検索結果
幼馴染
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 地元のお祭りに行かない
こんにちは。くだらない内容ですが、モヤっとするので質問させて下さい。 息子は高3です。地元から離れた高校へ行きました。 中学の頃の部活仲間とは、たまに文化祭へ行ったり映画に行ったりしますが、高校の部活仲間との方が仲が良くなり、お泊まりや、遊びにはよく行っています。 中学の時は個人競技で、大人しく、優等生の子達と部活では一緒でした。高校では全く違う部活に入り、元気で活発な子達と仲良くなってます。 息子は優しく、どちらかというと、自分から計画したり、自主性がある方ではなく、いつもニコニコしていて、誰か外して遊びに行こうと言われると、みんなで行こうというような平和主義です。 先日地元の祭りがありました。都内で有名な昔ながらの大きな祭りなので毎年地元の友達と行ってましたが、高1の時に部活の合宿で祭りに行かなかったのがきっかけか、中学の部活仲間から祭りに誘われなくなりました。その数日後にある花火大会は、親友で幼なじみの友達と毎年出かけています。 他の友達の親から夏まつり、中学の部活仲間何人かでいくみたいだけど、行かないの?と聞かれ、息子にも聞いてみたら、えー、ひでーな、いつもラインしてんのに誘われてねー!!と明るく言うので自分から誘ってみたら?と言ったら別に祭りに行かなくてもいいからいいやー。と言ってました。 本心はどうだかわかりませんが、私なら仲良くしていた昔の部活仲間に誘われないのは悲しいので、無理してるのかな。と、主人に相談すると、 いや、多分性格が息子自体変わっていま周りにいる高校の友達の方が気があるんだろ。全然違うタイプじゃん。昔の部活仲間は元気なイメージじゃないし、今はかなり仲間意識強い元気な子達。別に昔の部活仲間と会わないからって普通だよ。と言います。 ほんとくだらないのですが、いつも受け身でのんびりしてる息子が常に心配で、地元の友達と気薄になると成人式とか行く人がいなくて出席出来ないんじゃないかとか、社会へでても、のんびりで損はしないか、色々心配してしまいます。 くだらない内容なのは充分わかってますが、同じような経験がある方、同じようなことでモヤっとした方、こういう子は心配しなくていいのか、将来不安はあるか、教えてください。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#238146
- 回答数4
- このまま仕事を続けるべき?
現在仕事を続けるべきか考えています。 現在は入社後約8年の中小企業で働く、40歳の男性です。 現在上司から毎日のように叱責を受け、同僚からも愚痴られ、日々のストレスで精神的に参っている日々が数年続いています。 休みの日もまれに上司や同僚から仕事の件で電話がかかることがあり、休んでいる気分になれません。 ここ最近仕事もイヤイヤしているため、ミスも多く効率も落ちているのが自分でも分かります。ただ休むと引きずってしまうと思い、休むことは決してしません。 ただ、上司からは代わりの人材はいるからいつでも解雇できると言われます。 心を許せる同僚・上司はすべて退職し、今は社内で相談できる相手が誰もいません。 また自分が得意とする業務はありますが、今の仕事とは離れていっています。今のままでは自分の実力を発揮できないため、退職にあたっては後悔はありません。 家族は転職を理解してくれていますが、心療内科へはもっとひどかった時に比べてましになっているのでわざわざ通う必要はない。心に溜め込むな。それより転職活動が優先だと言われているため行っていません。 ここ4~5年間、思い切り笑ったこともなく、入社前に1週間に1度会話していた親友でさえも話する事に気が滅入り、休みは人との関わりに疲れ、誰にも会いたくなく一人でボーっと過ごす事が多いです。 休みの前の日等は気分はましになり、家族に冗談もいう時もあるのですが、休みの日の食事や会社の昼食は家族と一緒にしゃべるより、とにかく早く一人になりたいという状態がここ数年あります。 ここ最近朝や休みの日の夜は特に憂鬱で気分が優れず、精神が不安定で、10年来の親友にまで気を遣いすぎて心配されたこともありますし、その逆に幼馴染とけんかしたこともあります。 仕事を休んだら絶対あとに響くと思い、また退職は年齢も年齢なので厳しいと今まできましたが、今は寝る時も色々なことを考えて寝られない事もありますし、食欲もなく泣きたくなることもあり、もう限界かなって思います。 景気や年齢、周囲の目を考えると、会社から解雇通告されるまで退職せず、心療内科も行かず頑張った方がいいのでしょうか。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- rainbow_note
- 回答数3
- 告白・・・
こんにちはww 前回同じような質問をさせていただいたのですが、 説明不十分でもあったので、もう1度詳しく説明させていただきます!! たくさんの方のご回答待ってます!! >ところで、私には好きな人がいます(K君)。で、1人ライバル(Aさん)もいるんです。 で、そのK君は英語の席を変えるとき、私が先に座ってて、他の男子が座っていたのに 「僕、そこがいい」って言ってきて隣に座ってくれたり、一緒に分からないところを探してくれたりとか、 私の友達からいうと「kくんはみみむーちょ(私)のことが好きなんじゃないの?」といってくれているんです(ホントのホントにそうだといいです!!)。 でも、最近の普段の生活の席替えの方でそのAさんの人とKくんが隣になってしまったのです・・・ (私はその後ろです) でも、そのAさんの人はK君のことが好きだからと他の女子を連れて(?)告白しようとしたんですが、K君が逃げたんだそうです。 で、私の友達がK君の友達にAさんのことをK君がどう思ってるか聞いたそうです。 そしたら、「他の女子と来てイヤだった」的な事を言ってたんだそうです。 で、現在は先ほどの席順なんですがどうすればいいのでしょう・・・? K君とは、生まれてから、1番の付き合いなんです。 2歳ぐらいの頃から、ずーっとくラスも離れていない幼馴染です。 でも、伝えたいんです! 私も何回か告白しようとしていたので、K君は私がK君のことが好きとしっているそうなんです。 で、告白しようと、何回もトライしているのですが、 言おうとすると、何か前より話さなくなっちゃうんじゃないか・・・ とか、色々な不安が出てきちゃったりして、言えなかったんです。 でも、ライバルもいるし、絶対、後悔したくないです。 しかし、言おうとしても、先ほども述べたとおり、Aさんが言おうとしたため=女子がたくさん付いている=K君は1人でいることが少ない のような感じなんです・・・ 先ほども述べたとおり、告白できなかったのですが、 成功する仕方とか、どういうシチュエーションで言えばいいかとか、ありますか? できれば、バレンタインまでには、言いたいんです。 私は、1人で告白したことがないのでよく分からないんです。 では、ご回答待ってます!!
