検索結果

全10000件中3441~3460件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 子猫、里親、譲渡側。

    子猫が今年5月に生まれ、一生懸命育てた子猫を、昨日里親に初めて譲渡しました。でもその後、居なくなってしまった悲しさから、落ち込んで泣いていたら、主人に飽きれられ、逆ギレされました。私みたいに泣いてしまうような人は、譲渡する側には向いてないのではないか?と悩んでいます。でも動物が大好きで、人間より信用している位です。可愛がって育てた猫が貰われて居なくなっても泣いたり、思い出したりしてはいけないのでしょうか? 私は譲渡する側としては失格ですか?

    • ベストアンサー
  • おしゃべりな猫さん

    こんにちは。 我が家にはスコティッシュフォールド(4ヶ月♂)がいます。 すごくおしゃべりな子で、人間語は話しませんが、「るるるるるー」とか「やー」とか「にゃん」とか、よく話しかけてきます。 でも、残念ながら何を訴えているのかわかりません(´;ω;`) ごきげんそうなときは、「うんうん」「なぁに?」「そっかー」などと適当に返事していますが、真剣な顔で大きめの声で話しかけられると、何か不満があるのかな?とは思うものの、具体的にはわかりません。 ごはんも食べたし、お水替えたし、おトイレそうじしたし…。 遊んでなでなでしてまったりしたし、さて家事をしようと思い台所に立つと、足元で「にゃあ!にゃあ!」と言っています。 幼い頃から猫と生活してきましたが、こんなおしゃべりな子は初めてです。 鳴き声がうるさいとかは思っていないので、気にする必要がなければそれで良いのですが…。 どう思われますか? それから、おしゃべり猫さんに限らず、猫さんとのほのぼのエピソードなど聞かせていただけるとうれしいです(*´ω`*)

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレの処理

    私は現在 猫の砂を継ぎ足しで使っています (のでまるまる捨ててしまう 猫砂ビニール袋??は無しで) 猫達がしたモノは毎日取り ゴミに出しています (汚れていると怒るので…) 取ったあとスーパーなどの袋に入れ 燃えるゴミの日まで置いとくのですが 糞の匂いが臭くてたまりません 少し顔を近づけただけで臭うし ビニール袋もそういっぱいあるわけではないので 何か良い方法はないでしょうか? 猫のしたモノ ゴミの日までのとって置き方 ちなみに今考えているのは (蓋付きの箱を買い その中に糞などを入れ 消臭スプレーをかける)です どうでしょう? トイレに直接香りをかけるのは 猫がそこでしなくなったら困るので あくまでも保存方法(?)で お願いします。

    • 締切済み
  • 2匹目の猫

    1歳になる茶トラ(♀)がいますが、 里親が見つからない生後半年のサビ(♀)を、育てることになりました。 サビはとても小さいですが、元気で愛嬌のある可愛い子です。 昨日、我が家にきたのですが、ゲージに入れ茶トラと別室に置いていたのですが、 その気配に茶トラもソワソワ。 そし後私の留守の間に、夫がサビをゲージから出し、 茶トラと対面させてしまいました。(サビが家にきて1時間後) 当然、茶トラは怒ってサビをシャーっと威嚇し出し一触即発。 どちらかというとサビが茶トラにちょっかいを出し、茶トラは威嚇するも後ずさりするかんじでした。 今は2匹ともお留守番をしています。サビはゲージに入れ別室に。 (ものすごくやんちゃでゲージ内はめちゃくちゃになります) 茶トラは家の中を自由にしていますが、襖を開けてサビの部屋に行ってるかもしれません。 今後、どのようにして2匹を仲良くさせたらよいでしょうか…。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫の育て方

