検索結果

独裁者

全7328件中3501~3520件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 常軌を逸した人物

     歴史を振り返ると、天才=狂人?、だと思えるエピソードがたくさんあります。  歴史上の人物で、常軌を逸していると思う人物と、それにまつわるエピソードを教えてください。

  • 何故、共産党や社民党が支持されないのか?

    軍事国家を目指す自民党と違い、アジアの国々との友好を真剣に考え、平和主義を重んじ、民主主義のために小泉と戦っているこの二つの政党は何故支持されないのか?

  • 安倍晋三氏が世間受けしている理由

    安倍晋三氏は最も世間受けしている政治家といわれていますが 彼のどんなところが受けているのかよくわかりません。 どういうところが世間受けしているのか教えてください。

    • noname#21502
    • 回答数10
  • 皇帝(天皇)は王よりも偉いというのは、、、?

    時々、教えてgoo!で天皇に関して質問があると回答の中に、『日本の天皇はエンペラー(皇帝)だから王よりも偉いんだ』とか『日本の天皇はローマ法王と同格だ』という意見が見られるのですが、これがよく解らないのです。 確かに天皇は英語ではEMPERORと表記され、さらにEMPERORはKINGの上の位に当るようですが、そもそも日本の天皇にしてもその他各国の王にしても、それよりも上の誰かからそういう位を賜ったわけではなく、単にその国で権力を握った人が『自分は王だ(又は皇帝だ)』と自分で名乗っただけではないでしょうか? とすると、どんなに偉い王や皇帝であっても、その立場というのはその国でのみ通用する立場であって、他国にとっては王でも皇帝でも同じではないのか?と疑問に思うのです。 それとも、自分でEMPERORを名乗っている以上はKINGよりも上になる(名乗った者勝ち)、という国際的なルールなのでしょうか? 私自身は日本の天皇を支持する者ですので、海外でも日本の天皇が一目置かれる存在であって欲しいとは思いますが、“天皇は他国の王よりも偉いんだ”という裏ずけになるものがあったら教えて欲しいのです。

    • mn214
    • 回答数18
  • 中国や韓国以外のアジアの国との関係は良好だという誤解はどこからくるのか?

    よく「日本を批判するのは中国や韓国だけだ。」と言いますが、そんなことはありません。アジアの国々が批判をしています。なぜ、中国や韓国以外のアジアの国との関係は良好だという誤解をするのか?

  • スピリチュアルの本を読んで疑問がでました。

    江原さんの本を読んでたのですが、自分の中で矛盾するところがありました。 それは守護霊です。 守護霊のには4つの霊があり最初の「主護霊」は先祖で、切っても切れない関係とありました。 そのほかにも守護霊を構成している3つの霊の存在は分かりましたが、そういう守護霊がいるのに、何故低級の自然霊が付くのですか? 4つの守護霊より一つの低級の自然霊のが力が強いという事ですか? 本読んでると、消極的な人には低級霊が付いてくると ありますが、どうなんでしょうか?

    • winer
    • 回答数6
  • 戦前戦後の日本の様子が描かれた小説を探しています

    30代です。最近、これまでまったく興味がなかった 第二次世界大戦のことに興味がでてきました。 特に戦前や戦後の日本(占領軍時代)について 知りたいのですが、歴史的な解説書より、 当時の市民の生活が少しでもわかるような 小説やエッセーなどを探しています。 どんな書籍でも構いません。そういえばこの本に少し出ていた… という程度でもよいので、ぜひ本の推薦をお願いいたします。

  • メコン川流域開発の今後について

    メコン川は中国雲南省、インドシナ三国(カンボジア・ラオス・ベトナム)ミャンマー、タイを縦断する全長4200キロの大河ですが、現在着々と東西回廊プロジェクト(橋梁)などの開発が進められていると聞きます。莫大な資金や労働者が流入することが予想されますし、今世紀のニューフロンティアではないかとも思います。今後どのような形で開発が進められていくのか興味があります。予測の域を出なくてもかまわないので教えて下さい。

