検索結果

イタリア

全10000件中3381~3400件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • イタリア旅行6月が高いのはなぜですか?

    5月31日(土)~6月8日(日)までイタリアに旅行にいこうと 代金を調べたら、ナント!GWや年末年始並の最高値!!でした。 土休日発着は割高なのはわかっていましたが、連休がらみでもなく 学生の長期休暇の時期でもないのにこんなに高いのは意外でした。 一体なぜなんでしょう? イタリアでは6月がトップシーズンなのでしょうか? 高くても行くべきか迷っています。 どなたか事情をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。

    • wedwed
    • 回答数2
  • イタリアで現地オペレータ経由でコレクトコールするには

    イタリアに行き、そこからアメリカなど日本以外の国にコレクトコールすることになりそうです。KDDIによると、海外→海外のコレクトコールは現地のオペレータを通すことになるそうです。 イタリアで現地オペレータを呼び出す番号は、何番でしょうか。Webで「170」という電話番号を見つけましたが、最新なのかどうか・・・ テレコムイタリアのWebサイトも見ましたが、トップページ以外はイタリア語しかないようで、調べがつきません。 ご存知の方、よろしくお願い致します。

    • nambo
    • 回答数1
  • イタリアオペラ、カタカナ読みのついた楽譜探してます

    音楽一切無知で、楽譜関係買ったこともありませんが、   ロッシーニのセビリャの理髪師「私は町のなんでも屋」を   気に入り何回も聴いていたところ、彼が「歌詞があれば歌う」と。   無趣味な彼の初の趣味になる可能性があるので、ぜひ教えてくださいませ。   彼も私も音符読めず、イタリア語もできませんが、   フリガナのふってあるものがあったら何とかなるかなと思うのですが。ありますか?そうゆうの?

  • イタリアルネサンス期についての図書について

    はじめまして。 今、イタリアルネサンス期の女性の日常生活(メーク、服飾、生活など広い範囲です)について記述している図書を探しています。 webcatなど、検索サイトで探しましたが、実際その本を読んでみると、内容がずれていたり、異なっていたりして、なかなか見つけられませんでした><。探し方が下手なようです・・・。 もし、この本は女性の生活について詳しくわかるよ!という図書があったら教えてください! また、このような検索方法があるよ!というのも教えていただけたらうれしいです><。 よろしくお願いします!

    • onapple
    • 回答数3
  • 海外(イタリア(カプリ島等)のホテル手配について

     9月頃に個人手配でイタリア(カプリ島)に行きたいなと思っています。お金もないので、ケチケチ旅行になると思います。 出来れば、ホテル代を少し抑えたい、だが、カプリ島にも泊まりたいと欲ばかりでて・・・(笑)  そこで、日本の旅行会社を通してホテルを手配すると高い気がするので、為替レートの安い国の旅行会社を通して海外のホテルを予約した方が節約できるのかなと・・・こういう事は、可能なのでしょうか?? (ただ、英語も苦手なので、海外のHISとかを利用する事となると思うのです。)  また、併せて、イタリア・カプリ島のホテルで安くてお勧めのホテルだったり、イタリアの日本語OKの現地旅行代理店があったら教えていただけないでしょうか?  よろしくお願い致します。。

    • hihi30
    • 回答数3
  • イタリア語の再帰動詞について教えてください

    初歩的でしかも漠然とした質問で申し訳ないのですが、再帰動詞(再帰代名詞)についてどなたか分かりやすく説明していただけますでしょうか??再帰動詞になる動詞とならない動詞はどのように考えればいいのでしょうか??宜しくお願い致します。

  • イタリアにおける観光のための「滞在許可証」

    いつもお世話になっています。 実はイタリアに2週間強ほど旅行に行くのですが、 外務省のホームページから 8日以上滞在する外国人は「滞在許可証」を取得し、携行することが必要だという 内容を発見したのです。(2002年11月以降厳しくなったそうです。)http://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/spot_top5.asp?id=153#2 その「滞在許可証」についての質問です。 2週間ほどの旅行にもやはり必要なのですよね? そんなにすぐにできる書類なのでしょうか。 申請のために必要な書類は何でしょうか。 もし、ご存知でしたら、教えてください。 お願い申し上げます。

  • イタリア・ミラノのホテルの電話番号を教えてください

    イタリア・ミラノにあるホテルで、 「アンティカ・ロカンダ・レオナルド」の電話番号をご存知の方は教えてください。 1998年に出た本にのってる番号では、現在使われておりませんというメッセージが流れます。 よろしくお願いします。

    • noname#236709
    • 回答数3
  • イタリアの夏のバーゲンについて教えてください。

     私は、8/10~イタリア旅行(ベネツィア~フィレンツェ~ミラノ)に行くのですが、イタリアは7月上旬からバーゲン時期だと聞きました。そこでイタリアの夏のバーゲンについて教えてください。  (1)イタリアの全ての都市で行われているのですか?  (2)バーゲンは何時までですか?  (3)バーゲンの時期は、セール品しかお店に出てないのでしょうか?  (4)この時期は、日本人がごッそり買っていくので何も残ってないと聞いたのですが・・・。  以上。何か情報をお持ちの方、宜しくお願い致します。