    親戚の家に、野良猫が住み着き、子猫を生みました。 このままノラだと長生きできないと思うので、1匹だけでも家で引き取ろうと思っています。 前に飼っていた猫が亡くなってから、2年余り。。。未だに忘れずに毎日思っています。 あの子だけで十分という思いもあり、本当はもう猫を飼わないでおこうとも思ったのですが… チビちゃんたちを見ていると、やっぱりかわいくて…。 そこで皆様に教えていただきたいのですが、子猫はどれくらいで母猫と離しても良いものでしょうか? 2ヶ月くらいかな…と思っていたのですが、いかんせんノラなので、室外にいます。 事故などの心配もあります。 生後6週間ほどになるので、近々もらってこようかと思うのですが、早すぎるでしょうか? あと、もらったら家に連れて帰る前に動物病院に連れて行き、 ワクチンを接種させようと思っていますが、それもどうでしょうか? 接種の時期も早いですか?? 以前も猫を飼っていましたが、その子は拾った時はもう大人だったので… 子猫についてはよくわからないので、分かる方ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。 *以前にも同じような質問をされた方もいるかもしれませんが、他の方からもいろいろなご意見を聞かせてもらいたいと思い、投稿させてもらいました。ご了承ください。

    • ベストアンサー
  • 猫と空気清浄機

    以前 空気清浄機を使用しておりましたが 故障してしまったので再度購入を考えております。 子猫を家の中で放し飼いしており、どうしても 猫のおしっこや 猫砂のほこりなどきになります。 やはり、購入したほうが 大分違いますでしょうか? 体験者の方、また アドバイスいただける方、よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • mh9546
    • 回答数6
  • 電話中に猫が…

    私が電話をしていると いつも足にすりよって くるのです これはなぜなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫が天井裏に…

    2ヶ月程前から、猫が天井裏に住みついてしまいました。 最初はすぐ出て行くだろうと、放置していましたが、一週間経つも出て行く様子はなく……。流石に何か与えないと死ぬかも…と思い、押し入れにごく少量の餌・水を置き待ち構えていたのですが降りてくる気配がありません。 今は誰も居ない時に押し入れまで降りてきて、餌を食べています。 昨日から猫がまた増えたみたいで、一日中暴れまわり大変迷惑をしています。 何とかして家から追い払いたいのですが、どこに連絡していいのか分かりません。 どなたかアドバイスをお願いします。

    • 締切済み
  • 猫がお尻を…

    猫がお尻を人に向けるのは、母猫に甘える仕草だと聞きました。 では、やたらと人にお尻をひっつけてくるのも甘えてるんでしょうか? うちの猫なんですが、私が座っているとゴロゴロ言いながら私の足にお尻をくっつけて仰向けにゴロンします。 横向きに寝ていると、ひとしきり私の顔を舐めた後その場でくるくる回って私の目の前にお尻がくるように横になります。 バレないように私が後ろ方向にずれても、さりげなく微調整してきます。 頭と頭をくっつけて寝てみたいのに、必ずお尻でちょっと寂しいです… 私が健康チェックと称し毎日猫のお尻を嗅いじゃうから、それが癖になってるんでしょうか? どなたか詳しい方、教えてください!

    • 締切済み
    • lovesco
    • 回答数2
  • 子猫トイレのしつけ

    2匹の4ヶ月半の子猫のうち1匹がトイレの場所を覚えません。クッションや紙袋、脱いだ服の上でするのが好き。カシャカシャ鳴るのが好きかと思い、猫トイレに新聞紙丸めたものを入れたりしてますが、自分からはそこに行かず、しそうな気配がしたら慌てて連れていきます。留守にしてる時がだめ。どうすれば覚えますか?

    • ベストアンサー
    • sakayk
    • 回答数4
  • 初めて子猫を飼う

    今週土曜日に4、5ヶ月の猫が お家に来ます(^-^)★ メスのシャム×雑種の 雑種猫ちゃんです★ 昔マルチーズ犬を飼っていて 動物は大好きなのですが 猫ちゃんは初めて飼うので いろいろと教えてください★ (1)年齢と目安の平均体重 (2)年齢と適切な餌の種類 (3)餌を与える時間、何回か (4)他あると良いものなどアドバイス お願いします★

    • ベストアンサー
    • noname#137347
    • 回答数2
  • 吾輩は猫である

    吾輩は猫であるのストーリー内容を簡単に教えて下さい

  • 猫のおしっこの匂い

    3日前くらいに妹の友達の猫を4時間ばかし預かって欲しいと頼まれ預かったのですが1日、2日経ってから匂いがとても臭いです…。部屋中臭くて吐きそうです【涙】妹はよく友達ん家に行くから匂いは分からないらしいのですが家族みんなは臭くて悩んでます。全体的に臭いのでどこでおしっこしたのか検討もつかず…。洋服にもつきそうです。なんとか消す方法知りませんでしょうか?知恵をおかし下さい…(∋_∈)

    • 締切済み
  • 猫と一緒の渡米

    猫を連れてニューヨークに行く予定なのですが、航空会社によって対応が違うようです。どこがお勧めでしょうか。また事前に準備しなければいけない書類・検査などはどのようなものがありますか?