  • なぜアメリカは北朝鮮を侵略しないのですか?大量破壊兵器もってますよ。

    イラク戦争を支持した人の見解を特にお伺いしたいのですが、アメリカはなぜ北朝鮮を侵略しないのでしょうか?かれらはわざわざ大量破壊兵器の保持を宣伝しています。 イラクへの侵攻は確か大量破壊兵器が理由だったと記憶しています。それも後でどこかの学生が捏造したものとわかったそうでしたが。 今回は完全に放射能も検出され、証拠も明らかになったにもかかわらず、米国政府は北朝鮮を侵攻する意図はないとの見解を出しています。 なんだかつじつまが合わないように感じるのは私だけでしょうか?イラク戦争を肯定するならば彼らは北朝鮮も侵略するべきだと思うのですがどうなのでしょうか?そうしないならイラクにしたことに対して何らかの弁明が聞きたいです。 そういえばなぜアメリカは、パキスタンとインドが核実験を行っていたときに彼らを侵攻しなかったのでしょうか? 何か北朝鮮と米国の間に条約みたいなものがあるのでしょうか?

    • jyuu
    • 回答数19
  • 北朝鮮は何を望んでいるのでしょうか

    瀬戸際外交を含め、北朝鮮のやりたいことがわかりません。 結局核の脅威をちらつかせて、何がしたいのですか? ただお金と食料をください、と言っているのでしょうか? 北朝鮮の現体制は、経済危機、食糧危機のため、もう長くはもたない という話を聞きました。現体制の存続と瀬戸際外交はどうつながっているのですか? 北朝鮮政府はまだ暴力による共産主義の革命を目指しているのですか?今更資本主義vs共産主義もないと思うのですが… 北朝鮮はキケンだ、狂ってる、みたいなプロパガンダ的情報も目にします。独裁体制によって歪んだ教育が行われ、自由な言論もない、というのは知っていますが、そのほかに、具体的に何がおかしいのでしょうか? そしてそのおかしな点はどう今の北朝鮮の振る舞いとつながっているのでしょうか? 教えていただければ助かります。

  • 【アメリカ中間選挙】

    ニュースに 「北朝鮮の核実験実施の余波が、11月7日に投票される米国の中間選挙に及びつつある。」 とありましたが中間選挙とはいったい何なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • カンボジア虐殺

    質問します。私は最近カンボジアの虐殺について知りたいと思っているのですが、なかなか初心者の私にとっての簡単な本がないため、困惑しています。カンボジアのポルポト政権が何を目的に政権転覆して、なぜ虐殺という行為をしたのでしょうか?共産主義というのは平等??ということではないのでしょうか??クメールルージュというのはポルポトの政権なのでしょうか?日本で言えば安部政権みたいな??・・詳しくまたわかりやすく、転覆前の状況から書いていただいたらとてもありがたいです。お願いします。

    • suns
    • 回答数7
  • ナチスに対する教育

    旧東ドイツには民族差別的な事件が起こる原因のひとつとして、旧東ドイツは戦後ナチスに対して反省するという教育が旧西ドイツと比較して緩かった。と今年発売された「NHKドイツ語会話」の巻末のコラムに書いてありました。 しかし、過去の旧東ドイツの指導者のエーリッヒ・ホーネッカーは若い頃、共産党員でありナチスに弾圧されていたことがあったそうです。 また、そういう政治思想の人は戦後には東側に流れていったと聞きます。私個人の考えとしては「ナチス憎し」の人達が西側よりも東側に多く存在すると考えてしまうのですが、では何故、ナチスに対する反省の教育が緩くなってしまうのか不思議です。ひょっとして旧東ドイツのやり方はナチスのやり方と似通った部分があったのでしょうか? ぜひお教え下さいませ。

    • dela
    • 回答数2
  • 神様の性格はどんな性格でしょうか?

