検索結果
芸術大学
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 映画・映像関連の大学について
今春高校3年生になる者です。 将来は映画関係で仕事ができたらいいなと考えています。そこで、今そういうのを学べる大学を探していて<東北芸術工科大学><大阪芸術大学>の映像学科がいいかなと思っています。 でも東北芸術工科大学の映像学科は今年新設なのでよくわからないし大阪芸大も(どこの大学もそうだと思うんですけど)学科内の雰囲気とかどんな感じかなって思っていろいろ考え中です。今在学中の方など教えていただけたら嬉しいです。 その他に映画について学べるいい大学などあったら教えてほしいです。 回答よろしくお願いします。
- 東大、早慶の学部(芸術、建築)
芸術関係、インテリアデザイン(建築デザイン)、などに関わる職業に就きたいです。 東京大学、早慶の中で一番「芸術」に重点をおく大学(学部)を教えてください。試験で実技はどの程度、重要視されるのでしょうか? ※芸大以外でお願いします。
- 芸術学部の就職状況について教えてください。
自分の映画等の映像作品が作ってみたくて芸術学部を目指して浪人しています。 目標は日芸や大阪芸術大学、その他主要私立芸術大学の映像や脚本を勉強する学科です。 しかし心配なのが、大学での四年間でまたやりたいことも変わってくるかもしれません。 芸術学部の映像や脚本学科の就職先は、映像制作会社以外に主にどんな業界があるんでしょうか? 出版社や芸術作品の企画など、芸術に商売として関わることにも興味があります。 でもそういった部門は文系学生を多く採用しているイメージがあります。 私が希望しているような芸術学部、学科から、こういった出版社や企画をする会社にもつぶしは効くのでしょうか? また文系学生と比べた場合、就職時の出身学部による有利不利はあるんでしょうか? また、私が希望しているような学科からつぶしが効くような業界は他にありますか?
- 締切済み
- 就職・就活
- haniwa9810
- 回答数1
- 文化財保存学の博士号について
文化財保存学の博士号について 文化財保存修復の 博士号をとるために勉強しています。 大学院のことも考えると、 東京芸術大学が最もよさそうですが、 大学院からの科のようです。 学部からこれらの専門がある学校は、 非常にかぎられています。 大学院にはいるまでのツナギとして、 京都造形芸術大学は、 妥当なのでしょうか?
- 静岡文化芸術大学のデザインを二次は数学で受験しようと考えています。
静岡文化芸術大学のデザインを二次は数学で受験しようと考えています。 ですが私はデッサンの勉強をしてこなかったので、入学後授業についていけるか心配です。 と言うのも、親からは理系の学部に行ってほしいと言われ、今まで自分もそのつもりでいたからです。 しかし芸術系への憧れが捨てきれず、二次に数学でいけるこの大学を考えたのですが、やはり無謀なのでしょうか?
- 日大の藝術学部について
高2です 第一志望を日大の藝術学部放送学科にしようか明治大学経済学部にしようか悩んでます 行きたい大学は日大の藝術学部なんです。 ただ難関学科ですし、東京周辺の大学しか許されてない私にとって滑り止めを受けることができませんし、日大の藝術学部以外の藝術学部には行きたくありません 明治にすれば、明治がダメでも(こういう考え方はよくないのは分かってます)成蹊や日大を受けられます。 個人的には、夏までは英語、日本史、国語を頑張り、夏前にもう一度考え日大の藝術にすると決めたら夏から小論文をやろうと思ってるのですが遅いですか?ちなみに本は全然読んでません。でも作文は好きだった。 それとやっぱり日大の藝術学部は早慶ぐらい合格は難かしいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- mononobemoriya
- 回答数1
- 今韓国高校3年に通っている学生です!。日本に留学するつもりですが
今韓国高校3年に通っている学生です!。日本に留学するつもりですが 私が音響に関係する大学に入りたいのです、個人的に調べました結果”大阪芸術大学”舞台音響学科がいいかと思いますが、皆様は大阪芸術大学ほかの色々大学をわかるかなて思って質問します。 まぁー日本語は普通に話をすることができる程度です、 1_大阪芸術大学ほかの音響学科がある大学を紹介してください。 音響に関わる大学に色々助言してぐださい。 ^^; ?????? ???????? ^^_ ?????.