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- mimimu-tyo
- 回答数1
- 体臭と口臭。おかしな言動。ウツの友人に注意する?
おかしな質問になりますが、分からなくてアドバイスいただければ助かります。 友人(女性)の話です。 長年勤めた会社をウツ休職のち、退職をしました。 最近、彼女の親が定年退職後の健康診断で末期癌が発覚しました。 その子と、退職&親の病気発覚後、2ヶ月ぶりに会ったのですが、見るからにおかしな人になってました。 おかしな事とは、 1.体臭と口臭が、電車の中で周りの人に分かる位、匂います。 2.ファッションビルの店員さんに、延々とワケの分からない話をします。1時間とか。内容は意味不明です。 3.2に付随しますが、デパートの宝飾品売場で大声を出したり、突然しゃがみこんだりしました。静かなフロアだったので、注目の的です。 当たり前ですが、店員さんたちは合わせてくれますが、明らかに困っていました。 これは精神的に不安定だから、起きる事なのでしょうか? ウツ休職は3年してましたが、今までこうなった事はないです。 週一でリハビリに付き合っていたので、知ってます。 私の親は元気なので、親がもうすぐ亡くなる恐怖は、私には想像と思いやる位しか出来ません。当事者や経験者にしか分からない事ってありますよね。 親の事で不安定なのでしょうか。 臭い、おかしな事してる、何を話しているの。 これらの事は、言ってあげるべきなのでしょうか。 それとも静観すべきなのでしょうか。 彼女は今、働いてませんが経済的には一生困らない裕福な人です。 そしてウツになってからは、家族と私以外には誰とも会っていません。 社会に出ず、家にいるだけなら注意する必要はないでしょうか。 ウツ、退職、親の病気、これらが重なったから、一時的におかしいのか? ウツの人に、注意ってしていいものなのか? 女性に体臭の事など、いくら親しい友人でもしにくいです。 でも、言わないと近所の人や親戚の人たちにも、あれ?と思われているのでは、、? と、心配にもなります。 幼馴染で、私と彼女の親同士も知り合いで、友人関係も共通の人が多く、身近な人に相談出来ません。 ウツ病がお分かりになる方、もしくは親御さんの介護など経験された事のある方。(失礼で本当に申し訳ありません) 何か思い当たる事があれば、アドバイスいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。
- 19歳の過ごし方
もうすぐ19歳の誕生日を迎えます 最近、もうすぐ十代最後の年が始まるのだと思って、これまでの人生を振り返ることが多いです。 振り返るような思い出はあまりありませんでした。 幼い頃から、本を読んだり、歌を歌ったり、ギターを弾いたり、音楽を聴いたり、映画を観たり、絵を描いたり、絵を観たり、本を書いたり、言語の勉強や、興味を抱いたことを勉強したりするなどと、一人や少人数で出来るようなことばかりをして、時間を過ごしてきました。 それなりに楽しかったし、当時の時間を無駄だとは思っていません。 ただ、あまりにも、一人でいる時間が多く、人と分かち合った時間が、あまりありませんでした。 振り返ってみれば、それほど悪い人生でもありませんでした。 ですが、思い出が、あまりにも少ないのです。 心に残っている、幸せな思い出を見てみれば、幸せだったとき、自分は一人じゃなかったことが多かったように思えます。 幸せな時は、恋人や、幼馴染や、親友や、親戚と一緒でした。 その場の感情に流されて、相手に辛く当たって、喧嘩をして、謝ったり、歩み寄ったりすることも出来ず、相手が歩み寄ってきてくれても、感情的になって突き放したりしてしまい、それきり、ということも少なくありませんでした。 今、自分の周りには、友人と呼べる存在はいても、本音を打ち明けることのできる人がいません こうなったのは、幼稚で、一緒にいても人生を楽しめない私に、周りがうんざりしたからなんじゃないか、とも思いました。 それに気が付いた時、なんとも切なく、虚しい気持ちになりました。 十代最後の年を、素敵な一年にしたいと思っています。 ずっと前から行きたかったヨーロッパに行って、シェンゲン圏をバイクで走り回って、たくさんの異文化や価値観に触れて、たくさんの人と話をして、老後に振り返って、充実した日々だったと思える年にしたいと思っています。 お伺いしたいのは、皆さんが十代最後の年を、どのように過ごしたのか、と言うことです 差支えのない程度で構いません。 十代の幸せな思い出や、十代のうちにやっておけばよかったと思うことなどを教えていただけないでしょうか 回答をお待ちしております
- 締切済み
- 人生相談
- FranResnais
- 回答数3
- 性格が歪んできたような気がします