    • ayapo
    • 回答数1
  • イタリアのサイトで買い物をしたのですが。。。

    イタリアのサイトで買い物をしたのですが、商品が発送されたのか? キャンセルになったのか状況が判らなくて困ってます。 サイトの取引履歴のコピーを載せるのでイタリア語がわかる方訳してもらえますでしょうか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Payment Method Credit/Debit Card or eCheck (via PayPal) Sub-Total: 20.00EUR Internationl Buyers ( Please select this option in case of problems during the buying procedure.): 0.00EUR Total: 20.00EUR Order History 02/26/2011 - Preparing [PayPal IPN] 02/26/2011 - Order to be processed PayPal IPN Invalid [Completed]02/26/2011 - Waiting payment of shipping 02/26/2011 - Waiting payment of shipping Hai inviato una richiesta di pagamento per un importo di €15,00 EUR a bbb@aaa.com.02/27/2011 - Pagamento ricevuto - Item paid 03/01/2011 - Oggetto spedito - Item dispatche Gentile cliente, abbiamo provveduto a spedire l'oggetto da Lei acquistato per mezzo di posta raccomandata. Il numero è il seguente: RA304488675IT La data di spedizione è la seguente: Per seguirne il tracciamento vada sul sito delle Poste al seguente link: http://www.poste.it/online/dovequando/controller?action=start&subaction=raccomandata inserisca il numero della raccomandata e la data di spedizione in modo da ottenere informazioni circa la spedizione della stessa. Grazie ancora per il suo acqsuisto, lo staff di OJMOTO.

    • k1shige
    • 回答数2
  • イタリア観光と滞在地についてアドバイスを下さい

    来年1月上旬、大学の都合で10日間程フィレンツェに滞在します。その前後に観光をしたく、旅程と宿泊地で迷っています。アドバイスを下さい。 フィレンツェ滞在中、週末や時間のある時は市内観光ができると踏んでいます。大学滞在中ホテルは不要です。 イタリアは、食べ物が好きで、文化全般に憧れがありましたが、今回が初めての訪問です。美術・絵画・建築・買い物に特別興味がある訳ではありません。美しいフィレンツェに滞在したら、他の地域で美術館や遺跡めぐりをそんなにしなくてもいいかも…という気持ちがあります。フライトで経由するならそのついでに(ローマ等)一日くらい観光できたらいいかな、と考えています。水の都には心奪われてきたので、ベネチアは必須かもしれません。他に、ポンペイの遺跡が見たいですが、無理なら今回でなくてもいいと思います。 ニューヨーク在住です。調べによるとフライトは、 (1)NY - ローマ単純(直行)往復 (2)行き:NY - (フランクフルト経由)-ベネチア  帰り:ローマ-NY(直行便) が、この順番で安いです。(1)(2)いずれも、 NY→イタリア2泊→フィレンツェ滞在→1泊→フィウミチーノ空港→ NY という都合になりそうです。ローマ- フィレンツェ、フィレンツェ- ベネチアの間は列車でそれぞれ片道$6-70 (6,7千円)掛かると把握しています。 慣れない石畳でスーツケースを運んだり、水上バスの乗り方が分からなかったり、飛行機の遅延や荷物紛失等、トラブルを考慮すると、経由の少ないシンプルな旅程が一番だろうか、あまり贅沢できないならどこに宿泊するのが一番なのか、と悩んでいます。 ○(1)のフライトで、往復にローマ滞在をつけ、フィレンツェ滞在中ベネチアへ足を伸ばす。 ○(2)ベネチア経由でイタリア入り、ベネチアに2泊滞在、大学終了後、復路でローマに一泊して帰る。 ○フライトは(1)、(2)どちらにせよ、大学前後もフィレンツェに滞在する。(宿泊費がローマ・ベネチアより安めだから:これは本当ですか?) (英語は問題ないですが、あまり通じないと聞いています。また、NYに慣れていればあまり治安は怖がらなくてもよい、とも聞きますが、やはり心配です。) イタリアをよくご存知の方、どの旅程と滞在地が一番妥当でしょう。もしくは、良い案がありましたら、ぜひご教示下さい。よろしくお願いします。 BerryItaly

  • イタリアの民族衣装の正式名称を教えてください

    イタリア、ベネチア等のヨーロッパの衣装の正式名称を調べているのですが、ネットだと~の民族衣装や~族の民族衣装などと明記されていて、正式な名称が分かりません。 ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • イタリア語の使役動詞についての質問です

    (1)Ho fatto mangiare i miei figli a casa. 文法的にも常識的にも「私は息子たちに家で食べさせた」という意味になりますが、それでは「私は家に息子たちを食べさせた」という意味には文法的にはなり得ませんか? (2)Ho fatto mangiare una pizza ai miei figli. この文は「息子たちにピザを食べさせた」という意味ですが、では「息子たちで(のなかに、上で)ピザに食事をさせた」という意味には文法的にはなり得ませんか? (3)I bambini non lasciano mangiare la madre a casa. この文は「子供たちは母親に家で食べさせなかった」ですが、それではこれは「子供たちは家に母親を食べさせなかった」という意味にはなり得ませんか? この他にも紛らわしいケースはないのでしょうか?

