いつも私から誘わないとしない状態が続いており、断られることも多く、精神的にキツかったので、もう誘うことはやめました。 話し合いをして解決するのならと思い、思い切って話を振るのですがいつもキレられて「セックスしたいなら外でやってこい」とか「無理矢理やれって言ってるのか」とか言われます。 そういうつもりはないんです。私はセックスがしたいんでなくて、女として見られていないことが惨めだったり、私の事嫌いなんではないかと不安に思うだけなんです・・。 拒否している男性に対してはどういう風に話しをすれば、いい方向に向かって行くと思いますか? それとも、もうセックスの無い生活なんだと諦めた方がいいのでしょうか。
- 結婚後の苗字
結婚したら、彼の母の旧姓にすることは可能でしょうか? 苗字の変更について過去の質問等見たのですが、やはり「やむをえない理由」がないと無理でしょうか? 彼と私の苗字は、どちらもとてもよくある苗字です。なので、彼の母の旧姓が変わっている苗字なのでその苗字になれたら。。。っと思っています。 彼の母には兄がいて、その姓を引き継いでいる人間がいるので、その姓が親の代で絶えるということはなさそうです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(法律)
- alin_alin_321
- 回答数4