性格が歪んできたような気がします こんにちは自分は大学生の男です あまり、偏差値がいいとは言えない私立大学ですが、追究したい学問とそれを活かせる会社を見つけることができたため今は熱心に勉強しています 資格もいくつかとってて、現在はもっと上のレベルの資格取得も目指してます 下宿だけど学科とサークルが忙しいためバイトはしていません でも生活にはなんも苦労してないし、勉学に励むことができ、サークルも楽しいので非常に充実した日々を送っています ある日、地元に帰省した時、国公立大学に行った幼馴染からこんなことを言われました 「いいよな、おまえは、私立行けて下宿できて、バイトもしてないのに悠々自適な生活できて、俺の家なんか県内の国公立しか許してもらえんかったし、バイトしないと通学定期買えないしスマホも使えないし車校も公務員試験の勉強もできないし」 あー、苦労してるなあ 辛いんだろうなあ毎日 それに対して、俺は本当に恵まれてるんだなあ 親に感謝しないとなあ と思ってたら、続けて急にこんなこと言い出すんですよ彼 「どうしておまえなんかがそんな裕福なんだよ、三流私立の癖に、うちの親と交換しろよ」 は? なんでそんなこと言うん? 一気に冷めました なんかまるでおまえにその親はもったいないみたいな物の言い方 なんなんですか? 僕が三流私立だからですか? 確かに高校時代はサボってたけど今は学科と資格の勉強とサークル活動に励んでるんですよ? 遊び呆けてるわけじゃないんですよ? 彼は僕のことを羨ましがってるだけじゃなく、三流私立なのを馬鹿にしてたわけなんですね? 勝手に暇と決めつけて、遊び呆けてると決めつけて 俺も忙しいんだよ、勉強してんだよ、バイトじゃないけどサークルで仕事してんだよ、しかも幹部だし、 なんかこの発言から一気に彼に対して冷めました 別に嫌いになったわけではないから距離を置こうとは思わないけど 彼がバイトや学科の傍で熱心にがんばってる公務員試験のことを純粋に応援できなくなりました それどころか俺のことを見下してくるこのバイト戦士は落ちてフリーターになればいいのにとさえ感じるようになってしまいました こんな風に思ってしまう僕って性格悪いですよね?
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- noname#216880
- 回答数1
- 夫の友人の結婚式に私(妻)一人で出席します。ご祝儀は3万?5万?(長文です)
いつも参考にさせていただいております。 今週末に夫の友人の結婚式に私(妻)一人で出席します。ご祝儀のことで悩んでいます。 悩んでしまう原因は数年前にさかのぼります・・・。 同じグループ男女10人ほどでアウトドアを楽しむ仲間から私たち夫婦が一番最初に結婚しグループのみんなから3万ずつご祝儀をいただきました。 1年後、同じグループ内で2組目の夫婦が誕生。この2人の結婚式に私たちは夫婦で出席したかったのですが、私は臨月で夫だけが出席しました。 このときのご祝儀は新郎、新婦に3万円ずつ頂いていたのだから5万円(一般的に6万円ではなく5万円と聞いたので)にするべきだったのかもしれませんが、夫と何度も話し合い3万円を包んで出席しました。 私の出産が「難産になるだろうから入院が長引く可能性がある」との医師の言葉に入院費用がかなりかかりそうだったのでプラス2万円さえもきつい状況で3万円にしてしまったのです。 この金額では申し訳ないので、新婦には前撮り用、本番用のネイルチップ(私の職業はネイリスト)、夫婦茶碗、親族のみなさんで食べていただけるよう焼き菓子をお祝いとして贈りました。 披露宴の1週間後に私は無事出産。難産でしたが予定通りの退院でした。 そして、今週このグループから3組目が結婚式を挙げます。 この新郎、新婦からも3万円ずついただいています。今度は夫が仕事の都合がつかず私だけ。20代後半、私は専業主婦、子供がいて現金5万円のご祝儀はとても大きな出費ですが、やはり一人の出席でも5万円にするべきでしょうか? あちらに3万、こちらに5万では何かの拍子に知られてしまった場合(知られる可能性ありです)3万円にさせていただいた夫婦に申し訳ないように感じて・・・。 結局、最初のご祝儀の金額のことがずっと気にかかっているのです。 私だけが他県出身者で成人してからこのグループに入れてもらい、残りの人達は幼なじみということも一因です。 夫は「3万円に新居で使ってもらえる何かプレゼントを添える感じで良いんじゃない?」と言っていますが皆さんならどうされますか? 長文ですみません。宜しくお願いいたします。
- ビアンカップルの友人を好きになってしまった(長文)
長文質問で失礼します。 当方23歳の基本男装でバリネコの女子です。 今回タイトルにもあるように、友人のビアンカップルのネコさん(以下A)が好きになってしまいました。 彼女はバイで元々はタチの方らしいのですが、現在付き合っている子がネコを嫌がるのでネコをやっているそうです。 タチの子(以下B)も自分と同じように普段男のような身なりをしていて・・・友人なのです(超美形)。 Aさんは苦労して幼馴染のBさんと付き合えることになったのですが、ちょいちょいケンカをしては、自分が相談にのるというのが今年に入ってからのパターンでした。 自分がAさんを好きだという自覚は春位から持ち続けていたものの、先月ひょんな事からAさんにバレてしまいました。 以前からAさんは「浮気はどう思う?」や「今までどんな子を好きになったの?」などいろんな質問を受けていたので、多少なりとも自分にも気があるのかなぁ~と思ってしまったわけです。 きっと彼女もBさんへのあてつけに浮気気分で遊んでいるのでしょう・・・。 好きになってしまったからには浮気でもいい、と返事をしてしまった自分も馬鹿ですが、6ヶ月後にはきちんとした返事をしてくれると言います。 