    • noname#29108
    • 回答数3
  • イタリアでの良いガイド付きツアーを教えて下さい

    60代後半の両親を連れ、この夏にイタリアから 南仏に旅をしますが、歴史の遺産であるローマと フィレンツェでは、日本語で説明が可能の、信頼 できるツアーに参加したいのですが、どなたか 推薦していただけないでしょうか?

    • rio1125
    • 回答数3
  • イタリア語:E の上にアッチェントでの入力は?

    お世話になります。 Windowsでのイタリア語での Eの上にアッチェントでのキーボード入力は? 忘れてしまいました。 至急教えて下さい。

  • イタリア語: 形容詞のような働きをする名詞

    ma non e`colpa mia. と Di chi e`la colpa? を比較すれば前者は無冠詞で後者は冠詞付きです。前者が無冠詞なのは名詞があたかも形容詞であるかのごとく振舞うから、と考えられませんか。このことには文法用語があるのでしょうか。英語とも共通しますが、He is Japanese. という場合の無冠詞、というのも名詞なのに形容詞ぽく振舞う例だと思います。

    • noname#17726
    • 回答数3
  • 中世のイタリア語に強い辞書を教えてください

    中世のイタリア語に強い辞書を教えてください。『伊和中辞典』に載っていないときに使用することを考えていますので、イタリアで発行されて現在入手できる伊伊辞典を教えていただけたらと思います。 具体的にはフランチェスコ・グイッチャルディー(Francesco Guiccardini)の著作、主に『リコルティ』(Ricordi)の原書を読む上で参考になるものを教えていただけたらと思います。

  • イタリア家族旅行英語しか話せません。個人旅行は?

    教えてください。来年7月に家族でイタリアに行きたいです。子供は、10歳の双子と夫婦です。子供の社会見学が目的で、遺跡や美術館、博物館、その他文化を学ばせたいと思います。場所は、ローマ、フィレンツェ、ミラノには、行きたいです。 見学は、ピザの斜塔、コロッセオ、スペイン広場、真実の口、ドゥオモ、バチカン美術館最後の晩餐、ポンペイの遺跡、アマルフィ 青の洞窟等に行きたいです。 パックツアーを検索しましたが、ホテル宿泊が、2人づつの2部屋になるのが譲れません。家族で泊まりたいと思っています。 アメリカなどには何度も行きましたがいずれも個人手配の旅行です。レンタカーと、アパートメントのようなホテルでの気まぐれな旅行ばかりでした。 ヨーロッパは初めてです。 パック旅行で、家族4人で泊まれるようなツアーがあったら教えてください。 また、個人手配で、英語しか話せませんとヨーロッパでは自由に楽しめませんか? ただし、我が家はそれほど裕福ではありませんので、ガイドを連れての旅行は現実的ではありません。 良い考えがありましたら教えてください。

  • イタリアと日本にみる職人の違いについて

    カテに迷いましたがこちらで質問させていただきます。 ふと思ったことなのですが、 日本って「職人」の技術ってすごいですよね。 手がけるものは様々ですが、ざっくりイメージだと 精巧で細部まで手が行き届いていて…何十年も使ってもOKみたいな。 日本人の生真面目さや勤勉さ誇りが出ているような気がします。 (あとは気難しい、義理に厚いとか) 外国の職人技でうかぶのに、イタリア製の商品もあると思います。 洋服、ブルガリなどのハイジュエリーやスポーツカー。 特に靴、革製品なんかはイタリア製=良いものってイメージが日本でも 定着しているかと思います。 ですがイタリア人ってあんまり働かない、おおらか。 「母を訪ねて三千里」なんかもイタリア人って他国からなまけもの扱い されていましたよね。 それでも職人技はすごいです。 日本とイタリア、性格は真反対なようでも 物作りにたいしては高いクオリティーを持つ。 こんなにも真反対なのに職人の技術が高いのって 何が理由だと思いますか? (ちなみにイタリアにも行った事がありますので憶測だけではなく いちおう言っております。また、イタリアを分かりやすい例にあげただけで 他国の職人技術が劣っているという意味では決してないのであしからず)

  • イタリア4日間でオススメのご飯を教えてください

    来週、新婚旅行でイタリアに行きます。 夫婦ともに、海外旅行にはほとんど行った事がなく イタリア語はもちろん、英語も話せません…。 一応ツアーですが、 昼、夜ごはんは4日間すべて ツアーには含まれず、自由行動です。 自分自身でも本などでリサーチしていますが 量が多かったり、2品ではダメなお店もあるとの事で いろいろと迷ってしまいます。 あまりケチケチしたくはありませんが 出来ればあまりコストをかけずに 美味しく楽しめるお店があれば…と思っています。 (現地でもスタバやマックで済ませる日があってもいいくらいです) ミラノ、ノーヴェンタ、フィレンツェ、ローマに宿泊します。 オススメのお店、日本人でも大丈夫なお店、 予算など ご存知でしたら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。