- 大学の学費のため・・・大阪で
今は高校2年生です。 進路は将来映像関係に就きたいため、学費が比較的に安い大阪芸術大学 映像科へ行きたいと考えています。 そこで大阪芸術大学について調べたところ、もの凄いど田舎という意見が多々目に入りました。 そこで2つ質問させてください。 1.どのくらいど田舎なのですか? 2.大阪芸術大学の近辺にアルバイトを募集しているところはたくさんありますか? もし、お時間がよければ教えてください よろしくお願いします
- 上松美香さんの持つ称号、マエストラとは
アルパ奏者の上松美香さんは、著書の中で{「アルパ・マエストラ」の称号を(メキシコの)ベラクルス芸術大学からいただいてしまいました。(中略)私が、教授の資格をいただいてしまうなんて・・・。}という具合な意味のことを書いています。 マエストラという言葉、ウェブ上を検索して回るのですが、なかなか見つかりません。マエストラというのは、メキシコのベラクルス芸術大学では「教授」という意味なのでしょうか。 また、メキシコのベラクルス芸術大学というのは、日本の大学に例えるならばどんな所でしょうか。東京芸術大学や、地方教員養成大学の音楽科や色々あると思いますが。 私は上松美香さんの音楽に惚れ込んで、身の回りの人に紹介したいのです。音楽には疎いけれど称号や学歴は崇拝する人が多い環境なので、この称号の持つ意味も併せて伝えると、聞く意欲を持つと思うのです。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(アート・創作)
- macchan2
- 回答数4
- ファッションデザインの学べる大学
進学の事で質問です。将来は服飾系の仕事をしたいと思います。ファッションデザインやパタンナー等です。専門学校に行った方がより専門的な事を学べるし技術も身につくと聞きましたが、大学に行って他の事も広く学びたいという気持ちがあります。ファッションデザインを学べる大学を調べたら神戸芸術工科大学・宝塚造形芸術大学・文化女子大学・京都造形芸術大学などがありました。他にもありますか?そしてどこかおすすめの大学があればその理由も教えて下さい。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- yukayuka00
- 回答数3
- 親がうるさい
自分は日大の芸術(放送)を目指しています。が、親がうるさいです。自分は今の大学は向いていなくて(付属から上がったので)隠れ浪人しています。が、しかし、昨日親に隠れ浪人していたのがばれました。勝手に自分の部屋に入って模試の結果を見られました。 今いる大学はそんなに偏差値も高い所ではなくて親はそれでも何が出来るかが大切だからといって今の大学に通わせてくれています。しかし自分はやっぱり芸術が好きなので日大の芸術を目指しているのですが将来のことにうるさく、芸術系をひどく嫌います。それと将来はこうなれあーなれとうるさく芸術だと将来の保証はない等とうるさいです。そんなに芸術系は将来何かと不利なんですか??よろしくお願いします。自分は将来テレビ関係で働こうと思っているのですが。かと言って僕は目指してる道を諦めようと思いません。
- 芸大の芸術学と保存修復学について
私は、美術史と文化財(主に絵画)の修復や保存学に興味があります。今は高校2年です。 今のところ、美術史を学ぶには東京芸術大学の芸術学科が一番希望に近いと思っているのですが、芸術学科は、美術の世界を歴史的観点から解明していくというものなのでしょうか?私は絵画鑑賞がとても好きで美術史にはとても興味があるのですが、歴史そのものは得意というわけではないので、芸術学部がふさわしいかが分かりません。 また、保存修復学を学ぶには東京芸術大学の大学院で学ぶのが一番良いと高校の先生にアドバイスを頂きましたが、私自身は現場で美術品に触れたいと考えているので、保存修復に携わるには実技(日本画や油絵)の学科のほうが芸術学科よりも有利になるのではないかと思うのですが… よろしくお願いします。
- 大手広告会社の就職について