ですが、6ヶ月後となると、AさんもBさんも誕生日ですし、4月には付き合った記念日があるので到底いい返事をもらえそうにありません。それに、Bさんは別れたら確実に連絡をスッパリ切るタイプなのでAさんはそれが嫌なようなのです。 自分は生まれて23年間、人を好きになることはあっても、おくてで付き合ったことが1度もありません。なのにこの泥沼・・・。 好きになってしまった自分がいけないのはわかっています。気持も墓場まで持っていく位の覚悟でひっそりと想い続けていれば良かったのです。Bさんにも申し訳ないと思っています。 それと同時に…二人が一緒にいるだけで、手を繋いでいるだけで、Aさんが楽しそうに準備をしているだけで・・・泣きそうになります。胃が痛いです。 恋愛に無頓着で口下手な自分には相談する相手も居ないのでネットで吐き出してしまいました。 どうか救いようのない馬鹿に今後どのようにしたらいいのか、アドバイスをお願いします。
- 12時過ぎるとダメ、でも外泊はOK。を納得させたい
こんにちは。 自分や周りでは解決できないのでアドバイスをお願いします。 私の彼は幼馴染で、お互いの両親も昔から仲が良く公認的な感じで最終的には結婚も考えてる仲なんですが、 ご飯を食べに行ったり飲みに行ったり、デートする時は今日中に帰ってくるようにと親に言われます。 しかし、一泊や二泊くらいの旅行はそこまで反対される事なく許してもらえます。 そこで彼は、「なぜ泊まりに行くのはOKなのに、普段一緒にいて12時すぎるのはダメなの!?事前に遅くなるって連絡したらいいんじゃないの?」「それなら泊まりに行くのも12時超えてる事になるからダメなんじゃないの!?」って言います。 それは嫁入り前の娘だったら当然だし、周りの目もあるし(小さい町なので噂がたつし)私は理解してるのですが、 彼はなぜそれが嫁入り前と世間体ってだけでダメな理由になるのか納得できないようです。それだったら泊まるのもダメにするか、12時超えてもOKにするかしてほしいと。。。 まぁ確かにそうかなとも思いますが、親がせっかく外泊OKって言ってくれてるのにそこは反対せんでもいいやん?と思うし、それは私もずっと一緒にいれたらいいなと思いますが、そういう訳にもいかないし。 基本的にそういう常識みたいなのが分かってない部分があって、例えばお互いの家に泊まるのも「別にいいやん泊まったら。うちの家族は何も思ってないし」って考えてます^^;(実際泊まった事はありませんが)いくら家族がOKしても、その辺は常識としてダメだっていうのは言わなくても分かる部分だと思うんです。でもそう言っただけでは納得してもらえません。 (ちなみに、実際よく飲みに行くと12時過ぎる事があるので過ぎたら私が怒られるのですが、彼も悪い気になって、最近めっきり飲みに誘われる事が少なくなりました。) 昨日も知り合いの店で飲んでたんですが、知り合いの男性(未婚・30代)もそれ(12時超えるのがダメ)は納得できんなぁって言っていました^^;男の人は皆そう考えてるのでしょうか? 何と言えば彼を納得させられるでしょうか? 乱文・長文で失礼致しました。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#170441
- 回答数2
- 旦那のSNSサイト利用に関する、適切な対応について質問致します。
旦那のSNSサイト利用に関する、適切な対応について質問致します。 旦那31歳、私が22歳で結婚後半年です。 旦那も私も、結婚前からモバゲー・GREEをゲーム目的で現在も利用しております。 以前はモバゲーのみ利用、GREEは放置していたのですが、旦那がモバゲーの強制退会措置をとられて利用出来なくなってからは私もGREEが主となっています。 モバゲーの強制退会をくらったのは、おそらくミニメ(サイト内専用のメール)を出会い目的として使っていたからだと思われます。 1度旦那の携帯を見た際に、直アド&携帯番号を交換している子がいると発覚しています。(←は旦那に問い詰めたりはしていません) モバゲーでペナルティ(利用制限)をくらい、強制退会までくらった事でさすがに懲りたと思っていたのですが、やはりGREEでも同じ事をしています。 GREEはパソコンからでも旦那のページを覗く事が出来るので、旦那のIDでログインしミニメを見てみたら、複数の女性(だいたい私と同世代)と下ネタで盛り上がり、中には現実の幼なじみの元カノもいて、会っていやらしい事しよう的な会話をしていました。覗かれ対策なのか、メールツール内の“ごみ箱”にいやらしいメールがたくさん。…結局その子には『奥さんいる人とはイヤ』とフられていましたが(苦笑)。 私が『そういうのは嫌だからやめて』と強く言えば済むのかも知れませんが、旦那の逆ギレした怖く冷たい表情と険悪な雰囲気を考えるとどうしても言い出せずに我慢してしまいます。 今までは我慢でなんとか保って来たのですが、ここ3ヶ月ほど、ベッドでも『いろんな女の子に××されたい』と頻繁に言う様になり、旦那とのそういった行為が苦痛に感じる時もあります。 マイホームの計画(来月着工)など、普段の夫婦生活は円満で、お互い愛し合っている自信もありますが、旦那の過ぎた性欲(性癖)に悲しくなる事も多く…。 離婚などは全く考えていませんが、なんとか旦那のSNSサイトでの浮気未遂(済?)を止める術はないでしょうか? ・ハッキリと問い詰める事は出来ない (上記の通り恐怖が先行して言えません。携帯やGREEのページを盗み見たという負い目もありますし…) これを考慮した上でご解答いただけると幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
