検索結果
結婚
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 身内の結婚式…
兄が結婚することになりました。 身内の結婚式って皆さん参加されますか? また、どんな服装で行ったらいいんでしょうか? 両親の再婚でできた兄なので、実の兄ではないんですが、実の妹同様に可愛がってくれて、両親の死後、私の保護者代わりもしてくれました。 ただ、同い年の姉とは、何かと比較されることが多かったせいか、かなり嫌われており、先日も何を着て行くのか尋ねた所、あなたには関係ないと一蹴されてしまいました。 もともと再婚に反対だったらしい義父の親族からは、かなり疎まれており、ただ義理の祖父が可愛がってくれるので表立っての嫌がらせはあまりありませんが、その分、影で随分陰険な目に遭いました… 今回も服装やメイクのことで、私の悪口を言われるだけならともかく そのせいで兄や祖父、亡くなった母のことまで陰口を叩かれるのか思うと申し訳なくて、欠席するにもいい口実がありません。尤も欠席したらしたで、何か言われるでしょうけど… また、お祝いしたい気持ちもあるのでかなり迷っています。どうしたらいいでしょうか?
- 結婚について・・・
私(24歳)には3年付き合っている彼氏(25歳)がいて、先月から彼の就職を期に遠距離恋愛となりました。『結婚』という話も今年になってからぼちぼち出始めていて、とりあえず今年は私の異動、彼が社会人1年目ということもあり遠距離をすることにしました。私は、仕事の関係上、退職をして彼の元へいくのならば、秋には退職を申告しなければなりません。 そして、住居は会社の社宅を考えています。社宅は金銭的な面ではずせない条件なのですが、そうすると、彼の通勤時間が往復、約4時間となってしまいます。朝早く、帰りは夜中の12時くらいとか・・・。そのことについては、彼も同意の上なのです。ただ、彼が心配しているのは、私が知らない土地にきて、不安も多い中、自分(彼)は平日は話を聞いてやれる余裕はないだろう・・・ということらしいのです。家事なども平日は手伝ってやれないだろう・・・と。 自分でも直さなくては・・・と思っているのですが、私は、彼が疲れていたりしてテンションが低い時とか、そっけないときなど不安になって自分まで落ち込んでしまったり、涙したり・・することがあるんです。たぶん、そんな私の性格を知っての心配だと思うのです。彼は、『君がこのような状況でもやっていけるというならいいんだよ、君次第。』と言っています。逆に、彼に『彼は大丈夫?』と聞くと、『僕は、生活自体かわらないから大丈夫。君が理解してくれるなら。』と。 私が変わらなければ・・・とわかっているのですが、旦那さんが忙しい方とか妻としてどのような配慮をしているとか何でもいいのでアドバイス下さい。 文章めちゃめちゃですみません。 補足があれば言って下さい!
- ベストアンサー
- 新婚旅行・ハネムーン
- popope
- 回答数5
- 姪の結婚式
甥(19歳)の結婚式があります。 夫、私、娘二人(21歳、15歳)が招待されました。 お祝い金はいくら包むのがいいのでしょうか? また、私(40代前半)はどのような服装で出席するのが、望ましいのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- kokorokorokoro
- 回答数3
- 結婚指輪を・・・紛失・・・
今月の始めに結婚式を挙げて、幸せいっぱいのはずだったのに… 昨日彼が結婚指輪をなくしたんです(>_<) すごく謝ってくれて私も怒る気がおきなくて「気にしないでいいよ」と許したのですが… 彼が「同じものを買う」と言うんです。 私としては「あの時に交換した指輪じゃなきゃ意味がない」と思い、それを伝えたのですが、 「でも、していたいんだ」という彼。 気持ちはすごく嬉しいけど、やっぱり教会で交換した思い出も、その指輪も私にはすごく大事で、、、 そして一ヶ月もしないうちになくした事もショックが大きくて… でも、彼もすごくショックを受けてるのは分かってるし… こんな時、みなさんならどうしますか?? 新しい指輪を買いますか? くだらない悩みですいません… 結構二人でへこんでしまったので、いい案も、彼を励ます言葉も見つからなくて。。。
- ベストアンサー
- 新婚旅行・ハネムーン
- mochamocha
- 回答数9
- 結婚パーティーの服装
今年の8月に友達の結婚パーティーがあるのですが、 どんな服装がいいのかなやんでいます。 年齢は22歳 会場はすごい場所ではない 男性はスーツ とくれば、やっぱり女性はドレスなのでしょうか? やっぱりジーパンはやばいと思うのですが、みなさんはどのような格好でいかれますか?