私は今、芸術系の学校に通う大学3年生なのですが、 電通に就職したいです。 しかし、芸術系の大学なのでそれは難しいかなと・・・ そこで大学院を考えました。 今のところすべて情報系の研究科なのですが東京大学か 早稲田かを考えています。 そこで質問なのですが、 芸術系の大学を卒業したあとに 大学院に行った場合、 すこしは電通に就職できる確率は上がるのでしょうか? また電通に就職できそうな分野の大学院や学校はありますか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- 00881122
- 回答数2
- 当方1989年生まれの20歳の女の子です。現在、海外の芸術大学へ合格し
当方1989年生まれの20歳の女の子です。現在、海外の芸術大学へ合格しております。 通常なら既に3年生になっている年齢ですが、高校卒業後に留学をして1年目を語学学校、2年目に大学進学者に必要なファンデーション(基礎)課程を終えました。 ファウンデーションを卒業後、希望の芸大から合格を貰ったのですが、鬱病で入院してしまい現在は帰国している状態です。 イギリスでは9月が入学時期で、私が貰った合格は3年間有効で、今年度と来年度まで時間はあります。 正直なところ、鬱病は80%程しか回復しておらず、また一人の生活に憂鬱になるのではないかと不安もあります。 そのため学校への連絡締め切りが迫る中、9月からの入学を検討しています。 欝のせいなのか面接当初抱いていた自信が欠け、合格した学科でどういう事をして、どういう進路を目指したいのかも漠然としています。 結局入学してしまえば、自然と目標や楽しさが見えてくるのではないかと思う反面、来年に延ばしして、鬱病の治療に取り組んで、自信ややる気を取り戻してから入学するという選択もあり悩むところです。 長い人生で1年や2年は関係ない。と両親に言われますが、仮に日本に一年残る選択をしても治療以外に特にですること(進路に関係する)はなく、無理してでも入学してしまうべきなのかとも思います。 担当の先生やカウンセラーさん、両親などは学業よりも体調を優先するべきだといった意見でもう1年様子を見ることを進めます。 しかし私は周りに遅れを取っている事や、確かに未だ不安定なことがあるといえ欝を理由にのんきに過ごしているようで恥ずかしい気でなりません。 自らではなかなか答えがでませんのでアドバイスをお願いします。 アドバイスの際に、残る場合と入学する場合のメリットとデメリットを教えてください。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- noname#131584
- 回答数2
- 【保育士資格】聖徳大学通信から大阪芸術短大通信への転校を考えてます。
初めまして。回答いただけたら嬉しいです。 保育士資格と幼稚園教諭免許取得のために、聖徳大学3年次に編入しました。 ピアノが難しいんです(>_<) そこで、学校を変えようと思案中です。第一候補は大阪芸術短大通信です。どなたか、転校なさった方はいませんか?または、保育士、幼稚園教諭取得の為、通信で勉強なさっている方で、私の学校はお勧め!と言う方、いらっしゃいませんか? 4月から新しい学校でスタートしたく、アドバスお願いします!
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- pingu05
- 回答数1
- CGデザイナーへの道
高校二年です 将来はCGデザイナーでゲーム関連の仕事につきたいと夢見ています そのためには芸術大学に入った方がいいのでしょうか? またデッサンにはあまり自信がありませんので、もし入った方がいいのであれば実技試験がな い芸術大学はありますか? 調べたところ京都造形芸術大学しか分かりませんでした わがままな質問ですみません
- 締切済み
- 大学受験
- refrain_1853
- 回答数2
- 以下の大学のなかで1番いい大学はどれですか?またそれぞれの偏差値を教え
以下の大学のなかで1番いい大学はどれですか?またそれぞれの偏差値を教えてください。 大正大学表現学部 尚美学園大学芸術情報学部 江戸川大学マスコミュニケーション学部