- 周りが次々と結婚していって・・・。
こんにちは。私は現在24歳(今年で25歳)の女性です。 タイトルの通り、去年、特に今年に入ってから周りの同級生や友人が次々と結婚し始めました。自分は付き合っている人もいないので、のほほ~んと過ごしていましたが、一番身近な幼なじみの子が入籍したこともあり、もともと結婚願望はありますが、なんだか急に少し焦る気持ちが出てきています。 去年の春、付き合っていた人と別れてからは約一年間彼氏はいません。男友達もわりと多く一緒に遊んだりするし、職場も建築関係なので男性ばかりですが、特に誰かを好きになったり惹かれることもなくて…どうしてだろうと悩んだこともありましたが、無理に好きな人をつくってもなぁ、という感じで自然に任せてきました。特に、結婚を考えられない付き合いなら無駄だし、したくないと思うと、恋愛自体が慎重になってしまうというか、男性を見てアレコレ考え過ぎたりして…。 恋愛、結婚と焦る一方で、結婚といっても付き合っている人がいないのに考えても仕方ない、誰かと比べて早い・遅いの競争でもないし…自分がいいと思える人と逢った時、お互いのタイミングでするものだと冷静に考える自分もいます。おまけに自分の父が気性の荒い人で(現在はだいぶ普通になりましたが)母が苦労する面も見てきたので、あまり結婚に対して甘い夢を描いていません。結婚は生活そのものと思っています。言葉は悪いですが、人間性が良くそこそこ好きだな~と思える人と一緒になれたらいいなぁと(苦笑) 恋人は欲しいですが、自分は恋愛より結婚がしたいし、結婚を考えられないお付き合いをするつもりはありません。でもそう考えているから、周りにいる人を好きになれないのかもしれない…矛盾した苦しい気持ちがあります。旅行に行ったり、熱中する趣味もあって毎日が楽しいですが、このままでいいのかな…一生ひとりだったらどうしようと時々怖くもなるんです。 長文で、まとまりのない文章になってしまいましたが、結婚や恋愛について焦った時みなさんはどんなふうに解決してきましたか? また、具体的にこうしたらいい等アドバイスありましたら、ぜひご助言よろしくお願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#164002
- 回答数6
- どちらが常識だと思いますか?
こんにちは。 今日は男友達と私の考え方の違いについて、みなさんにどちらが正しいか判断していただきたくて質問しました。 私には、好きな人がいます。 彼(好きな人)とメールをしていて、ある食べ物の話になりました。 それは地方でしか売ってないもので、私がお土産として戴いて食べた話をしたら、彼もとても興味を持ってくれました。 先日、私は用事があってその地方に行ったので、彼と私の女友達にお土産として買ってきました。 直接渡した際、彼は喜んでくれて、私も安心したのですが、その晩、彼からお礼のメールなど一切ありませんでした。 メールをすると必ず返ってくるくらいマメな人なので忘れたということはないと思います。 私の女友達からは、『おいしかった。ありがとう。』というメールがその日のうちに届きました。 生物だったので、彼にも今日中に食べるように勧めたのですが、それでも感想や謝礼のメールは届きませんでした。 私は、幼なじみの男友達がいるので、男友達にもお土産を渡すついでに、そのことを相談してみました。 すると、男友達は、『普通なんじゃない?』と。 私は納得できず、『ものを貰ったらお礼を言うのが当たり前。』と反論しました。 でも男友達としては、もし彼がまだ食べてなかったから、食べてからお礼を言うかもしれないし、自分(男友達)だったら、もらった際に直接言ったんだから、それで済んだものだと思ってしまう、と考えたようなんです。 第一、彼が欲しいなんて言ってないんだから、見返りとか謝礼を彼に求めるのはおかしいとも言われました。 私としては、見返りや謝礼を求めてるつもりはありません。 そういうのが、欲しくて彼にお土産を買ってきたわけでもないです。 でも、ありがとうとかおいしかったなどという一言があってもいいんじゃないかなって思います。 結局、決着が着かずに男友達とも気まずいままその場で別れてしまいました。 男友達は、男女の考え方の違いだ。といいますが、私は性差の問題ではないと思っています。 お礼は、 口で言うだけで充分、という男友達の意見。 改めて連絡をとってお礼を言うべきという私の意見。 皆さんはどう思われますか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#110194
- 回答数19
- ゲイかバイかノンケなのか