- 締切済み
- レディースファッション
- myuryu
- 回答数4
- 結婚指輪の処分
離婚したプラチナの結婚指輪を処分したいと思っています。裏に文字が刻んであります。二束三文でも売りたいのですが買ってくれるところはあるでしょうか。どこかご存知の方、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- gohead
- 回答数5
- 結婚してから・・・
28歳、♀、1歳の娘がいます。結婚して5年目、付き合ってた頃から数えると7年経ちます。 変な話、Hは付き合ってた頃と違うものですか?私は1回もイッタことがなく、それが旦那には不満のようなんです。もちろん一緒に探して二人とも満足できるように頑張ったのですが…。それが原因かわかりませんが、メールの出会い系で知り合った人とHされてしまいました。出会い系のメールをやってた事態、結構裏切られた気持ちなんですが。それに、前戯がほとんどなく、ちょっと触って反応したらすぐみたいなところがあって、私はただの吐き出し口みたい…..>_<.. 自分だけ満足して、すぐイビキをかいて寝ています。私はいつも『またダメだったかぁ』と凹んで寝れないのに… こんな経験は、ありますか?もう、私がイクことは諦められているのでしょうか?
- 結婚式お車代
1.5次会を会費制8000円ですることになりました。 遠方から来ていただく方にはお車代を出すべきでしょうか? 出すとしたらいくらくらい出せばいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- puchisakurannbo
- 回答数4
- 結婚について
家族間で結婚というのは法律で禁止されていると聞きました。 そりゃ、父母と結婚する子供なんていうのはいないと思うけど。(これって浮気っていうのかな?) 別に、兄と弟とかじゃなくて、兄と妹とか、姉と弟とかもだめなんですか? だって、男と女だし、可能だと思うし、別に悪いことなんてないと思うんだけど。 回答ください。可能かどうか、理由、説明、説教なんでも結構です。 おねがいします。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- sha-ku
- 回答数3
- 妹の国際結婚
はじめて質問させて頂きます。 実は30歳の妹が20歳の北米の方と結婚しようとしています。 ビザの更新できず、彼があと2ヶ月足らずで帰国しないといけない為、離れたくないという理由で結婚を急いでいます。 まだ交際して1ヶ月しかたっておらず、とても心配です。 短期間で結婚に踏み切るとゆうのは納得いきません。またそのような結婚を認めたくありません。 私の両親もどうしたらよいのか迷っています。
- 締切済み
- その他(結婚)
- kenichiboo
- 回答数10
- 結婚後の資格
こんにちわ。今現在、派遣で事務の働いているのですが、 何か資格を取って結婚後、出産後も生かせる資格をとりたいと思っています。 そこで、HPなど見て検討しているのですが、自分の性格にあった資格(好きな)を選ぶか?それとも、資格後生かせる資格を取るか?迷っています。 物作りが好きなので、今考えているのは、靴職人の資格というか習い事?インテリア系、ジュエリーデザインか、 資格を取ってからも生かせそうな、調理師、保育士など考え中なのです。 アドバイスを(経験談など)お願いします。
- 締切済み
- その他(職業・資格)
- noname#80184
- 回答数2
- 周りがぞくぞく結婚・・・
30代後半独身です。 最近後輩がぞくぞくと結婚・・・。 同い年で私と結婚を張り合ってた(相手が勝手に)同僚まで結婚し、 会えば皆幸せそうで、惚気話ばかりです。 私は彼氏さえいなく、お見合い等出会いの活動はしてますが、なかなか。。正直焦っても仕方ないですが焦ります。 私と同じ立場だった方いますか?こんな時期どう乗り切りましたか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#30117
- 回答数3