    • kida510
    • 回答数2
  • 近所と猫の付き合い

    はじめまして、こんばんは。 3月に妊娠した母猫(野良)が迷い込んできました。追い払ったのですが、居ついてしまい、一ヶ月後に子猫が5匹産まれました。里親を探しもどうしても見つからず、そのまますくすくと育ち、まだ乳離れせずに母兄弟共に住んでいます。 そして、とうとう子猫たちが自宅の庭や隣の店ににフンをするようになってしまいました。当然のことながら苦情を言われてしまいました。 猫全部を室内に入れておくが出来ず、でも外に出ると周囲に迷惑をかけてしまい… 人間の勝手な都合だと思っています。子猫たちを今後どうしたらいいのか、またこういったトラブルを経験された方のお話を参考にさせて頂きたく、投稿させて頂きました。皆様の理恵をどうかお貸し下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • この猫について

    どう思いますか? 感想をお願いします

  • 先住猫と子犬

    まだ一歳になってない11ヶ月の雌猫を 飼っています。最近二ヶ月のミニチュア ダックスを飼い始めました。 雌猫の性格は甘えたで、かまってちゃん 子犬の雌犬も甘えたで似てる性格です。 すぐに、仲良くなると思ってなかった のですが、やはり雌猫は懐いてくれません 人間だったら警戒せずに人懐こいのですが 犬はそうとはいきません。 警戒して近寄りもしないと思いきや 同じ部屋にいき近くの物陰で じっと 観察してるのですが私も影で その様子を、みてると雌猫が雌犬に近づき 匂いをかぎ猫パンチをしてて その時は雌犬は寝てたのですが雌犬が 起きて雌猫に絡むと雌猫が雌犬に 噛むのです。慌てて止めたのですが 隙をみるとまた同じ繰り返し。 私は、基本先住猫を可愛いがるように してるのですが、他の家族は 犬を可愛がるので気に食わないので しょうか?ストレスなどで病気になっても 嫌だし、仲良くなるような事は 無理なのでしょうか。経験あるかた どうかアドバンスお願いします。

    • 締切済み
  • 我が家の猫ちゃんが...

    2日前ぐらいから元気がないです。そして、ご飯も食べなくて2日で一気に痩せました。あと、今日の夜には血を吐いててビックリしました。歩くのもつらそうでほんとに心配です(;_;)病気なのか、それとも年なのかどっちなんでしょうか。10年はもう経ってす。 一つ気になるのが、元気がなくなる前にゴミを凄いあさってて、変な物でも食べたのかなって思ったりもしてます。

    • 締切済み
  • 猫に香木は有害?

    猫と暮らしています。 アロマオイルは良くないと聞いているのですが、香木を置く(焚く)のはどうなのでしょう? ちなみに「パロサント」です。見た目木の破片のようなものを買いました。 ”パロサント精油”は良くないと思うのですが、もし精油にする過程で使われる成分がよくないのだとしたら、その元の香木を焚いたりするぶんには問題ないのかな?と。 深く考えずにいい香りだな、と買ってはみたものの、それを包んでいた紙に猫が強く反応したので心配になりまして。。 (キャットニップ並みにうっとりして寝転んだ) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫 原因不明の咳

    1週間前からうちの猫(アメリカンショートヘアー 6才♀)が咳をするようになりました。 咳は通常寝て起き上がった時にのみ起こります。大体20秒ほど咳こんで、あとはケロリとしています。 食欲はあり、起きている間は咳はしません。病院に連れて行って検査してもらったら、肺から変な音もせず、レントゲンにも異常は全くみられず(肺の写真は曇りも全くないです)、血液検査も全く異常はありませんでした。 寝るところがたいてい毛布の中なので、起きたときに毛布から出て、いきなり冷たく乾燥した空気を吸い込むことで気道が刺激されて咳き込むこともあると言われました。 私は猫喘息を疑ったのですが、医者に異常がないといわれた以上、だまって見守っておいて大丈夫なんでしょうか?

    • ベストアンサー