幼なじみで19年の恋が実のって3ヵ月後に結婚をする婚約者がいます。 で、そんな時期に自分がゲイなのかバイなのかノンケなのか悩んでます。中1のとき家族のタンスからゲイ雑誌を発見してしまったのがきっかけです。 婚約者とはキスやセックスしてませんが、結婚初夜に・・ということになってます。別に私が婚約者に対して魅力を感じないとか性欲がないとかいうわけではないです。彼女の身体には魅力を感じるし触りたいとかセックスしたいとか思い股間を膨らませています(笑 で、自分でオナニーするとき、普通のAVを見ることもありますが、ゲイ物を見るときもあります。むしろその割合のほうが・・ゲイサイトのサンプルとか、HotGooとかの動画とかです。で、どちらの場合も反応して抜けます。ノーマルのものはお金がいったり、日本人ではなかったりしますが、ゲイものは無料ですぐ手に入るのでやっぱり見てしまいます。 ですが、恋愛感情はまったくないです。性交渉どころか付き合うのすら無理だと思います。男性を好きになったことはなく、保育園から好きになるのは女性ばかり。実際にゲイの友人に相談して性交渉を誘われたこともありますが無理でした。 自分での見解は、私は性器について自信がないです。大きさも剥け具合も。また自分の体型や吃音もあるのでコンプレックスばかりです。 なので他人の引き締まった身体や立派な性器が気になり、それに憧れて自分のと比べるためについペニスの写真や動画を見たり温泉等で他人のを見たりしてしまうんだと思います。それが発展してオナニーに至っているのではと思います。実際に見るのはペニスが出ているときで、自分も願望があるフェラや手コキ(これは女性にしてもらえますよね)はみたいですが、挿入してからはあまり見たくありません。 ゲイ物を見るのは、婚約者とセックスするようになれば自然とおさまるかなとも思っています。高1で初めてセックスしてから(しかも1回だけ)8年間セックスしていないので・・・ 自分では変わった性嗜好を持ったノンケ、もしくはかなりノンケよりのバイなのかなぁと思っています。 ゲイなのかバイなのかノンケなのか何かご意見ください。
- 友人との今後の付き合い方
最近、何年も(5年程)会っていない友人から連絡がありました。 彼女は幼馴染で、両親同士もお互いに知っている間柄です。 彼女から、離婚した事を報告されました。 彼女は、相手の両親と同居をしていて、 家事他もいろいろ一生懸命やってきたとの事。 でも、ずっと旦那さんが働かない人なので、 離婚したと。別に普通の理由だと思ったし、子供もいないし、 次、またいい方と会えればいいね♪ なんて話をして、その時はそれで終わりました。 私も子供がいません。なので、外にはわりと出やすい立場なので、 彼女に誘われれば、飲みに行って、話をして、 実家に泊まるというパターンを3回位しました。 それは、それで問題ありません。 が、どうも、彼女は、話をすればするほど、 離婚の理由のメインが変わってきました。 いいんです。別に。彼女自身のことだし、 いいんですけど、その内容を聞いて、かなりひきました。 おまけに、この私もそういうことあるんじゃないの? と笑って言ってきました。 さきほども書きましたが、彼女も私も子供がいません。 だから、同じにされかけたけど、 絶対私、そんなことしませんし、 不妊治療にも通ってる状態でありえません。 もちろん治療してなくても。 旦那に黙って、ゆきずりの人、セールスマンの人、 仕事先の人・・・・とからだの関係を持っている・・との事でした。 正直、気持ちが悪かったし、 口止めされた時、思わず 「誰にも言わないけど、軽蔑する」と言ってしまいました。 でも、なんか、全然余裕でフツーなんです。 理解に苦しみます。 同じ人にされかけたのも不愉快、気持ち悪いったりゃ ありゃりません。 で、質問です。彼女は、 以前はおとなしくて、ホントいい子だったんです。 でも、私の心がその話を聞いて、彼女受け付けません。 この間、彼女のお母さんに「これからもよろしくね」 と言われるし、家の母親が彼女に会った時も、「私の事をよろしく」 なんて、頭下げているし・・・ こんな話、誰にも言えないし、 変わってしまった彼女と多分笑ったり話したり出来ないくらい ひいてます。私の心。 こういう場合これからどうゆう付き合い方したら、いいのでしょう。 友達付き合いしないのも、なんか変ですか? あーー、わからない(泣)
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- mao1120
- 回答数5
- 彼との微妙な関係
中3の性同一性障害(MtF)です。 13歳、中1の終わり頃から(早産まれで2月産まれ)第二次性徴にならない治療をしていて、高校に進学したらホルモン療法もする予定です。 私立中学に通っていて中1の1月に両親にカミングアウト かなり今更だったみたいで、両親にはすんなり受け入れられ(隣の幼馴染みが実質女の子として付き合ってくれていました) 中1は一応男子として通っていたのですが、普通に通いたかったし実質男子としての入部は難しいダンス部に入りたくて(元々名門で憧れて入学した学校です) 2月頃にカミングアウト 元々あまり女の子っぽさを隠せていなかったらしくやっぱりクラスメイトには今更感があったみたいで 寧ろ皆に賛成され、2年の時から普通に体育や水泳(屋内の施設もあり、1年中あります)、宿泊研修の部屋も普通に1年半以上生活しています 後輩は小学生時代から面識ある子や私が一方的に知られていた(男子としてダンスコンクールで全国大会3位)子以外には多分男子とバレてないですし それもあり、憧れられちゃってるのもあり合宿等でお風呂に入りたがったり苦労してますが 一応タックは普段からしていますが‥ ダンス部にも3年になって入部出来ましたし 私が恵まれている自覚はあります 気になる男子がいます。 