    神様が実際にいると仮定すると、あなたの想像する神様の性格はどんな性格でしょうか?

    • noname#20430
    • 回答数16
  • 中国

    今の中国は社会主義ですか資本主義ですか?

  • アメリカ中間選挙の結果は国内・対外政策へどのような影響がありますか。

    質問したいことは以下の三点です。 (1) 中間選挙の結果は国内・対外政策へどのような影響がありますか。 民主党が勝ったら国民のブッシュ政権に対する不満や批判の意思表示ですか。 民主党が勝ったら政権運営が難しくなりますか、国内・対外政策への影響はどうなりますか。 (2) 共和党と民主党の政策の違い。 共和党と民主党の政策の違いは何ですか。 (3) 民主党支持者は共和党支持者より知能指数が高いという話は本当ですか。 リンク先のサイトの記事は、ケリーが勝った州はブッシュが勝った州よりも知能指数が高い、 民主党支持者が多い州は共和党支持者が多い州よりも知能指数が高い、 民主党員・民主党支持者は、共和党員・共和党支持者よりも知能指数が高い と言ってますが本当ですか。政治的な意見や支持政党で知能指数に差がありますか。 知能指数と政治の関係 → http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0411/09a.html (4) 州による政治的な意見・政党支持、教育水準・知能指数の違い マサチューセッツ、二ューヨーク、カリフォルニアなどの東海岸北部や西海岸の リベラルな考えで民主党支持者が多いと言われる州と、 テキサス、南部などの保守的な考えで共和党支持者が多いと言われる州と、 州民の政治的な意見や支持政党が大きく違うのはなぜですか。 教育水準や知能指数と、政治的な意見や政党支持は関係しますか。 以上、よろしくお願いします。

  • サッカー協会

    テレビで「中田選手や中澤選手が引退するのは日本サッカー協会への抗議でもある」というようなことを言っていたのですが本当でしょうか? 日本サッカー協会って評判があまりよくないのは何故ですか?

    • 4989aya
    • 回答数2
  • 靖国神社、本当に分祀できないの?

    靖国神社にA級戦犯が合祀されている問題で、 本当に分祀できないのでしょうか? たしか、出来ない理由は、一度合祀したら神様となるので、 神様相手に分祀は不可能というようなことでした。 でも、宮司が変ったら簡単に分祀できます、なんてことになりそうな気もします。 神道の理論で本当に分祀できないのでしょうか? 他の神社でそのような例はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中国と仲良くするとどうなるのでしょうか?

    北朝鮮のミサイル問題に関して、国際社会で主導的に動いた日本に比べて韓国は蚊帳の外状態ですが、相変わらず日本には賛同できないような意見を表明しているようですね。 中国は表面上は日本に様々な注文をつける反面、経済的に密接な関係にある日本とは内心では上手く付き合いたいと思っているとか。 そうであれば日本が今後、小泉政権が終わるとともに新政権が中国と上手く付き合うと、一番困るのは韓国と北朝鮮なのでしょうか? それともひょっとして、アメリカは内心では日本と中国が必要以上に仲良くすることを嫌うのでしょうか? 日本も小泉氏のように頑固にならずに、大局的な見地から中国と仲良くすることによって、他国との関係に中国を利用することが得策ではないでしょうか?

    • mn214
    • 回答数17
  • 従業員持株会の加入条件について

    私の勤めている会社(未上場)では、従業員持株会の加入条件として、 ・勤続5年以上又は(一定の役職)以上 というものがありますが、 このような制限は一般的なのでしょうか? また、勤続年数の浅い社員を加入させないのはどのような意図からだと考えられるでしょうか? 尚、「(一定の役職)以上」という条件は、中途採用の従業員の為の措置のようです。 ご回答や皆さんの会社の例をお待ちしてます。