小学生のときからの知り合いで、いまでも仲良くしています。 一緒に↑のダンスコンクールに(一応)2人だけの男子(残りは女子8人)でたのもあり、全く男っぽくなく、偏見が凄く虐められていた(女子は仲良くしてくれました、それが余計偏見凄くしていましたが)私を支えてくれ、唯一信頼している男子と言えます すごく優しいです。 その男子にバレンタインで手作りチョコをあげたいです。 その子は私のことをどう思っているか気になります。 ただ、普段から"僕はそういうの差別心とかないし、女子の格好して女子の中にいるのが普通だし女子にしか思えてない。 渡しても大丈夫だと思いますか? やっぱり、恋愛感情を持たれていると知ったら距離を置こうと思われるでしょうか? 彼とは別の学校で、内部進学のみの中高一貫の為彼とは一緒になることはないかと
- 恋人間の話題
デートの時ってどんな会話してますか?? はじめ私が人見知りの為、彼が優しそうに見えたので「この人なら安心して話せそう」と思い優しい笑顔に惹かれてアプローチして、その後彼から付き合おうとお誘い頂いて付き合えました。 でも付き合ってみたら、付き合う前のメールしてた内容は実行されないし(一緒に色々お出掛けしたいねって彼は言ってた)会ったときに共通の話題が無いです。 共通の話題になりそうなTVを私が日頃見ていないから良くないんでしょうか?? よく学生の頃とかテレビ見てないで普段友達と話題あるの?!とか幼なじみにツッコマレてました(笑) 本当は知らない癖に知ってる振りしてテレビの話に乗ってました。 彼氏には私テレビ見ないので、と付き合う前に話してあります。 やっぱり世の中の恋人関係の人たちは、テレビの話題で共通の話題としてる場合も多いのでしょうか?? なんか恋人と話題がありません。汗 「なんか新しい情報ないの?!」とか聞かれるんですが、彼の興味無い事答えてもしょうがないし「う~ん‥」と考えてしまいます。いくら考えても出てこないんですが。。汗 せめて政治とかニュースや経済の事話せるようになっておくと良いでしょうか?? 彼は「俺テレビッ子だからさ~」とか言います。 それって、「インドアだからさ~」とかアウトドアに対してヒネて言ってるのかな?とか思うときがあります。 私は自然がいっぱいある所に出かけるのが好きです。 でも彼には物足りないみたいかな‥ どうしたら会話ある感じになれるかなあっていうのが悩みです。 でも、そもそもお互いに出会った頃から会話が多くある人ではなかったと思います。 一緒に居てもそれぞれ別々の行動してれば良いでしょうか?? 1人はテレビ見て、1人はお菓子作りとか小説読むとか。。 1人はテレビ見て、1人は公園をお散歩とか。。 1人はテレビ見て、1人はショッピングとか。。 それで、それぞれが発見した事を話題に出しそれぞれ新情報を得るとか。。 何か一緒に行動してお互い趣味が同じで盛り上がるとかが無いんじゃないかな~と思います。。 どうしたら良いんでしょうか? 彼は特に趣味も無い様で、たまに友人と会う以外、漫画喫茶へ行くだけみたいです。 彼の家には最低限のモノ以外何もありません。
- ネットビジネスについて教えてください
ネットビジネスとはどのような仕事なんでしょうか? ○○ウェイとかニュー○○ンとか・・・8年くらい前に過去に勧誘をされました。 ○○ウェイ・・・10年ぶりに連絡を取ってきた、女の子と遊ぶ約束をして、ウキウキ気分で会った当日、変なマンションの一室に通され、2時間ぐらい講義?説明?を受けました。自分にとって利益はあるし、友達の勧めだから・・・と思ったので、会員になりました。 そこから友達と頻繁に連絡を取るようになり、必ず商品の話をするようになり、いいところを説明して来たり、パンフレットをもってこられたり、新しく友達連れてきたよとか知らない人を連れて来たり・・・よく分かりませんでした。その後、友達に紹介して、利益を・・・って話をしてきてから、段々興味がなくなり、その子とも結果疎遠になりました。 ニュー○○ン・・・3年後くらいのことで別の子からです。前回は騙されたような気がして辛かったので、話には乗らず聞くだけ聞いてたら、結局自分で商品を買って、試したり人に勧めたりしてる時点で、稼ぐ前にお金がなくなってしまったようです。幼馴染・友達に勧めて批判があり、私にも気を付けるようにと連絡があったくらいです。 そして最近、彼氏が似たような似たようなビジネスをしようとしてます。 平日はよく知らない人と会って、何時間も話し込んだり、脳科学講座?右脳トレーニング講座?? に行くとか、リーマンショックがくるから、って周りの人から言われてて、危機を感じてて、今必死に頑張ってるそうです。 俺ら結婚したら破産したら困るでしょ!! とも、言ってます。 今までのその人の進め方が悪いね。実際はそんなんじゃないよ。俺も今まではそういう風に思ってたけど、最近変わってきた。と言ってます。 でも、私が上記のようにかなりショックを受けているのを彼は知ってるのでか、今も曖昧にしか話してくれません。 曖昧にするということは、ネットビジネスは、やはりいい仕事ではないのでしょうか。。 私も被害を受けたように感じてるので、この2件以外このような話があっても、完全スルーしてきました。 ・・・実際は違うのであれば、ちゃんとどんな仕事なのか知りたいです。 分かる方、教えていただけますか?
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- noname#192518
- 回答数3
- 中学の友達との友好関係についてです。
私は高校一年の女子です。 中学3年の時に4人のグループでいつも一緒にいました。 その4人を、私・A・B・Cとします。 しかしBがしたある事がキッカケで、私とA、BとCという風に 二つに分かれてしまいました。私とAは散々Bの悪口を言いまくり、無視するようにまでなりました。 その状態のまま卒業式になり、最後に教室に集まり各々写真を撮ったりしていました。その時、私は違うクラスの幼馴染と一緒にいたのですが、AとBとC、三人で写真を撮っている光景を目撃しました。 AはBの事を嫌っていると思っていたのに、Aは寝返って私を裏切ったのか私だけが孤立した状態になっていました。 その事がとてもショックで、家に帰った後私はAに「どうしてBとC3人で写真を撮っていたの?」と 聞いたところ、「誘われたから。」という返事が返ってきました。その返事の後、LINEはブロックされ メールも無視されるようになりました。 高校に入学して、あまり関わっていなかったCに連絡をとってみました。すると CにもLINEをブロックされており、Bにもしばらくして送ったのですが、ブロックされていました。 その後、A・B・Cのツイッターを見つけ、呟きを見ていると、3人で和気藹々とやりとりをしていました。しまいには、AとBが 花火をしている写真も載っていました。 私はAに裏切られた事を未だに引きずっています。 Aは、BとCに私の悪口を言ったのでしょうか?どうしてBは散々悪口を言われたAと仲良くなったのか、どうしてCは私をブロックしたのか 分からずとても傷ついています。それに、寝返られて孤立させられた事がとても悔しいです。 要約すると、質問は、 私はAとは関わりたくないのですが、BとCと仲良くしたいのです。 AがB・Cと関わっている以上、B・Cと仲良くすることは無理なのでしょうか? どうしてBはAと仲良くなり、Cにブロックされたのでしょうか。 Cの悪口は一切言っていません。 文章がまとまっていませんが、 ご回答お願いします。
- 生きていけるのか、そもそも生きていてもいいのですか
内向的、排他的、依存的、向上心·社会への関心無し。故に自分の意見もない。ついでにものぐさで大雑把。 小さな頃から中途半端に色んな事ができて、可愛い綺麗かっこいいと褒められそれなりに恋愛もしています。 勉強もそれなりにできたので、特に何もせず生まれて以来16年間本当に自堕落に生きてきました。した事と言えば家事手伝いやボランティア活動を少し程度です。 昔から人が苦手で衝突が多かったというのもあり、一人で草花等の自然を愛でたり絵を描いたり歌ったりして、周りとは表面的な付き合いだけでした。不思議ちゃんと親や親戚、幼馴染みにもよく呼ばれました。 昨年なんとなく高校に入り放送局と美術部で活動しています、本当になんとなく過ごしていました。 子供が好きだし好かれるので保育士か幼稚園教諭を目指そう、とようやく進路が固まってきましたが、こんな駄目人間が小さな子供と接してもいいのか。そもそも社会に適合できる気がしません。 恋人や周囲の人間に可愛いと言われても、他からは綺麗、かっこいいと言われます。 私自身も、顔立ちや雰囲気、立ち居振舞いは可愛いとはかけ離れていると思っています。 どういった風になりたいのか自分でもわかりません。愛されたいだけです。恋人や家族が愛してくれているとわかっていても自信が持てないです。いつも周りの女の子と並んだとき、意味も理由もなく自分に幻滅します。恋人が離れていくのではといつも不安になります。「君は君だしあの子はあの子。凄く可愛くて綺麗で優しい魅力的な人だよ」と言ってくれますが不安です。自分ではそんなつもりないです。 自分の趣味や好きな物はあります。それでも彼がいなくなった時、何もかも失ってしまうような気がして怖いです。 文章が支離滅裂ですし自分でも何が言いたいのかわかりません。ただ不安です、誰かに聞いて欲しかったんです。生きていける気がしません。生きていていい気がしません。お母さんにも先生にも誰にも言えなくていつもぼんやりとした不安にとらわれて、最近は血を出すまでに至っていませんが体を気づけば噛んでいます。自分の意識しないうちに気が狂ったり死んでしまいそうで怖いです。助けてください。
- 締切済み
- 人生相談
- yunoyou107
- 回答数10
- 異性との関係について(異性間の友情)
今まで、異性との関係についてあまり考えてこなったのですが 最近、疑問に思うことがあり、質問します。 男と女の友情ってあるのでしょうか? そう思ったのも、2,3ヶ月程前から 趣味を通じて仲良くなった男性が、とても優しいからです。 ごはんをおごってくれたり、自分が行きたいと呟いたところに 車出そうか?、と声をかけてくれたり、気になるものを取り寄せてくれたり、など。 今まで接してきた男性が、ここまで優しくない、 というか、ご飯食べに行っても普通に割り勘でしたし 行ってみたい!とか、あれ気になる、と言ったことに対して ここまで気にしてくれる人がいなかったので。 おごることでも、私は社会人なので、それなりに財力あるし、 払えるし・・・w 会計になって、払おうとする時、おごるから、と言われ止められます。 その度に、払う、としつこく言うのですが、毎回ではないですが おごってもらうことが今のところ多いです。 おごってもらえることがイヤではなく、その優しさはなに? と思うのです。 こうゆうのって、彼女さんにするような事じゃないの? とも思い、彼が誰に対してもそうなのか、もしくは、何か下心があるのか。 (そんな事言える立場でも無いですがw) 話や波長がとても合うし、自分は、友達と思って仲良くしているのですが、 友達にしては優しすぎるんじゃないかなーと思い始め、 何かあったら怖いので、距離をあまり詰めない方がいいのか とも悩んでます。 皆さんの経験上の話でも良いので、何かアドバイス等して頂けたら と思います。 最後に、 互いに彼氏彼女がいるかどうか、という話は、はっきりとはしていません。 互いに、いないのかなー、と思っているような気はします。 飲みに行くくらいで、2人でどこか行く、というのもしていません。 2日に1回くらいは、他愛ない話ですが、ラインでやり取りとかもしています。 彼とは別に、仲の良い幼馴染の男友達もいます。 でもその人は、祝いごと以外では、おごりもしないし、一緒にどこか行くとしても、互いに互いを思いやる形で どちらかが重く負担する、ということはありません。 質問から外れる回答や、悪意のある回答は、ご遠慮ください。 よろしくお願いします。